一戸建て何でも質問掲示板「夏涼しい家 パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 夏涼しい家 パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-23 13:31:19
 

レスが1000件を超えたので、パート3を作りました。
引き続き、夏涼しい家 についていろいろ情報交換しましょう。

前スレ
パート2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/346812/
パート1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/29838/

[スレ作成日時]2013-09-11 17:27:26

 
注文住宅のオンライン相談

夏涼しい家 パート3

320: 匿名さん 
[2013-10-01 11:17:33]
今年の8/1東京の気温データです。
外気温度℃ 室内温度27.5℃時の室内外温度差
26.2 -1.3
26.1 -1.4
26.3 -1.2
26.1 -1.4
26.6 -0.9
26.5 -1
26.3 -1.2
26.3 -1.2
27 -0.5
28.4 0.9
29.5 2
30.5 3
31.7 4.2
31.9 4.4
32.1 4.6
30.8 3.3
29.1 1.6
27 -0.5
25.6 -1.9
25.4 -2.1
25.2 -2.3
24.8 -2.7
24.6 -2.9
計 1.5℃
室内温度を27.5℃の場合は外から1.5℃分の熱が入ります。
同様の計算で27℃では13℃、28℃ではマイナス10℃ですから10℃分放熱します。
100m2の家でQ値1.3で室温28℃では1.3w/m2x10℃x100m2=1.3Kw、Q値2.6では2.6Kw放熱出来ます。
2.6-1.3Kw分高高より得するとアンチは声を大にして騒いでいるのです、8円/日程度のエアコン代です。
東京の今年の8月の殆どは8/1より熱い日でしたから高高の方が得なのです。
外に放熱出来なければ高高だから熱こもりになるの理屈は崩れます。
byアクティブ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる