三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その3
 

広告を掲載

契約者 [更新日時] 2013-12-09 21:38:23
 

契約者・住民スレ その3です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設


前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304915/
検討スレ(その25) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/353798/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2013-09-17 01:01:00

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩13分 (A2a出口より)
総戸数: 861戸

【契約者】パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その3

877: 契約済みさん 
[2013-12-02 00:49:21]
今月中には本当の契約者なら嫌でも実際に見れるわけだし、
建物内の写真アップは控えたほうが良いと思います。
ネガにつけ込むスキを極力与えないようにしましょう。

この住民スレや他湾岸スレに部外者(なりすまし)が
多数ネガを書き込んでいますので…
878: 匿名 
[2013-12-02 01:16:08]
そうですね!確かに気になりますが、ネガの憂さ晴らしにされそうです。自粛せねば。
879: 契約済みさん 
[2013-12-02 02:22:50]
字体はどうでもいいわ。
字体はどうでもいいわ。
880: 契約済みさん 
[2013-12-02 02:32:46]
もういっちょ
もういっちょ
881: 入居前さん 
[2013-12-02 08:12:25]
どれだけダサいフォントか見たくて行って来ました。ホームページのロゴと同じでした。なーんだ。
882: 匿名さん 
[2013-12-02 08:39:45]
フォントは気にならないですね。ただ、正面エントランス側からみたデザインはすばらしいもののその両サイドのデザインがなんとも手抜きというか開口部も少なく一昔のマンションのようになってしまっているのが少し残念な気がします。
883: 契約済みさん 
[2013-12-02 10:23:00]
建物内の写真や情報公開は、882みたいな部外者がいるので注意してください。
なりすましの典型です。
884: 契約済みさん 
[2013-12-02 11:16:14]
まあ確かに例えば880の写真の面の1階2階のデザインは味気ないですよね。エントランス面が美しいので余計際立ってしまうのかもしれないけど。
885: 購入検討中さん 
[2013-12-02 11:38:30]
植栽いいね
スーモに値下がらないマンションの条件が載ってたけど、緑の多さが、3位くらいに来てた。
今は人形町でコンクリートジャングルに住んでて、緑に飢えてたから、早く引っ越したい!
886: 購入検討中さん 
[2013-12-02 11:39:49]
879の写真とか、超いいね!
887: 匿名 
[2013-12-02 12:39:39]
ほら、部外者がきた、、、
888: 内覧前さん 
[2013-12-02 12:51:17]
>879
大通り沿いや駅前だとこの雰囲気はでないなぁ
889: 契約済みさん 
[2013-12-02 13:06:04]
なんか今現地行ったらロビーで黒服の老若男女が沢山いるね。
雰囲気的に竣工記念式典ぽいけど。
890: 契約済み 
[2013-12-02 18:26:43]
879
これ、手前のビルの植栽を借景にしてるんで(笑)
891: 匿名 
[2013-12-02 19:03:54]
そんなの写真見ればわかるじゃん。
何が言いたいの?
892: 契約済みさん 
[2013-12-02 19:29:54]
>890
借名しなくてもネガできるよ。こんな綺麗な写真を見たらどんな気持ちなのでしょうかね。(笑)
893: 匿名さん 
[2013-12-02 20:26:39]
レジデンスクラブに新しい写真がアップされてますね。
2階のカフェラウンジはゆったりとスペースがとられているが、それだけに座れる人数は結構少ない。分かっていたことですが。
写真ではテーブルがないけど、これから設置ですかね。でないと飲み物を置く場所がない。
894: 契約済み 
[2013-12-02 20:57:42]
891へ
892へ
あのさ、撮って掲載した本人が念のために補足してんだから、ごちゃごちゃ言うなって。

895: 契約済みさん 
[2013-12-02 22:49:54]
894へ
心配ご無用。写真見れば分かることを、わざわざ説明せんでもよろしい。
896: 契約済み 
[2013-12-02 23:21:21]
掲載した本人が書きたいんだから放っておけって。
あなたが写真見てわかるならそれで結構。
897: 契約済みさん 
[2013-12-02 23:29:36]
いいけど、借景じゃないじゃん
898: 契約済みさん 
[2013-12-02 23:58:14]
レジデンスクラブみました!!
久しぶりにみたのですが、かなり写真UPされていました♪
写真をみればみるほど、内覧会が待ちどうしい。
899: 匿名さん 
[2013-12-03 02:52:31]
わたしも見ました!わくわくしますね。
美術館に住むみたい。

セキュリティにも関わるので、内部の写真はここにはアップしないようにしましょうね。
900: 契約済みさん 
[2013-12-03 08:09:01]
蒸し返す様で悪いが、フォントはこれだ。
蒸し返す様で悪いが、フォントはこれだ。
901: 契約済みさん 
[2013-12-03 09:05:13]
899さんに賛成です!!
セキュリティ的に内部写真はアップしないようにしましょう。

フォント・・・これも一緒にデザインしてもらえば良かったのに・・・
自転車通勤だから、しばらくマンション名は目に入れないように
自転車置き場からお家に帰ろう。。、
902: ザ・パークハウス晴海契約済みさん 
[2013-12-03 10:19:21]
先週の販売戸数は19戸だったのに。
先週の販売戸数は19戸だったのに。
903: 契約済みさん 
[2013-12-03 11:26:40]
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20131203/CK2013120302000109.ht...

中央区で交通網整備することが決定したと東京新聞でてますね
904: 契約済みさん 
[2013-12-03 11:33:14]
記事の内容は、今までとあんまり変わらなく、具体的な話は決まってないですね
905: 契約済み 
[2013-12-03 11:51:12]
フォント、普通でしょ。
地所の基準と思われる。
好みは人それぞれだ。

嫌な人は理事に立候補して、総会の議案にしたらいいと思う。
ただ、合理性が感じられないので、今なら私は確実に反対する。
906: 契約済みさん 
[2013-12-03 12:15:49]
総会にあげるほどのことじゃないよね。
ただ感想を書いただけだし。
907: 匿名 
[2013-12-03 17:30:23]
契約者には残戸情報は必要か?検討スレでやってくれ。
908: 匿名さん 
[2013-12-03 17:44:07]
フォントなんかどうでもよくありません?
フォントなんかどうでもよくありません?
909: 引越前さん 
[2013-12-03 17:56:27]
どうでもよくない?
910: 契約済みさん 
[2013-12-03 18:06:51]
私もマンション名、大きさもデザインもかなりがっかり。
全然どうでもよくありません。
911: 検討中 
[2013-12-03 18:14:04]
素晴らしい写真ですね。ティアロの角部屋を検討しています。クロノからはだいぶ値上がりしそうです。予算の関係から、中層以下の北西角か北東角になりそうです。北側の都有地が商業施設になるということですが、よく聞くと確定情報では無いですね。
もしお分かりになる方がいたらですが、
眺望的には、北西、北東角は15階から20階あたりですとどのような状況か、教えて頂けますか?
912: 内覧前さん 
[2013-12-03 18:33:02]
高さ100M程度は、建つと考えて頂ければ大丈夫です。
延床は、容積率450%ですから60000平米×4.5=27万㎡程度。
階高4.7Mとして20階程度の商業複合施設ですね。

この建物のデザイン、プラン、公開空地、完成度が晴海2丁目の全てを決定的にする
最重要建築物と認識しております。
913: 住民でない人さん 
[2013-12-03 18:42:53]
フォント?

元々ホームページやモデルルームに掲げてあるロゴがそのまま使われている。何も気にならない。

今までネガなんて無かった部分。今更。今まで何見てたのか。

たぶん気に入らない同じ人がずっと連投してると思うけどね。乙でした。

本当に今更なことだからこれ以上マンション名については言うなよな。気分悪いわ。
914: 匿名 
[2013-12-03 19:58:34]
営業から北側はめいっぱい使うと30階くらい建つと聞いた。
アベノミクスで容積緩和とかいってるのは、マンションも含まれるんだろうか?
915: 契約済みさん 
[2013-12-03 22:03:41]
北側は、オフィスだし、今回の容積率緩和とは関係ないと聞いてますけど、詳しい片いたら、ご教授お願いします
916: 契約済みさん 
[2013-12-03 22:35:42]
クロノの北向き25階以上にビューバスがあるのがヒント。あと30階のラウンジの存在。
917: 検討中 
[2013-12-03 23:02:39]
912内覧前さん、ありがとうございました。
最重要建築物に期待しつつも、中低層希望なもので、あんまり大きくならないで欲しいなぁというのが、本音ですが。
918: 検討中 
[2013-12-03 23:06:12]
914から916さんもありがとうございました。
919: 匿名 
[2013-12-03 23:26:06]
914です。私も勉強になりました。皆様、情報提供ありがとうございます。
920: 匿名さん 
[2013-12-04 05:33:44]
フリーダ・ブルダ美術館(ドイツ)

同じ血を受け継いでいることがわかりますね。
フリーダ・ブルダ美術館(ドイツ)同じ血を...
921: 匿名さん 
[2013-12-04 06:45:52]
>911
>917
ディアロで抜けた眺望が希望なら北向き高層か南向きしかないでしょう。
あと、低層の角は使いにくいかも。
922: 匿名さん 
[2013-12-04 06:56:29]
北西、北東は陽射しないと思う。角なら南東かな?高そうだけど。
923: 内覧前さん 
[2013-12-04 10:28:27]
中央区のシンポジュウム見てると、バッテリートラム案有望。
銀座通りは、車締め出し完全にトランジットモールでにぎわいを演出するようだ。
富山の架線式LRTはやっぱり良くない。積水化学の超高性能リチウムイオン電池式が
最有力だろう。車体はスイスやバルセロナ、プラハ、ボストン等のデザインより素敵に
していただきたい。色は赤が良いと思う。白いクロノに赤いLRTに合うよね。
内覧会楽しみ。
924: 内覧前さん 
[2013-12-04 13:49:04]
芝入れ
芝入れ
925: 引越前さん 
[2013-12-04 14:40:55]
写真の人おつ
わけわからんのに噛みつかれててワロタw

いやーやっぱロビーとかの豪華さの作りはスミフの方がたけてるのかね。
こっちのは噛めば味の出るスルメ風なのかな
926: 匿名 
[2013-12-04 16:18:14]
925 晴海スミフはゴミとお見合い、かわいそ〜。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる