三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス武蔵浦和」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. ザ・パークハウス武蔵浦和
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2017-05-08 02:07:58
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地=さいたま市南区沼影1-262-1他6筆
交通=埼京線武蔵野線武蔵浦和駅徒歩8分
総戸数=91戸
間取り=3LDK・4LDK、68.65~86.54m2
入居=2015年2月中旬予定

売主=三菱地所レジデンス
施工=川口土木建築工業

[スレ作成日時]2013-09-20 22:04:22

現在の物件
ザ・パークハウス 武蔵浦和
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目262番1他6筆(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩8分
総戸数: 91戸

ザ・パークハウス武蔵浦和

179: 匿名さん 
[2014-07-03 20:05:48]
すごい!
180: 匿名さん 
[2014-07-04 22:45:25]
高い買い物なので慎重になりますよね。
HPに掲載されている2つのプランは、どちらも中途半端ですね。
3LDKで68㎡は、せまいですね。
4LDKも86㎡だと、やはりせまい。
どちらもアルコープなどの専用スペースがあるのがいいですが。
181: ビギナーさん 
[2014-07-06 07:03:50]
もう残り3戸なんですか。
やっぱり武蔵浦和駅も武蔵野線と埼京線の接続駅なので駅としては利用価値は高い方ですから
この駅周辺も開発が進んできますね。マンションも戸建も商業施設もいっぱい出来てきて、
気が付いたら大都市になっていたりして。
182: 匿名さん 
[2014-07-06 23:20:55]
とりあえず買えば。高くないよ。
183: 匿名さん 
[2014-07-07 22:29:59]
先着順だよ!
後悔先に立たず!
さぁ、ハンコ持ってモデルルームに行きましょう!
184: 匿名さん 
[2014-07-08 22:41:30]
閑古鳥が鳴いてますね。
185: 匿名さん 
[2014-07-16 07:39:02]
昨日のチラシに「いよいよ3邸となりました!」
186: 匿名さん 
[2014-07-16 19:21:59]
明日のチラシにいよいよ4邸となりました、ってか
187: 匿名さん 
[2014-07-17 20:00:05]
ずいぶん物件がへりましたね。
このあたりは人気がありそうなので、マンションはすぐに売れると思っていました。
武蔵浦和も物件が増えてきた印象があります。
188: 申込予定さん 
[2014-07-18 23:19:36]
残り3つ!!
お急ぎくださいね!
189: マンコミュファンさん 
[2014-07-20 07:52:13]
あと残りが3戸ですね。でもそんなに煽ったらダメですよ。
ゆっくり行きましょう。あまり煽ると直ぐに無くなってしましますからね。
慌てすに、余裕を持っての来店で良いでしょう。(笑)

でも武蔵浦和も本当に変わってきたような感じですね。
190: 匿名さん 
[2014-07-23 19:51:15]
今買わないと、10年買えないよ
191: 匿名さん 
[2014-07-27 01:13:56]
あと2邸
192: 匿名さん 
[2014-07-31 12:15:03]
あと1戸になっていますね。
193: 匿名さん 
[2014-07-31 18:59:43]
早く完売してくれないかな
194: 匿名さん 
[2014-08-01 17:08:14]
6階の南向き角部屋ですね。なんで余っちゃったんだろ。
すぐ売れちゃいそう…
195: 匿名さん 
[2014-08-01 18:54:00]
上と下の階は比較的早く売れたようですが、なぜなのでしょうか
196: 匿名さん 
[2014-08-03 14:08:46]
上の階なら売れる理由は分かりますが、下の階が売れるとしたら、専用庭があるとか、荷物を運び込むのが楽だからとか、
そのくらいじゃないかなと思います。
でもマンションを購入するなら少しでも上の階が良いなぁって、思うのは私だけかな。
下の階もそれなりにメリットはあるでしょう。
197: 匿名さん 
[2014-08-03 21:03:37]
駅前でうちわ配ってたね。
198: 匿名さん 
[2014-08-04 08:48:24]
最後の一部屋の上下階は比較的早く売れたような気がするという意味なのですが。
199: 匿名さん 
[2014-08-06 22:11:01]
HPみたらようやく完売ですね。
200: 匿名さん 
[2014-08-06 22:40:17]
完売おめでとうございます
201: 匿名 
[2014-08-09 01:06:33]
パークハウスは人気ありますね。
202: 匿名さん 
[2014-08-09 13:44:06]
CANBAY!

おめでとう!
203: 匿名さん 
[2014-10-24 18:03:46]
比較的早く完売したけど、書き込みが少ないですね
204: 匿名さん 
[2014-10-27 07:51:10]
外観が見えるようになりましたね。
205: 匿名さん 
[2014-10-27 15:14:35]
楽しみです。
206: 匿名さん 
[2014-11-08 16:18:13]
入居までまだあるのに完売が早かったですね。
この辺りだったら交通の便や、駅周りのお店の充実具合を考えると
武蔵浦和はかなりいいなと言う部分はあります。
駅までは少し離れていますがその分、落ち着きはあるという立地なのも大きかったんだろうなぁって思いました。
207: 匿名さん 
[2014-11-17 10:48:36]
完売おめでとうございます。
周辺の環境や交通面等、
条件が色々と揃っていたマンションなので、
完売はやっぱり早かったですね。
208: 匿名さん 
[2014-11-30 18:56:37]
あっという間に完売御礼。
やはり、マンションを検討してる人は、まとまりの良い物件を探しているのですよね。
高い買い物ですから、慎重に検討して。
日々、生活する住まいは、閑静な環境がいいですけど、あまり、不便な立地だと困りますから。
209: 匿名さん 
[2014-11-30 19:01:43]
夢が叶いそうです。
210: 匿名さん 
[2015-01-17 23:36:23]
キャンセル住戸がでたみたいですね。
504号室。
ローン審査の絡みでしょうか。
10階建てなので真ん中くらいですね。
ここは商業施設が近いし、多いのでいいですね。
病院や他の施設も近いほうがいいのですが、やはり生活の基盤であるスーパーが近くないと。

211: 契約済みさん 
[2015-01-20 15:18:37]
内覧会に行かれた方、いかがでしたか?
212: 匿名さん 
[2015-01-20 23:10:33]
キャンセルは、住み替えで前の家が売れなかったのではないでしょうか。駅には意外と近いですよ
213: 匿名さん 
[2015-01-20 23:30:46]
不便な場所では無いけど、駅から近くはないよね。
駅までの道がイマイチなんだよなあ。
駅周辺のタワマン群がちとうらやましい
214: 匿名さん 
[2015-01-21 00:33:36]
タワマンは駅に近すぎます
215: 匿名さん 
[2015-01-30 15:31:10]
完売とありますが、キャンセル住戸も売れたということですかね
216: 匿名さん 
[2015-02-06 22:01:45]
HPを見ても、もう完全に完売のようですね。
217: 匿名さん 
[2015-02-20 23:10:30]
武蔵浦和のタワーと悩んでいたらあっという間に完売でした。
タワーに決めようと思います。
218: 匿名さん 
[2015-02-28 16:01:11]
完売してたのか。
219: 匿名 
[2015-04-11 22:31:29]
タワーより低層が人気かな。完売か。
220: 匿名さん 
[2015-04-17 23:10:14]
4辺道路はなかなかない。
221: 匿名さん 
[2015-05-04 21:37:43]
はやかった
222: 匿名さん 
[2015-05-20 19:17:46]
武蔵浦和だからね。
224: 匿名さん 
[2015-09-25 21:24:34]
ないよ
225: 匿名さん 
[2016-01-23 16:28:45]
竣工前の完成だね。あっぱれ
226: 匿名さん 
[2016-01-23 16:48:32]
スデに住民さんがいるのなら住み心地を伺いたいですね。
227: 匿名さん 
[2016-03-13 18:13:59]
直接どぞ
228: 匿名さん 
[2017-05-08 02:07:58]
どぞ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる