マンションなんでも質問「買ってよかったもの、後でもよかったもの@入居時」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 買ってよかったもの、後でもよかったもの@入居時
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-09-28 00:03:11
 削除依頼 投稿する

カーテンやTV、ラグやテーブル…何かとお金がかかりますが、
引越しのタイミングで、これはあえて買わなくてもよかったな、なんてものが
あったら教えてください。

50インチテレビ、ブルーレイプレイヤー、洗濯機、ソファ、カフェテーブル、ダイニングテーブルは買おうかな、と。ラグと掃除機は後でもいいかな…。

[スレ作成日時]2008-10-26 01:12:00

 
注文住宅のオンライン相談

買ってよかったもの、後でもよかったもの@入居時

No.2  
by 入居済み住民さん 2008-10-26 01:38:00
今ある家具・家電の状態にもよるのではないでしょうか?
ソファ・ラグ・カフェテーブルなどは、入居落ち着いて購入したほうが良いと思います。
掃除機は、入居同時に必要じゃないですか?
No.3  
by 匿名さん 2008-10-26 01:57:00
お見合い部屋じゃなければカーテンはあとからでも良いかも
夜寝るときはすでに暗くなってるしね
ただし寝室の窓が東向きの人は朝も早くから明るいので注意です
刺すような光で起こされるかも

ライト関係はダウンライトが付いてる部屋は後回しでもOK

ソファとテレビとベッドとふとん、電子レンジと冷蔵庫炊飯器は無いと困るんじゃないかなあ
まずは居場所と食事関係は絶対に確保しましょ

うちは液晶テレビがUSBで外付けハードディスク繋げば録画できるタイプを購入したので
ブルーレイが普及価格になるまで(2011年までには安くなってるはず)これで行きます
ハードディスク500Gで50時間録画できるみたいなので見たら消す自分には十分だし
500Gで1万円しないくらいだった
ブルーレイ買ったらパソコン用にも使えるしね
No.4  
by 入居予定さん 2008-10-26 02:06:00
なんてタイムリーなスレを建ててくれたんだ。ありがとう
うちもいま入居前で悩んでいる所。今いる賃貸で使っている電化製品も、小さい&壊れかけなので処分するつもりなので
ほとんど買いそろえないといけない。クーラーも付属品だから買わないと。
家電だけでもすごい出費なので、ダイニングテーブルも気に入ったのが見つからないので
後回しにしようかとおもっています。。。とりあえず狭い和室でこたつでしのぎます。
なのになぜか、キャビネット、ソファラグなどトブンな物は先に契約しちゃってたりして(笑)

でもぶっちゃけ金銭感覚が麻痺している今でないと買いそろえられないと思います。
ケチモードにはいると買えなくなるから、今のうちに買っておかないと。。。。
No.5  
by 匿名さん 2008-10-26 02:19:00
買い換えようと思っているものは、一気に買っちゃった方がいいと思うなー
私はカーテンが中々選べず入居後でもいいやと思っているうちに
結局最後まで買うことはありませんでした・・・(リビング以外の部屋は4年間そのまま)
今のところ2軒目だけど、こちらは気合をいれて替えるものは買いました。

引越し屋さんに処分するもの全部頼んだので、楽でした。
No.6  
by 入居予定さん 2008-10-26 02:39:00
引越屋って例えば冷蔵庫とか要らないから処分してって言えば
そのまま引き取ってくれるのでしょうか?それなら便利なのですが。
No.7  
by 匿名さん 2008-10-26 03:28:00
>>06さん
有料で持っていってくれると思います。会社によるのかな?
見積時に聞いてみるといいですよ。
うちはほんのちょっとだったので、無料でサービスしてもらえました。

------------
持っていったもの:
布団、冷蔵庫、ダイニングテーブル、ライト関係、普通のテレビ、エアコン、箪笥。

処分したもの:
収納関係をかなり。ガスレンジ。

先に買ったもの:
カーテンぐらいですかね。
でも向きや階によっては当面は不要かも。

後で買ったもの:
ライト(買い足し)、ソファ、大型テレビ、エアコン(買い足し)。
ソファや大型テレビは、部屋の中が落ち着いてからの方が、
色やサイズのイメージがつかめていい気がします。
No.8  
by 匿名さん 2008-10-26 03:34:00
>>05さん
4年も入れなかったのならそもそもそこにはカーテンが必要なかったんじゃない?
インテリアのひとつとしては必要なのかもしれないけど
機能的な部分で必要が無かったんだと思う

まぁケチケチモードに入ると買えないってのはあるよね
逆に絶対に必要ってわけじゃないものだけど、部屋にあるとインテリアとして最高!とか
あったら便利だけど価格が高いから躊躇するようなものほど最初に買っといたほうがいいのかも

必要度の高いテレビやDVDレコーダー、ソファやベッドなんかは
ケチケチ状態でも絶対買うんだろうし
No.9  
by 匿名さん 2008-10-26 03:39:00
春入居でエアコンは初夏まで買わなかったなあ
実際、春検討した時より初夏のほうが安くなってたし
リビングには最初からあったから、5月の暑い日はそこですごせば問題なかった
ちょうど夏ボが出て余裕のある初夏で大丈夫かも
No.10  
by 入居予定さん 2008-10-26 12:24:00
08さんに同意!

必要なものは後からでも買うと思うけど、欲しいけどどうしよう・・・と迷っているものは勢いのあるうちに買ったほうが良いかも!と思いました。

憧れの椅子。。。高いので後で・・・と思ってますが、買っちゃおうかな〜。
No.11  
by 匿名さん 2008-10-26 13:05:00
インテリア性の高いものは後から買いました
ソファとか飾り棚、ラグなど。
家電は時期で不要なもの(今ならエアコンとか)は後回し。

勢いも大事ですが、インテリアは少しずつ買い揃えたほうが
上手くいきますよ〜。
No.12  
by 匿名さん 2008-10-26 13:47:00
ウチは、基本的にケチケチモードでした。
(引越しも、購入したマンションがごく近所だったので、自分たちで
時間をかけて少しずつやりました)

・デベにオプションで付けさせたもの
  プラズマテレビ、リビング用エアコン

・持っていったもの:
  布団、冷蔵庫、照明(2種)、普通のテレビ、エアコン、エレクター
  食器棚、書棚、パソコン、炊飯器、電子レンジ、除湿機

・処分したもの:
  ガスレンジ、敷布団、ゴミ
  カーテン(親にあげました)

・買換えたもの:
  洗濯機

・先に買ったもの:
  カーテン(南側のハイサッシ用)、電気ポット、シーサー

・後で買ったもの:
  シーリングファン付蛍光灯、キッチンカウンターの下用のキャビネット

・今後買う予定のもの
  照明器具、壁面収納、冷蔵庫、食器棚


家具類は別として、家電は出来るだけ使続けられるものは買換えずに
新居に持っていった方が無難です。
引越しの際に、一斉に買換えると、次の買換えもほぼ同時期になってしまいます。
大抵、次の買換え時期は、新築マンションの場合、修繕の時期と重なって思わぬ出費となって
家計を圧迫する可能性があります。そういったリスクを避けるためにも、買い換える時期は
出来るだけ分散させることをお奨めします。
No.13  
by 入居予定さん 2008-10-26 13:52:00
スレ主です。

今あるもの、必要なもの、予算等も含めて皆さん、様々ですよね。

ラグなんて、絶対に必要なものではないかもしれないけど、気合入れてソファ買ったら、
やっぱり一緒に購入したいーって感じです。
唯一、照明とかバルコニーのタイル、観葉植物(笑)とかは、入居時は諦めました。

衣食住で基本的に必要な家具家電は買うとしても、
無理してでも、金銭感覚の麻痺している今、買いたいものは一気に買っちゃおうかなと迷います。

インテリア系は後からちょっとずつ、というアドバイスも、確かに頷けますが、
ちっぽけな見栄と今しか買えないという貧乏性が、耳元でささやきます(笑)。

買うものを改めて検討してますが、
結局、新居に早速、友人知人を呼んだときに
「これいいでしょー」ってちょっと言いたい。
その「ちょっと」の為にラグとか、照明とか、いろいろ買いたいんですよねー。

今回、ブルーレイは必要なかったかな…。

11月末引越しですが、
今正式に買ったものは、

TV、ブルーレイ、ソファ、洗濯機だけです。
ダイニングテーブルはウォールナットの一枚板(風)が欲しいのですが、
高いので躊躇中。

掃除機や冷蔵庫、ベッドなどは今使ってるものをとりあえず持っていく予定です。

カーテンは後で、というのが、どうもよくわからないのですが(当方、タワマンな為、望遠鏡で
覗かれそうw)、今使ってるものをそのまま使う人も多いのでしょうかね。
No.14  
by 入居予定さん 2008-10-26 13:57:00
↑追伸

取り急ぎ、書き込みの御礼を忘れてました。ありがとうございます。

21さんのご意見、説得力ありますね・・・。
そんな視点は全く持ち合わせてませんでした(笑)
私の場合は、勢いで買うタイプのようですが、予算とにらみ合いです…。
No.15  
by 入居予定さん 2008-10-26 17:47:00
予算内で買えるものを買えばいいんでないの。
人それぞれだし。
No.16  
by 入居予定さん 2008-10-26 18:30:00
浄水器とベッドだけ。

カーテンと照明はとりあえず前持ち主さんのものでしのぐ
No.17  
by 匿名さん 2008-10-26 21:33:00
>>6さん
殆どの業者さんは引き取ってくれますよ。(前にお願いしたアー○さんはソファ3人掛け
3000円)
今回はベッド・布団・炊飯器・ポットを引き取りお願いしました。
ベッドは何故かサービス、その他は500円〜1000円程度でした。
購入先の提携だったからかもしれませんが


>>8さん
言葉足らずでした
前のうちで使っていたカーテンが丁度というか
問題ないくらいの長さの差で使用できてしまったので
そのまま、4年が経過してしまったんです。お客様が入らない寝室とかのね。
No.18  
by 入居予定さん 2008-10-27 12:13:00
うちも11月末入居です。
あ、タワマンじゃないですので、別なマンションですね。

うちは、家に付いていた家具を使っていて、自分の家具が殆どないので新たに買うものが多いです。


買い換えが
冷蔵庫。


入居時に新規に買うものは
ソファ、センターテーブル、ラグ、ダイニングテーブル&チェア、食器棚(造作)ベッド、本棚


入居後に買うもの
ペンダント照明(リビング・寝室はダウンライトがあるのでそのほか)
フロアスタンド。
カーテン。
(私の憧れの椅子)そのうちに、買いたいもの
プロジェクター
子供のベッド


>13 カーテンは、10階で前方に特に何もないので後でも良いかなと思ってます。
  望遠鏡でのぞかれるんでしょうか(^^;


引越しを機に、洗濯機も買い換えようかと思ってましたが・・・乾燥機付きの機種が思いのほか高いので、今のものを壊れるまで使うことにしました。

結構色々お金かかりますよね・・・
勢いで買って。
がんばって働くぞ〜。
No.19  
by 契約済みさん 2008-10-27 13:07:00
>18さん

買いたい椅子は、今買わないと多分買えない気がします。
私もそうでした。後で、は後で別の(さらなる)欲しいものが出てきます。
車とか、鏡とか・・・(私の場合)

ほんとに欲しいなら、
買ったほうがいいんじゃない?

あと、マンションとか対面にあったりしたら、間違いなく、
双眼鏡で覗かれますよ。
No.20  
by 匿名さん 2008-10-28 10:06:00
>19

18です。
望遠鏡でって・・・
そうか、あまり考えなかったです。
少しはなれたところにはマンションありますが、肉眼では部屋ノの仲間で見えなかったので気にしてませんでした。
いろんな人がいますもんね。
じゃあ、カーテンつけますね〜!

そして、椅子も買っちゃいますよ〜!
No.21  
by 入居予定さん 2008-10-28 10:06:00
もしかしたらネットで生活が中継されるかもよ
No.22  
by 匿名さん 2008-10-28 10:11:00
カーテン閉めないと、寒くないのかな。
No.23  
by 匿名さん 2008-10-28 17:27:00
エアコンはこの次期要らないが、今季から新機種標準価格10%値上がり予定のようです。
ただ暖房はエアコンより石油ストーブや電気カーペットなどの方が効率がよさそうなので、
私は今探し中。(パナ、サンヨ、富士ゼネ)
カーテンはやはり必要。ただ私は、一寸高めのミラーレースだけ..。
No.24  
by 入居済み住民さん 2008-10-29 08:54:00
9月入居でしたが、6階で風通しがよかったのと、
冬も床暖房が標準装備だったため、エアコンは後でも良かった
と思います(今も年に数回しか使いません)
家具は前の賃貸のものは引越しを前提に安い通販物ばかり
だったので、ほぼ全部引越しの時に買い換えました。
新築マンションだったので購入者割引があった家具屋さんで
まとめて購入したので割安感と統一感で2年たった今でも
大満足です。
我が家の場合は入居に合わせて家電なども買い揃えたので
かなりの出費になってしまいましたが、入居後だとけちけち
モードに入ってしまいますので、リビングなどお客様の目に
つくところの物は勢いのあるときに購入したほうが良いと
思います。
No.25  
by 匿名 2011-02-24 16:02:02
カーテン使い回そうかとおもったけど、部屋の雰囲気が変わらなさそうなのでやめた。
No.26  
by 匿名さん 2011-02-27 15:51:57
家具って引っ越す前は思わなかったけれど、新居に置くと違和感あるのね。
デザインとカラーもそうだけど、何よりもサイズが変。
掃除機は収納場所に収まらない。
今は捨てるのも有料の時代だけど、ソファーだけは買い換えるべきね。
No.27  
by 匿名さん 2011-02-28 10:55:10
エコポイントにつられてテレビとブルーレイを引越し前早々に買ってしまったが、引越し後で良かった気がする。
No.28  
by 893&904 2011-02-28 12:39:55
完成済み新築マンション衝動買いで、契約から引越しまで賞味1ヶ月半程しかなかったので何も考えず
がんがん買ってしまいました。

海外留学→実家でお布団生活だったため家具家電何1つ持っておらず、

家電:TV・ブルーレイ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・炊飯器・掃除機・CDプレイヤー
家具:ベッド・チェスト・TVキャビネット・机・椅子・本棚・ソファベッド・テーブル・カーテン・照明一式

その他調理器具・掃除用具などとにかく何から何まで買い捲ったので150万円くらいパーっと使いました。
マンション購入とそのときのお買い物でかなりの物欲が満たされました;

引越し荷物は衣類とパソコンと本類のみ。車で3往復くらいで済みました。

でも、新築のマンションに全て新品で揃えた生活のスタートはとても気持ちよかったです。もう1年半ほど
経ちますがまだみなキレイです^^
No.29  
by 匿名 2011-03-01 21:02:37
マンション購入時に家具を考えていたけど、時間がなかったりしてタイムリミットを迎え入居。
ソファやらTVボード、ダイニングテーブルは買い揃ったけど未だに椅子はないし、寝室の照明もない。
エアコンやフロアコーティングは間に合ったけど食器棚は間に合わず、打ち合わせや片付けも大変なので、まだ前の家から持ち込んだもののまま。
一挙に何百万も出ていくかもしれないけど、結局買うなら同じだし、入居前に頑張って揃えて完成させないと面倒くさがりな私には余計に大変でダラダラになってしまう。
No.30  
by 匿名さん 2011-03-03 23:42:56
確かに勢いある時、住宅ローンの支払い開始前がいいかもね。
支払い開始したらこれ買うなら繰り上げ返済する?ってなりそう。
No.31  
by 匿名はん 2011-03-03 23:47:11
数ヶ月経つと冷静になって何も買えなくなっちゃうよ
No.32  
by 匿名 2011-03-04 11:50:34
確かに~
No.33  
by 匿名 2011-03-04 16:48:15
すぐいる生活雑貨洋品は引っ越し先で見つける方が良いですよ。引っ越し前に買ったのが部屋に合わないとか、余計な物を購入する可能性ありです。

No.34  
by 匿名さん 2011-03-04 18:02:13
普段は少しでも安いランチの数百円単位を気にしているのに、家で何千万も払うとなると
感覚が麻痺して、多少の電化製品や家具を買ってもこれだけの大金のローンを抱えてると
あまりかわらないんじゃないかと錯覚してしまう自分が怖い。
確かに時間を置いて冷静に考える事が必要ですね。
No.35  
by 匿名さん 2011-03-04 20:36:24
エクセルで表を作成して、新居で使いたい家電や家具、照明、カーテン等の値段を購入前に入力して、合計金額をチェックしながら、グレードアップしたりダウンしたりして予算内に収めるようにした。
No.36  
by 匿名さん 2011-03-05 04:00:07
あ、私も同じ~。
気に入ったブラインドが予算よりやや高かったから、観葉植物は後でに変更~って感じにエクセルで。
No.37  
by 匿名さん 2011-03-05 06:04:55
同じです。
キャッシュで足りなくなって夏のボーナス払いに30万円回した。
No.38  
by 匿名さん 2011-03-05 13:59:41
え?みんなローンで倍近い金額払うの?
ウチはキャッシュで買いました
No.39  
by 匿名さん 2011-03-05 18:27:52
ベランダの上部に付ける、植物用フック
ヒモをかけて、ゴーヤをからませ緑のカーテンにしてます
西側の西日対策になり、概ね満足です
No.40  
by 匿名さん 2011-03-05 20:45:10
38意味不明
倍近い金額って何のこと?
No.41  
by 匿名さん 2011-03-05 20:48:56
オイオイ、必死になってどうした?
No.42  
by 匿名さん 2011-03-05 21:25:53
ベランダにゴーヤって、規約違反では?
No.43  
by 匿名さん 2011-03-05 21:29:34
>>42
規約はマンションごとに違う
君のマンションの規約が全国どこでも通用するわけではないし、
全国共通の規約があるわけでもない
No.44  
by 匿名さん 2011-03-05 21:39:53
やっぱりエクセルで計算する方々、多いんですね。
私もやりましたー♪
No.45  
by 匿名さん 2011-03-05 21:54:32
良かったねー、同意したら屁が出たよブゥー
No.46  
by 匿名さん 2011-09-28 00:03:11
>45
はしたない!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる