東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9
 

広告を掲載

近所をよく知らない人 [更新日時] 2013-10-12 14:55:33
 
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

2027年開業予定の「リニア中央新幹線」の着工が2014年4月と目前に迫りました。東京オリンピックの2020年開催も決定し
ますます注目を集める品川駅周辺エリア

国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅候補の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦リニア始発駅が決定し東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139776/
物件URL:https://saiyo.jr-central.co.jp/business/maglev.php
施工会社:JR東海
管理会社:JR東海

[スレ作成日時]2013-09-26 01:22:37

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9

775: 匿名さん 
[2013-10-03 18:09:28]
品川駅が東京の中心になる
776: 匿名さん 
[2013-10-03 18:17:49]
スカイツリーへも、品川駅から乗換え無し。
777: 匿名さん 
[2013-10-03 18:49:12]
品川には三菱開東閣もありますよ
778: 匿名さん 
[2013-10-03 19:15:15]
>>774

スカイツリーは観光名所にすぎず、東京の地理も変えなかったと言われると、
品川の議論も深まらないかもしれません。
あの再開発・あの施設ははたいしたことないと片付けるのは容易ですから。
779: 匿名さん 
[2013-10-03 19:16:53]
スカイツリーがてきてから浅草の人出はすごいもんだ
780: 匿名さん 
[2013-10-03 19:30:32]
スカイツリー近辺のマンション相場が上がったという話は聞きませんね。
782: 匿名さん 
[2013-10-03 19:43:22]
スカイツリーを南側に眺める曳舟地区の新築マンションは高騰してますよ。
783: 匿名さん 
[2013-10-03 19:44:28]
ソースは?
784: 匿名さん 
[2013-10-03 19:47:11]
曳舟地区の検討スレを全部読めば。
785: 763 
[2013-10-03 19:58:05]
>>772

スカイツリーは、地理を変えたというより下町のイメージを変えたに過ぎない。

そんなに対したことは無い。
786: 匿名さん 
[2013-10-03 20:04:30]
マークフロントタワー曳舟スレを読むと、
ブームにかこつけてちょっと価格盛ってる、なんてレスがありました。
787: 匿名さん 
[2013-10-03 20:14:06]
>>785さんは、
運輸・観光・ホテル・流通・不動産・レジャー・エンターテイメント・報道など時代の変化を感じとる業界の方ではないのですね。
788: 匿名さん 
[2013-10-03 20:21:02]
>>787

下町で数十年居住したことがある。
こちらは不動産関係とは非常に疎いものだ。

逆に不動産業界は、ちょっとした変化に敏感でそれがカネ儲けになるから、交通機関の実態を良く知ろうとしないんだろう。
789: 匿名 
[2013-10-03 21:05:02]
名古屋から40分
これでは早すぎて今までは品川や東京で一息ついていた人たちが直接目的地まで行ってしまう
帰りは出発より早めに出発の品川について一息つこうとするから品川はちょいプラス、東京は大幅マイナスって感じでしょ
790: 匿名さん 
[2013-10-03 21:22:28]
>>789

それって、東京人が受ける恩恵では無いだろう。
最も恩恵を受けるのは、おうみの商人ではないか?

品川に近江の商人の支社がたくさん立ちそうな予感がする。
791: 匿名さん 
[2013-10-03 22:14:26]
江戸時代から続くとみんなありがたがる日本橋の老舗の多くは近江が本店だよん
792: 匿名さん 
[2013-10-03 23:26:19]
>>791

で、大陸や半島から来た歴史を何も知らない人には用が無いって事になる。
武士時代に遡ることになるから。

もしかして、セントレアに呼び込むべくリニア+LCCで東京人を誘導する?

羽田の発着枠を考えると、LCCの発着枠はセントレアの方が余裕がありそう。
それも、関空よりも近いし。
793: 匿名さん 
[2013-10-03 23:33:22]
>>792
セントレアに行くまでのリニア+名鉄の運賃がLCC運賃より高いよー。
首都圏のLCC拠点は成田だよ。
都心からバスや京成で格安で行けるし。
794: 匿名さん 
[2013-10-03 23:37:41]
>>793

でもさ、リニアは近江の商人の鉄道会社だから…。
リニアの集客を増やすべく、あらゆる施策を打ち出してくるんでは?

大分昔には、名古屋~羽田の空路(プロペラなどのターボプロップ機)があったかも知れないが、名古屋人のレジャー客にとってはTDRへ向かうのに超高速輸送してくれるのを有り難く思うかも知れない。
795: 匿名さん 
[2013-10-03 23:48:55]
リニアは近江の商人の鉄道会社だから…。
    ↑
意味わかる人いる?
JR東海と近江商人って関係あるの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる