東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ・ヴェリテ堺七道ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 堺区
  6. ブランズ・ヴェリテ堺七道ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-06-25 12:55:41
 削除依頼 投稿する

ブランズ堺七道(平成20年竣工)に続く第二弾です。

公式URL:ブランズヴェリテ堺七道 http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shichido/
売主:東急不動産株式会社 関西支店 http://www.tokyu-land.co.jp/
売主:南海電気鉄道株式会社 http://www.nankai.co.jp/
売主:南海不動産株式会社 http://www.nankaifd.co.jp/
施工会社:株式会社鍜治田工務店 http://www.kajita.co.jp/
管理会社:株式会社東急コミュニティー http://www.tokyu-com.co.jp/
販売代理:東急不動産株式会社 関西支店 http://www.tokyu-land.co.jp/
販売代理:東急リバブル株式会社 関西支社 http://www.livable.co.jp/

ブランズ堺七道ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6709/
東急不動産のマンションってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47436/
東急コミュニティーの評判は?その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297581/
マンションコミュニティ ブランズの検索
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%8...
マンションコミュニティ ヴェリテの検索
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%8...
マンションコミュニティ 堺の検索
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%A0%BA

物件名 ブランズ・ヴェリテ堺七道
販売スケジュール 平成26年2月上旬販売開始予定
モデルルーム公開日 平成26年1月上旬モデルルーム公開予定
所在地 大阪府堺市堺区南島町1丁36-13、2丁88-1(地番)
交通 南海本線「七道」駅 から徒歩 6分
予定販売価額 未定
予定最多価額帯 未定
今回販売戸数(予定) 未定
総戸数 202戸
間取り 3LDK・4LDK(予定)
専有面積 64.92m2~105.24m2(予定)
バルコニー面積 10.71m2~40.04m2
敷地面積 7971.37m2
構造および階数 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上14階建て
建築確認番号 第ERI13037232号(平成25年8月30日付)
用途地域 工業地域
建物竣工 平成27年2月下旬予定
お引渡し 平成27年3月下旬予定
管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成して、管理会社との間で管理委託契約を締結
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
分譲後の権利形態 敷地及び建物共有部分は区分者全員による専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有
売主 東急不動産株式会社 関西支店(売主)
国土交通大臣(14)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
南海電気鉄道株式会社(売主)
大阪府知事(14)第3442号(社)大阪府宅地建物取引業協会会員(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 〒556-8503 大阪市浪速区敷津東2-1-41
南海不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(3)第6144号(社)大阪府宅地建物取引業協会会員 (公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 〒556-0011 大阪市浪速区難波中2-7-2
販売会社 東急不動産株式会社 関西支店(販売代理)
国土交通大臣(14)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
東急リバブル株式会社 関西支社(販売代理)
国土交通大臣(10)第2611号(一社)不動産協会会員(一社)不動産流通経営協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル6階)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
管理会社 株式会社東急コミュニティー
備考 ●駐車場/202台(別途来客用2台) 月額使用料:未定
●自転車置場/台数未定 月額使用料:未定
お問い合わせ先 「ブランズ・ヴェリテ堺七道」プロジェクト準備室
(TEL:0120-109-603)
営業案内 営業時間/ 10:00~18:00   定休日/ 毎週水曜日
※上記の価額には、建物に係る消費税相当額が含まれております。
※この広告は予告広告です。販売開始までは、契約または予約(仮予約を含む)のお申し込みには応じられませんのでご了承ください。
※上記概要は2013年09月17日現在のものです。
※次回更新予定日は2013年09月26日です。

[スレ作成日時]2013-09-19 03:44:17

現在の物件
ブランズ・ヴェリテ堺七道
ブランズ・ヴェリテ堺七道
 
所在地:大阪府堺市堺区南島町1丁36-13、2丁88-1(地番)
交通:南海線 「七道」駅 徒歩6分
総戸数: 202戸

ブランズ・ヴェリテ堺七道ってどうですか?

250: 三宝校区 
[2015-03-15 11:38:52]
小学校は三宝小、中学は月州中
学校までは徒歩で時間かかります。
251: 周辺住民さん 
[2015-03-15 15:40:05]
>>247
三宝小学校はそれほど遠くありませんし、なかなか評判いいですよ。服装は制服なので楽そうですね。ただ建物が古い気がするので建て替えとかないのかなぁ?

月州中学も普通じゃないですか?堺駅らへんの住民も月州中学ですしね。生徒の人数多そうですね。

堺駅前の市小学校は名門?なのか歴史があるのかで有名らしいですね。
まだマンションっていい間取り残ってるんですかねぇ
253: 入居予定さん [女性 30代] 
[2015-03-16 10:00:56]
小学校中学校参考になりました。
うちは幼稚園迷っています。
大和川越えて市内に行くのも、と思うのでやっぱ堺で探すしかないかなと。
先日ようやく2回目の確認会終了しましたよ~
1回目に比べて見えてなかった面が多数出たため、工務店の方も苦笑してましたが、仕方ないですよね。
ペンキはついてるわ壁にキズあるわて粗探ししてましたから。
最終的に綺麗になって良かったです。
入居が楽しみですね。
254: 三宝 
[2015-03-16 21:48:11]
まだまだ見えてない部分がワンサカでてきますよ
よ〜く見てから荷物搬入した方が良いですよ。経験者より
255: 入居予定さん [女性 30代] 
[2015-03-16 22:42:23]
>>254さん
1回目は7箇所、2回目は20箇所見つかり、もうこれ以上無いところまで隅々見たつもりてすが(笑)
あとは生活のキズとして割りきるほかないのでは。
経験者さんは細々したところまでしっかり見てたのでしょうね。
256: 入居予定さん 
[2015-03-16 22:45:05]
フローリングについて質問です。
リビングの床のフローリングが少しふわふわする感じなのですがそんなものなんでしょうか?床暖房が無い部分も同じような感じです。
どなたか分かる方教えて下さい。
257: 入居前さん 
[2015-03-16 23:51:31]
>>256さん
フローリングの下にクッション性のあるものが付いていて一応防音対策だそうです。現在はどこでもそういう仕様だそうですね。しかも初めのうちは踏むとパキパキ音が鳴ります。接合部が馴染んでないからだと言ってました
258: 匿名さん 
[2015-03-17 08:53:23]
>>257
どこもではないですね。

直床?
260: 入居済み住民さん 
[2015-03-20 07:02:06]
床がパキパキなるのはその内馴染むんですね。良かった良かった。

広いお部屋だと指摘箇所も増えるんでしょうか?我が家は気にしない質だからか、5箇所あったかなかったかでした。

幼稚園なら近くに三宝幼稚園がありますよね?私立なのにお安いし評判も悪くないからうちはそこに入れますよ。
新居、初日ですが快適ですね。ご挨拶周りは皆さん落ち着いてからでしょうか?
263: マンション住民さん 
[2015-03-20 21:39:56]
売り出しても買い手つきません。七道なのに値が高い
大阪市内のほうがリーズナブルな物件あります。早く買い手つけばいいですが
264: 匿名さん 
[2015-03-21 19:10:34]
大阪市内でここより安いマンションってどこですか?
是非教えて下さい。
265: 匿名さん 
[2015-03-22 10:40:47]
65平米て2600が相場かな。
268: 入居済み住民さん 
[2015-03-22 19:48:21]
引越し終わりました。
他の住人の方たちにお会いしましたが、皆さんとても愛想が良くて安心しました。これからよろしくお願いしますね。
269: 匿名さん 
[2015-03-23 20:09:42]
購入先のマンションの住人さんたちが良い人なら良かったですね。
変な人がお隣さんだったりしたら、何だか嫌な気分にもなりますからね。
良い人たちばかりなら、直ぐに仲良くなれそうだし、ストレスのたまることもないでしょうね。
270: 匿名さん 
[2015-03-24 21:50:29]
売れていないのは残念ですが、住民の質も大事ですよね。近所づきあいが煩わしいのでマンションにしたので仲良くとは思わないですが。私にはなぜ評判が悪いのかわからないですがとにかく評判が悪いみたいなのでマナーの悪い人が居ない事を願います。
271: 近隣 
[2015-03-28 21:10:06]
挨拶ぐらいは交わしましょうよ、挨拶してもシカトはねぇ〜
今後、全くおつきあいが無いわけではないのでお互い気持ちよく住める環境を作ろうではありませんか
272: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-03-28 23:27:04]
各自で引っ越しされてる方もいますね~~。
私も自分達で引っ越し、大型家電家具は引っ越し業者に頼みますが、住民はよさげな方か多かったですよ。
来月引っ越しが多いんですね??
今月はちらほら見かけただけで。
あと70戸売れてほしいものです。
274: 匿名さん 
[2015-04-01 13:37:47]
値下げに期待してます。
276: 匿名さん 
[2015-04-02 12:40:28]
この辺りのマンションではクオリティは一番いいと思います。
278: 匿名さん 
[2015-04-02 17:19:33]
では具体的にこの近辺でここよりクオリティの高いマンションを
ご教授ください。どこですか?
279: 入居済み住民さん 
[2015-04-02 17:41:55]
今日、最寄りの七道駅が人間国宝さんで放送されてましたね。明日もだとか。最初は七道も嫌でしたが慣れるとなかなか面白いですよ。

マンションも快適です。安くして変な人が入るのは困るので、価格据え置きで来年中に完売したらいいんじゃないかな。
280: 入居済み住民さん 
[2015-04-02 17:43:59]
>>278
マルエツの横も良さそうですよね。でもヴェリテもなかなかですよ。輩は無視していきましょう^^
281: ご近所さん 
[2015-04-03 08:50:35]
輩?色々意見があっていいのでは。
282: 匿名さん 
[2015-04-05 22:16:48]
279さん 自分も人間国宝さん見てました。
この周辺のことを紹介されるのって嬉しいですよね。
まだまだ知らない場所も多いので集中して見てました(笑)
これからも発展しそうなんで、完売は時間の問題だって思ってますよ。
284: 入居済み住民さん 
[2015-04-14 09:28:14]
相変わらず50戸売れ残り。駄目だ。人気なし。値下げするんやろなぁ
285: 匿名 
[2015-04-15 14:19:26]
売れ残ってるってどうやってわかるんですか?
どこかに載ってるのでしょうか?
286: 匿名さん 
[2015-04-15 19:27:30]
物件概要に書いてる
287: 入居済み住民さん 
[2015-04-15 19:28:19]
というかなかなか50から変わらないのが辛い。
288: 匿名さん 
[2015-04-15 19:52:43]
値下げ期待大。価格次第では、狙い目。
289: 匿名さん 
[2015-04-16 00:09:02]
値下げ勘弁。やっぱり値下げ後購入する層ってそれなりのイメージ。失礼だけどそう思ってしまう。値下げ購入狙ってる方ごめんなさい。
290: 買い換え検討中 
[2015-04-16 07:49:14]
値下げ間違いなし。アレだけ大々的にイオンの宣伝しても売れていないから。これ以上は売れない。値下げしてからじっくり考えよう。まぁ50戸も売れ残ってるから(笑)
291: 購入検討中さん 
[2015-04-17 11:30:40]
こちらのマンション現地見学させていただきました。
イオンがすぐ横に出来るメリットがある反面、出来たら週末の交通渋滞が気になりました。
マンション自体はランニングコストが安いのと、宅内設備が後から別に施工しなくてもよいかな(他に検討しているマンションは下駄箱すら標準で付いていないところや必要な装備がオプションで割高すぎて。戸数の割に維持管理費が高いなど)立地的はイメージ的な評価が付きまといますが(パチンコ屋前)、すぐ大阪市内というところも遠すぎす近すぎずといった印象を受けました。
値段はあまり気にしていませんが購入するには下げてもらうとありがたい反面、生活レベルもありますし必要以上下げられてもと感じます。最上階の広い戸室が空いていればなあ〜
292: 匿名さん 
[2015-04-17 15:00:40]
価格設定が、ちょっと強すぎた?景気後退もマイナス。高額品購入はまだしんどい。50戸どうする。
293: 購入検討中さん 
[2015-04-17 15:07:54]
高速の住之江出口…合流するのが微妙。
あそこにイオンができると渋滞がやばそう。。
上りもやたら混雑してるし、下りは夕方ごろは大丈夫そうだが。
大和川沿岸や七道駅というのを考えて、イオンモールとの釣り合いをどうとるか・・う~ん。
294: 匿名さん 
[2015-04-17 16:11:24]
目の前のパチンコ屋に入っていく車が多い。結構止まる。
そんなにおもしろいんかな。パチンコ。
295: 匿名さん 
[2015-04-17 17:26:22]
阪神間のようにはいかんなあ。
296: 匿名さん 
[2015-04-17 19:21:25]
確かに、住之江出口を出てから国道に合流で、かなり気を使う。
大和川南の交差点を右折しようとすると、KING何とかっていうパチンコ屋に入ろうとする自動車が右折しようとして止まる。
そして国道の上りの渋滞。なんか車関係でイライラするのはわかる。
イオンも徒歩でいけるのだから、下りで渋滞するのだけは勘弁。
297: 匿名さん 
[2015-04-19 18:43:38]
イオンができて渋滞が生じるとちょっと嫌やね。
イオン行くなら車は要らんのだが、出かけるときは車が必要になる。この矛盾。
パチンコ屋はあまり気にしない。堺市内だったらどこにでもあると思うし、深夜は明るくてよい。
298: 匿名さん 
[2015-04-19 22:12:24]
パチンコ屋を敬遠する人は店自体ではなくそこに出入する客層です。店の外で電話してる人なんかは音で耳が逝ってるから声がでかいし。帰りも負けてイライラしてる人が多い。トイレは100%の確率で焦げ跡あるし。ほんと怖いよ。
299: 匿名さん 
[2015-04-20 01:00:36]
ここの正面のパチ屋はできたばっかりだから綺麗だよ。
台は軽く1000以上あるから大規模で管理も行き届いている。
近くに娯楽施設があるのはいいストレス発散になるよ。
問題は、行かないときに右折する車のせいで交通が一時ストップすることぐらいですわ。
300: 堺区 
[2015-04-24 22:10:19]
イオンモールは他所でも渋滞で環境悪そうで値下げで価値や品が下がるマイナス多すぎます。
最寄駅もローカルやし微妙に遠いし高速が開通したら排ガスさらにプラス
小学校も柄良くない、中学もさらに柄悪い、教育環境は下の下
同じ価格帯なら戸建がよろしいのでは?
301: 不動産業者さん 
[2015-04-24 23:02:02]
土地の使い方や間取りは良いのだが、確かに前に1360台規模のパチスロの台があると、客は多いですわな。
大和川南の交差点から右折すると確かに1/3はパチ屋に流れる。
変な住民と管理組合で一緒になる場合もある(これは他のマンションでも同じ)から戸建という選択肢はありですね。
302: 匿名さん 
[2015-04-25 07:01:25]
まさにKING級のホールですな。人気もあるし。
303: 購入検討中さん 
[2015-04-25 08:42:30]
色々問題あり過ぎですね。売れない理由がよくわかります。購入を検討しましたが、パスします。
304: 匿名さん 
[2015-04-25 13:57:43]
戸建ては土地50坪未満なんて買いたくないよ。しかし、定期的にネガ書き込みが検討スレと住民スレに似たような内容ででてきてるけど同じ人?(笑)
305: 物件比較中さん 
[2015-04-25 16:53:53]
電車からモデルルーム公開中の横断幕が見えましたが、あの上層階も空室ってことなのかな~。
306: 匿名さん 
[2015-04-25 20:28:39]
ネガキャンかと思ったら、意外に実況ですね。
ここは厳しいかな。まだ住之江区に住んで時々、川渡ってイオンの方がいいかもしれない。
上りの渋滞がある程度緩和されるところがいい。
大阪が都になったら西成区役所が中央区の中心になるから、岸里や玉出あたりがいい?!?
307: 購入検討中さん 
[2015-04-25 21:31:37]
ネガキャンしなくても売れてないから(笑)これが現実では。私も住之江の方にしようと検討中
308: 周辺住民さん 
[2015-04-26 08:41:25]
この辺は柄が良くないし、
夜も気持ち悪いし、大幅値下げとかしないと売れないでしょう。

それにダイヤモンドシティって、たまに行くから良いんであって、普段は食料品が揃うスーパーがあれが十分ですよ。そんな安くもないし。

近いだけで、道は渋滞するし、騒音とか排ガス気になりますしね。
309: 購入検討中さん 
[2015-04-26 09:14:38]
厳しいねぇ。逆にイオン出来ない方がよかったりして。難波も近いし、色々な問題あり物件やねぇ
310: 匿名さん 
[2015-04-26 13:41:40]
駅近でいいんたけどねぇ
311: 不動産購入勉強中さん 
[2015-04-26 19:27:00]
国道26号線?
あれが無ければもっと近く感じるのだが、普通に歩いたら7~8分は確実にかかる。
にしてもドライバーのマナーが悪いと感じる。
信号変わるの早いのかな。オートバックスがあるから?!まさかね。
でもあれだけのVolumeの敷地があるから開放感はあるよ。価格は個人の価値観次第ですわ。
ご近所か下り方面に勤務する方にはいいとおもうよ。
逆に上り方面(つまり大阪市内)に勤務する人には、ちょっとキツイ物件だと思う。
312: 匿名さん 
[2015-04-27 19:12:26]
202戸販売で、50戸売れ残り。なにかを間違えた。
313: 物件比較中さん 
[2015-04-27 22:41:07]
新築+イオンモール徒歩圏内。
だが、2000万、3000万の金で買う部屋ではなかった、という印象。
まぁOMPタワーもそれに近いものを感じるが、あそこはまだ需要が掘れるから中古になってもある程度の価格で売り出せる。
ここは・・・お察しします。
314: ご近所さん 
[2015-04-28 05:55:10]
購入した人には申し訳ないが、全てにおいて、中途半端。もう売れないだろうし、資産価値も最悪。OMPは需要があるから、仮に比べたら天と地の差。
315: 住民にならない 
[2015-04-28 08:41:02]
大阪市内と比較するのが間違い
316: 匿名さん 
[2015-04-28 09:37:03]
そこまで叩かなくてもいいと思うが、下り方面勤務の人にはいいと思う。
道路一本入った、戸建群と同じように駐車場代0円とかにしたらダメなのかな。
もちろん管理・修繕費は据え置きで。

317: 匿名さん 
[2015-04-28 10:02:13]
ここそんなに悪いとは思わない。
電車での通勤に関して駅までは毎日の運動がてらちょうどいい距離。電車も座れる。堺駅から急行に乗るのと時間大差なし。難波行きの話ね。イオンは暇つぶしに気軽にいける。イオンあきたら難波まですぐ。疲れたらタクシー乗っても金額しれてる。車で南方面もいいね。アウトレットとか。マンション価格高くないから遊びも余裕。渋滞はここに限らず。機械式駐車場じゃないから乗降スムーズ予期せぬ故障事故修理なし機械式は金喰い虫っていうし。マンション内は住民次第。これはどこでも。資産価値は土地に関してはよくわからないけどマンション内雰囲気よければ少しは上がる?完璧ではないけど中途半端とは思わない。こんなもんじゃないの?
318: 匿名さん 
[2015-04-28 17:30:30]
将来のことを考えるとなかなか手が出せない っていうのがある。
値上がりまたは多少の値引きぐらいならいいんだけど。
老後の資金も必要だし。
319: 匿名さん 
[2015-04-28 17:59:49]
中古でいくらで売れるかそれが問題だ。
320: 購入検討中さん 
[2015-04-29 01:36:35]
値下げ、中古以外は価値なし。
慰めは、意味なし。売れていないのが現実
321: ご近所さん 
[2015-05-02 23:44:16]
5月1日金曜日の夜に、大和川南交差点右折しようとしたら、右折レーンをはみ出して車が並んでいた。
GWはじめで帰路なのか?と思ったが、2/3の車はパチンコ屋へ右折。
なんか長い信号待ちを2回くらわされた感じでした。
それにしても鉄砲町のイオンのデカさはすごいですね。ありゃ渋滞しますで。
322: 匿名 
[2015-05-03 11:41:14]
あの交差点の右折レーンは右折道路が短すぎ。その上、右折信号の時間も短い。
あれがどうにかなったら少しストレスなくなるのになぁ
323: 匿名さん 
[2015-05-03 13:09:23]
1.大和川南の右折レーンの伸びと右折時間の延長
2.パチスロへの右折レーンの新設
3.住之江出口と国道26号の合流地点の改善
324: マンション住民さん 
[2015-05-03 13:35:31]
そんな事行政へ陳情しなはれ!
こんなとこでグチっても何も変わらへん
325: 匿名 
[2015-05-03 16:34:24]
確かに、
そんなグチここで書く事ではないですね、失礼いたしました。
326: 匿名さん 
[2015-05-04 08:16:48]
まぁ、国道26号までいじれる程、ディベは力ないですからね...
近隣住民の署名でも集めるしかない?!
327: マンション住民さん 
[2015-05-04 20:28:50]
市会府会議員に要望出したらどうしよう?道路管理は市、警察行政は府ですから
328: 匿名さん 
[2015-05-05 20:12:53]
北側パチンコ店、東側幹線道路、西側工場、う~ん。
329: 匿名さん 
[2015-05-05 21:09:33]
森ノ宮キューズモールみたいにスポーツジムのようなのがメインなら徒歩で行けるのは有難いが、巨大なイオンモールは車の流れを変え、渋滞を引き起こす原因になるから逆効果なんだよね。
結局、はじめの30分は無料とかそんなんでしょうか。そうなるとますます車が増える…。
330: 匿名さん 
[2015-05-05 21:13:01]
ちなみに森ノ宮キューズモールのコア施設の運営は東急ね。
331: 匿名さん 
[2015-05-06 13:33:15]
8月までに売り切らないと、長期戦になるかも。
332: 匿名さん 
[2015-05-06 17:53:37]
イオンモールの店長クラスか、下り方面に通う堅い職業の方が買うと思うが。
下り方面だと便利。上り方面通勤だとオワッテル。
334: マンション住民さん 
[2015-05-09 21:06:46]
住めば都やからええやん
ケチつけても何にも得は無い
335: 匿名さん 
[2015-05-10 08:16:54]
確かにこのマンションの西側には戸建てばかり。
実際、戸建て&工場エリアなんでしょう。
ここは幹線道路沿いだからマンション用地になった。
ただそれだけのこと。そして、理にかなっている。
戸建てだと道路付け以上に排ガスや騒音が気になるでしょ?
338: 匿名さん 
[2015-05-10 19:47:55]
ケチつけるわけではないが、大和川南交差点よりも高速住之江出口
あそこの合流、もっとストレスなくできないのかな?
歩道もあり、車もスピードに乗って流れている。
結構、神経使うんだが。
339: 匿名さん 
[2015-05-11 13:47:25]
マンションには関係ないと思うけれど、阪神高速住之江出口はしゃーないな
26に出る前に一通で川岸へ出る道があるからそちらから26にでれば楽だよ。
しかし、変な煽り削除されたね。
340: 匿名さん 
[2015-05-11 16:41:14]
直進せずに左に曲がるコースでしょ?
あそこから26号入れるん?
一方通行じゃなかったっけか?
341: 匿名さん 
[2015-05-11 23:16:06]
自分で試せや。マンションと何の関係があんねん(笑)
通行してんだろ?
342: マンション住民さん 
[2015-05-12 16:43:50]
住んでいて正直いいですよ^^
交通事情はどこでも同じですし、普通ですから大丈夫です。検討されてる方は安心して下さい。パチンコ屋さんも問題ありません。ただの偏見です。
343: 匿名さん 
[2015-05-13 20:04:32]
パチンコ屋の右折待ちは夕方必発ですが・・。
もちろん変な輩が流れ込んでくるわけではありませんが。
344: 周辺住民さん 
[2015-05-18 23:48:42]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
345: 匿名さん 
[2015-05-19 00:45:11]
広げているが、右折レーンの長さは変わらん。
一番困るのがイオン⇒パチンコ⇒イオン⇒パチンコという流れの輩が出てくること。
346: 購入検討中さん 
[2015-05-19 11:32:24]
ガリバーのとこから曲がったらええやん。
347: 匿名さん 
[2015-05-19 16:18:08]
遠回りやんけ。しかも直進してるうちに赤になったら、また二度手間。
348: 購入検討中さん 
[2015-05-19 20:33:45]
徒歩ならともかく車ならそんな遠くはないっすよ。
直進してるうちに赤になったら、ってことは手前は青ってことでしょ?

直進してるうちにちょうど右折できるベストタイミングになりますぜ!
349: ご近所の奥さま 
[2015-06-05 18:27:47]
結論マイナス面のほうが多いと思うので、買わなくてよかったかな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる