マンションなんでも質問「キッチンの高さ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. キッチンの高さ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-29 08:58:38
 削除依頼 投稿する

マンション購入にあたってキッチンの高さの選択に迷っています。
選択肢は80cm、85cm、90cmですが普通身長÷2+5っていいますが
私は164cmなので細かく言うと87cmです。
85にするか90にするか迷いますが一般てきには85が主流ですよね・・
あまり90cmってきかないのですが。
高めはどうでしょうか?

[スレ作成日時]2006-02-23 17:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

キッチンの高さ

148: wgitd wadnmtpb 
[2008-10-07 22:46:00]
iucrqvsaf rwmdbcp phnwgxsa kiuqsg kzqnpoa swbnrmkz lderiz
149: 入居予定さん 
[2008-10-08 00:26:00]
2年半も前のスレに何ですが。。
身長152cmなので80cmにしましたが、85cmにすればよかったかと少し後悔。
今も80cmですが、実際シンクでの作業が腰に来るんですよね。
だけど85cmでは包丁使ったりコンロ使ったりが疲れそうな気がして。(今がちょうどいいだけに)
もう遅いですけど、収納の容量にも関わってくるし
もっとよく考えれば良かった!
150: 匿名さん 
[2008-10-08 07:47:00]
腰には高めがいいですよね。
私は160cmなんですが、85cmと90cmで悩み、腰痛持ちなので結局90cmにしました。
キッチンに立つだけで腰痛がひどくなっていたので、とても楽になりました。
料理をするにはちょっと高めなので、高過ぎるようなら
上げ底のスリッパを履こうと思いましたが、ギリギリ大丈夫でした。
151: 土地勘無しさん 
[2008-10-08 07:58:00]
この間NHKで腰痛のことやってました
前屈みの姿勢が悪いんだそうです
前屈姿勢は背筋が軟骨を押すらしいですね
そのため軟骨がずれて神経に当たる
腰痛は人間の二足歩行の所為で無いとのことです
152: 匿名さん 
[2008-10-08 08:55:00]
スレ主さんのその後が聞きたいですね。もう見てないかな。
153: 匿名さん 
[2012-03-04 20:32:33]
本当は身長÷2+10〜15cmがベスト。
キッチンコーディネーターか何か知らんが、
日本のキッチンは低すぎでダメ。
154: 匿名 
[2012-03-05 19:39:28]
身長160で今のキッチン80。
有り得ない使いにくさで、料理も洗い物も急いでやります。
背中が痛くてダメです。
次のキッチンは迷わず90を選びました。
あー楽しみ。
155: 匿名 
[2012-03-05 21:04:46]
私は163なので90がいいのかな
低いと疲れるし肩凝りや腰痛も
キツイ
参考にしまーす。
156: 匿名さん 
[2012-03-05 22:54:40]
私は156で80を選びました。
ワークトップの奥行き1メートルのオープンキッチンなので
低めだと見た目がお部屋の一部みたいで素敵です。

以前も80を使っていた事がありますが私には快適でした。
料理が好きでキッチンにいることが多いので
ガス圧式で昇降するキャスター付きのイスを置いてます。
座ったまま作業内容に合わせて高さ調整をするので
腰痛になった事はありません。
実用的にはキッチンの高さはどうでもいいので見た目重視です。

キャスター付きの昇降イス快適ですよ。
腰痛持ちの方にもよいのでは?
157: 匿名 
[2012-03-11 07:44:27]
私は152センチですが、以前85センチの高さでも腰が辛かったため、今回は迷わず90センチにしました。すごく快適に作業できて大満足です。
158: 匿名さん 
[2012-03-11 09:31:51]
キッチンの高さって高めがいいんですかね?
今まで150cmで85か90の選択だったので85にしてましたが
カボチャを切るとか、力を上から…という時に
もう少し低いと楽なのに…と思ってました。
でも確かに腰痛などはないですね。
次の引越し先は80、85、90で
収納を減らさないために85にしましたが
腰痛のことも考えると低くしなくてよかったのかな。

関係ないですが、背の高い男性が
バランス的に低いキッチンで料理してるのって
かっこよく見えて好きです。
でも背中とか腰には悪いんですね。
159: 匿名さん 
[2012-03-25 08:05:59]
マンション契約する者です。キッチンの高さですが80と90センチしか選択肢がありません。今のマンションは85センチで身長は161センチです。スリッパを履いた状態で85でちょうどいいのに85がないのは残念です、、、
160: 匿名さん 
[2012-03-25 08:55:19]
90にすれば、90の方が楽だって気づくと思うよ。
161: 匿名さん 
[2012-03-25 10:44:20]
みなさんは、料理をしているのですよね?
料理をしているのならわかると思うのですが、シンクを使う高さと、まな板で食材を切る時などの高さは、同じで良いのですが、フライパンや鍋で熱を加える時の高さとは違うのです。

それに、164センチの身長でも、肩の高さと腕の長さは人によって違います。
例えばAさんとBさんは同じ身長なのに並ぶと、Aさんは首が長くなで肩、Bさんは首が短くいかり肩だとすると、肩の高さが10センチも違うこともあります。

これらのことを知らず、単に身長で決めると大失敗することがあるのです。

それからコンロですが、キッチンカウンターの高さよりも10センチくらい下げたほうが使いやすいのです。
重い鍋やフライパンを、胸の高さまで上げて使うより、ヘソの高さで使うほうが力を入れなくてすむのです。

少なくともこれくらいのことを考えた上で選ばないといけないのです。
162: 匿名さん 
[2012-03-25 12:30:59]
中古マンションなので高さ全く気にしたことなかったけど
今、測ってみたら85センチだった
身長161だから普通?90センチのほうが
楽でいいのかな?
163: 匿名さん 
[2012-03-25 16:53:03]
私は161ですが、先日インテリアコーディネートの方から161であれば85センチの方がいいですよと言われました。最近のシンクは深いので食器を洗う場合は90の方がいいかもしれませんが、何かを切る時特に硬いものを切る時は90だと高くて力が入りにくいですし、コンロを使用する場合は高さがある鍋を使うと調理しにくいと。う〜ん。悩みます。年とったら身長縮むので85にしようかな。
164: 匿名さん 
[2012-03-25 18:39:41]
カボチャ切るとか、力を上から・・・って時は、いつも
旦那にやってもらってるから、旦那に対応する高さと
私に対応する高さの中間をとって85cmにしてます。
私155cm、旦那175cm
165: 匿名 
[2012-03-28 00:21:44]
身長160cmです。
以前の家のキッチンは85cmで低いと感じ、今の家は90cmにしたところ快適です。
85cmのときは若干腰をかがめて作業してたのですが、90cmだとまっすぐ立って作業できます。
私はまな板に向かって包丁で切る作業よりも、コンロの前で深鍋の中をかき回す作業よりも、
シンクの前で食材や食器を洗う作業に一番時間を取られているので、
シンクでの作業が快適な90cmが自分には合っているようです。
166: 匿名さん 
[2012-03-28 07:58:12]
身長で決めては失敗しますよ。
ひじの高さの違いで決めると失敗しません。
同じ身長の人でも、ヒジの高さはかなり違いますから。
167: 匿名さん 
[2012-03-29 08:58:38]
158cm、賃貸の時の85㎝のキッチンで腰痛になったので90㎝。
おかげで快適。
でも、洗面台は85㎝で顔洗うたびに腰・肩・背中が痛い。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:キッチンの高さ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる