住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス東浦和レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 緑区
  6. シティハウス東浦和レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2016-03-23 20:30:46
 削除依頼 投稿する

旧称:クリスタルレジデンス東浦和【旧:(仮称)東浦和・通船堀大橋プロジェクト】についての情報を希望しています。
角住戸率も高いそうですし、
スーパーなどもあって便利そうな場所かなって思いますがどうですか。
設備のことなど知りたいです。

所在地:埼玉県さいたま市緑区大字大間木字附島1770番1(地番)
交通:武蔵野線 「東浦和」駅 徒歩11分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.28平米~67.36平米
売主:住友不動産

施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2014.1.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-23 16:01:19

現在の物件
シティハウス東浦和レジデンス
シティハウス東浦和レジデンス
 
所在地:埼玉県さいたま市緑区大字大間木字附島1770番1(地番)
交通:武蔵野線 東浦和駅 徒歩11分
総戸数: 47戸

シティハウス東浦和レジデンスってどうですか?

7: 周辺住民さん 
[2013-12-28 20:53:40]
竹林の写真には腰を抜かすところでした。
プロの腕にかかると、見慣れた竹林が別世界のように素敵に
なるんですねぇ。いい公園ですが、この写真を見てから行くと
逆にちょっと……

この辺りは徒歩圏内に多数の公園があり、スーパーや個人の
八百屋さん、魚屋さんもおいしく、子育てにも車を使いたくない
高齢の方にもいい所だと思います。

難点としては、公園がどこも徒歩10分程度以上かかるのと、
その道中が子連れには少し歩きにくい(歩道が途中ない、歩道が
狭い、歩道が悪くガタガタしている、などで、公園に着くまで
子供を真剣に見守る感じ)なのが残念です。
ついつい車で出かけてしまいます。

でも近くには巨大駐車場のお店があり、来客にはお買い物がてら
そこに車をとめてうちによってもらうこともでき(必ず買い物します、、
短時間です、ごめんなさい!)、助かります。

徒歩でも車生活でも便利な場所です。

ちなみに、私(中年女)の足では駅まで徒歩15分です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる