即答Q&A掲示板「リフォーム済みの中古マンションの1F庭付きはどうでしょう。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 即答Q&A掲示板
  3. リフォーム済みの中古マンションの1F庭付きはどうでしょう。
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-09-24 17:49:36
 削除依頼 投稿する

テレビで観たばかりで野次馬的投稿ですが。。

リフォームした中古マンションの1Fがかなり良さそうでした。でも上の階より高いんです。理由はエレベーターが無いからとのことです。客観的に見て1Fが割高なのではなく上を1Fより安くしたのだと思うのですが、先入観として1Fが上より高いという条件は皆さんどう受け止めますか??。私は2Fがとても得をしているように思えるのですが、ほんの数段の階段を上がるだけで安いのですよね…汗。

[スレ作成日時]2013-09-18 17:42:46

 
注文住宅のオンライン相談

リフォーム済みの中古マンションの1F庭付きはどうでしょう。

1: 匿名さん 
[2013-09-18 23:37:31]
一階は庭が付いている、(特にエレベーターがない物件が多いエリアで)階段がないってことでリタイア世代に、下に部屋がないってことで子育て世代に需要があるから2階より割高ってのは普通にあるよ。

2: 匿名さん 
[2013-09-19 14:07:16]
主さんのいう物件は2階建てのマンションなのでしょうか?
仮に、これが3階建てだったとしたら、どう思いますか?
エレベーターが無いのはかなりきつく感じられるでしょう。
そして、3階の景色が1階に比べて良いかというと、
期待するほどの高さはないので、あまり得した気持ちにもなれません。
それよりは、階段の無い、下に住人がいない1階の、更に庭付きはとても良い条件となります。
小さなベランダよりは、大きな庭の方がいろんな事ができます。
低層マンションでの1階庭付きは、十分魅力的だと思います。
周りの建物にない高さのマンションの、高層階はまた違った魅力となりますが。
3: 匿名さん 
[2013-09-19 17:14:28]
庭がある分占有面積大きくなりますからね。
実家が占有庭つきのマンション1階ですが、ほかの階と値段それほど変わらなかったです。どちらかというと2~3階のほうが安いのかな?
占有面積で値段が決まっていたようなものなので、あまり詳しく覚えていませんが、ほかの階より安かった記憶はありません。
最上階とかは高かったですが。
4: 匿名さん 
[2013-09-19 20:50:29]
マンションの庭は専有部分でなく専用部分。バルコニーと同じ扱い。共用部分だけど、その住戸だけが使える。災害時は避難経路だし。共用部分なので使用料を徴収するケースもある。
5: 匿名さん 
[2013-09-20 14:10:22]
友人がマンション1階を購入しました。
猫が大好きで、3匹飼っています。
バルコニーがある階では、猫を外に出すことが出来ないのですが
(バルコニーの造りにもよりますが、猫が隣のバルコニーに入ってしまう為)
1階の庭には自由に外へ出してあげられると言ってました。
塀を飛び越えない工夫は要りますが、庭でなければ走り回る事もできなかったので
庭付きにしてよかったと言ってました。
犬でも一緒だと思うのですが、バルコニーでは出来ないことが、庭ではできる事たくさんあると思います。
逆に、庭でできないバルコニーでできる事は少ないでしょう。
それを考えると、1階でも高くなってしまうのは仕方が無い事だと思います。
6: 匿名さん 
[2013-09-21 14:32:23]
2階建てのマンションで、ベランダと同じ大きさの庭しかなかったとしても
やっぱり1階の方が魅力だと思います。
エレベーターが無いのはかなり大きいです。
うちは子供が居るので、スーパーで買い物しても量がとても多いです。
牛乳2本に、醤油や油、酒類などを購入した場合、
この荷物を持って階段を上がるのはかなりの労力です。
1階の方がどんなに楽かって思います。
そして、子供はすぐうるさくするので、
1階の方が下の階の人に迷惑をかけることがありません。
やっぱり1階の方がメリットが大きく、多少高くても選ぶと思います。
7: 匿名さん 
[2013-09-22 16:07:51]
最近の新築では1Fより2Fや3Fの方が若干安くなっていることが多いようです。

1Fで駐車スペースがあれば駐車場代分が浮くので多少はお得感があるけど、
それ以外ではどうなんでしょう?

8: 購入検討中さん 
[2013-09-24 17:49:36]
質問者です、みなさんありがとうございました。

上の階が安い物件、けっこうあるんですね、もう珍しい時代ではないのかな…汗。庭付きのメリットデメリットも大変勉強になりました、そういえば共用部扱いなのでお金かかることも考えておかないといけないんですよね。ペットを遊ばせてあげられるメリットは逆に魅力的です。ありがとうございました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

閉鎖

回答数が8問に達したため、このスレッドへの回答は締め切られました。
 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる