矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「フォレストアリーナ有松ヒルズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. フォレストアリーナ有松ヒルズ
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2018-06-12 18:54:46
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.forest-arena.com/

フォレストアリーナ有松ヒルズってどうですか?
利便性の良さそうな立地がいいなーって思ったのですが、住みやすいところか教えてください。
プランや設備などはどうでしょうか。

概要
所在地:愛知県名古屋市緑区鳴海町字細根84番36
交通:名鉄名古屋本線「有松」駅 徒歩7分
総戸数:140戸
間取り:2LDK+S〜4LDK
売主:矢作地所株式会社 トヨタホーム株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作葵ビル株式会社(予定)

[スレ作成日時]2013-09-20 16:42:50

現在の物件
フォレストアリーナ有松ヒルズ
フォレストアリーナ有松ヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市緑区鳴海町字細根84番36(地番)
交通:名鉄名古屋本線 有松駅 徒歩7分
総戸数: 140戸

フォレストアリーナ有松ヒルズ

62: 購入検討中さん 
[2013-12-15 10:35:02]
そういえば有松駅からのバスってどこまで行けるんでしょうね?
63: 購入検討中さん 
[2013-12-15 10:41:36]
マンションが計5棟になる上に駅前で、さらに徒歩圏内に他にないことを考えると、イオンがなるなることは考えづらいですね。そういえば少し前にサンメゾンもありましたしね。

日曜日に車を使って行く人が急増するとは考えづらいですが、平日に関してはこれだけの追加の需要を加味すると、撤退するとしたら経営者のセンスの問題になってきますよね。
64: 匿名さん 
[2013-12-16 08:49:07]
有松のマックスバリュが撤退する話は、以前、この板でも出ていたはずです。
その時に私は知りました。

デマだといいのですが、有松のイオンは流行っていないですからね。

これが噂なのかどうか・・・。

信憑性が高いので、どうなのかわからない部分はあります。
65: 匿名さん 
[2013-12-17 10:25:57]
この辺りの住民は、イオンができる前に何年も建設途中の廃墟状態を見てるから、採算が厳しいのは当然だろうと思っている。
ちょっと食材買いに行くくらいなら、ヤマダイの方に行っちゃうでしょ。
66: 匿名さん 
[2013-12-17 10:29:19]
有松もここ数年でマンション増えましたしね~。
ここが出来たらまた500人強の住人が増えるわけですし、何とか残ってほしいですね。
ヤマダイの徒歩15分はちょっとキツイですね。

駐車場は抽選なんですね。やはり自走式駐車場の一階の方が人気なのでしょうか。
67: 匿名さん 
[2013-12-17 10:42:14]
ヤマダイは駐車場が多くて止めやすい。自転車で行ってもいいし。渋滞もないしイオンよりは気軽に行ける。
68: 匿名さん 
[2013-12-17 10:44:31]
最大のネックは、やはり有松駅の踏切。あれなんで高架にしないんだろう。有松の経済損失がハンパない。
69: 匿名さん 
[2013-12-21 10:47:08]
今のところの売れ行きはどうなんでしょう?
70: 匿名さん 
[2013-12-21 13:35:07]
>68
>有松駅の踏切

302ができてからは、ちょっとはマシになったと聞きましたよ。
71: 匿名さん 
[2013-12-21 13:54:52]
ちょっとでしょ。
お昼に通り掛かったら、相変わらず渋滞してましたよ。
72: 購入検討中さん 
[2013-12-21 21:01:48]
私はあの道はないものと考えています。目的地が駅やイオンじゃない限り迂回路を見つけるのが懸命だと思います。まぁ駅やイオンに行くなら諦めるしかないですが。
73: 購入検討中さん 
[2013-12-26 15:36:22]
通勤で車を使うのですが、やっぱり有松辺りの1号線の渋滞はすごいのでしょうか?
どの位の混みようなのか、まだ実際に行ってみてないので分かりません。
通勤で名古屋方面に行かれてる方がいたら、教えて下さい。

毎日の事なので、あまりにも渋滞がすごいのなら厳しいです…。
74: 購入検討中さん 
[2013-12-26 20:25:04]
名古屋のどこらへんですか?名古屋駅周辺ですか?方面によりますが、わざわざあの道を使わなくても色々行けると思いますよ。

ちなみに有松から鳴海にかけては一車線になるので、普段から常に結構混んでます。
75: 匿名さん 
[2013-12-26 20:28:20]
>73
1号線でどこに行くんですか?
それによって抜け道が変わってくる。
ただし、あの辺りの1号線は片道1車線の2車線だから、どのみち渋滞はする。
何千万もする買い物するんだから、1回くらい通勤時間にこのマンションから出社してみると良いと思います。
帰りもね。
76: 購入検討中さん 
[2013-12-27 06:42:18]
No.73の者です。
お2人の方、お返事ありがとうございます。

通勤場所は堀田駅の辺りです。
1号線の有松〜鳴海はやはり渋滞は避けられないんですね…。
他の道を使っても、結局はどこも混むのでしょうか?

いろいろなルートで、試しに運転してみようと思います!
77: 匿名さん 
[2013-12-27 10:11:39]
混みます。間違いなく。ここも鳴海も星崎も
78: 購入検討中さん 
[2013-12-27 10:37:04]
時間にもよると思いますが、1号をほぼ使わずに行くルートすらあるので、頑張っていい道を探してみてください。

ちなみに私なら渋滞さけるために30分とか一時間早く出勤して朝活すると思います。職種や家庭の状況次第だとは思いますがね。
79: 購入検討中さん 
[2013-12-27 12:44:17]
駐車場のゲート(出入り口)が1箇所しかないけど大丈夫でしょうか?
因みにお隣のバンベールは戸数がここより少ないのに、ゲートは3箇所です。
80: 匿名さん 
[2013-12-27 15:15:23]
車が無いと不便な場所なのに
渋滞が激しい場所で考え中。
新瑞橋のアリーナのように近くに
大型スーパーと地下鉄が欲しい。
栄に行くのに名鉄から地下鉄に乗り換えると電車代高い。
81: 匿名さん 
[2013-12-27 16:19:03]
どうしてもこの近辺に住みたいなら桜通線の物件をオススメする。サンメゾン野並とか大規模マンションだしココと似てるんじゃない?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる