大英産業株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「サンパーク新山口グラッセってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 山口県
  4. 山口市
  5. 小郡
  6. 栄町
  7. サンパーク新山口グラッセってどう?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2018-06-12 21:26:28
 削除依頼 投稿する

サンパーク新山口グラッセについて情報交換をしましょう。
新山口駅からちょっと遠いですよね~

所在地:山口県山口市小郡栄町4番1(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「新山口」駅 徒歩10分
山口線 「新山口」駅 徒歩10分
宇部線 「新山口」駅 徒歩10分
山陽新幹線 「新山口」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.30平米~90.45平米
売主・事業主:大英産業

物件URL:http://www.389m.com/things/shinyamaguchi/
施工会社:森本組九州支社
管理会社:株式会社リビングサポート及び日本ビルサービス株式会社(予定)

[スレ作成日時]2013-10-03 15:04:51

現在の物件
サンパーク新山口グラッセ
サンパーク新山口グラッセ
 
所在地:山口県山口市小郡栄町4番1(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「新山口」駅 徒歩10分
総戸数: 70戸

サンパーク新山口グラッセってどう?

1: 匿名さん 
[2013-10-10 15:10:23]
生活するのに便利な施設が近くにあるのがいいなって思います。
ミセスデザインってどうなのでしょうか。フルオープンカウンターって使いやすいですか?
手元まで見えちゃうのが気になっていますが、そんなに気にならないでしょうか。
2: 匿名さん 
[2013-10-13 10:06:29]
キッチンは2タイプから選べるみたいでしたよ。
わたしは棚がついているタイプが良かったです。油はねとかも気になるし。
3: 匿名さん 
[2013-10-15 13:00:47]
フルオープンカウンターは、私も少し気になります。
洗い物が溜まっている所なんて、絶対人には見せたくないですよね。
常にきれいにしておかないといけないですね。
ずぼらな私にとっては、それくらい刺激があった方がよいのかもしれないですが。
キッチンカウンター収納キャビネットは、収納がすごく多くて良いですね。
これだけあれば、キッチン周りがすっきり片付きそうです。
1つ疑問ですが、炊飯器ってどこに置きますか?
多分、キッチンの背面の棚に置くとすっきりするのでしょうが、ここに置くと、
ご飯の時って、おかわりなどいちいち動かないといけないので、面倒じゃないですか?
4: 物件比較中さん 
[2013-10-30 00:31:42]
徒歩10分かぁ~
惜しい、実に惜しい。
電車通勤しないで主に車って人には最適かな。
5: 名無し 
[2014-05-07 21:34:55]
先日、モデルルームを見学してきました。
残り、7~8部屋あるみたいでした。
マンションを検討し始めたばかりで、まだまだ勉強中ですし、比較するにも1件しか見てないのですが、印象は悪くない気がしたのですが、いくつか直感的な疑問が出てきました。
玄関が、共有廊下に面しておらず、少し中に入っている作りについてみなさんどんな感想をもたれてますか?私は、プライバシーの面から見ると良いのかなと思う反面、その分部屋を広くくできるのでは?と感じました。
また、やはりこちらは転勤族の方やファミリー層の方が多いのでしょうか?
また、ペット可のマンションって今時珍しくないのでしょうか?鳴き声や臭いなど大丈夫なのでしょうか?
また、南向き=玄関側は北になるので、廊下側の部屋は暗くて寒い?


6: 近隣住民 
[2014-05-08 00:24:39]
すぐ近くのマンションに住んでる者です。

うちもペット可で周りにも飼われてる方がいらっしゃいますが、鳴き声や匂いは個人的には全く気になりません。
ただ、同じフロアにはペットを飼われてる方がいらっしゃらないのであまり参考にならないかもしれませんが。

共同住宅ということで、入居する前は上階や隣の音についてかなり不安だったのですが、幸いにしてうちの場合は騒音は全く気になりません。
上下左右の住人に恵まれたんだと思います。
こればっかりは住んでみないとわからないので不安がつきまといますが、最近のマンションは防音対策も割としっかりしてるので、足音やペットの鳴き声等気にならない範囲なのではないでしょうか?

この辺りは夜は静かですし、お店もいろいろありますので便利ですし、よそへおでかけするにも便のいい場所だと思います。
個人的にはこの場所は大変満足しています。
ただ、アルク派の私としては、車で行くのに少し面倒かなと思うときもありますが(^_^;)
ネッツさんのとこの交差点の右折待ちが渋滞するので。

長文失礼いたしました。
7: 近隣住民 
[2014-05-08 00:29:08]
それと、住人の年齢層ですが、若いご夫婦ファミリーから、ご年配の方まで幅広いですよ。
意外と単身で購入されてる方も多いようです。
8: 近隣住民 
[2014-05-08 00:34:04]
何度もすみません。
うちは真北の部屋はないですが、北方面の部屋でも特に暗さは感じませんし、さほど寒くもないですよ。
ただ、南西に面したLDKが夏の西日がひどく、カーテンを閉めておかないとエアコンが効きにくくいです。
9: 名無し 
[2014-05-08 10:09:18]
近隣住民さん、貴重なレスありがとうございます。

ペットや上下左右の住人の方のこと、クリアされてていいですね。
プライバシーの関係もあり、教えていただけるかわかりませんが、営業さんに聞いてみたいと思います。

北側のお部屋は、さほど暗さや寒さは感じないのですね。周りの建物が高層ではなかったりということも関係するのでしょうか。逆に、LDK側の夏の西日・・・そういう事も考えておく必要があるのですね。

我が家は、マンション選びでここはこだわりたい、ここは妥協できるなど方向性や知識が浅いです。
部屋数、間取り、こだわった点や妥協した点がありましたら、引き続きどなたでもどんなことでも構いませんのでご意見いただけると嬉しいです。
10: 近隣住民 
[2014-05-08 12:32:04]
少しでも参考になっていただけて幸いです。

私自身、マンションのことほとんどわからず勢いで購入してしまいました(^_^;)
主人と二人ですので、間取りはさほどこだわらなかったのですが、角部屋が希望でした。ですが、販売末期だったこともあり、すでに角部屋は完売しており、悩みましたが担当営業マンの熱意に負け(笑)中部屋購入に至りました(^_^;)

間取り迷いますよね。うちは夫婦二人のため、LDKでの時間が多いと思い、残り少ない限られた間取りのうちで一番LDKの広い間取りにしました。LDKに和室が面しており、ふすまを開けるとLDKと一体(一部)になる間取りです。開放感がありいいですよ!

サンパークさんは、トランクルームありますか?
うちは、冬には車のタイヤをスタッドレスに履き替えるのですが、トランクルームがないためバルコニーに置いてます。2台分ですので正直邪魔です(;>_<;)
トランクルームがある間取りがあればお勧めします!

それと、キッチン横の勝手口、これもある部屋がいいと思いますよ!
それもうちにありませんので(;>_<;)
ゴミ箱を勝手口出たところに置いておけば、部屋の見た目もいいですしね!

そして駐車場!平面がまだ残ってるなら機械式の立体ではなく、絶対平面がいいですよ!

購入についていろいろ悩める今は、逆に言えば楽しい時間ですよ(*^^)v


また気づいたことがあれは書き込みますね!
11: 名無し 
[2014-05-08 20:55:25]
近隣住民さん、ありがとうございます!
現在、賃貸での生活で、構造的にしっかり風が通り抜けるんですが、マンションだといかがですか?

また間取りですが、3部屋か4部屋かも悩みどころです。うちは、娘二人なので小学生くらいまでは同じ部屋でも、中学くらいになると一部屋ずつ要るのかなとか、私の婚礼家具が意外に場所をとると思うのです。

サンパークには、トランクルームあったと思います!便利そうですよね。
トランクルームと言えば、収納に関してはいかがですか?満足されてますか?

それから、玄関が全戸共有廊下に面してなくて少し中に入ってるのですが、イメージしにくいかもしれませんが、どう思われますか?プライバシーが守れるような、その分部屋を広くくできるのでは?とも思ったり。

沢山、聞いてしまってすみません…

12: 近隣住民 
[2014-05-08 23:25:33]
私もわからないことだらけでしたから、誰かに聞きたくなる気持ちよくわかります。
私でお答えできる範囲で協力させてもらいますね!

うちのマンションの場合、風通しは割といいのではないかと思います。
LDKも共用廊下に面した部屋も風はよく入ります。
ただ、風の強い日は、玄関のドアが勢い良く閉まってしまうのがちょっと(^_^;)

娘さんがお二人いらっしゃるんですね!
そうですね、同性でも思春期になればそれぞれの部屋があったほうがいいのかもしれませんね(^_^;)
うちも嫁入り箪笥が大きいもので、一部屋は箪笥と収納の部屋にしています(^_^;)
ですが、布団を敷くスペースは確保されてますので、友人や両親が泊まりに来ても対応できるようにはなっています。
家具の大きさ、寝具の大きさを考慮して、検討中の部屋に収まるようなら、私は3部屋でもいいかなと思います。
と言うのも、お子様が巣立ってからの人生のほうが長いですよね?
ご主人と二人になったとき、4部屋は広いかなって個人的には思うので。
掃除も部屋が少なければ少しは楽ですし(*^^)v
こういった考えもあるということで、参考までに(^_^;)

収納に関しては、夫婦二人だけなら今のところ十分です。
先ほど言いました婚礼箪笥の貢献度が高いですが(^_^;)
お子様がいても、収納ボックスやチェスト等を少し買い足せばクローゼットで十分なのではないでしょうか?
そうそう、引っ越しの際に、思い切って使わない物を処分しましょう!
今あるもので一年使ってない、着てないものは、今後も使わない、着ないものがほとんどです!

玄関についてですが、わかりますよ、おっしゃってること!
確かに玄関が引っこんでる分、他の部分にしわ寄せがいってる気がしますが、実際どうなんでしょうね?(^_^;)
うちは、廊下から少し引っこんでる程度ですので、逆にそういう玄関に憧れがあります!
高級感というか、邸宅感があるというか(^_^;)

以上、参考になれば幸いです!
13: 近隣住民 
[2014-05-08 23:33:50]
部屋数について補足です(^_^;)

お子様それぞれ一部屋ずつ、ご夫婦二人で一部屋、という意味で書いておりますので。
14: 入居済み住民さん 
[2014-05-09 09:50:09]
初めまして 私はサンパークのグラッセシリーズ?に住んでいます
書き込みを拝見していると、マンション選びや設備に悩んでいた頃を思い出します

40代夫婦2人なのであまり参考にはならないかも知れませんが・・・
私達の第一条件は立地でした 先々買い物や交通の便が大事だと考えてのことです
いつまでも若くて健康ではいられない(>o<) ですので、デベには全くこだわりが無かったです
(サンパークさんゴメンナサイ)

気にされているポーチ付き玄関ですが
その部分にトランクルームやシューズクローゼット ゴミ置き場等が配置されているので
無駄は無さそうに思います (シュークロも広くて色々収納できるため玄関はスッキリです)

ペットは、ここ10年程で殆どの新築分譲マンションで飼育可能になっていますし
ペット飼育規則や写真付き誓約書の提出などそれぞれ工夫されています
今の所臭いや鳴き声などのトラブルはありませんが
騒音問題と同じで ここは「運」が大きいですね~
前住居は上のお子さんが毎日運動会してましたから・・・

他にあって良かった設備としては
トランクルーム・・・ベランダにあるタイプなのですが、物干し竿や季節家電などかなり収納できる
勝手口&スロップシンク・・・洗濯前の手摺りや窓拭き カン・ビンなどをすすいでそのままゴミ箱へ
室内物入れ・・・掃除機や日用品(酒 調味料など)がかなり入る トイレ収納も便利
キッチン収納・・・シンク下と裏側&パントリーでほぼOK(2人だし引っ越し時かなり処分しましたが)
       食器棚も検討しましたが、腰高のカウンターにレンジと炊飯器置いて
       収納部分に食器を少しと調理材料を入れてます
       鍋等もコンロ下に入るので、なるべく直すようにしてます

全体的には収納が多くスッキリ生活できていると思います
(掃除苦手な片付けられないオンナなのに)

お子さんがいらっしゃると全ての品も増えるので、そうはいきませんよね…

後は、モデルルーム等を巡るのも有りですが 時間掛かるんですよね( >_<)
資料請求だけでも色々パンフレット見比べたり、建築予定の情報を先に教えてくれたりしますよ!!

良い物件に出逢えますように



15: 名無し 
[2014-05-09 14:14:55]
近隣住民さん
何度も、お答えいただき本当にありがとうございます。
貴重なご意見もっても参考になっています。

やはり、今ある箪笥やテーブルそれぞれが入るか入らないかで見ていくのも大事ですね!
さっそく、箪笥などの大きさを測ってみようと思います。
今住んでるところは、押入れ収納が結構充実しているので、その分が入るかもよく考えないといけませんよね。
あっ!もちろん近隣住民さんがおっしゃる通り、引越しの際は頑張って断捨離しようと思います!

玄関、分かっていただいてありがとうございます。
プラスに考えれば、傘立てなどの外に置いておきたいものを置いておけるスペースにもなるのかなと考えられるようになってきました!

近隣住民さんとお話ができて、マンションに対するイメージを少しずつ明確にできるようになってきました!本当にありがとうございます。


入居済み住民さん
レスありがとうございます!
実際に住まれてる方の、とっても貴重なご意見ありがとうございます!

玄関に関して、実際に住まわれて無駄と感じることはなく、逆に使い勝手が良いというイメージに変わってきました!

ペットに関しては、最近のマンションは飼育可能なのですね。
どのような契約書なのか、営業さんに聞いてみたいと思います。そういう事がしっかりしているのだと、理解できたら気にならないことかもしれません。

それから、あってよかった設備、とっても参考になります!
室内物入れとは、一箇所ですか?モデルルームは、LDKに隣接する和室を一体化させてあり、本来なら(一体化させなければ)押入れと物入れがありますとおっしゃっていたのですが、その物入れのことでしょうか?

キッチン収納は、かなりあるなと感じました!
食器棚でなく、カウンターでも良さそうですね!


主人は、他を回る気はないようで、もしここがダメでもそれは運命だし、いい物件があれば中古でもいいと思っているようで・・・
わたし的には、買う気のない物件でも見てみれば、参考になることは山ほどあるとおもうのですけど。
夫婦間での話し合いもまだまだ必要なようです。

新幹線口側のあの辺りは、他にマンションの計画が出てくるのでしょうか。
営業さんは、オリンピックの影響で資材の調達も難しくなってきているし、金額の面もこれから値上がりは免れないとおっしゃっていました。

お二方、本当にありがとうございます。
少しずつ、自分の考えをまとめていきたいと思います。
まだ、何かと疑問が出てくると思いますが、お付き合いいただけるとしあわせます(*^_^*)
16: 近隣住民 
[2014-05-09 21:08:20]
実際に同じシリーズのマンションに住まわれてる方の意見って貴重ですよね(^ー^)
痒い所に手が届くというかo(^-^)o

ご主人といろいろご相談なさって、納得いく結果がでるといいですね!

さて、他のマンションの計画ですが、新幹線口ではないのですが、在来線口の元の小郡警察署の跡地ご存知ですか?
そこにオーヴィジョンマンション建設の計画があるようですよ!
建設予定地の看板ができてます。
いつ頃になるのかはわからないんですが(^_^;)

新幹線口ご希望であれば、今のところサンパークさんぐらいでしょうか。

私のマンションからサンパークさんの建設工事が見えますので、日に日に出来上がっていくのを見るのが楽しみで(^m^ )
話がそれましたね(^_^;)

建設地のすぐ目の前には平成公園があり、小さなお子さんを遊ばせるのにはちょうどいいですし、環境的には整った場所かなって個人的には思ってます(^ー^)

小郡バイパスを走っていると、平成公園周辺のマンション群が見えるのですが、個人的にその光景が大好きなんです(^ー^)
また話がそれちゃいました(^_^;)

また、お力になれることがありましたら書き込ませていただきますね!

今はしっかり悩んで、しっかりそれを楽しんでください!
17: 入居済み住民さん 
[2014-05-09 22:14:38]
夫婦間での意見相違ありますよ~
うちは数年前から、不便だし家賃勿体無いし・・・と
新築中古戸建てを問わず広告が入ればチェックしてました
(実際見に行ったのは2件ですが)

そうして出逢ってしまった?んです
買う気全く無いのにモデルルーム行って、帰りには予約してましたから(笑)
なので、御主人様の仰る「運命」もあると思っています

私は契約後に他物件を見学して参考にしました(1人で)
床や建具の色 照明やカーテンのイメージ 設備の差などなど

契約後も間取り変更やコンセントの位置などコーディネーターさんとの
打ち合わせ5回以上・・・夫婦の意見がなかなか合わずに迷惑掛けちゃいました( >_<)

建築費や資材の高騰はじわじわときているようです
腕の良い職人さんも取り合いになってるとか・・・
先日も大手のブランドデベ販売物件(億ション)で欠陥問題がありましたし
何を信じて良いのか素人には難しいです 考え始めると買えなくなってしまうし
営業担当さんとの相性も大事ですよ!!

物入れですがモデルルームが Fタイプなら、仰るとおりです
他の間取りでは廊下にあるみたいですね
(扉1枚と観音開きタイプで収納力がかなり違うかも・・・)

急いでなければ、広告などを参考に情報を集めておくのも後々役に立つかもしれません




18: 名無し 
[2014-05-10 11:36:56]
近隣住民さん
在来線側のオービジョンですが、ネットでは予約完売となってました。人気なのですかね。駅から徒歩1分だそうです。
サンパークの周辺環境も公園があったり比較的静かみたいですし、良さそうですね。
今住んでいるところでは、小学生の帰宅時間には見守り隊と言う防犯活動をしているのですが、マンション周辺はどぉですか?
警察署が近くにあるから、治安は心配なさそうですけど。

入居済み住民さん
契約後に、見学されたんですね。
それも、一つの手段ですね。良いことを聞きました。沢山見ても上には上がありますし、自分の身の丈に合った金額で最大限快適に過ごせる環境作り。そういう時間も想像するだけで、ワクワクします!
情報収集してみたいと思います!

19: 近隣住民 
[2014-05-10 23:36:40]
オーヴィジョンの件ですが、ホームページで確認されたのは現在建設中でもうすぐ完成する物件(新山口ターミナルパークという名前です)だと思いますが、もう1棟在来線側で計画があるようなんです!
それはまだホームページには掲載されてませんので、販売時期はまだ未定のようですね(^_^;)

子供見守り隊、最近増えてきてますね!
私も見たことあります!
安心できますよね(^ー^)
ですがこの周りではおそらく活動されてないと思います(;>_<;)
今まで見かけたことがありませんので。
私が知らないだけだったらごめんなさい(><。)
南小はこの周りのマンションの子も多く、集団での下校もみんな同じところに帰るような感じなので、班?の人数も多いので少しは安心かなって気はするのですが、親の気持ちからすると、それでも子供達だけってのは不安もあるでしょうね(;>_<;)
ですが、おっしゃられるように南署も近いですし、パトカーもよく見ますので、定期的に巡回されてるんだと思いますよ。
治安が悪い噂もききませんし、パトカーが見まわってるだけで犯罪の抑止力にもなると思いますので!
20: 近隣住民 
[2014-05-10 23:41:57]
補足です。
下校時に、親御さん?が引率してるような光景を見たことがあるので、ひょっとしたらそれが防犯活動かもしれません(^_^;)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる