三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-02-06 23:49:53
 

GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT【(仮称)港区芝浦 GLOBAL BASE PROJECT/ヤナセ本社再開発タワーマンション】)どうでしょうか?


<全体概要>
所在地:東京都港区芝浦1-33-3他6筆
交通:山手線浜松町駅徒歩11分、同線田町駅、都営三田線浅草線三田駅徒歩10分、ゆりかもめ日の出駅徒歩8分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK、42.01~120.11平米(TR含む)
入居:2016年3月上旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、伊藤忠都市開発、伊藤忠商事、清水建設、日本土地建物
設計・施工:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

【タイトルを変更しました。2014.2.7 管理担当】


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2013-09-02 21:58:59

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT)

801: 匿名さん 
[2014-01-21 21:33:45]
宝くじあたらない。
802: 匿名さん 
[2014-01-21 23:34:56]
マンションアカデミーはどう?
803: 匿名さん 
[2014-01-22 00:22:19]
決して胸を張れない立地での坪350万は、正直言って割高と思いました。

これだったら、もっと便利な大崎か富久の2期にしよう、と考え始めました。
品川に近いので仕方ないかも知れませんが、他人の褌で、って感じですね。
既に販売開始済の物件の方が、明らかに買い得かと。

同じような考えの方、結構いると思います。
804: 匿名さん 
[2014-01-22 00:31:36]
大崎も富久も目ぼしい部屋は完売してる。大崎、富久の売れ残りとここの一期とだと、どちらがいいか微妙。
805: 物件比較中さん 
[2014-01-22 00:46:36]
え?坪350は決定ですか?
806: 物件比較中さん 
[2014-01-22 00:54:17]
別の者ですが、最初の平均@出し値はほぼそれで間違いなさそうですよ。住友の晴海より少し安いぐらいの感じ。大崎までは行かないそうです。
三井は住友と違って案内会が始まってから上げることはないですから、上限と見ておけばほぼ大丈夫です。
807: 物件比較中さん 
[2014-01-22 01:05:31]
↑ありがとうございます。やはり、高いんですね。。
808: 匿名さん 
[2014-01-22 10:24:29]
350万で、ここか?
って自問自答は続きそうです。
809: 購入検討中さん 
[2014-01-22 13:45:04]
坪350は決まりですね。
810: 匿名さん 
[2014-01-22 18:43:42]
たまちーぜっはやってほしい?
811: 匿名さん 
[2014-01-22 20:34:30]
バカだかいな。
812: 匿名さん 
[2014-01-22 21:04:10]
土壌改善してますか?
813: 購入検討中さん 
[2014-01-22 21:06:11]
ドゥトゥールが@360、芝浦が@350、港区直結が@330
なるほど・・・。
814: 匿名さん 
[2014-01-22 21:13:46]
マンションアカデミーに参加したって書き込みないね。好評につき追加開催ってなってるけど、実はその逆で人が集まってないのかな。人集めのためにずるずる引っ張るってパターンもあったりする。
815: 匿名さん 
[2014-01-22 21:19:12]
たしかまだだよん
816: 匿名さん 
[2014-01-22 22:14:47]
芝浦に活気でますか?
817: 匿名さん 
[2014-01-22 22:21:48]
無理でしょう
818: 匿名さん 
[2014-01-22 22:25:02]
今後どの町に活気でますか?
819: 匿名さん 
[2014-01-22 22:29:56]
高すぎです。どれも。調子にのりすぎ。
820: 匿名さん 
[2014-01-22 23:33:24]
まだデフレ気分に浸ってる輩がいるようだな、そろそろいい加減目を冷ましたほうがいいんじゃないか。GW以降のマンション価格はこんなんじゃすまんよ
821: 匿名さん 
[2014-01-22 23:35:37]
消費税率アップで景気冷え込み?
GW以降はMRガラガラと言いたいのかな?
822: 匿名さん 
[2014-01-22 23:58:25]
坪350万だと80平米の部屋で8500万円弱ですね。このマンションを買うのに8500万円も払う必要があるとは、すごい時代になりました。
823: 匿名さん 
[2014-01-23 00:02:19]
確かに給料の上がらない日本人はこれからますます買えないだろうが、世界的に見て東京のマンションは割安らしいからね
824: 匿名さん 
[2014-01-23 00:12:07]
まあ、2kmも離れてない三田や白金が坪450〜500万になっちゃった時代だから、相対的に安いんじゃない?
825: 匿名さん 
[2014-01-23 15:13:19]
販売は外国人頼みですかね。
826: 匿名さん 
[2014-01-23 17:45:18]
芝浦は、三田でも白金でもないですから。別な街。
827: 匿名さん 
[2014-01-23 18:37:52]
じゃ安いかな?
828: 匿名さん 
[2014-01-23 20:04:21]
この場所、この開発で坪単価350万は高過ぎ。バブル始まってるね。1、2割はオリンピツクあたりから下がるだろうね。やめとこ。
829: 匿名さん 
[2014-01-23 20:49:28]
あきらめないで!真矢みき
830: 匿名さん 
[2014-01-23 22:51:29]
田町の名前がださいね。改名あるかな?
831: 匿名さん 
[2014-01-24 11:45:55]
田町って名前、一般的にダサいですか?
住所は芝浦だし、多分マンション名には田町ってつかないだろうし、関係ないかなと思いますが。

ちなみに芝浦の地名はどうなんでしょう?
港区の最下位、みたいな位置付けで、内陸港区民から後ろ指?
832: 匿名さん 
[2014-01-24 11:51:56]
そんなのは関係なし。
港区内陸民より、他区の住民がこの辺をネガしたくて後ろ指することが多い感じ。
833: 匿名さん 
[2014-01-24 11:58:33]
中傷するようなコメントが本当に多いですね。
実際に、田町駅を利用している方や、
現在、芝浦にお住まいの方に対して失礼じゃないですか?

そういう認識であるなら、実際にこのマンションを
検討しているわけじゃないですよね?

なんのために書き込みをされているのか
地域に対するいやがらせとしか思えませんね。

スルーしようと我慢していましたが、
あまりにもしつこいので、非常に不愉快です。
834: 匿名さん 
[2014-01-24 12:09:54]
833
マジレスしますが、あなたスルーして下さいよ。。
しつこいって、複数人が一度だけ投稿している可能性もあります。

ネガ情報は、この土地周辺を知らない者にとって、かなり貴重ですよ。
売主は、口が裂けても教えない情報が必ずありますからね。

真偽はともかく、自己責任にてそういう情報をヒントに、マンションを検討している人、結構いると思います。
835: 匿名さん 
[2014-01-24 13:53:51]
字面がダサいのはわかるが、仕方ないんでない。
御田町→三田と田町
になったというだけの話。
836: 物件比較中さん 
[2014-01-24 21:26:06]
結局、どんなマンションなのか、早く知りたいです。芝浦アイランドの新築時と比べると相当高そうに聞いてますが、芝浦アイランドより駅から離れかつ、背も低いので、あまりよくわからない。
837: 匿名さん 
[2014-01-24 22:00:15]
関心あるけどいまいち感。やはり、目黒再開発かな?
838: 匿名さん 
[2014-01-24 22:15:43]
高さが低いのは萎えるよね

リセールする際は上にそびえ立っていた方が値持ちがいい
839: 匿名さん 
[2014-01-24 22:23:59]
70階位出来ないですか?
840: 匿名さん 
[2014-01-24 22:35:57]
この辺は航空法の規制があるのでは?
841: 匿名さん 
[2014-01-24 22:43:04]
羽田近いからねー
842: 匿名さん 
[2014-01-24 22:47:49]
羽田に近い恩恵がある一方で高さ規制か
843: 匿名さん 
[2014-01-25 03:43:19]
航空法、ありがとう!
844: 匿名さん 
[2014-01-25 04:05:27]
本音が大事だからネガから本音が見える!
845: 匿名さん 
[2014-01-25 15:33:16]
割高ですね。同じ割高でも大崎の方がまだまし。
846: 匿名さん 
[2014-01-25 16:25:22]
マンションアカデミー今日から?
847: 匿名さん 
[2014-01-25 17:01:54]
航空法じゃなくて純粋に容積率では?大崎?品川区には住みたくないわ。
848: 匿名さん 
[2014-01-25 17:08:18]
当初計画より低くなった気がしますが。
何故?
849: 匿名さん 
[2014-01-25 19:29:12]
価格はいかがでしょうか?
850: 匿名さん 
[2014-01-25 22:04:24]
とにかく高い
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる