マンション雑談「榊マンション研究所ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 榊マンション研究所ってどうですか? その2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2024-06-12 19:59:11
 削除依頼 投稿する

榊マンション研究所ってどうですか?
次スレ立てました

[スレ作成日時]2013-09-16 09:46:35

 
注文住宅のオンライン相談

榊マンション研究所ってどうですか? その2

451: 匿名さん 
[2014-12-06 14:51:10]
>>450

いや、浦安も叩いている。
埼玉より千葉が理解できなくて嫌いな様だ。

あんな京都の偏屈者は東京すら馴染めそうにもない。
そこを無理しているのを薄々感じる。
453: 匿名さん 
[2014-12-06 18:40:14]
火山は土砂災害と同じだから恐い
いや被害を予期できぬ点では火山のほうが恐い
454: 匿名さん 
[2014-12-06 19:01:46]
バリ島は、火山島である事を榊は一言もブログで書かないな。

これは以前まで存在していた公共企業体を避けていたのと良く似ている。

旧日本住宅公団などで。
455: 匿名さん 
[2014-12-09 02:01:03]
わたしは榊氏がバリ島を勧めるのは構わないと思いますが、有料情報の販売で集めた個人情報を使い、一般人に対して街宣車だなんだと脅しまがいの行為をしていたとすれば、それは自らの信用を失う行為になります。
すぐにやめたほうが良いでしょうね。
456: 匿名さん 
[2014-12-09 02:11:56]
榊氏には本業のコピーライターとしてデベロッパーの利益拡大につながる文章をますます量産してもらえるよう、執筆活動に励んで欲しいものです。

クライアントであるデベロッパーの意向通りに、自分の考えや意図とは全く違ったことでもスラスラ書くと自ら言い切るその様は、ある意味プロとしての潔さすら感じます。

がんばってください。
457: マンコミュファンさん 
[2014-12-09 08:33:18]
Sは利益相反という言葉はしらないのな
458: 匿名さん 
[2014-12-09 09:35:59]
>>455

第一、火山島のバリ島を勧める段階で問題なんだよ。
459: 匿名さん 
[2014-12-09 09:39:07]
>>456

なら何故今迄旧住宅公団の公共企業体を批判してこなかったんだ?

榊は触らぬ神に祟り無しと思っていたのか?
460: 匿名さん 
[2014-12-10 23:51:23]
榊先生は住宅業界のマララだな。
Jチャンネルを見てそう思った。
465: 匿名さん 
[2014-12-13 19:47:08]
このスレでヨタ話と何回か書いていたら、あっちのブログにもヨタ話が続いたと書かれていた。

やっぱりこのスレをチェックしているんだな、、と。
個人情報に関しても、やはり書かれていた。

このスレを読むのに問題なのは榊ではない。
メディアがこのスレを読みメディアから突っ込まれることを一番恐れていることだろう。

メディアと言うものはネタがあれば美味しいものは無いと思われるから。
466: 匿名さん 
[2014-12-14 01:20:04]
>>465
おたくも榊先生と素直に飲みたいって言えばいいのに。
センセイのマイルドなキャラにメロメロになると思うよ。
榊先生ほど物分りのいい住宅評論家はいないと思うぞ。
きわめて庶民的だし、偉ぶらない。
常にエンド目線で語ってくれるからな。
今時代が求めてる秀逸な人材の一人。
468: 匿名さん 
[2014-12-14 10:05:19]
別段秀逸な人とは思わないないが、デべの営業よりは誠実な人だと思います。
469: 匿名さん 
[2014-12-14 11:02:11]
>>468

誠実?
消費者からと攻撃されると、反撃して個人情報をネットで晒すような人物が誠実?
バカ言え!
470: 匿名さん 
[2014-12-14 12:47:49]
>消費者からと攻撃されると、反撃して個人情報をネットで晒すような人物が誠実?

榊さんって過去に入手した個人情報をネットで晒すようなことをしていたのですか?
それは個人情報保護法などに抵触する犯罪にはならないのでしょうか?
そんな人なら関わること自体、消費者としては不安でならないのですが。
471: 匿名さん 
[2014-12-14 14:50:38]
>467
不動産投資を考えるならば、実勢価格との間に坪100万もの狂いがある榊さんより、ピタリ当ててくるのらえもんの方が頼りになるわけで。
しかものらえもん情報は無料だし、個人情報が漏れる心配もないし、ウヨクや反社会的勢力との関わりもないわけで。
472: 匿名さん 
[2014-12-16 17:00:00]
榊先生の言うとおりの展開で株が暴落しているな。
彼はマーケット分析の一人者。
沈着冷静、平明な相場眼でズバリ読み当てることがほとんど。
株式金融レポートを発売しても需要がたくさんあるだろうな。
一般公開の経済予測を見ただけでも、マンション資産価値レポートの精度の高さが窺い知れる。
473: 匿名さん 
[2014-12-16 17:27:39]
榊マンション研究所って、合人社計画研究所のグループ会社?
475: 匿名さん 
[2014-12-17 00:12:08]
>>472
>>榊先生の言うとおりの展開で株が暴落しているな。
>>彼はマーケット分析の一人者。

何言ってんだが。
本人のブログで当てずっぽうと言っていたくせに、何がマーケットの第一人者かよ。
476: マンコミュファンさん 
[2014-12-17 00:30:00]
炎上商法なんだから放置しておけばいいのに。
Sが書いてるのは夕刊紙とか、そのホームページとかで、
例えば湾岸のマンションが買えるような年収層相手ではない。
年収8桁で忙しい人が夕刊紙なんか普通読まんでしょう。
買えない人に買う奴はおばかってご託宣を出すために彼の存在価値はあるわけです。
坪単価が100位予測で外すぐらいはま冗談かなで暖かく見守ればいいし、
本気で買う人はスルーすればよいし、
買えないか買わない理由が欲しい人はわずか数千円でくれるんどからだして、
特に買いたがってる奥さんだか旦那にこうプロが言ってると、見せれば良い。
正しい相場観などもとから不要なのよ。
買う人相手に情報出してるのらえもん氏あたりに負けるのは当たり前。
闘う前から勝負はついてるね。
477: 匿名さん 
[2014-12-17 03:49:51]
Nはデベ目線
Sはエンド目線

水と油だよ

Nブログが流行るほど泣く人が増える
Sレポートが売れるほどデベが困る

水と油だよ
478: 匿名さん 
[2014-12-17 09:32:18]
榊氏自身が自身をコピーライターと言いながら

>あまり大きな声では言えませんが、広告の仕事で「今はマンションの買い時」なんて文章を書きました。「普段ゆうてることとちゃうやろ!」と突っ込まれそう(笑)。まあ、コピーライターなんてスポンサーの代筆屋みたいなもので、自分の考えと正反対の内容でも、スラスラとそれらしく、しかも説得力十分な文章に仕上げることなんぞ、ワケありません。

とブログで明かしているように、デベロッパーの代筆屋を認めていますよね。

まあ、ある意味、金と仕事には正直者とも言えなくはない気もしますが、消費者側から見てそれが正直者かどうかと言われれば、、、
479: 匿名さん 
[2014-12-17 11:38:55]
>>477

そのレポート売れてんのか?

だったら、余丁町が何故頓挫したんだよ?
480: 匿名さん 
[2014-12-17 13:24:22]
> Nはデベ目線
> Sはエンド目線
全く逆じゃん。
榊はデベのご機嫌窺いやったり、頓珍漢な価格予想出して情報操作。
のらは消費者目線でブレがない。
481: 匿名さん 
[2014-12-17 22:49:22]
榊を煽る消費者に対して、逆攻撃するからな。
以前、ブログで反論した時にこちらは不動産営業でもないのにデベの営業と決めつけていた。

千葉が嫌いなんだよ、奴は。
482: マンコミュファンさん 
[2014-12-18 07:00:00]
全く同感です。
Sは自分のブログに、デベのために心にもないことを
書くことがあると公表してますからね。
483: 匿名さん 
[2014-12-18 17:07:19]
ルーブルがどうのこうのヨタ話ばかり。

数千万円以上の不動産を購入するのに、万全を期して情報を求めようとする人もいるが、そんなヨタ話と関連性が高いのか?

日本の公共事業のネタがあまりないな。
都市の発展には、インフラの整備が必要。
そして駅ができて、街が活性化する。

来年春、北陸新幹線が金沢まで延伸され人の流れがやや変わる。
但し不安材料なのは、地震・火山活動の活発化と海水温の変動による今来ている爆弾低気圧とか自然災害が増えていること。
先月もフォッサマグナの一部である神城断層が動いた。
これは、南アルプスを貫通させるリニア中央エクスプレスで、長大山岳トンネルを無事貫通させるかにかかっている。

こうしたことを書けよ。Sは、
484: 不動産購入勉強中さん 
[2014-12-18 17:45:34]
書かないんではなく、
書けないのではないかと思料
485: 匿名さん 
[2014-12-18 18:04:50]
>>484

『思料』とは、何の誤変換?
486: 匿名さん 
[2014-12-19 21:28:26]
確かに榊は自分のブログで

>あまり大きな声では言えませんが、広告の仕事で「今はマンションの買い時」なんて文章を書きました。「普段ゆうてることとちゃうやろ!」と突っ込まれそう(笑)。まあ、コピーライターなんてスポンサーの代筆屋みたいなもので、自分の考えと正反対の内容でも、スラスラとそれらしく、しかも説得力十分な文章に仕上げることなんぞ、ワケありません。

と書いている。
2014年8月14日のブログだ。

報酬のために自分の考えと正反対の記事を自分の考えのように公表しながら、一方で自分の書いた情報資料を有料で買えという話自体、かなり無理があるのでは。
487: 不動産購入勉強中さん 
[2014-12-20 02:27:29]
辞書くらいひいてから文句書けばいいのに
488: 匿名さん 
[2014-12-20 06:48:00]
この人のメルマガは参考になる。
15000円の内容なのに1500円で読めるなんて夢のよう。
ここで文句を言ってる人たちも素直に購読すればいいのに。
489: 匿名さん 
[2014-12-20 08:16:58]
>>488
この人のレポートを買うと、経営者の人が客の個人情報をわざと流出させると聞きました。
流出先は政治団体や殺し屋だそうです。
本当ですか?
490: 匿名さん 
[2014-12-20 08:28:39]
本当。
491: 匿名さん 
[2014-12-20 12:04:03]
もう存在感無くなって来ましたよね。

3年くらい前から「プチプチバブル」とか「もうすぐ暴落」と言い続けて、結局値上がりしまくってるのはいただけない。
坪単価予想で100万ズレるほどの相場観の無さも披露し、景気予想も毎度外れてますから、もう誰も相手にしなくなったのではないかな。狼少年や炎上商法と言われる方法と同じですもの。

暴落するといえば値上がりし、値上がりしてきてるといえば暴落する。逆張りの指標としては良いかも。センス無さ過ぎ。
492: 匿名さん 
[2014-12-20 12:17:07]
ブログはネタ切れなんですかねぇ。これでは流石に飽きられるのでは?
twitterも壊れたラジオみたいに同じ事を繰り返し言ってるだけだし。どうしちゃったんでしょ?このひと。
ご自身で評価下げてどうするんでしょ。
493: 匿名さん 
[2014-12-20 15:45:57]
「憎まれっ子世に憚る」

まさに榊先生のためにあるようなことわざだな

詳細は知らないが、幼少期に数百人と喧嘩をして全員打ち負かしたというエピソードがあるらしい

1VS100 いや 1VS10000でも榊先生のファイティングスピリットは燃え滾る

そんな群れない媚びないカッコイイ榊先生的生き方が、憧れ、嫉妬の的になるのだ

そんな先生に君たちが猛烈に嫉妬する気持ちはわからないでもないが、、
495: 匿名さん 
[2014-12-20 16:15:50]
>>493

先生と言ったり、お前は何者なんだ?
榊は、東京、まして関東は絶対に肌に合わない。

あんな考え方では、、、
497: 匿名さん 
[2014-12-20 21:33:37]
榊はここを絶対ROMってる。

市川の超高層集合住宅で鉄筋不足を『耐震偽装』と間違って指摘していたが、白金の超高層集合住宅で『帯筋(榊は拘束筋と書いているが帯筋の意味を知らないっぽい)』不足の問題で初めて『施工ミス』と言いやがった。

市川の超高層集合住宅も白金の超高層集合住宅も同じ事。

『施工ミス』なら山陽新幹線の隧道でコールドジョイントで脱落したコンクリート魂落下事故も同じ事。

さらにルーブルがどうのこうの意識している。

『お気の毒です。』は、このeマンションでも見かける。
もしかして、榊がIPアドレスを細工して潜伏いるのではないか?と。

犯罪疑いというと榊本人が震災直後本当に撮影したのなら、敷地内無断侵入・撮影の疑いがある。
あの撮影したエリアは普段は詮鍵しているセキュリティ・エリアで入れないことになっている。
498: 匿名さん 
[2014-12-20 23:04:01]
>>497
お前こそ誰だね?

夕刊フジに連載コラムを持つ先生に嫉妬丸出しじゃないかー

悔しかったら君も名前を売りたまえ(笑)。
役に立たない知識をひけらかすだけじゃダメだろうな。
榊先生がなぜ売れっ子になったのか。
硬軟両様の器用さと実にマイルドな人格が功を奏したのだろう。

悔しければ君も忘年会に出席して
売れっ子になるためのノウハウを習得したまえ(笑)。
頭でっかちの君には難しいだろうが、先生の爪の垢を煎じて飲ませて頂くが良い。
499: 匿名さん 
[2014-12-21 02:42:02]
>>498

お前、非常に怪しい投稿をしているな。

榊がやっていることは、ネットで流通している情報その間まんまだろ。
役に立たないのは、榊本人が当てずっぽうだとか言っているのは何故だ?

何が売れっ子かよ。
メディアがここを見ていたとしたら、ネタをなんでも欲しがるメディアの餌食になるかもよ。
消費者なのに何で悔しいなんて言われるんだよ?
500: 匿名さん 
[2014-12-21 08:26:35]
とにかく、榊もまろたんも他者に対して「嫉妬」という言葉を多用することはブログをみてもハッキリわかる。

この掲示板にいるの榊擁護派も「嫉妬」という言葉を多用することがハッキリわかる。


別に良いんじゃないの。
榊やまろたんがここで自陣を擁護していても。

この掲示板で榊が持つ名簿からの個人情報流出、プライバシー侵害の件が書かれるたびに、榊のブログには「情報商材は詳細個人情報無しで買えるから安心しろ」と書かれているわけだし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる