福岡地所株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ネクサス薬院ってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. ネクサス薬院ってどうですか?パート2
 

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2016-04-12 21:52:00
 削除依頼 投稿する

ネクサス薬院についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350207/
所在地:福岡県福岡市中央区薬院一丁目173番174番(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「薬院大通」駅 徒歩4分
西鉄天神大牟田線 「薬院」駅 徒歩5分
「薬院大通り」バス停から 徒歩2分(西鉄バス)
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:66.30平米~166.33平米
売主:福岡地所
販売代理:T・フィールド

物件URL:http://nexus-yakuin.com/
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【一部タイトルの修正と情報の修正をしました 2013.9.24 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-24 08:15:43

現在の物件
ネクサス薬院
ネクサス薬院
 
所在地:福岡県福岡市中央区薬院一丁目173番174番(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「薬院大通」駅 徒歩4分
総戸数: 130戸

ネクサス薬院ってどうですか?パート2

602: 匿名さん 
[2014-09-30 10:50:04]
ボンラパの営業時間延ばして欲しいですね。
603: 匿名さん 
[2014-09-30 12:58:14]
七隈線の複数の再開発マンション計画で、薬院もだいぶ資産価値が上がってるんだろうね。
604: 匿名さん 
[2014-09-30 14:17:22]
603
折り込み済みの価格なので、今の価格以上はなかなか難しいですよ。
605: 匿名さん 
[2014-09-30 17:45:03]
それどころか、今は高掴みだって言われてますからね。
606: 匿名さん 
[2014-09-30 21:12:13]
ここは高掴みだろうね。グランドメゾン浄水ガーデンシティサウスフォレストはかなり安かったもんね。そこは大違いだな。
607: 匿名さん 
[2014-10-01 14:58:49]
こっちの方がやすくなかったっけ?
608: 入居予定さん 
[2014-10-01 21:34:28]
こちらは2千万後半スタート、浄水のほうは4千万スタートだった気がします。坪単価は覚えてません。
609: 匿名さん 
[2014-10-01 21:34:59]
いや、こちらの方がうんとレベルが低いのに、なぜか高い。ネクサスの内装はそれほど良くないのは知ってるので、うんと高い印象があるな。ここは。
610: 匿名さん 
[2014-10-01 22:24:59]
どちらのギャラリーにも何度か足を運びましたが、
間取り、日当たり、利便性、想定しているであろう世帯構成などが異なるため
単純比較できるものではありませんでした。

想像だけで発言されている方がいらっしゃるようですね。
611: 匿名さん 
[2014-10-01 23:39:08]
結局完売はしてるんですかね?
612: 匿名さん 
[2014-10-02 02:28:33]
してないのでは?
613: 匿名 
[2014-10-02 09:13:31]
ネクサス薬院は場所も良くて内装も良くて設備も良いのにね〜。
グランドメゾン信者のネクサスへの僻みはやれやれです。
あちらは今後団地化の進行で大変なので、ネクサスに対する妬みも仕方ないのですかね。
614: 匿名 
[2014-10-02 10:10:07]
完売していますよ。
書き込むならちゃんと最初っから読んで書き込んでもらいたいですね。
文句があるなら、ギャラリーに足を運んでから全て見て把握した上で書かないと
信憑性0です。
615: 匿名さん 
[2014-10-02 11:14:55]
ここは誰が誰と戦っているんですか?
616: 匿名さん 
[2014-10-02 13:34:24]
戦ってるのではなく、注意されてるのでしょうね。想像ばかりの人に。
617: 匿名さん 
[2014-10-04 12:19:21]
公式サイトによるとあとAタイプ2戸、Eタイプ1戸で完売ですね。
618: いつか買いたいさん 
[2014-10-05 08:39:57]
こういう町中にあるマンションの固定資産税はいくらぐらいするものなんでしょうか?
今後の参考までに質問させていただきました。
619: 匿名さん 
[2014-10-05 18:16:42]
最上階は1億くらいでしょ?
620: 匿名さん 
[2014-10-06 02:18:16]
固定資産税か?まさかね。
621: 匿名さん 
[2014-10-06 02:38:04]
すぐ前の焼き鳥屋の煙で白いタイルはすぐにくすんで汚れそう。残念な環境ですね。
622: いつか買いたいさん 
[2014-10-06 07:45:55]
ここを購入する人はそんな小さな事気にしないと思いますよ。
そんな事を気にするなら購入しないでしょう。
気にするなら断層問題の方がよっぽど切実。
623: 匿名さん 
[2014-10-07 21:39:18]
入居時期は130世帯もあるからごった返しそうですね。
抽選ですかね?
624: 匿名 
[2014-10-08 14:14:18]
聞いた話によると確かここは、エレベーターが3つしかないので
入居時期になったら一日3組の引っ越しになるみたいですよ。

午前3組、午後3組とかだったら回転率がよくなって早く引っ越しの順番が回ってきそうですけど
抽選になるかもしれないけど、子供さんがいるご家庭から優先に引っ越しを始めると聞きました。

しかも、引っ越しセンターはサカイと提携しているかなんかで
サカイしかダメと聞いたのですが、これは本当のとこどうなんでしょうかね?

出来れば、引っ越す時に何社か引っ越し業者に見積もりを頼もうと思っていたので
この話を聞いた時に、少しショックでした。
625: 匿名さん 
[2014-10-08 14:35:13]
共用部の養生もあるので、幹事会社がまとめて請け負うでしょうね。
他の引っ越し業者だと、一斉入居後になると思いますよ。
626: 匿名さん 
[2014-10-08 17:07:12]
提携の引っ越し業者=安くなるはないのでしょうかね?
ただでさえ各引っ越し業者で価格が全く違うのに
627: 匿名さん 
[2014-10-08 20:17:55]
安くはなりませんよ。むしろ、競合しないので高くなります。
まあ、せいぜい5万円ぐらい節約できるかどうかという話なので、金銭感覚の麻痺した今なら気にならないはずです・・・。
628: 匿名 
[2014-10-09 09:18:28]
高くなるのか・・・。
それは少し避けたいですね。
のであれば一斉入居後に他の引っ越しセンターで引っ越すかを考えてしまいそうです。

確かにマンションを購入してオプションやらなんやかんで少し高くなりすぎたなぁと
思っていたので金銭感覚が麻痺というか、むしろ敏感になってしまっています。

629: 匿名さん 
[2014-10-10 12:18:43]
皆さん殆どの方がサカイに頼まれるのでしょうか?

過去に一度見積もり取ったら10万近く差額があったので、大手じゃなく地元業者に依頼したいのですが上記で言われてる最後の入居になるのであれば1ヶ月以上待たされそうですね・・・
630: 匿名さん 
[2014-10-14 21:29:29]
残り戸数を見れるオフィシャルサイトってどこ見られてるんでしょうか?
そんなこと書いてませんが・・・
631: 匿名さん 
[2014-10-15 09:04:08]
>>630
http://nexus-yakuin.com/

ここに載ってますよ
632: キャリアウーマンさん 
[2014-11-18 10:24:40]
>>624
別のネクサスに住んでますが、サカイ以外でも大丈夫ですよ!
633: 匿名さん 
[2014-11-19 14:02:31]
そうなんですね!サカイ嫌なことがあったのでぜひよそにしたいです。
634: 匿名さん 
[2014-11-19 17:05:48]
サカイで見積りとってライバルの引越社に電話したらめちゃくちゃ安くなりますよ
対応に関しては引っ越し業者なんてどこも大差ないと思います
635: 物件比較中さん 
[2014-11-27 10:35:18]
活断層の特集をテレビでやってます。長野の地震で全く免震が機能しなかったらしいです。
やはり下に活断層は…
636: ビギナーさん 
[2014-11-27 22:21:55]
運です
637: 物件比較中さん 
[2014-11-28 09:43:38]
地震大国日本、どこで何が起きるかわかりませんね。
まさに運次第。
638: 物件比較中さん 
[2014-12-24 07:20:23]
完売御礼でてましたね。
639: 匿名さん 
[2014-12-24 10:11:18]
早かったですね。
640: 物件比較中さん 
[2014-12-24 13:56:18]
ネクサス薬院2丁目ってのも建つんですね~
641: 購入経験者さん 
[2015-01-04 13:03:58]
完売したんですね。
思ったより早かったですね。
642: 契約済みさん 
[2015-01-04 20:35:12]
そういえば、完売のお知らせとネクサス薬院2丁目のリーフレットが封書で12月下旬に送られてきましたね。
643: 周辺住民さん 
[2015-01-10 08:18:10]
完成予定予定は27年5月で変更なしですか?
644: 匿名さん 
[2015-01-11 10:29:09]
確か工事完了予定は平成27年7月になってましたよ。
645: 契約済みさん 
[2015-01-15 13:21:05]
引っ越しはいつぐらいになるんでしょうかね。
工事完了してからしばらくは入れないものなのでしょうか?
646: 契約済みさん 
[2015-03-17 15:53:23]
ここのマンションは、東洋ゴムの免震装置は使用していないとの事です。安心しました。
647: 匿名さん 
[2015-03-21 15:14:43]
今日配信のニュース。

自分たちが生きてる間には、もう福岡で大地震はないと言ってる人も居ましたが、逆に断層の陸側はいつ大地震が起きてもおかしくないという学者もいるみたいですね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150321-00000010-mai-soci
648: 匿名さん 
[2015-03-21 15:15:32]
今日配信のニュース。

自分たちが生きてる間には、もう福岡で大地震はないと言ってる人も居ましたが、逆に断層の陸側はいつ大地震が起きてもおかしくないという学者もいるみたいですね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150321-00000010-mai-soci
649: 匿名さん 
[2015-03-28 17:24:03]
フジタが採用している『積層ゴム免震構法』
その積層ゴムを作ってるメーカーはブリヂストンと東洋ゴムのどちらかしかありません。
650: 入居予定さん 
[2015-04-06 22:22:39]
いよいよ20階まで立ち上がってきましたが、周りを凌駕するランドマーク的威光を放ってますね。足場が取れてタイルが張られるともっとイメージが湧きますね。
651: マンション投資家さん [男性] 
[2015-04-06 22:34:37]
>>650
そんな高級マンションでもないのに 大袈裟な(失笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる