三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-02-06 23:49:53
 

GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT【(仮称)港区芝浦 GLOBAL BASE PROJECT/ヤナセ本社再開発タワーマンション】)どうでしょうか?


<全体概要>
所在地:東京都港区芝浦1-33-3他6筆
交通:山手線浜松町駅徒歩11分、同線田町駅、都営三田線浅草線三田駅徒歩10分、ゆりかもめ日の出駅徒歩8分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK、42.01~120.11平米(TR含む)
入居:2016年3月上旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、伊藤忠都市開発、伊藤忠商事、清水建設、日本土地建物
設計・施工:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

【タイトルを変更しました。2014.2.7 管理担当】


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2013-09-02 21:58:59

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT)

90: 匿名 
[2013-10-11 17:16:39]
アイランドのような街づくりになればいいけど。でなければ、価値が高いマンションとは言えないね。
91: 匿名さん 
[2013-10-11 17:22:54]
三井に期待。でもURや港湾局が絡んでなきゃ遊歩道は勝手に整備できないしな。。
92: 匿名さん 
[2013-10-11 19:23:47]
さすがにアイランドみたいにはならないと思いますが、ある程度きれいになればいいなと思います
93: 匿名さん 
[2013-10-12 10:22:36]
三井だからゾーニングもある程度うまくまとめるでしょうね。
1000戸もあるので共用施設に期待
94: 購入検討中さん 
[2013-10-12 13:37:35]
現地行きました。今日は暑いこともあるのかなにもないところを歩いたからか物凄く駅から遠く感じました。現場の壁に、このマンションをどう読みとくか?というような変な宣伝コピーが書いてありました。売り主もこのマンションの売りがわからず、この看板になったような印象を受けました。ヤナセから安く土地を仕入れたから、やはり坪単価を安くして人気物件にするしかなさそうです。個人的な見解としては、グローヴとケープの分譲時の坪単価の中間値位ででないと、住んだ瞬間に2割値落ちする類いのマンションになってしまう気がします。街全体の開発がなければ、坪単価は250万程度でないと、東南の角部屋以外は何年も売れ残りが出てしまう気がします。頑張れ!ヤナセのマンション!
95: 匿名さん 
[2013-10-12 16:52:15]
残念ながら250はないわ〜。
新駅期待とはいえ田町まで徒歩13分のスミフタワーで280くらいでしょ

勝どきタワーと同じく300超えるか超えないかが焦点。
96: 匿名さん 
[2013-10-13 17:19:36]
よく近くに新しい駅ができるかもしれない、電車が通るかもしれないと憶測で物件を売ったりする
売主がいますが、ここは新駅ができる事は確定ですからね。
隣の品川駅は新幹線も通っているし、ゆくゆくはリニアモーターカーも通るしますます注目をあびるで
でしょうね。年に1回といえ、東京湾の花火大会が1階からも見る事ができるなんて魅力です。
オリンピック開催も決定したし人気が出そうな物件ですね。早めに要チェックですね。
97: 物件比較中さん 
[2013-10-13 19:59:40]
新駅?できないけど・・・

どこかと勘違いしていない?
98: 匿名さん 
[2013-10-13 22:21:29]
ベイシティタワーと間違えてるねー
99: 匿名さん 
[2013-10-13 22:52:34]
すみふの営業が書き込み先を間違ったのかな。
100: 匿名さん 
[2013-10-14 07:51:47]
いろいろな意見があってもいいけど、少しでも人気が出るように、高く売れるように、(業務?で)頑張って書き込みしている人がいるような感じがします。
101: 匿名さん 
[2013-10-14 21:26:28]
誰かも書いてたけど周りに何もなさすぎて
生活が不便そう。

駅からの道のりも東口の開発ゾーンを過ぎたら
暗いし子供を持つ世帯には不安。

一方でアイランドは新駅にも近いし、小学校
も近いし、街の雰囲気や利便性、将来性でも
この物件に劣る点は無いように思う。

なので思い切った値付けと何かしらこの物件
特有のセールスポイントを打ち出さないと
苦戦するだろうなぁ。

なんてことは三井も分かった上で販売する
のだろうけど。
102: 匿名さん 
[2013-10-14 21:33:13]
ここ安そうだね。不便だもん。周りなにもなし。また、新駅の話でてるが、場所違いだよ。新駅は田町ー品川間ね!

ヤナセで車かったが、故障するとここにだしていた。田町駅から歩くのがめんどうでね。今も昔も変わらずなにもないところだ。再開発予定もないし将来性も期待出来ない物件、ってところかな。
103: 匿名さん 
[2013-10-14 21:36:23]
新駅は、アイランドに近いって程でも無いですよ。
アイランドに新しい橋でも掛けない限り。
104: 匿名さん 
[2013-10-14 22:31:56]
アイランドで新駅の恩恵を受けるのはケープだけかな。

販売は来年だからインプレストの売れ行きを見て価格決めするんでしょうね。
1000戸あるしスミフでもないからべらぼうな価格ではないと予想するが、それでも280下回るほど善良な値付けはしないでしょう。
105: 匿名さん 
[2013-10-14 22:33:16]
この物件と比較したらアイランドの方が近い
ってだけです。


確かにアイランドから新駅まで徒歩10分以上
はかかるでしょうから、最寄り駅にはならない
でしょうね。
106: 匿名さん 
[2013-10-15 12:13:46]
港区の計画図にもあるように新駅付近には船着場ができるだろうからそれがうらやましい。
パークタワー品川・ベイシティタワー・キャピタルマーク・ケープタワーは最寄り駅ですよね。
107: 匿名 
[2013-10-15 12:20:49]
大坂都構想のせいで東京はブランドじゃなくなる

大坂VS東京

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/365863/

五輪効果などは水物に過ぎず、まして芝浦のような
たんなる倉庫だらけの物流地域なんかは閑散とするだけ
108: 検討中の奥さま 
[2013-10-15 12:52:09]
ハハハ。

大阪や晴海側に人気が集まって、ここが安く買えるとうれしいな!!
109: 匿名さん 
[2013-10-15 12:56:25]
ケープは、今のままの橋だけなら
新駅まで遠回りして歩いていくことになります。
以前に新しい橋を掛けるなんて話もあったけど立ち消えに。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる