住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART53】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART53】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-08 22:34:03
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PAR53になりました。
引き続き、荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-08-30 14:00:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART53】

681: 匿名さん 
[2013-09-06 15:04:12]
現実的に、10年後の資産価値、リセール想定でどのくらい価格が変わるかを考えると。

新築平凡マンション
→買った瞬間10%値下がり、そこから徐々に緩やかになるものの結局20%値下がり。

新築平凡戸建て
→買った瞬間やはり10%値下がり、そこから徐々に緩やかになるものの結局20%値下がり。

新築優良マンション
→抽選を経て購入、すぐプレミアがつく。そこから徐々に値下がるものの、長く市場価値をキープ。

新築優良注文住宅
→汎用性の高い優良な造りであれば、作るのにかかった金額程度はしばらくキープ。
 しかしそこからやはり徐々に値下がり、ウワモノ代の半額程度は値下がり。

という印象です。
そこからさらに、30年後を想定すると。

平凡マンション
→そろそろリセール自体が厳しい。管理状況次第では半額以下も当たり前。

平凡戸建て
→もはやウワモノは価値がない。しかし逆にいえば土地代はしっかりキープ。

優良マンション
→ビンテージマンションと呼ばれ、ブランドをキープしていれば、市場価値が下がらないまま。
 ただしリノベーション費用分は下がる。

優良注文住宅
→仮にたとえRC造りであっても、さすがにインフィルはどうにもならない。
 リノベーションすればまだ住めるが、イメージは新築と同じではない。ほとんど土地代のみの価値。


というわけで、【資産価値部門】では、広尾ガーデンヒルズのような優良マンションが最強。
平凡マンションが最弱という結果になりました。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる