近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「北戸田ファーストゲートタワー【契約者専用】Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽
  6. 北戸田ファーストゲートタワー【契約者専用】Part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-10-27 12:15:01
 

戸田市初の30階建てタワーレジデンス。

もうすぐ入居ですね!引き続き、情報交換しましょう。
荒らしはスルーでお願いします。

[スレ作成日時]2013-09-13 01:59:57

現在の物件
北戸田ファーストゲートタワー
北戸田ファーストゲートタワー
 
所在地:埼玉県戸田市新曽2219番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩1分
総戸数: 220戸

北戸田ファーストゲートタワー【契約者専用】Part2

853: 入居済みさん 
[2013-10-20 12:53:51]
815さん  カフェ情報はどこから、はいったのですか?
855: 契約済みさん 
[2013-10-20 14:51:56]
学習塾だろ
856: 契約済みさん 
[2013-10-20 18:44:53]
ってことは、ドトールが入ってのは嘘なんですか?
857: 契約済みさん 
[2013-10-20 20:32:10]
嘘を嘘と見抜けないやつは何たらかんたら
858: 契約済みさん 
[2013-10-20 20:33:02]
エステサロンじゃね?看板出てたろ
張り紙が
859: 入居済みさん 
[2013-10-20 20:51:06]
なにが本当なんだろ。
860: 契約済みさん 
[2013-10-20 22:24:19]
エステサロンいい!!
通いたい!

でも真実はどれだろう。。
美容院って言った人は、管理人から聞いたって言ってたけど書き込み消されてるしなぁ。
最初に出た喫茶店かなぁ。
ドトールとまで言われてるし。
でもエステサロンの貼り紙見たって人まで出てきたし。
噂ってすごいですね。
861: 契約済みさん 
[2013-10-20 22:27:55]
そもそも、医療モールがなくなったことすら事実なの?
862: マンション住民さん 
[2013-10-20 22:46:48]
掲示板の情報はそのまま鵜呑みにすべからず。
864: 契約済みさん 
[2013-10-21 00:18:51]
確かに医療モール自体なくなってなさそう。
薬局は来月オープンって貼り紙貼ってありますしね。
薬局だけできて医療モールはなくなるって、「え??」って思いましたし。
恐らく医療モールのままでしょうね。
869: 契約済みさん 
[2013-10-21 10:20:35]
共同スペース使いましたか?
キッチンがあるホールとか、キッズスペースとか
どうでした?
あと、ゲストルームもう泊まりました?
872: 契約済みさん 
[2013-10-21 13:00:54]
布団やシーツはベランダの外に干してはダメですよね
数人今日もいますね
873: 契約済みさん 
[2013-10-21 14:32:36]
北戸田駅前は駅前らしい高度土地利用が必要です。
北戸田ファーストゲートタワーが完成した事で、ようやく駅前にふさわしい景観の一部となりました。
駅前として、以前とは見違える景観となった事は、喜ばしい事です。
これを起爆剤として、北戸田駅の南側も、道路建設は、ほぼ完成しつつありますが、
さらにロータリーの整備などが進展すように、
土地の高度利用を伴う商業施設や、新たなタワー建設が行われるように
埼玉県や戸田市政のリーダーシップを願っています。
874: マンション住民さん 
[2013-10-21 18:22:55]
北戸田はさいたま市と蕨市と戸田市の領域が入り組んでいて開発しにくいと聞いた
多分行政中心の開発は今後もないでしょう
876: 契約済みさん 
[2013-10-21 19:59:12]
北戸田が発展しないことはないからね。
880: 契約済みさん 
[2013-10-21 21:53:01]
で、住人の忘年会か新年会はいつする?
881: 契約済みさん 
[2013-10-21 22:38:01]
別に発展しなくてもいいような。
コンビニ・スーパーやドラッグストアや本屋、ちょこっと飲食店があって、徒歩圏内にイオンもあるし、近くには評判のいい小学校もあるし、個人的には十分かなぁ。
住むのに不便しないくらいでちょうどいいです。
買い物するのにすぐ都心に出れるけど、住む場所は静かなところがいい。それがベッドタウンのいいところですよね。
都心に近いので、これから大きく発展する可能性は少ないかなーと思ってます。
隣は駅前も少し栄えている武蔵浦和ですし。
中途半端に発展させても、やっぱりみんな近いから都内に出ちゃいますよね。
公園や緑を増やしたりして、子どもがたくさんいる街にして欲しいなぁと思いました。
883: 住民さんA 
[2013-10-21 23:15:27]
都内よりは空気きれいだと思いますが、都内中心部勤務者です。
884: 入居済みさん 
[2013-10-22 00:00:02]
確かに北戸田駅前の閑静な雰囲気は他の駅に無いものがありますね。
ロータリーはとても綺麗だし、駅に着くといつも「帰ってきたー」って気持ちになります。
885: 契約済みさん 
[2013-10-22 00:03:03]
埼玉県の中で北戸田は都心に近いために、開発が進行する余地が多く残された地域となっていますから、
将来性がある地域と言えます。また戸田市は埼玉県で最も人口が増加している市となっています。
人口が増加する所では、税収も増加し町が発展し、資産価値も増していきます。
中でも北戸田は、開発の余地がある土地が多く残されており、住環境としてますます良くなっていくこと間違いなしといえる所です。つまり将来性がある立地なのです。
886: 契約済みさん 
[2013-10-22 00:13:10]
881です。
武蔵浦和と北戸田は一緒にしてないです。
武蔵浦和の方がはるかに便利ですよ。
隣に武蔵浦和のような駅があるから余計北戸田は発展しにくいですよって意味です。
埼玉は東京のベッドタウンと呼ばれてるんですよ。
882さん、せっかく私の書き込みに対する意見を書いてくれましたが、ちょっとずれてるような。。
887: 契約済みさん 
[2013-10-22 00:48:22]
今回、前回の戸田市広報の一面が
北戸田おしでしたね〜
イラストとか、皆様気づかれましたか?
市としては発展を期待しているのでしょう。
889: 匿名さん 
[2013-10-22 07:05:51]
887ネタがないだけ。周りの市町村からは相手にされてないよ。
890: 契約済みさん 
[2013-10-22 07:31:36]
887です。
別に相手にされたいと思ってないですよ〜
内輪で盛り上がれるネタだったので書き込んでみました。
私はぷっと笑ってしまいました。

どこと比べるのではなく、
ご自身それぞれが満足と思っていればいいのではないでしょうか。
もちろん妥協した点はありますよ。
うちは戸田市の発展とかよりは収納問題ですね。

それにしても、執拗なネガレスが多くてびっくりです。
本当に住民の方なら、そんな思いをして住むのはお気の毒ですし、
住民の方でないなら、大切な時間をここでさく意味が理解できないです。
できることなら私に時間を量り売りして分けて欲しいです。

それではいってきます。




891: 契約済みさん 
[2013-10-22 09:17:00]
いってらっしゃい!
892: 契約済みさん 
[2013-10-22 11:02:07]
先週引っ越してきました。皆さんよろしくお願いします。
荷物あふれてる。入れるとこない。困った、困った。
低層階だと、駅まですぐについちゃいます。
エレベータいらいないくらいですね。
管理用トイレもきれいみたいだし。
電車の音よく聞こえますね。
893: 契約済みさん 
[2013-10-22 11:16:27]
騒音の張り紙、私も悩んでいたので嬉しかったです!
左右の音は全く聞こえませんが上からの飛び降りた音?や、かかとから着地する歩き方が響くと子供が起きてしまいます。

ですがまだ改善されないので個別にお伝えしないと自分の事だと思わないかもしれません。

これから長い付き合いになりますし個別にお伝えするか悩んでいます。
管理人の方に言えば個別に言ってくれるんですかね?

894: 契約済みさん 
[2013-10-22 12:11:49]
最上階にすれば良かったと悔やんでいます。
895: 契約済みさん 
[2013-10-22 12:12:44]
とりあえず管理人に相談した方がいいと思いますよ~
個別に言うとトラブルにつながることもありますし。
896: 契約済みさん 
[2013-10-22 12:14:38]
最上階は夏暑いというウワサ。
最上階以外はあまり差はないのですが、最上階は屋上からの熱が伝わってくるとか聞いたことあります。
897: 契約済みさん 
[2013-10-22 12:49:40]
>>896
最近は、断熱材を入れた上にさらに断熱加工されてます。
性能が良くなってるので
最上階でも夏場熱くなることはないですよ。

898: 契約済みさん 
[2013-10-22 13:28:29]
・今までマンションで暮らした事がない人は歩き方に気を付けるか、くつ型のルームシューズをはく

・子供が居る人は防音のパネルマット等をひくか、飛び跳ねないようにしつける

・早朝、深夜の物音に気を付ける

集合住宅なので1人1人が少し心がけるだけで皆が快適に暮らせるように出来たら良いですね
899: 匿名さん 
[2013-10-22 14:19:16]
893さんは小さなお子さんがいらっしゃるんですか?
小さな子供がいると、子供の寝ている間だけ自分の時間が取れたり、家事ができるので、子供を起こさないように敏感になりがちですが、あとから振り返ると、あんなに神経質にならなくてもよかったと思うことが多いですよ。
いずれその子も大きくなり、走り回るようになればいすから飛び降りたり、走り回ったりして下の方にご迷惑をかける可能性もあるのですから、多少の生活音は仕方ないと思います。
かかとから着地する歩き方?が気になるのはちょっと神経質になってると思いますよ。
900: 契約済みさん 
[2013-10-22 15:53:29]
上に迷惑かけられてるのに、下に迷惑かけてもしょうがないと言う考え方が新しい。小さな子が居るとして子供が歩くようになるまで何年も我慢しないといけないなんて可哀想。
賃貸と違って「多少の生活音」で相談したりしないと思いますが。。。
901: 契約済みさん 
[2013-10-22 18:12:18]
北向き選んだ人は何でが気になる
単純に。
理由知りたい
902: 契約済みさん 
[2013-10-22 18:32:45]
899さんのような親がいるから問題が無くならないんでしょう


同じ子持ちとして残念です。子供が居るだけでうるさいかもと思われるのも悲しいですね。子供が居ると多少仕方無い部分はありますが
注意すれば防ぐ事が出来ると思いますよ
賃貸の時、同じ経験がありストレスが凄かったので気持ち分ります。なので自分の子には言い聞かせました。
朝と夜の時間は家庭でそれぞれ違うと思いますが、夜10時から朝9時位まで静かにするように心がけています。
後はベットから起きて出る時は飛び出さない、走り回らないなどですかね。
子持ちは引っ越しの挨拶は両隣と下の階には行くと思うので893さんも上の方とお会いしている分、言いにくいのでは?
904: 契約済みさん 
[2013-10-22 19:52:16]
上の階の音なんて全く聞こえませんよ。
905: 契約済みさん 
[2013-10-22 20:34:39]
北向きを選んだ理由。
日光が嫌いだから。
間取りが気に入ったから。
夏、涼しいから。
お買い得だから。
などなど自分の嗜好にマッチしていたからかな。
実際暮らしてみると超快適で大正解でした。
907: 契約済みさん 
[2013-10-22 20:42:47]
902さんが書いてることは、子供がいようがいまいが当たり前の事ではないか?
893さんは人の歩く音が気になるってんだから、話の次元が違うんじゃないか?早朝深夜に歩き回ったり、飛び降りたりしてるなら話は別だが、一般的な活動時間の歩く音でクレームいれてたら、マンションでは暮らせないよ。
908: 契約済みさん 
[2013-10-22 21:57:15]
知り合いが賃貸マンションに住み始めて1ヶ月経たないうちに、北向きの寝室カーテンがカビだらけになってしまったと言ってました。
北向きはやはり日光が入らないのでジメジメしてしまうみたいです。
北向きの部屋の方、カビに注意した方がいいですよ>_<
909: 契約済みさん 
[2013-10-22 22:01:56]
北向き快適ですよね~
間取りが良いし、窓が大きいので曇りでも明るくて電気いらないです。
カーテンいらずなのでまだ買ってないです(^-^)
契約のとき、他の方角との価格差をみて、この価格で良いの?という気持ちがしました。
間取りに惹かれて、それが好きな北向きだったので、迷いなかったですよ~

910: 契約済みさん 
[2013-10-22 22:04:16]
>>906
失礼な言い方はやめた方が良い。

北向きも北向きのメリットがある。
洗濯物に日を当てれないデメリットはあるけど
北側は精神を落ち着かせる効力もあると最近は注目されてます。
子供の勉強部屋&家族の寝室は北側が良いんですよ。
凛とした空気、帰宅するとホッと癒されます。
疲れがとれやすかったり、深い眠りにつけて体調も良くなることも。
気が滅入るって…ただの先入観。戸建てとマンションの北向きは違います。
ここのように周りに建物がない開けてるタワマンの北側は希望者も多いと知らないんでしょうか?
>>905さんの言ってることは後付けではなく本心だと思います。
912: 契約済みさん 
[2013-10-23 06:07:12]
906はなんて書いてたの?
見えない
916: 入居済みさん 
[2013-10-23 08:43:26]
>>914
うちは旧家が南向きで年中紫外線が気になっていたし、
まぶしいのでカーテン閉めることが多かった。

上記のような人がワイドスパンの窓を生かすには北向きが最適と思う。
昼間もまぶしくなく抜けた景色を楽しめるし
夜は、北向きの人は分かってもらえると思うけど
帰宅して照明をつける直前、ワイドスパンに広がる夜景は毎日心を癒してくれる。

北向きを選択している人は
それ以前に南向きやその他の方角を経験して、その選択に至った人が多いですよ。
917: 契約済みさん 
[2013-10-23 09:36:00]
なぜ北向きは他の方角に比べ、ずば抜けて安いんだと思います?
やはりデメリットが多い、人気がないのではないでしょうか。
人気あるなら安くする必要ないですよね。
高いお金を払ってでも他の方角がいいという人が多いんだと思います。
北向きが好きな人にとっては好都合だと思いますが、世間一般的には南や東より北を好む人があまりいないんだと思います。
北向きの良さがまだ世間に知れ渡ってないという可能性もありますけどね。
918: 匿名さん 
[2013-10-23 09:57:36]
どうでもいいじゃないですか。北向きを買ってくれた人がいたから完売したんでしょ。売れ残れば管理費不足にもなりますよ。
919: 住人さん 
[2013-10-23 10:23:34]
北側のカーテンカビだらけって、ありえない。
今まで住んでた賃貸マンション、当然北向の部屋もあったけど、カーテンカビませんでしたよ。もちろん結露もなし。
向きの問題じゃなく、立地か住人に原因があるんでは。
920: 匿名さん 
[2013-10-23 10:36:07]
917さんのおっしゃる通り。
南向き信仰のおかげで、北向きの販売価格はぐんと低めに設定されることが多いんです。
特に新築の場合、実際の部屋が見れず、図面のみで判断することになるので、北向きは売りにくいから、価格を下げて売るんですね。
逆に言うと南向きは売りやすいから、その分価格を上げるんですが。
でも建物が完成してしまう、向きはさほど問題にならず、北向きでも明るいタワーは以外に快適なのです。
921: 契約済みさん 
[2013-10-23 10:46:15]
洗濯物は南向きのほうがよく乾きますね。
でも夏場は日差しがきつすぎて、タオルはごわごわ、洋風は色あせが気になりませんか?
ま、これからのシーズンはいいんですけどね。
922: 契約済みさん 
[2013-10-23 11:55:25]
南を経験したこと後あればわかるけど
夏場は太陽の位置が高いので南は直射日光が軽減されます。
部屋の中は意外と涼しいし、洗濯物もあまり痛むことなくかわきますよ。
923: 契約済みさん 
[2013-10-23 11:57:09]
検討板ではなく、購入済みの方々の板なので、この辺で終わりにしませんか。
925: 契約済みさん 
[2013-10-23 13:14:17]
考え方が古いなぁ。
風水信仰者が多くて笑える。
夫婦で日中留守にしている人は
わざわざ南向きを買う必要もないよ。
ちょっと前に浴室乾燥機を頻繁に
使う人はベランダに干す事も少ない。
自分のライフスタイルに合わせて
買っているんだよね。
部屋も安けりゃラッキーぐらいでしょ。
南向きの部屋だからってなんなの?
ココはタワーマンションだよ。
一戸建てを選ぶとは違う。
逆に日中いないのに南向き買った人は
老後の生活のためか?
因みにココ自体、南も北も安いから
自慢にもならんよ。
ちょっと釣られてみた。
926: 契約済みさん 
[2013-10-23 15:03:48]
西と北はないわー
927: 契約済みさん 
[2013-10-23 18:26:48]
926

いちいちそう言うこと書かなくてもね
928: 入居済みさん 
[2013-10-23 19:58:03]
今日、マンションと駐車場の間の空き地に測量士の人が来ていました。何ができるのでしょうか
929: 住民さんA 
[2013-10-23 21:33:15]
賃貸マンションかパチンコではないでしょうか
930: 住民さんA 
[2013-10-23 21:44:38]
パチンコは風営法でありません。あと納得して購入したのに今更南がどうだとか、北がどうだとか、なんで、後悔したら買い換えるんですか?ありえないよね。購入した人たちの会話とは思えないよ。
931: 契約済みさん 
[2013-10-23 22:35:38]
ココは国会での民主党議員みたいのが
一般いるな。
自分の事を棚に上げて
他人の足を引っ張るみたいな事
して何が楽しいのか?
国会見てて思った。
932: 契約済みさん 
[2013-10-23 22:36:54]
一般❌
いっぱい

スマソ
933: 契約済みさん 
[2013-10-23 23:38:40]
それぞれが納得して購入したのだから、人の事はもういいでしょう。

それにしても空き地には何ができるのやら?
934: 契約済みさん 
[2013-10-24 06:38:24]
駐車場だよ
気になるなら聞けばいいのに
937: 契約済みさん 
[2013-10-24 08:21:23]
はい、スルーで参りましょう。
938: 匿名さん 
[2013-10-24 08:47:42]
935
936

906と同じ人だな。ほんとしつこい(笑)日本語はしっかり書こうぜ。
939: 契約済みさん 
[2013-10-24 09:09:46]
満足してる人はこういう書込みしないよね。
南の人は何か不満でもあるのかな。
940: 契約済みさん 
[2013-10-24 09:41:24]
南の人ではなく「部外者」なので
スルーしましょう。
思うつぼですよ。
942: 匿名さん 
[2013-10-24 11:31:10]
住めば都。住んでない者は妬むしかない。
943: 契約済みさん 
[2013-10-24 11:33:06]
941はホントしつこいですねー
買えなくて相当くやしいんですね。
なんでここまでしつこく張り付いてるんだろう。
ほっといてくれよ。
944: 契約済みさん 
[2013-10-24 12:19:32]
北向きさみーよ。
みんなどうしてる??対策
945: 契約済みさん 
[2013-10-24 13:26:50]
そういうなりすまし、いらない
946: 契約済みさん 
[2013-10-24 14:31:05]
買えなくて悔しい
買えなかったことが相当悔しいんですね

って、言葉書かれてる方、同じ住民として恥ずかしいです。
人を見下した書き方、それって分別つく大人が書くことなのでしょうか?
そういった書き方をされてるから荒らしが沸くんじゃないんでしょうか?
このような流れを住民自らよんでるとそろそろ気づきましょうよ。
あと、荒らしを相手にするのも荒らし。
スルーが一番です。

より良い情報交換の場
まず、自らの書き込み方を見直す必要があると思います。
947: 契約済みさん 
[2013-10-24 14:55:55]
ここを使うのを止め、ここの住民のみ入れるローカルネット上で記名式で情報交換すれば荒らしもなくなる。
948: 契約済みさん 
[2013-10-24 15:20:28]
トイレの形が中がへっこんでないからおしっこがはねやすくないですか?
私の仕方が悪いのかもしれないですが。
ちょっと掃除が大変です><
949: 契約済みさん 
[2013-10-24 15:29:21]
座ってやればよろしい。
950: 契約済みさん 
[2013-10-24 16:04:57]
座ってやって跳ねるんです。(女です)
951: 契約済みさん 
[2013-10-24 16:16:42]
跳ねませんけどね…
もう少し後ろに深く腰かけてみては?
952: 契約済みさん 
[2013-10-24 18:21:33]
トイレ、跳ねますね…
便座の裏が汚れます。
誰が座ってもそうなっていますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる