西武ハウス株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者・住民専用】モントーレセントラルベイコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. 【契約者・住民専用】モントーレセントラルベイコート
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-09 01:54:04
 削除依頼 投稿する

モントーレセントラルベイコートの契約者・住民専用スレがなかったのでたてました。
入居までのいろいろなこと情報交換したいです。

検討者用スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/311896/

所在地:福岡県福岡市中央区長浜三丁目49番1外2筆(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩13分
福岡市地下鉄空港線 「大濠公園」駅 徒歩10分
「すの子小学校」バス停から 徒歩5分(約330m、西鉄バス)
物件URL:http://www.seibuhouse.co.jp/bukken/c-b-c/index.html
施工会社:株式会社旭工務店
管理会社:株式会社ビジネス・ワンファシリティーズ

[スレ作成日時]2013-08-27 17:18:25

現在の物件
モントーレセントラルベイコート
モントーレセントラルベイコート
 
所在地:福岡県福岡市中央区長浜三丁目49番1外2筆(地番)、福岡市中央区長浜3丁目16番2号(住居表示)
交通:福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩13分
総戸数: 104戸

【契約者・住民専用】モントーレセントラルベイコート

21: 匿名 
[2014-12-05 16:05:12]
No.20様、いまだにいますね。駐車場散歩させてる人もいますよ。



22: マンション住民さん 
[2014-12-10 17:37:13]
この壁の薄さはヒドイね
確認したら住宅機能評価の項目でも遮音性だけは評価外になってたし

吸音材の入れ忘れじゃないの?壁割ったらコンクリートすら出てこなかったりしてw
23: 入居済み 
[2014-12-18 07:23:34]
ベランダの掃除するのはいいんだけど水がめちゃくちゃ落ちてくる。。どうにかならんかな。
一番上に住めって話か、、、
24: 入居済みさん 
[2015-01-10 14:38:28]
住んでる部屋によるのかもしれないですね。
私の住んでいる部屋は、騒音は全然しません。
まわりの方に恵まれて良かったです。

ベランダの掃除ですが、気をつけてもらうよう注意すればいいのでは?
25: 入居済みさん 
[2015-01-19 22:11:42]
騒音というか…夜隣の号室の方の咳とか赤ちゃんの泣声が普通に聞こえるから笑えるw
26: 入居済み 
[2015-01-23 11:53:24]
今日は漁船がたくさん停泊していて魚の匂いがひどいですね。
27: 購入経験者さん 
[2015-01-26 23:21:08]
くさいわ、壁薄いわ、漁港のレオパレスですか?
28: 入居済みさん 
[2015-01-27 17:14:17]
海前だからある程度潮の臭いはすると思っていたので、年に数回臭いが強いぐらいで現状は特に問題ないかな
それよりも景色の良さが勝つ

壁は確かに薄いがレオパレスほどではない
うちは150mmなんでマンションとしては最低ラインだね、200mmあれば高級マンション
石膏のタワマンよりはましだと思うよ
29: マンション住民さん 
[2015-02-20 15:46:43]
>>19
確かに角がやられてますね。
保護材などの対応をしてほしいですね
30: マンション住民さん 
[2015-02-20 15:51:27]
>>23
するのであれば、なるべく雨の日にそうじをしてほしいですね。
31: 住民 
[2015-02-26 07:46:44]
雨の日に掃除する人いないですよねw やっぱ晴れですよねw
32: マンション住民さん 
[2015-04-12 11:49:30]
総会行きますか?
33: 住民 
[2015-04-14 10:35:31]
管理組合さん的には長谷工ですかねー???
34: 入居住み 
[2015-05-12 13:13:19]
>>20
どこに住んでも同じでしょう。ほとんどの住人の方は、気持ちよく挨拶をされて、悪いイメージはありませんがね。もうすこし大きな心を持たれては?犬も子供も大人もみんなではないけど、完璧じゃないですよ。タバコのポイ捨て、ガムのぽい捨て。それが嫌なら引っ越されては?
35: マンション住民さん 
[2015-05-12 13:19:22]
どうして管理会社がいきなり変わる事になったのか疑問に思うのは、自分だけですかね。腑に落ちません。総会も、説明会も一方的。しかも、議事録や決定事項のお知らせすらありませんが、みなさんどう思ってるんでしょうかね?管理会社が変わるとなれば、また一人一人契約をし直したりしなければならない。子育てで忙しかったりする人は小さなことだけど大変です。管理人さんもかわるんでしょう。非常に残念。自分の非力さをくやんでならないです。反対は無効になったみたいですね。
36: マンション住民さん 
[2015-05-12 13:21:32]
>>20
だと思う。引っ越せば?
37: マンション住民さん 
[2015-05-12 15:00:44]
100世帯以上いればおかしな人もいるでしょうね。
38: マンション住民 
[2015-05-13 21:50:28]
>>35
同意見です。
今の管理会社の問題点が明確で、かつ、管理会社に改善を要求したが、改善されず。などの理由が分かれば良いのですが、議事録も配布されず、管理費の削減もしくは管理費の使途を指定したい思惑ありきで、一方的に管理会社が選定されたように感じます。管理内容の質が低下するようなことがあっては困りますし。管理人さんも住民とのコミュニケーションをとられる良い方だっただけに余計に残念です。
39: 住民 
[2015-05-14 00:47:18]
今の管理人さんはもちろん素敵な方だと思います。が、管理会社の設定した管理費が高すぎたという点が一番の要因ではないでしょうか?
他の管理会社が年間数百万低い見積もりを出した途端、現管理会社もそれと同等まで落としてきたんですから、最初からその費用を提示することはできなかったのか???という懐疑が生まれるのも理解できます。

管理人さんではなく管理会社の信用の低下な気がします。

プレゼンを行った他の管理会社も日本でも有数の管理会社で清掃等、サービス内容等も今以上の質になることは間違いないとは感じました。

どれくらいの票数差で新しい管理会社に決まったのかは知りたいところです。
40: 匿名さん 
[2015-05-14 23:16:00]
最初から安い金額提示は出来ません。
商売ですから!
あなたがどんなお仕事されているか
存じ上げませんが、利益追求はどんな
仕事でも当然でしょう?
41: 匿名 
[2015-05-15 03:08:07]
>>40
わたしも会合参加しましたが、結局今の管理会社の継続がなかったっということはそこの部分に対する明確な回答が得られなかった印象が強く残ったのが要因かなとは感じましたよ。

安い管理費用を目の前に出されれば誰しも考えることではないですかね?
42: マンション住民さん 
[2015-05-15 04:29:01]
>>41総会の日は、不在で参加できなかったので、状況の報告ありがとうございます。本来ならば、議事録がそろそろ出てきては良いとは思うのですが、なかなか出てきませんね。
色々なご意見はあるでしょうが、私は全く違う意見です。ごめんなさい。誰しも考えるというのは語弊があります。確かに、安いのは飛びつくのかもしれませんが、安かろう悪かろうでは、言語道断です。また、1年で管理会社が変わると言うのも初めての経験で、驚くかぎりです。確かに、経済面で考えれば、そういうこともあるでしょう。しかし、特段目立った対応などの悪さもないのに、なぜ高いからとこう言う状況になったのでしょうか。会社をやっている人間であれば、わかることですが、多少の利益は生まないと会社は成り立ちません。他者が安く提案してくれば、そうせざるを得ません。どこに決まったのかは、存じ上げませんが、大手こそ手抜きは多いはずです。
安易に安いからと食いついて、損した例は多々あります。ご無礼お許しを!
43: 匿名 
[2015-05-15 04:39:21]
>>39
どこから、そんな確信がくるんでしょうか?
もし良ければ、具体的にお聞かせください。

どこの会社に決まったかは、ともかくとして、
どれぐらいの票数とかどうでもよいと思うのですが…。
果たして、反対意見の人の票がおざなりになってる可能性を示唆しかねます。
結構、みなさん他人事ですし、今後のマンションがどうなっていくのか心配ですね。


44: 匿名 
[2015-05-15 06:46:42]
議事録まだやろかー。
45: 匿名 
[2015-05-15 10:40:38]
管理組合さんの思惑通りなのですかね?説明会や総会にどれくらいの住民のかたが参加できているのですかね?

すべて議事録であがってくるといいのですが。
46: 匿名 
[2015-05-18 09:25:13]
すでに決まったとことをがたがたいうても意味ないんじゃないですか。

そんなに管理会社変えたくなかったら組織票で断固拒否すればよかったのに。

結局かわっちゃってるじゃん。

無関心の住人が多いか、変えたい人が多いかできまったってことでしょ?

でも管理人さんは素敵な人だったなー。
47: マンション住民さん 
[2015-05-18 09:32:33]
そう!結局はどうでもいいんです!ぐちぐちネットで何の影響力もない発言してればいいんです!
この世界は言ったもん勝ちですからね!

と、このマンションに大量にすむ大陸と半島の方が言ってます
48: マンション住民さん 
[2015-05-18 13:00:59]
反対意見をお持ちならネットではなくて、現実に発言されるか次の理事に立候補してはいかが?
49: 匿名 
[2015-05-18 17:13:16]
>>47発言支離滅裂。どこから、その発想ですか。言えるなら言ってますよ。誰に言えばいいんですか。勝手に日程決められて、理事会ですか?どなたに?しかも、終わりの文句が断定的ですよね。
50: 匿名 
[2015-05-18 17:15:08]
>>48そうですね。出来ればそうしたいところですが、なんか嫌になったのでこのマンション手放そうかと思っています。
51: マンション住民さん 
[2015-05-19 00:53:32]
>>50
売っちゃいましょう!今ならまだ定価で売買できてますよ!
私も正直ここの住民の質を見て早く手放したい気持ちで一杯です。
しかし、貧乏人の私では次に行けるところなんて簡単には見つけられないので出来る限り住民と関わらずに生活を続けていくしかありません。

議事録の内容を見ると圧倒的大差で賛成票の勝ちという内容でしたので皆様しっかり考えて変更が望ましいということが、住民の総意だったということは事実ですね。
52: マンション住民さん 
[2015-05-19 23:58:32]
賛成8割集まれば十分でしょう。
ここを見て反対が多いのかと思いましたが、一人が自演で騒いでいるだけみたいですね。
反対の票もしっかり集計されていてよかったんじゃないですか。

住民の質は中央区だとこんなものです。
仲良くやりたいなら郊外の大型マンションか新宮あたりをおすすめします。
53: 匿名 
[2015-05-21 01:39:58]
そうなんですねーぼくもここみて反対派がたくさんいるのかと思ってたらほぼほぼいないんですね。

総会前の長谷工にするか日本ハウジングにするかビジネスファンファシリティにするかの票は割れてなかったんですかね?

そこの票数とかも追加議事録ででないですかね?

日本ハウジングのサービスの中で地域交流みたいなのはいってませんでしたっけ?
仲良くやりましょうよ!


54: 匿名 
[2015-05-22 08:15:05]
>>51そうですね。今が売り時でしょう(笑)
55: 匿名 
[2015-05-22 08:17:18]
>>52新宮や郊外の方が、良いんですかね?何処も同じな気がしますが…。所詮マンションは、こんなもんでしょうね。戸建てが一番良いかもしれませんね。
56: マンション住民さん 
[2015-05-22 11:14:09]
ここのスレッドを見ている人は、大抵がパソコンに詳しい若い方が多いと思うので、書き込まれてる方も自分含め、少数でしょう。色々な方の意見を拝見しておりますが、それぞれ間違ったことはいってらっしゃらないと思います。十人十色で考え方も違います。勉強になることもあるでしょう。総会で言えない人のはけ口がここだとするなら、それでいいじゃないですか?嫌なら、見なければいいことなのでは?!
ここで、議論するのもいいと思いますよ。わたくしは、別に近所で仲良くしようとは考えていません。少なくとも、挨拶は率先してするように心がけていますが…。たまに、ろくに挨拶もできない人はいますが、そういう方だと認知しています。ただ、言えることは文句があるなら直接にと言われるかたがいますが、それは文句なのでしょうか?意見とは違いますか?
言論の自由です。別にいじめや差別をしているわけではないのであれば、自由に意見を述べても良いと思いますよ。例えこの場でも。
繰り返しますが、不快になるなら見なければいい。自分は、色々な人の考えが見えるのでここを見ていきたいと思っています。
57: 入居済みさん 
[2015-06-01 12:19:33]
色々な意見、参考になります。色々な考えの人がいて面白い。これからも、意見交換続けてください。管理人さんの件は、本当に残念です。
58: 入居済みさん 
[2015-06-13 09:15:26]
アンチさん
この結果に反論は?
59: 匿名 
[2015-06-17 17:41:28]
駐車場はずれたーーーーー。もうあかないかなー
60: 匿名 
[2015-06-18 13:44:44]
>>59
駐車場の抽選があったんですね。たくさん、あいてるように見えますけどね。次に当たるといいですね。
61: マンション住民さん 
[2015-06-18 14:33:03]
どういう抽選?
62: マンション住民さん 
[2015-06-18 16:02:21]
長浜の屋台って、結局立ち退きなくなったんですか?あそこがなくなったら、もっと子供たちの環境とか、景観とかがよくなると思うんですが…。あの市長じゃあ無理でしょうけど。
63: 入居済みさん 
[2015-06-18 16:04:54]
以前、だいぶ前ですが、掲示板に募集が貼ってありましたよ。今回は、知りませんが。
64: 匿名 
[2015-06-19 00:26:18]
6/12が抽選でしたよ駐車場。2000円のところがあいたとかなんとかで。

最近も掲示板に張り出されてました。
65: マンション住民さん 
[2015-08-17 22:37:59]
何か変わりましたかね
66: 鈴木 
[2015-10-24 13:56:19]
>>35
新しい管理会社と癒着があった?
67: 住民 
[2015-10-27 00:45:54]
駐車場ってあいてないんですかね。。。

68: 住民 
[2016-02-12 02:26:26]
長浜屋台が移動しましたね。
69: 長浜 
[2016-03-14 00:35:11]
>>68
公衆トイレも移動しましたね!
70: マンション住民さん 
[2016-05-09 18:13:16]
共有のエントランスで、子供だけで遊ばせている親御さん。やめてほしい。

自動ドアを無理やり開けたり、じーっと立ってずっと開けていたり。
危ない。

こういうときは、管理会社に連絡すればいいのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる