マンション雑談「NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-10-03 20:40:56
 

みなさん受信料って払ってますか?しつこい営業の人を撃退する方法知っている人よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2013-09-09 00:52:34

 
注文住宅のオンライン相談

NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています

812: 匿名さん 
[2015-08-10 13:08:41]
民放のみ視聴したいという国民の自由は許されていません。
日本で生活する以上、そんな自由はありません。

民放が見られるのなら当然NHKも視聴可能ということですから、
NHKはNHKの視聴の有無にかかわらず、民放が見られるだけで受信料を徴収できる権利があると共に、
民放のみ視聴するとしても放送法第4条に基づく支払い義務が発生します。

道路を交通する以上、赤信号を無視して渡っても良いという自由が許されないのと同じように、
民放であってもテレビを見る以上、NHKの受信料を払わなくて良いという自由は許されません。

みなさまの公共放送の運営維持のためにご協力お願いします。m(__)m
813: 匿名さん 
[2015-08-10 13:18:31]
>811 特殊な負担金・だとNHKも公言しています。

つまりシャバ代ですね!
NHKこの文字を見るだけで、嫌悪感がします。
ふるさと納税の如く、ユニセフやボランティア協会に寄付する事で受信料納付に成りませんか?
NHKさん太っ腹を見せて下さい。
814: 匿名さん 
[2015-08-10 13:22:10]
世界の3大不要物
エジプトのピラミッド 中国の万里の長城 日本の戦艦大和

世界の④大不要物
NHK 
エジプトのピラミッド
中国の万里の長城
日本の戦艦大和
815: 匿名さん 
[2015-08-10 13:24:13]
813さん、同感です。
ひとつだけ良いですか?
それを言うなら「しょばだい」ですね。
悪意では無いので誤解しないで下さい。
それから、ふるさと農是の案、いいと思います。
各地にあるNHKの本社や支社とかで個別に受け取れば面白いと思います。
816: 匿名さん 
[2015-08-10 14:05:06]
815さん、同感です。
ひとつだけ良いですか?
それを言うなら「ふるさと納税」ですね。
悪意では無いので誤解しないで下さい。
817: 匿名 
[2015-08-10 14:24:28]
暑いのに 一人で大連投おつかれさん 



きょうもNHKきたの? 居留守使ってまで 大変ねぇ

 
818: 匿名さん 
[2015-08-10 14:41:42]
今日は契約とれたのか、ボク

暑いのに大変ねぇ 笑
819: 匿名さん 
[2015-08-10 15:28:47]
816さん、ありがとうございます。
「シャバ代」は、もしかすると犯罪者が刑務所に入ってる時に「シャバが恋しいぜ!」と言う「シャバ」と、「場所代」と言うのを暴力団が隠語を真似て勝手に作った「ショバ代」と言うのを、混同して使っているのかも知れない可能性があったので、タイプミスではなく本当に間違えてるかも知れないので、指摘させて頂きました。
しかし、見ず知らずの他人から突然指摘されるのは気分が悪いものです。
なので、お互い様に出来るかと思い「ふるさと農是」とタイプミスをしておきました。
悪意はありませんので、誤解しないで下さいね。

意見の内容は本当に共感していますし、ふるさと納税と結びつけるところは素晴らしいと思ったのも事実です。
なので、他の変な人から「あいつシャバ代って言ってるぜ!」と馬鹿にされるのと見たくないので、敢えて指摘させて頂いたのです。
820: 匿名さん 
[2015-08-10 15:29:56]
子供だからNHKの契約を取る事はできまちぇん
821: 匿名さん 
[2015-08-10 15:40:15]
疑問

NHK擁護、応援のレス投稿者はダーレ?

受信料を集めている地域スタッフは、NHKから搾取されているだけで、金と金のみの繋がりから、応援レスはしない。
そうなれば、引き算からNHK社員が地域スタッフのイメージで応援、擁護レスを頑張っているとしか、斜めから見れば。
真実は?
822: 匿名さん 
[2015-08-10 15:45:14]
アンチのマルちゃん
823: 匿名さん 
[2015-08-10 16:48:13]
どうかな?
社員ならば匿名掲示板でも捜査対象になれば個人が特定されることぐらいは知っているだろうし、リスクが高すぎて意図的に頭の悪いレスはしないと思うし、普通の企業だと掲示板などへの投稿は禁止されている。
NHKに危機感もないので投稿する動機も薄い。

また、社員がいやがる汚れ仕事の契約業務をアウトソーシングしたNHKは賢いと言えるが、そのおかげで、「NHKの顔」として前線に出され契約業務を丸投げされて、ストレスを感じているのは地域スタッフ。
彼らの職業も生活も不安定なので人生に希望はない。別に逮捕されてもかまわないと考えている。


824: 匿名さん 
[2015-08-10 19:17:43]
維新の議員さんが、NHK受信料の低減(内部積立金他から)を議題に提案しています。

庶民として、応援等が出来たらと思います。
方法を教えて下さい。
巨象に立ち向かう、1匹の蟻からのお願いです。
825: 匿名さん 
[2015-08-10 20:11:23]
地デジで2局、BSで2局、合計4局も不要です。
地デジ1局だけにして、他の3局は分離して民放にすれば受信料は75%減らし、25%に出来る。
826: 匿名さん 
[2015-08-10 20:23:33]
>825

4局継続でも、受信料25パーセントで、お釣りが。
唯裏金、裏献金、年収¥2,000万、年金¥600万は継続出来ません。
827: 匿名さん 
[2015-08-10 20:55:03]
NHK職員が羨ましくて 朝から晩まで必死でイヤミの連投してるのね なんかあわれ

受信料払えるだけ稼げるとイイね ガンバレ! 労働者! 
828: 匿名さん 
[2015-08-10 21:19:22]
827は、色んなスレで「羨ましい」と言う言葉を使ってる愉快犯です。
相手にせず、通報しましょう。
829: 匿名さん 
[2015-08-10 21:20:52]
うん、頑張るよ!
地域スタッフの収入じゃ、一生家庭は持てないけどね、
自業自得だとわかってるよ。
明日も契約とりに行きまーす


830: 匿名さん 
[2015-08-10 21:23:39]
心理学では、相手に対し「羨ましいんだろう。」と言うような断定をする人は、自分が羨ましいので、相手に対して無意識のうちに言葉が浮かび使ってしまうことがわかっています。
子犬を見て「かわいい~!」と言う女性は、自分の事をかわいいと思っている女性だと言うのは有名な話ですから、ご存じの方も多いと思いますが、これと同じです。
831: 匿名さん 
[2015-08-10 21:56:05]
地域スタッフがNHK職員をうらやましく思うのはわかる、確かにあわれだね
832: 匿名さん 
[2015-08-10 22:12:08]
他の色んなスレで「羨ましいの?」とか書いてる奴と同じ奴だね。
833: 匿名さん 
[2015-08-10 22:33:53]
10代の自衛官にもなってるよ
834: 匿名さん 
[2015-08-10 22:46:34]
地域スタッフさんは、受信料を納付しているのかな?
835: 匿名さん 
[2015-08-10 23:14:14]
地域スタッフからは徴収されていてもNHKの職員一族は免除
836: 匿名さん 
[2015-08-10 23:19:39]
そんなにNHK職員が羨ましいんだ エリートに憧れてるのね
837: 匿名さん 
[2015-08-10 23:21:16]
NHKの職員さん、まがりなりにも日本国の住人なのに、ナゼ免除?
インチキだ!
838: 匿名さん 
[2015-08-10 23:25:30]
免除は、現物支給に該当する。
課税対象です。
国税さんどうするのですか?
839: 匿名さん 
[2015-08-10 23:37:18]
職員が免除がガセだな。

在日米軍は免除、というか地域スタッフが手を出せない。
840: 匿名さん 
[2015-08-10 23:46:33]
地域スタッフはそんなにNHK職員が羨ましいの エリートに憧れてるのよ
841: 匿名さん 
[2015-08-11 00:54:38]
NHK職員の給料が何処から出てるか知らないの?
842: 匿名さん 
[2015-08-11 01:01:36]
知らないの。地域スタッフは何も知らないの。何故なら
843: 匿名さん 
[2015-08-11 01:06:03]
地域スタッフが暴力団のようにして集めて来た「しのぎ」で差し出す上納金と言う「受信料」から、NHK職員の給料が支払われてるんだよ。
844: 匿名さん 
[2015-08-11 01:06:54]
NHK解体!
845: 匿名さん 
[2015-08-11 01:08:47]

籾井会長 「 解散!! 」

NHK職員 「 え? 」


「ホームレス中学生」ならぬ「ホームレスNHK職員」
 
846: 匿名さん 
[2015-08-11 10:24:34]
日本には日本政府の見解をそのまま報道する放送局がありません。
NHKは解体して、
NHK総合のみ国営放送化し職員の給与は公務員並みとして運営するべきです。
脚色歪曲無しの正しい政府見解を国民に報道する機関とします。
人件費及び維持運営費は大幅に削減され、
国民は少額の税金負担と引き換えに多額の受信料負担から逃れることが出来ます。


また、その他EテレとBSは解体後民営化します。
→(まあ経営破綻かな?)
847: 匿名さん 
[2015-08-11 10:41:51]
教えてください。

日本の様に、受信料が存在する国は有りますか?
有料放送でなく、空から降ってくる電波シャワーに勝手に課金する国です。
848: 匿名さん 
[2015-08-11 12:39:01]
BBCがそうかな。
849: 匿名さん 
[2015-08-11 13:02:16]
韓国KBSは、電気料金の一部、というか上乗せして徴収している。
850: 匿名さん 
[2015-08-11 13:58:07]
こんな報告が。
NHKによるプロパガンダだと思われるのでバイアスがかかっている可能性は大ですが。。

https://www.nhk.or.jp/bunken/research/title/year/2012/pdf/004.pdf
851: 匿名さん 
[2015-08-11 14:41:44]
NHKも政治家と同じで勘違いしています。
政治家とはボランティア精神で行うものです。
日本の場合、上西小百合のように、金儲けの為に政治家を目指すと言う勘違いが当たり前になっています。
NHKも同じで、正しい報道をするのはボランティア精神が必要です。
自分の生活の為に高給を得る為に報道するのではなく、事実をそのまま報道するだけでいいのです。
日本の政治家とNHKは腐っています。
852: 匿名さん 
[2015-08-11 14:45:25]
エリートのNHK職員のために受信料はちゃんと払ってよねー 

汗して働いて払うのよ 労働者ショクン
853: 匿名さん 
[2015-08-11 14:52:57]
結局日本は恵まれているんじゃないかな。
都市部の契約率は50%ぐらいで、半分近い人は契約義務がないか意思がない。
元々契約するつもりがない人が半分なので、地域スタッフを多少増やしたところで、契約率が上昇する筈がない。
854: 匿名さん 
[2015-08-11 14:54:31]
つまり、形式的には契約が義務付けられていることになっているが、
事実上は自由意志での契約になっている。
856: 匿名さん 
[2015-08-11 15:00:22]
暑い中外回りして、ストレスかかえて、、、相手にしないほうが。
860: 匿名さん 
[2015-08-11 15:40:57]
で、自由意志で契約しないと、裁判を起こされる可能性はあるが、訴訟相手が多すぎる上、放送法に適合する受信装置の設定を証明する必要があるし、集合住宅だと何処に誰が住んでいるのかの情報も簡単には手に入らない。
訴訟するにあたってのハードルが高すぎる。
861: 匿名さん 
[2015-08-11 22:36:27]
>>860
賃貸だと分からないけど、分譲だと登記簿調べてわざわざ郵送で勧誘してるよ。
地域スタッフさんが汗水流して勧誘してるのに、裏切り行為じゃないかと思いました。
862: 匿名さん 
[2015-08-11 22:53:36]
>>861
登記簿にテレビの有る無しが載ってるとは初耳です。
863: 匿名さん 
[2015-08-11 23:17:45]
NHKも必死なんでしょうけど、未契約の一般家庭なら、勧誘が来てもシュレッダーでOKです。
864: 匿名さん 
[2015-08-12 00:18:31]
>>862
そんなこと書いてないです。
妄想ですか?
865: 匿名さん 
[2015-08-12 01:05:06]
NHKはすべての家庭がテレビを保有しているものと妄想しているようです。
趣味が多様化している世の中でテレビってね(笑)
866: 匿名さん 
[2015-08-12 01:07:47]
>分譲だと登記簿調べてわざわざ郵送で勧誘してるよ。

つまり、郵送で勧誘するには、テレビがあることを確認出来たからであって、テレビが無いのにわざわざ無駄な金を使って郵送で勧誘するのなら、DMと同じだから、信用されなくなるからね。
では、テレビの有無を、どのようにして確認するのでしょう?
答えられるものなら答えてみな!
867: 匿名さん 
[2015-08-12 01:09:05]
>>864
鮫洲にはテレビがありますか?
868: 匿名さん 
[2015-08-12 01:13:02]
確認はできないので、姑息な手段で脅しているだけ。
無視しても、NHK側は何もできない。

ただし、無知な人は引っかかって契約してしまう可能性はあるけど、それは自業自得というもの。
869: 匿名さん 
[2015-08-12 01:45:21]
866、ちと子供っぽいよ。
870: 匿名さん  
[2015-08-12 09:04:18]
あなたは考えが浅く
思いつきで行動して
でしゃばるから
言っておく

子供じゃないんだから
871: 匿名さん 
[2015-08-12 09:28:29]
なんだ本当に子どもだったのか
872: 匿名さん 
[2015-08-12 09:53:44]
新国立、五輪後に「民営化」 政府方針

時代の流れ。
NHKはこの激流に,いかに立ち向かうか?
お金、御用聞き、○号、○工作、宣伝局、真実を忘れたカナリア、心を捨てる。
873: 匿名さん 
[2015-08-12 11:30:51]
東京オリンピックが開催される可能性は50%でしょう。
安倍総理が安保法案を違法だと知っていながら、強引に通し、戦争が勃発する可能性があるからです。
残念ながら、NHKの件は後回しにされ、延命するでしょう。
安倍総理の思惑で、アメリカのように軍国主義が復活した日本は、各地の戦争に参加し出し、国内でのテロも多発しだす。
これは安倍総理がイスラム国を挑発したことが原因で、人質を取られ、殺害されたように、世界各国を挑発し続けるでしょう。
安倍総理の心の病が全ての原因です。
2015年、安倍・アドルフ・ヒトラー・晋三の誕生です。
874: 匿名さん 
[2015-08-12 12:18:42]
戦争が起これば、NHKの職員は最前線で戦いながら報道すると言う名誉が与えられるだろう。
875: 匿名さん 
[2015-08-12 12:47:48]
エリートのNHK職員のために受信料はちゃんと払ってよねー 

汗して働いて払うのよ 労働者ショクン   
876: 匿名さん 
[2015-08-12 13:21:51]
「エリートのNHK職員」は「労働者ショクン」じゃないのね
おねえさま
877: 匿名さん 
[2015-08-12 13:55:43]
労働者の意味がわからないなら自分でしらべてみなさい、ボク
878: 匿名さん 
[2015-08-12 15:19:10]
875 877 は、オネエだったんだ!
オネエが受信料集めてるんだ!
879: 匿名さん 
[2015-08-12 16:32:58]
90年代には130万人台だった「中年フリーター」が、今年は倍以上の273万人に達しているということです。

就職氷河期に、非正規社員やフリーターになった人がそのまま「中年」になってしまったのが「中年フリーター」です。

そんな彼らは、上場企業の正社員やNHK職員のような生活が安定した高収入のエリートが羨ましく仕方がありません。
880: 匿名さん 
[2015-08-12 17:22:22]
>879
恥ずかしくないの?
881: 匿名さん 
[2015-08-12 17:37:23]
もちろん「中年フリーター」は恥ずかしくて恥ずかしくて仕様がありません。

「中年フリーター」は高校・大学を卒業しても企業の求人がないため、仕方なしにアルバイト生活で生き延びてきました。
日本では新卒で正社員にならないと、アルバイト・派遣から這い上がるのは難しい社会です。
そんな、中年フリーターの年収は約200万円前後。結婚も難しいのです。

そんな彼らは、NHK職員が羨ましくて仕方がありません。

政府は一体、何をしているのでしょうか!?
882: 匿名さん 
[2015-08-12 20:39:40]
大きな誤解をしてるよね。
「政府」と言うのは、右寄りの「自民党」の事だからね。
883: 匿名さん 
[2015-08-12 21:02:47]
コンビニなどで五十面下げた中年のオジサンが若干20歳位のバイトに怒鳴られているのをよく見かけます。
それが「中年独身フリーター」です。

また、「中年独身フリーター」は、政府=自民党だと思っています。
常識に欠けた「中年独身フリーター」はなかなか正社員に這い上がれません。

故に、「中年独身フリーター」は、NHK職員が羨ましくて仕方がありません。

悲しいことですが、これは事実です。
彼らの将来が心配でなりません。
政府は一体、何をしているのでしょうか!?
884: 匿名さん 
[2015-08-12 21:55:00]
中年独身フリーターの問題は、別スレでお願いします。

先ず、NHKの不合理を検証すべきです。
BBCになれるのら、現状の50%減にて、受信料契約します。
NHKさん襟を正して下さい。
内部から、お願いします。
民社、維新、共産の議員さんNHKの問題は、何かタブーが有りますか?
それとも、すでに沢山の小判を受理しているのですか?
なにかおかしいです。
885: 匿名さん 
[2015-08-12 22:07:09]
廉価版スマホが普及したおかげで、デジタルネイティブ世代ではない低収入の「中年フリーター」でも気軽にネットにアクセスできるようになりました。

しかし、QWERTYが使えない「中年フリーター」は、文章生産能力では、生産量においても品質においても話にならない程スキルが低く、これも正社員に這い上がることが難しい理由の一つです。

また「中年フリーター」は、「BBCになれるのら、現状の50%減にて、受信料契約する」と言っています。
そして極めて幼稚です。
悲しいことですが、これは事実です。

そして、「中年独身フリーター」は、NHK職員が羨ましくて仕方がありません。
886: 匿名さん 
[2015-08-14 11:42:19]
NHK受信料集めてる人って当然非正規でしょ?
毎日暴言とか嫌味とか言われまくってるんだろうなあ。
良く続くよね。俺ならやらないよ。
887: 匿名さん 
[2015-08-14 13:01:18]
現在
表ーNHK社員、職員?・・・・・・・・・・・・日本の代表放送局
裏ー地域スタッフ・・・・・・・・・・・・・・・・・????????

過去
表ーミドリ十字(日本ブラッドバンク)・・・・輸血用血液、加工品の販売
裏ーミドリ十字(日本ブラッドバンク)・・・・血液買取(大阪市城東区でコッソリ、主に失業者から)
888: 匿名さん 
[2015-08-14 14:44:29]
>886

マネーロンダリング
889: 匿名さん 
[2015-08-15 16:20:28]
ほかにできることがないから仕方なしにやっている。
生活が不安定なので当然、結婚はできないし、家族も持てない。
890: 匿名さん 
[2015-08-15 16:41:52]
仕方なしにやってはいるが、ノルマを達成できないと局員の「指導」を受けて再教育されて、それでもダメなら、委託契約を打ち切られる。
891: 匿名さん 
[2015-08-15 16:53:57]
地域スタッフさんは結束して、ユニオンを結成して下さい。
SNSを活用しては?
何もしないよりは、一歩前に踏み出して下さい。
内容がバラバラで恐縮ですが、今の状態に疑問、不満を持って下さい。
NHK日曜日夜8時放映の、花???では農民が立ち上がって、明治の扉を開けようと闘っています。
人権、自由、平等、幸福、平和を会社の基本理念とする((NHK))が、2層の階級制度を確立して、
派遣の問題を、道徳者の如く正しい道を述べるのは、如何な事でしょうか?
派遣よりも、今の地域スタッフのシステムこそ、派遣逃れの典型です。
NHKは、賢い。
搾取企業のNHK永遠なれ。
892: 匿名さん 
[2015-08-15 21:47:00]
地域スタッフは個人事業主だからね。
893: 匿名さん 
[2015-08-15 21:54:46]
ユニオンって労働組合の事だって知ってて言ってるんですか?
地域スタッフの組合が無いって本当ですか?
じゃあ、これは何でしょう?
http://nsu.sakura.ne.jp/nsu%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6
894: 匿名さん 
[2015-08-15 21:56:37]
>>891
知ったかぶりで、嘘を書いてはいけませんね。
早とちりですね。
他のスレでも止めて下さい。
895: 匿名さん 
[2015-08-15 21:57:15]
892も同罪です。
896: 匿名さん 
[2015-08-15 22:03:55]
>じゃあ、これは何でしょう?

っていうのは笑えました。
そんな怪しいリンク誰もクリックしないよ 笑
897: 匿名さん 
[2015-08-15 22:18:47]
「日本放送協会スタッフユニオン」で検索してみれば、このURLのページが出てきます。
898: 匿名さん 
[2015-08-15 22:20:51]
NHKなのに、組合が無いなんて有り得ないです。
ユニオンが組合の事だと知らなかったんでしょうね。
899: 匿名さん 
[2015-08-15 22:21:52]
地域スタッフ、死して屍拾うものなし
900: 匿名さん 
[2015-08-15 22:23:05]

>そんな怪しいリンク誰もクリックしないよ 笑

この最後の”笑”、今も使ってる人がいるんですね!
なんか、昭和っぽくて古い感じが笑えますね!
 
901: 匿名さん 
[2015-08-15 22:25:09]
>>891
>地域スタッフさんは結束して、ユニオンを結成して下さい。
>SNSを活用しては?
>何もしないよりは、一歩前に踏み出して下さい。
>内容がバラバラで恐縮ですが、今の状態に疑問、不満を持って下さい。
>NHK日曜日夜8時放映の、花???では農民が立ち上がって、明治の扉を開けようと闘っています。
>人権、自由、平等、幸福、平和を会社の基本理念とする((NHK))が、2層の階級制度を確立して、
>派遣の問題を、道徳者の如く正しい道を述べるのは、如何な事でしょうか?
>派遣よりも、今の地域スタッフのシステムこそ、派遣逃れの典型です。
>NHKは、賢い。
>搾取企業のNHK永遠なれ。

これ、カッコ悪いから、削除依頼出して削除してもらった方がいいと思う。
902: 匿名さん 
[2015-08-15 22:25:54]
896も知らなかったんですね。
903: 匿名さん 
[2015-08-15 22:28:37]
笑えるのは良いことだよ
昭和天皇もお慶びのことだと

904: 匿名さん 
[2015-08-15 22:36:06]
最後の"笑”は昭和時代には使っている人はいなかったよ。
中年フリーター君。
905: 匿名さん 
[2015-08-15 22:48:59]
NHKの労組が地域スタッフなんかを相手にすると思っている人がいるのには笑えた。
地域スタッフは使い捨て要員。
906: 匿名さん 
[2015-08-15 23:24:26]
>>904
昭和の時代って、まだ小さかったから覚えてないよ、おじさん。
907: 匿名さん 
[2015-08-15 23:25:41]
>>904
おじさん、昭和の時代、組合をユニオンって言わなかったのですか?
908: 匿名さん 
[2015-08-15 23:26:44]
そうか、既に昭和の時代に大人だったんですね。
909: 匿名さん 
[2015-08-16 00:15:56]
その通り、天皇裕仁はA級戦犯にはならなかったので、生き延びたのだよ、中年フリーター君。
910: 匿名さん 
[2015-08-16 00:22:53]
>>907
おじさん、昭和の時代、組合をユニオンって言ってたのですか?
今は死後ですけど、オジサン
911: 匿名さん 
[2015-08-16 00:27:11]
[公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
912: 匿名さん 
[2015-08-16 00:34:13]
>>891
>地域スタッフさんは結束して、ユニオンを結成して下さい。
>SNSを活用しては?
>何もしないよりは、一歩前に踏み出して下さい。
>内容がバラバラで恐縮ですが、今の状態に疑問、不満を持って下さい。
>NHK日曜日夜8時放映の、花???では農民が立ち上がって、明治の扉を開けようと闘っています。
>人権、自由、平等、幸福、平和を会社の基本理念とする((NHK))が、2層の階級制度を確立して、
>派遣の問題を、道徳者の如く正しい道を述べるのは、如何な事でしょうか?
>派遣よりも、今の地域スタッフのシステムこそ、派遣逃れの典型です。
>NHKは、賢い。
>搾取企業のNHK永遠なれ。

これ、カッコ悪いから、削除依頼出して削除してもらった方がいいと思う。
913: 匿名さん 
[2015-08-16 00:39:28]
地域スタッフごときがユニオンに加入って話は笑えましたよ。
ご自愛くださいね。
914: 匿名さん 
[2015-08-16 00:48:13]
>地域スタッフごときがユニオンに加入って話は笑えましたよ。

君の無知さで、笑い過ぎて腹が痛いよ!

以下は、日本放送協会スタッフユニオンの公式ホームページ、「NSUについて」からの抜粋です。
http://nsu.sakura.ne.jp/nsu%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6


日本放送協会スタッフユニオン
組合紹介
 日本放送協会スタッフユニオン(略称、NSU)は1998年(平成10年)6月に結成されたNHK(日本放送協会、以下協会)地域スタッフ及びメイトで構成される労働組合です。執行本部は大阪にあり、支部は全国(東北・関東・東海・近畿・四国地区)に広がっています。活動内容は組合員の待遇改善及び業務関連要求の実現、日常業務における諸問題の解決を目指して、協会との春闘団体交渉をはじめ、定期的な中央交渉および各支部における交渉支援を柱としています。会計年度は11月1日から翌年10月31日です。組合の主な行事は、毎年11月に行われる定期大会をはじめ、4月の春闘交渉、5月の臨時大会(春闘総括)、地区ごとに開催されるブロック会議等があります。さらに地域スタッフのみならず、メイトの組合加入を認めている労働組合であり、特定の上部団体には加盟せず、どの派閥にも属していない独立系の組織です。


君は惨めだね。
915: 匿名さん 
[2015-08-16 08:19:29]
もしかして
地域スタッフが受信料集金していると思ってるのかな?
916: 匿名さん 
[2015-08-16 09:57:26]
>>891
>地域スタッフさんは結束して、ユニオンを結成して下さい。
>SNSを活用しては?
>何もしないよりは、一歩前に踏み出して下さい。
>内容がバラバラで恐縮ですが、今の状態に疑問、不満を持って下さい。
>NHK日曜日夜8時放映の、花???では農民が立ち上がって、明治の扉を開けようと闘っています。
>人権、自由、平等、幸福、平和を会社の基本理念とする((NHK))が、2層の階級制度を確立して、
>派遣の問題を、道徳者の如く正しい道を述べるのは、如何な事でしょうか?
>派遣よりも、今の地域スタッフのシステムこそ、派遣逃れの典型です。
>NHKは、賢い。
>搾取企業のNHK永遠なれ。

早く削除してもらえばいいのに。
917: 匿名さん 
[2015-08-16 09:59:36]
知らないで書くと恥をかきますが、安倍晋三のように、変な言い訳で正当化しようと御託を並べるのではなく、謝罪して訂正すれば済む事です。
918: 匿名さん 
[2015-08-16 11:18:16]
>君の無知さで、笑い過ぎて腹が痛いよ!

一所懸命でたらめな情報のせて、腹が痛いよ!って
誰もそんなリンクみないよ
面白すぎるね、君は

919: 匿名さん 
[2015-08-16 11:45:27]
地域スタッフは高校を卒業しても企業の求人がないので、仕方なしにアルバイト生活で生き延びてきたような連中、中年フリーターです。
新卒で正社員にならないと、アルバイト・派遣から這い上がるのが難しい日本社会です。
そんな、中年のフリーターでは結婚も難しいのです。
悲しいことですね。
920: 匿名さん 
[2015-08-16 12:28:32]
9 1 8
き み は

日本放送協会スタッフユニオン
組合紹介
 日本放送協会スタッフユニオン(略称、NSU)は1998年(平成10年)6月に結成されたNHK(日本放送協会、以下協会)地域スタッフ及びメイトで構成される労働組合です。執行本部は大阪にあり、支部は全国(東北・関東・東海・近畿・四国地区)に広がっています。活動内容は組合員の待遇改善及び業務関連要求の実現、日常業務における諸問題の解決を目指して、協会との春闘団体交渉をはじめ、定期的な中央交渉および各支部における交渉支援を柱としています。会計年度は11月1日から翌年10月31日です。組合の主な行事は、毎年11月に行われる定期大会をはじめ、4月の春闘交渉、5月の臨時大会(春闘総括)、地区ごとに開催されるブロック会議等があります。さらに地域スタッフのみならず、メイトの組合加入を認めている労働組合であり、特定の上部団体には加盟せず、どの派閥にも属していない独立系の組織です。

を 知 ら な か っ た 無 知 君 だ ね
921: 匿名さん 
[2015-08-16 12:34:13]
918は、17年以上前の組合発足以前の事しか知らなかったんだから、今何歳なんだろう?
50代以上のような気がする。
922: 匿名さん 
[2015-08-16 12:34:57]
だとすると、918は無知じゃなく、単なるジジイってこと?
923: 匿名さん 
[2015-08-16 12:51:30]
たしかに地域スタッフのような中年のオジサンは頭が悪いので、どうにもなりませんね。
悲しいことですが、これは事実です。
924: 匿名さん 
[2015-08-16 12:56:41]
受信契約をする際に必ず書くのが「受信契約申込書」です。
日付け、氏名、住所の他に捺印が必ず必要です。そして契約の締結には受信料を支払ってしまう場合です。

受信契約申込書に署名捺印していても、受信料を最低1ヶ月分でも払わない限りは、契約は、契約締結として認められませんし、地域スタッフの成績にもなりません!
という事で、地域スタッフが訪問してきて訳が分からないまま契約書を書いてもお金を一切払わなければいいのです
925: 匿名さん 
[2015-08-16 12:58:20]
頭の悪い中年フリーター君は、コピペしかできませんでした
頭が悪いので仕方のないことでした
そして、笑い過ぎて腹が痛くなりました
惨めですが、しかたのないことでした
926: 匿名さん 
[2015-08-16 13:51:53]
↑佐野研二郎と同じ事してる
927: 匿名さん 
[2015-08-16 14:04:54]
>頭の悪い中年フリーター君は、コピペしかできませんでした
>頭が悪いので仕方のないことでした
>そして、笑い過ぎて腹が痛くなりました
>惨めですが、しかたのないことでした

コピペで並べただけですね。
佐野研二郎と同じなんでしょう。
あんな言い訳を良く全国ネットで言いましたよね。
デザイン界から追放でしょう。
なので、この人も追放ですね。
928: 匿名さん 
[2015-08-16 14:18:10]
NHKの女子アナの嘘つき事件、受信料着服事件、籾井の経費私用使用事件、こんな局に金を支払って何になるんでしょう?
929: 匿名さん 
[2015-08-16 14:47:52]
少し古いですが。 
地域スタッフの組織には、全日本放送受信料労働組合(全受労、約200人)
日本放送協会集金労働組合(約3100人)と日本放送協会スタッフユニオン(約100人)がある。

930: 匿名さん 
[2015-08-16 15:03:18]
地域スタッフを集めて運動会やらせれば面白そうだな。

地域スタッフ大集合! 人相悪そう
931: 匿名さん 
[2015-08-16 15:28:47]
暴力団の抗争と間違われるかもしれませんね。
932: 匿名さん 
[2015-08-16 16:04:16]
ソフトバンクショップでワンセグ機能商品を購入するとNHKへ情報が行きます。

これは、うそ?真実?
933: 匿名さん 
[2015-08-16 16:55:14]
それが本当か嘘か知りませんが、私も真実を知りたいです。
934: 匿名さん 
[2015-08-16 22:28:28]
NHKに情報が行こうがどうでもいいですね。

惨めで低能な地域スタッフは一切、相手にしないので。
935: 匿名さん 
[2015-08-16 23:16:50]
それは違いますよ。
ワンセグも受信料支払い対象の受信設備になっているため、受信設備があることが証明されるので、NHK側は直ぐに裁判を起こそうと思えば起こすことができます。
936: 匿名さん 
[2015-08-17 10:28:44]
ユニオンの事を知らないし、ワンセグの事も知らない。
937: 匿名さん 
[2015-08-17 10:43:09]
エリートのNHK職員のために受信料はちゃんと払ってよねー 

汗して働いて払うのよ 労働者ショクン   
938: 匿名さん 
[2015-08-17 11:27:19]
>労働者ショクン

日本語がまともに使えないし、自分たちは労働者じゃないと言ってる。
939: 匿名さん 
[2015-08-17 11:40:59]
資本家なんでしょ。
940: 匿名さん 
[2015-08-17 11:44:23]
すでに時代遅れのワンセグだけで受信契約ができるというのは相当無理がある。

地域スタッフはバカの一つ覚えのように
「TVがなくても、ワンセグを持ってるならNHKと契約しなければならないと法律で決まっている」
と言うのだろうけど、放送法をかなり拡大解釈している。

ワンセグだけでもNHKと契約しなければならないという判例もない。

941: 匿名さん 
[2015-08-17 13:44:56]
>ワンセグだけでもNHKと契約しなければならないという判例もない。

NHKのホームページの受信料のところを見れば君の間違いが明らかになるよ。
944: 匿名さん 
[2015-08-17 14:47:07]
ホームページを探せない人の為に、NHKのホームページより抜粋しました。

NHKのテレビの視聴が可能なパソコン、あるいはテレビ付携帯電話についても、放送法第64条によって規定されている「協会の放送を受信することのできる受信設備」であり、受信契約の対象となります。NHKのワンセグが受信できる機器についても同様です。
945: 匿名さん 
[2015-08-17 14:57:36]
と、NHKが言い張っている。

それだけのことです。

法の解釈は裁判所が行います。

わからないの?
948: 匿名さん 
[2015-08-17 19:17:11]
文章を示しても理解出来ない人には、これ以上何もできません。
949: 匿名さん 
[2015-08-17 20:15:30]
本当にわからないようですね

あなたには何もできません

それは確かです

ご自愛ください
950: 匿名さん 
[2015-08-17 22:53:34]
>法の解釈は裁判所が行います。

本当に知らないのかな?
それとも釣り?
951: 匿名 
[2015-08-17 23:36:13]
NHKが放送法を勝手に解釈しているだけであって
NHKの公式HPは法律ではありません
952: 匿名さん 
[2015-08-17 23:50:11]
>文章を示しても理解出来ない人には、これ以上何もできません。

っていうのは笑えました。

必死にググって、コピペして、これ以上何もできない って

最初から何もしてないじゃん
953: 匿名さん 
[2015-08-17 23:51:48]

読みもしないで何を言ってるのでしょう。


>放送法第64条によって規定されている「協会の放送を受信することのできる受信設備」


放送法は法律ではないと言ってることに気付いてますか?
 
954: 匿名さん 
[2015-08-18 00:10:58]
世の中にはルールがある
民法、刑法、放送法、道路交通法はもちろん
「NHK受信規約」や「自動車保険規約」もルールのひとつといえます

私たちはそのルールに従って、生きていかなければならない

しかし、ルールに従う者のなかでも
かしこい奴は、そのルールを上手く利用する
頭の悪い奴は、ルールに従い続け一生たかい金払わされ続ける

騙されて損したくなければ、世の中のルールをよく勉強してください

955: 匿名さん 
[2015-08-18 00:11:40]
>>952
早とちりは惨めですね。
956: 匿名さん 
[2015-08-18 00:15:15]
放送法第64条がある限り、ソフトバンクショップでワンセグ機能商品を購入した情報がNHKに知らされると、NHKは訴えを起こすのに必要な証拠を得ることになるので、躊躇なく訴えることが出来ます。
ソフトバンクがNHKに情報を流すのなら、ソフトバンクは、使わないようにしないといけませんね。
957: 匿名さん 
[2015-08-18 00:38:26]
そんなことしたら、個人情報保護法違反
なによりコンプライアンス違反でNHKが日本で存続できなくなっちゃいます
958: 匿名さん 
[2015-08-18 00:55:47]
>早とちりは惨めですね。

それが精いっぱいですか 笑
959: 匿名さん 
[2015-08-18 01:11:55]
NHKが「躊躇なく訴えた」ことはあるんですかね?

ないですよね。

公然と契約拒否している在日米軍を訴える気配もないですからね。

NHKは、かなり躊躇しているようですね。


960: 匿名さん 
[2015-08-18 11:37:00]
>そんなことしたら、個人情報保護法違反
>なによりコンプライアンス違反でNHKが日本で存続できなくなっちゃいます

これは違うでしょ?
違反なら情報を流したソフトバンクで
コンプライアンスは個人情報の扱いの説明に
当社関連で有効利用する事があるとか書いてればクリアでしょ
961: 匿名さん 
[2015-08-18 12:38:13]
これはその通りだね。

契約する場合はちゃんと契約書を読まないと。
962: 匿名さん 
[2015-08-18 17:55:36]
スクランブルやりゃ〜いいのに
963: 匿名さん 
[2015-08-18 18:58:47]
スクランブル方式にすると、受信率は10%台になると想定されます。
その為、NHKは絶対に拒否します。
スクランブル方式は、全ての利害者に公平であり、残念です。
964: 匿名さん 
[2015-08-18 19:04:09]
>956 ソフトバンクショップでワンセグ機能商品を購入した情報がNHKに知らされる

これ,本当?
教えて林先生。
965: 匿名さん 
[2015-08-18 20:15:43]
>>964
君は早とちりだね
932が元ネタ
966: 匿名さん 
[2015-08-18 21:09:13]
スクランブルにしないほうがいいよ。

今の方式は、何も考えずにNHKと契約しているおめでたい愚かな人たちだけが費用を負担して、賢い人が利益だけ享受できる素晴らしいシステム。

変える必要はない。
967: 匿名さん 
[2015-08-18 21:35:16]
「早とちり」って最近聞かない死語に近い言葉で、こういうところで年齢がわかるんですね。
968: 匿名さん 
[2015-08-18 21:55:22]
965は、今の若者が使わないような死語が口癖のようだから、今何歳なんだろう?
50代以上のような気がする。
969: 匿名さん 
[2015-08-18 21:59:01]
だとすると、965は無知じゃなく、単なるジジイってこと?
970: 匿名さん 
[2015-08-18 22:16:12]
中年フリーターなんだろうね。

なんとか頑張ってほしいけど、、

無理だろうね。
971: 匿名さん 
[2015-08-18 22:21:37]
上質スレとは別キャラなんですね
自分が年寄りだから他人も年寄りにしたいのでしょう
972: 匿名さん 
[2015-08-18 22:27:58]
>>971
早とちりは惨めですね。
973: 匿名さん 
[2015-08-18 22:29:36]

「今の若者」「死語」「何歳」「単なるジジイってこと?」「無理だろうね。」

言ってる本人がこれ!歳が分かりそうですね。
 
974: 匿名さん 
[2015-08-18 22:32:06]
早くマトモな職業に就けるといいですね。
ガンバってくださいね。
975: 匿名さん 
[2015-08-18 22:32:17]
>早とちりは惨めですね。

ほんと、他人のコピペしか出来ないようになった脳になってしまった早とちりは惨めですね。
976: 匿名さん 
[2015-08-18 22:35:37]
なんとか正社員になれるといいですね。
無理でしょうけど。
977: 匿名さん 
[2015-08-18 22:52:27]
中年フリーターは増加する一方です。

「早とちりは惨め」などと言っているニート・フリーターは救えるといいのですが、

知性に欠けた無能力者はどうしようもないのですかね。
978: 匿名さん 
[2015-08-18 23:08:48]
「今の若者」「死語」「何歳」「単なるジジイってこと?」「無理だろうね。」

言ってる本人がこれ!歳が分かりそうですね。
979: 匿名さん 
[2015-08-18 23:13:57]
みなさん受信料って払ってますか?しつこい営業の人を撃退する方法知っている人よろしくお願いします。
980: 匿名さん 
[2015-08-18 23:15:34]
昭和30年代を、と言うスレがあるけれど、スレ主は977?
981: 匿名さん 
[2015-08-18 23:23:16]
昭和30年代を、と言うスレがあるけれど、スレ主は980?
982: 匿名さん 
[2015-08-19 00:07:36]
ソフトバンクショップでワンセグ機能商品を購入した情報がNHKに知らされる?

真偽は?
内部リークお願いします。
983: 匿名さん 
[2015-08-19 22:21:41]
ソフトバンクのスマホなどを使ってる人なら契約書を見れば書いているんじゃないでしょうか?
984: 匿名さん 
[2015-08-19 23:20:13]
NHKが過去3年で「受信設備を設置しているのに契約していないこと」を理由にした「未契約訴訟」は100件ぐらいですが、ワンセグ関連のものは含まれていないようです。

ほとんどが、B-CASの罠に引っかかって個人情報をNHKにうかつに渡してしまったおめでたい人がターゲットになっているようですね。
985: 匿名さん 
[2015-08-20 19:10:25]
>>222

2013年度 NHK会長、副会長、経営委員長等の給料

国会質問より

NHK会長 3192万円(3800万円/手当込)
副会長   2770万円(3370万円/手当込)
常務理事  2420万円(3020万円/手当込)
理事     2256万円(2856万円/手当込)
経営委員長(常勤) 3192万円(3792万円/手当込)
NHK社員  1185万円(1780万円/手当込)←※手当込金額確定


こんなに経費かかるんですよ~
受信料払ってくださいよ~
986: 匿名さん 
[2015-08-20 20:57:49]
早とちりは惨めですね。
987: 匿名さん 
[2015-08-21 00:55:12]
法人の場合、役員報酬だけは経費にすることが出来ます。
988: 匿名さん 
[2015-08-21 12:27:19]
なんだ、常識の範囲内の給与だね。

60%台のの契約率でやっていけてるんなら、いま契約している人に支えてもらえばそれでいいよ。


989: 匿名さん 
[2015-08-21 14:12:23]
法人の場合、経費になるのは役員報酬だけです。
990: 匿名さん 
[2015-08-21 14:12:40]

この金額は高過ぎるね。半分で十分でしょ。
 
991: 匿名さん 
[2015-08-21 14:19:25]
エリートはこれぐらい貰わないとね。

地域スタッフの収入は、社員の四分の一ぐらいだけど、
アルバイトみたいなもんだから、それはしょうがないね。
992: 匿名さん 
[2015-08-21 16:26:27]
エリートとは、一般常識と博識を備え、仕事が出来る人の事で、給料が高い人の事ではないです。
993: 匿名さん 
[2015-08-21 16:28:08]
私用でゴルフに行くのに経費で落としていた野々村竜太郎と同じ事をしている籾井会長はエリートではなく単なる金食い虫です。
994: 匿名さん 
[2015-08-21 17:03:19]
能力の高いエリートが高給を貰い、大邸宅や高級マンションに住み、
努力もしない低能が地べたに這いつくばって、***の遠吠え 笑

日本もようやく普通の国になってきたようです♪
995: 孝志 
[2015-08-21 19:09:07]
地域スタッフが来ても「NHK呼んでません」で帰って行くけどな。あいつら何しに来たんだろwwwww





996: あいうえお 
[2015-08-21 19:15:00]
スクランブルを導入すれば全部解決するのにな。既得権益を守るために必死なNHKと芸能界w
997: 匿名さん 
[2015-08-21 20:45:43]
NHKが無くなれば全て解決!
998: [男性 20代] 
[2015-08-21 21:19:18]
「いまから俺のストリップを勝手に見せてやるからお前は俺に金払えよ?払えるのか?」
って言ったら「払いません」って答えたから「そうだよね。それが普通の反応だよね。御宅らのやってることはそういうことだって言ってるんだよ」分かったら帰ってくれ。二度と来るな!って言ったら帰って行きましたよ。是非使ってみてください。
999: 匿名さん 
[2015-08-21 21:58:37]
ご苦労にもわざわざ名前を変えて連投している人がいて、笑えますねぇ。
センスがない薄っぺらい文章で同一人物なのはまるわかりなのにね 笑

でも、大丈夫、爪に火を点すような生活をしている人たちに受信料を払ってもらわなくてもエリートの高給体質は余裕で維持できますよ。実はNHKにとってはどうでもいいことなんですよ

日本は、駄目人間がどんどん貧乏になって 笑
一生、二度と、這い上がれない、本当によい国になりました 笑



1000: 匿名さん 
[2015-08-21 22:00:42]
NHK民営化!
1001: [男性 30代] 
[2015-08-25 23:44:28]
基本的に話さない事が一番
ボロアパート(学生が住む感じの)で誰でも部屋の前に来てインターホン鳴らせる所に住んでた時の断り方です
インターホンが鳴り、出たら
『NHKでーす』からナンタラカンタラ説明して来てTVの音は鳴るけど見えない角度で.....
『TV有りますね♪こちらが契約書になりますwww』と言われ
『何言ってんの?TVが何処に有るの?無いけど...』と言ったら...
『TVの音が聞こえますよwww』と.....
『ふ〜ん音ねぇ〜♪で、何処にTV有るの?』
『私からは見えないので拝見させて貰って良いですか?』
『えっ見えてないのに契約させようとしたの?マジか?やべぇよ不信感いっぱいだわwwww』
『ちょっと失礼させて貰いますね』ヌギヌギ
『えっ♪不信感たっぷりの人が俺の断りも無く部屋に入るって事?通報するよ?俺体でかいのわかるよね?勝てる?』
『えっ.........でも....音が....』
『ん?どうした?入るの?力づくで押さえつけられたい?』
『日を改めます』
『帰る前に聞いてって....何が有っても契約する事は無いから次来ても今回みたいに話すらし無いから』
『日を改めます』で.....数日後別の男が......
ピンポーン『NHKです』20:00前後にきた
『契約し無いから帰れ、話す事は何もない、契約しない意思表示はした、帰れ』
『話す事が無いって何ですか?教えてくださいw』と子供みたいな事で話をしようとして来た
『帰れ』
『貴方に話す事が無くても私には話す事が有ります、一方的な事は言わないでくださいww』
『帰れ』
『話を聞いていただけるまで帰りませんww』
『最後だからね♪帰れwww』
『何が最後なんですか?話も聞いてないのに何が最後なんですか?』
『もしもし?◯◯署ですか?NHKとか言う変な人がお前に話が有ると言って玄関前にいて怖いです助けてください』
『・・・・』スタスタ
で、また数日後男が
『NHKでーーーーーーーす。TV有りますよねぇーモニター有りますよねー携帯有りますよねーーー法律で定められた事なんですよーーー』
『帰れ』
『帰りませんよーーーww法律違反してるの貴方ですよーーー』
『帰れ』
『話すら聞かないって事でスカーーーー?後悔しますよwwww』
『帰れ』
『◯◯さんにとって非常に都合の悪い事になりますよ良いんですかーーーーーー?』
『あれ?恫喝してるの?名前とぶら下げてる札見せろ、後で必要になってくるから♪』
『断りまーーーーーーすwwww』
『ふ〜ん♪人に話聞けという割にこっちの要求には応えないって事?ならコッチも聞く必要ないと思うよwww』
『何でそんな事になるんですか?自分勝手ですねーーーーww』
『まー別に良いよ録音してあるからwwもう帰ら無くて良いよwww』
『えっいやっ帰りますwww今度上のもの連れてまた来ますねwww覚悟してくださいねーーーーwww』
『あっまた恫喝したね♪怖いナーーーーwww』
『・・・・失礼します』スタスタ
数日後.........又もやNHK襲来(22:30過ぎ女)
ピンポ〜〜〜〜〜〜〜〜ン♪ガチャ
『NH...』
『....』ガチャガチャ(鍵かけオッケーーーー♪)
お風呂に入りましたwwww
それ以来NHKは来ていません

1002: 帰ってください 
[2015-08-31 18:53:45]
正しい、NHK集金人の撃退方法を高齢女性が実践してくれました。
http://ameblo.jp/nhkto/entry-12066641789.html
1003: 匿名さん 
[2015-09-02 10:59:44]
今までのスレにて、判明した事項。
庶民にとって、驚く事ばかりです。

・受信料は2タイプ有る。(本土料金、沖縄料金)
・受信料の探偵は、NHK職員ではない。外部委託である。(地域スタッフ、請負会社)
・受信料を免除している。(空港周辺、生活困窮者、米軍)
・受信料は契約しなければ、成立しない。
・NHKの職員の平均年収は、約¥2,000万円である。(大手金融銀行は、¥1,500万円)
・余剰利益で、国立競技場クラスの新ビルを建設する。
・受信契約率は約70%である。(沖縄は約40%)・・・推測(戸建90%、集合住宅30㌫?)

・庶民はNHK民営化を切望している。

今後の恐怖、ネットへ勝手に電波を流して、逆引きにて受信料を徴収する恐れ。
1004: 匿名さん 
[2015-09-03 11:39:20]

NHKを民営化し、地デジとBSで各々1局づつにすべきです。
 
1005: たけ [ 40代] 
[2015-09-08 20:06:32]
NHKの受信料取りの委託者が毎日、人を変えてムカついてます!
最初は居留守を使ってたけど、しつこく『○○さん居るのはわかつてますよ!』と、まるでサラ金の取り立てみたいな言い方の奴まで居ます!
頭にきたから次の日、出たら違う奴で、『テレビ無いよ!』と言ったら、変な機械を部屋に向け、『テレビありますね!』と言って来ました!
勝手に人の部屋に電波あててさストーカーみたいな事をして、これって犯罪だよ!!
1006: 匿名さん 
[2015-09-12 11:25:17]
落書きしたり、ドアをけったり壊したりしたら
器物破損ですし、通報すればいいと思います
1007: 匿名さん 
[2015-09-14 13:19:09]
 山本氏は「NHKには第3の目として監視する役割を放棄しないでいただきたい。強行採決をやるとなると生中継を入れなくなる。有権者にそんなとこ見せられないんでしょ? 生中継する必要があるんです」との持論を展開し、「有権者への裏切り行為の瞬間を放送しないなら公共放送を名乗る資格はない」と語気を強めた。

 不穏な空気を察知したのか、司会の島田敏男解説委員が「ハイ! 様々な意見として受け止めます!」と制したが、山本氏は言葉を上乗せするように「くれぐれも生中継をお願いします。受信料を払っているみなさんのために」と締めくくった。
1008: 匿名さん 
[2015-09-15 08:44:29]
NHKの報道番組「日曜討論」の公式ツイッターが13日、安全保障関連法案を議論する番組の紹介の中で「反対意見って理解しにくいのに、賛成意見はすごく頭に入りやすい」と書き込んだところ、批判を受け、同日にツイッターで訂正する一幕があった。
1009: 匿名さん 
[2015-09-19 23:06:13]
集金の人が気の毒で
ノドあめ一つ恵んであげました
1010: 匿名さん 
[2015-09-20 17:28:19]
1011: 管理担当 
[2015-10-03 20:40:56]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582181/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる