中古マンション・キャンセル住戸「中古マンション売却契約時に注意すること」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 中古マンション売却契約時に注意すること
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-02 10:52:06
 削除依頼 投稿する

初めて売買契約をします。

中古マンションを売り出して、有難い事で数日で決まりました。
買主は同じマンション内の人で引き渡し後、賃貸にするらしい
現金一括で購入するみたいです

今回の販売条件
①現状のまま引き渡し
②引き渡し日が来年三月末
③クロスやフローリングなどのリフォームは買主側
④築10年のマンションなので引き渡し後、何かあっても売主の方で絶対に負担をしない。
(引き渡し後トラブルが多いいと聞いてたので)
この条件で販売価格から値段を下げしました。


引き渡し後、海外に移住するので、日本に戻ってくることは難しいのです。
いちよ担当の営業には、引き渡し後のトラブルは避けたい為
ちゃんと買主側に伝えてと言ったのですが、頼りない営業であいまいな返事
大手の不動産で専属でやってもらってます。引き渡し後の補修保証もありまして
(引き渡し後、売主に三か月⇒買主に九か月)
補修保証内容も貰ってるのですが、対象と対象外とあって
営業に質問してもあいまいな返事。。。。わかってない??

浴室扉の部分が壊れてるとこもあります。
営業に聞いても売主側で補修してと言われました。
私としては全部含めて値段下げたのに、話がちょっと違うなと思いました。
そして今回の販売条件を買主側にちゃんと伝えてあるのか不安になってきました。
営業に何か言うと、引き渡しが半年後なのでと言ってきます。。。。。
買主さんが販売条件に納得できなければ、お断りしてくださいと言ったのですが、
営業はあいまいな返事・・・・信用なし!

契約時に売主側の条件が合わなければ断ることもできるのでしょうか?

来週契約予定です。そこで契約時に注意すること売却経験のある方
アドバイスをください

【中古マンション・キャンセル住戸板へ移動しました。2013.10.20管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-02 10:25:17

 
注文住宅のオンライン相談

中古マンション売却契約時に注意すること

レスが検索されませんでした。

検索したキーワード:
画像:あり

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる