リバー産業株式会社 大阪本店の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン千里中央 あかり絵のみちってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里南町
  6. 1丁目
  7. リバーガーデン千里中央 あかり絵のみちってどうですか?part2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-03-20 13:29:47
 

リバーガーデン千里中央あかり絵のみちについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里南町1丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩8分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:63.66平米~100.96平米
売主・事業主:リバー産業
販売代理:リバーホーム

物件URL:http://www.rg-akarie.jp/
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340798/
【物件情報を追加しました 2013.8.29 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-28 22:36:23

現在の物件
リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち
リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち
 
所在地:大阪府豊中市新千里南町1丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩8分
総戸数: 365戸

リバーガーデン千里中央 あかり絵のみちってどうですか?part2

737: 匿名 
[2014-08-16 02:15:11]
そうなんです。ちょっと微妙な方向と距離。新千里の地名には惹かれるものの、上新田地区の方が実際のところ便利なんかな?あ、ちなみにこの地区は高齢家族、転勤家族も多く ちょっと物件はだぶつき気味に感じ取ります。10年前やったらこの物件即買いなんやけど。
738: 匿名さん 
[2014-08-16 10:29:04]
>>737
ありがとうございます。やはりあの道が通学路なのですね。一度歩いてみたのですが、ご高齢の方とばかりすれ違いました。木立が涼しく感じられましたが、木が生い茂って少し女の子が歩いて登下校するのは不安に感じました。息子は虫に大興奮でしたが…。
739: 匿名 
[2014-08-17 01:33:28]
公園横の歩道は通勤通学に使う人が多いので、小学生が登下校する時間はあまり気にならないと思います。
それに1人で帰らないことと指導されているはずです。
確かに遅い時間はと怖いかもしれません。
治安は良い方と思うので、あの通学路で気になるなら、やめた方がいいでしょう。
740: 購入検討中さん 
[2014-08-25 19:08:55]
失礼します。

風水、土地(池とか、沼は良くないって聞きます)

の観点から見るといいですか?

道路のカーブに面しているのも、やや気になります。霊がよってくる?

詳しい方おられたら宜しくお願いします。
741: 匿名さん 
[2014-08-25 21:36:12]
成約300突破みたいですね。
竣工前完売出来るかどうか微妙な所かな!?
742: 匿名さん 
[2014-08-25 23:00:35]
まず、風水はありません。
上司が風水一家で、健診で引っかかって精査する病院を風水で調べてなかなか決まらずやっと決まった病院で精査したらかなり進行してたみたいで治療のかいなく40歳台で残念な結果になりました。周りも早く精査しましょうと言い続けましたがまだ良い方角に病院がないと言ってました。
血便+のマーカー+、早く治療しないとね。なぜ風水?
後悔しても遅いんです。風水?意味が分かりません。
霊?
今の日本では少数派です。科学的に証明できないものは少数派です。
いるかもしれません。でも証拠がありません。なので現段階では超少数派です。
私も見た気がしますが、錯覚だと思います。

743: 匿名 
[2014-08-26 00:59:19]
土地は、少なくとも以前は池とか沼ではないです。
霊?風水?わかりません。
そういうのまで購入条件に必要なんて、大変ですね。
744: 物件比較中さん 
[2014-08-30 08:43:42]
>>740
風水では、車の流れは川(水の流れ)と同一に考えるようです。
本マンションのように、流れがカーブしている内側に住むのは風水的にはとてもよく、
富貴の相です。
逆にカーブの外側は良くないです。
外側はドップラー効果で色々な周波数の音が聞こえるので、ホワイトノイズのようになり、精神面に良くないかもしれません。
体にいいのは全周波数一定ではなく、1/fゆらぎの音です。

>>741さんみたいに風水のことを知らない人は、かえって何も書き込まない方がいいですよ。
風水を気にしない人がいるというのは最初から分かっていることですから、
気にしないという内容の書き込みは要りません。
他の人が知らない内容を書き込むのが掲示板です。
745: 匿名 
[2014-08-30 08:48:15]
リバーには風水が好きな人が多くいるようですね。
746: 匿名さん 
[2014-08-30 11:32:20]
リバー(川)は、運が流れる、とよく言われるが・・・
747: 匿名さん 
[2014-08-31 00:05:33]
では、風水上はリバーの時点で駄目なんですか?
748: 物件比較中さん 
[2014-09-01 14:34:35]
リバーの物件に良いイメージは無いですね。
749: 匿名さん 
[2014-09-02 15:09:15]
私はいいイメージのほうが強いです。

一つうちの近くのリバーサイドのマンションを見て思うことは、駅が遠いことだけかな。

でもみんなバルコニーで快適に過ごしているみたいだし、川行くジョガーや自転車、本当に風を覚えます。

せんちゅうパルは開放的ですね、けっこう憩いの場になっていますか?
750: 匿名さん 
[2014-09-02 20:43:28]
ここのリバーはリバーサイドではありません。高速・新御堂サイドです。
バルコニーは排ガスだらけで、自転車は坂道が多いから電動自転車がメインです。
パルよりもセルシーの方が開放的です。
風は感じれます。駅は近い方です。道は微妙ですが。
751: 匿名さん 
[2014-09-04 14:25:01]
マンションの近くにある高架下は照明を明るくしたり
壁をペインティングしたりとイメージアップを図って
いるみたいですね。
高架下を抜けた先に外観が明るいコンビニも建てられた
そうですが、実際治安上効果があがっているのでしょうか?
752: 匿名 
[2014-09-04 16:08:22]
もともと治安が悪くはなく事件などもなかったのですが、どうしても高架下が暗かったため、夜遅くになると怖い感じがしていました。
高架下の照明が明るくされ、コンビニも出来たので、マンションが出来てからオープンし、住人の人通りも増えれば、更に安心だと思います。
753: 匿名さん 
[2014-09-04 16:26:10]
751=752ですか?

急に話題が変わりましたね。
756: 匿名さん 
[2014-09-12 12:33:45]
我が家には納戸が無いのでこの存在に興味津々です。何でも入りそうな収納力がありそうなので普通は室内の目に見える場所に置いている物もほとんど入りそう。MRの画像みたいな室内空間をずっと保ちながら生活ができそうだなーと想像しました。まあ・・収納力に甘えてどんどん物が増えてしまうケースもありそうですが・・ここ、要注意なことですねー。
757: 匿名さん 
[2014-09-12 16:18:59]
このマンションから北側東京海上ビル跡(道路沿いで現在整取り壊し工事中)に病院が出来るのですね。
758: 周辺住民さん 
[2014-09-13 14:49:46]
豊中渡辺病院が移転してくるそうです。来年末オープンらしいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる