管理組合・管理会社・理事会「株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 20:37:00
 削除依頼 投稿する

株式会社合人社計画研究所についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:広島県広島市中区袋町4番31号 合人社広島袋町ビル
交通:http://www.gojin.co.jp/
間取:
面積:

物件URL:http://www.gojin.co.jp/
施工会社:なし
管理会社:合人社計画研究所

【管理組合・管理会社・理事会板へ移動しました。2013.8.24管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-24 12:46:25

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6

368: 匿名さん 
[2016-12-25 07:09:41]
元合人社の社員、現在他の管理会社のフロントをしています。
貸借対照表に前受金勘定がないのは事実。
もともと管理会社によって違いがあるのかと思っていました。

現管理会社では前受金勘定があります。

皆様、ぜひマンション管理組合の管理規約の会計細則をみて下さい。

会計細則に当月分は前月27日に引き落とすとあれば前受金となる。

管理規約に当月分は当月1日に引き落とすとあり、前月27日に引き落とされれば、規約違反。
管理規約変更しなくてはなりません。

合人社は悲しいけど工事のぼったくりはピカイチ、それ以外の管理レベル低いです。

だから退職しました。
369: 匿名さん 
[2016-12-25 11:21:37]
翌月分を当月27日に引き落とすとあればどうなりますか。?
370: 匿名 
[2016-12-25 16:51:42]
最悪のブラックです。社員も組合も奴隷です。
371: 匿名X 
[2016-12-28 16:58:15]
368さん
貴重な情報をありがとうございました。

管理組合会計の「不明経理」「帳票類閲覧拒否」関連事項です

●G社及びG社に管理を委託している管理組合の方へ

※G社作成している各管理組合の決算報告書の「貸借対照表」
(管理費等一般会計分)は毎月末も含め「不適正」と思われますので
 ご検討をお願いします。

※「貸借対照表」の誤りは公認会計士が判断する領域になります。
  弁護士は不要です。

※管理組合の会計コンサルタント会社があります。
http://www.mankan.or.jp/09_research/pdf/zaimukaikei.pdf
 *管理会社も25社以上利用しているようです(H28/10/末)
  旧財閥系5社、東急、大和ライフ、日本ハウジング等
 *これまでサポートした管理組合1000以上











372: 匿名X 
[2016-12-28 17:08:58]
371です
下記、訂正します。


※管理組合の会計コンサルタント会社があります。
http://www.fields.ac/service/manual-preparation
 *管理会社も25社以上利用しているようです(H28/10/末)
  旧財閥系5社、東急、大和ライフ、日本ハウジング等
 *これまでサポートした管理組合1000以上


※管理組合の会計コンサルタント会社があります。
http://www.mankan.or.jp/09_research/pdf/zaimukaikei.pdf
 *管理会社も25社以上利用しているようです(H28/10/末)
  旧財閥系5社、東急、大和ライフ、日本ハウジング等
 *これまでサポートした管理組合1000以上

以上です。
373: 匿名さん 
[2017-01-01 18:41:11]
>>372 匿名Xさん

368です。いつでもお手伝い致します。
合人社は会計をすべて派遣がやっています。
374: 匿名 
[2017-01-06 20:19:38]
合人社のやり方はえぐいです。
委託料が安いとうたっているが中身が問題!!
消防点検は3年に1回(消防法に抵触)
建物点検は1年1回から3年に1回に見直しされるし・・・
管理員業務も勝手に日数変更するし・・・
そりゃ安くもなるは!!! 安かろう悪かろうや!!!!
3年契約ももちかけて勝手にやめるこんな会社ありかい!!!!!
こんな会社と契約しちゃだめですよ!!!!
375: 匿名 
[2017-01-06 20:24:54]
お正月の中国新聞のリーダーの広告があったがなぜか社長が出ている

[一部テキストを削除しました。管理担当]
376: 匿名X 
[2017-01-11 16:36:28]
>>368さん
お気遣いありがとうございます。
ちょっとした情報も大事にしてます。
今後とも宜しくお願い致します。

G社の求人状況をみています。
「マンション管理運営アドバイザー」募集/正社員以外..
身分不安定・その他....で社員は、大変。
又委託した管理組合も大変。

今年は7月初旬までは、
*G社の会計監査・負債総額・役員貸付金等の変化
*NH社管理戸数の純増14.000戸以上の達成
*G社受託管理組合の「貸借対照表」は適正化されるか ...等々






377: 錦のママ 
[2017-01-18 21:18:07]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
378: 匿名さん 
[2017-01-27 23:18:23]
去年ぐらいからやたらビルを購入していて、加えて築40年以上の物件なのでメンテが大変らしく、お金がかかりまくっているようで、経費削減の一環で人員削減をしています。資金繰りヤバイかも。備品購入費、修理費とか、ものすごく抜いています、量販店で3万ぐらいで買えるものを6万にしています。備品は酷いものになると400円ぐらいのものが1200円以上になっています。低品質、高価格の合人社に騙され、資産価値だだ下がりになりますので、ここが管理会社の場合は即刻変更してください。
379: シマクロ 
[2017-01-30 13:17:54]
今までマンションを建築した不動産会社(個人経営)がマンション管理もしていたのですが、昨年暮れに住人の一部の人がマンション管理に不備があると通達がきて合人社計画研究所に変えるとのこと。2月12日に臨時総会を開くとのこと。初めて聞く合人社計画研究所ですが大丈夫ですか。
380: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-30 15:12:54]
>>379 シマクロさん

大丈夫じゃない
管理費が安いことだけに釣られたら
痛い目にあいます
手抜きの温床!

他に管理会社いくらでもあるがな
381: 匿名X 
[2017-02-06 16:08:57]
※続 G社受託管理組合の「貸借対照表」は適正化されるか
*G社関係者へ
*マンション管理士試験/過去問開設:平成14年【問35】
http://www.law-ed07.com/shiryou/mankan/H14/H14-35.html
*マンション管理組合の財務会計
http://www.mankan.or.jp/09_research/pdf/zaimukaikei.pdf
*H29/3/末のNH社管理戸数の純増14.000戸以上目標について
NH社ではH28/9/末現在の半期で純増12,300戸を達成しております。
なお、G社社外取締役はNH社では経営企画部長・兼システム企画部長
G社の弱点を把握してるようです。

※G社関連
*エレベーターの更新?ついでに「重要事項説明書」?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12146206467
382: むらさき 
[2017-02-10 00:54:17]
検討板から約10年ぶりの書き込みです。現在は管理組合の理事長をしています。
大規模修繕費積立金値上げをキッカケに組合の資産の今後を考えるようになりました。
さて悪評高い合人社について当マンションでは今の所これと言ったトラブルはありません。
管理人の清掃はちゃんと出来ているしフロントも態度も悪くなく私の要望にも応えてくれ満足はしています。
ただ近い将来行われる大規模修繕については大いに不安を感じています。
緊急の工事の時などの発注書に私が理事長印を押印する時は部品の相場価格をネットで調べたり緊急性や安全度、重要性などを考慮して押印しています。
ですが大規模修繕ともなるとど素人の私には工期や修繕箇所、見積金額等が妥当かどうか見当もつきません。
どうか聡明なる皆様のアドバイスをお願い致します。
383: 販売関係者さん 
[2017-02-19 17:40:53]
皆様、この会社には手を焼いているようですね。
結論を言うと関わらないほうが賢明ですね。
384: 匿名さん 
[2017-02-20 21:34:58]
大規模修繕で合人社エンジニアリングというトンネル会社が絡んできます。まず、価格1.5倍にはなるでしょうね。また、施工する業者もろくなのが来ないと思いますよ。他社からも必ず見積りを取らないと、大切な修繕積立金をごっそり持ってかれますよ。通常でも、エンジニアリングがからむと蛍光灯とかも高くなりますよ。
385: eマンションさん 
[2017-02-28 22:06:59]
>>384 匿名さん

ご自身達でも見積書を数社集めることをおすすめします。
うちのマンションは、あとでぼったくられたことに気づいたので、後の祭りでした。
お手間でもすべきことをしないと食い物にされます。
386: 匿名X 
[2017-03-01 18:26:13]
三月末はG社の決算です

※G社PPP/PFI事業の失敗?
*下関中央図書館運営の失敗(2010/3~2015/3)
細江町三丁目地区社会教育複合施設整備運営事業(下関市)【DREAM SHIP】
「図書館の役割否定した民営化」直営にもどした下関の教訓・やらせで急増した貸出冊数
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/tosyokannoyakuwarihiteisitamineika.ht...
http://blog.goo.ne.jp/y-hne/e/467c1a28b35c78552e73474af197a407
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2014/0909/2p.html
※G社代表者の目標(2010/9/5以前)の挫折
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45950/res/992
*受託戸数100万戸日本一のマンション管理会社
*株式公開→会計監査人による会計監査が必要
*負債総額200億以上の会社
http://www.kanrikyo.or.jp/member/data/198411001.html

387: むらさき 
[2017-03-03 13:12:29]
384さん、アドバイス感謝しますm(__)m
投稿内容を見る限り合人社に問題はないようですねw
問題点は管理組合が自立できるかどうかですよね?
管理組合が理事会が理事長が無知で愚痴ばかりだから合人社に主導権をとられるのですよ
まあ、合人社にすべて丸投げで知らんぷりの人や無関心な管理組合より愚痴の方がマシですがねw
388: 匿名さん 
[2017-03-14 08:27:21]
不動産業者です。ここは仲介時に取得する重要事項調査報告書がないに等しいレベルです。重説の作成に困ります。電話しても広島と東京のたらい回しし。
買主に十分な説明ができず売りにくいです。
管理費安いですがそれなりです。資産価値を維持するにはどうなんでしょう。半年で4回重調取りましたが対応が同じです。離職率も高いみたいで担当が心配してすぐ変わります。よく考えた方がいいですよ。
389: 販売関係者さん 
[2017-03-15 07:04:38]
渋谷の〇山がありえないですね。仕事をわかっていない。この会社に管理を任せる組合がかわいそう。
390: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-15 12:07:31]
この管理会社は規約や法令を遵守すrので有名です。良識のあるマンションの
管理が多いようです。中古物件を探していて感じます。規約や法令に疎い対応
の管理会社は109管理の物件でした。きちんとしたマンションが良いか、し
まりのない規約や法令を無視したマンションが良いかは購入者が決める。
391: 販売関係者さん 
[2017-03-15 15:35:55]
不動産業者です。388さんのおっしゃるとおりで、売買契約当日まで行きつけません。
どうにもならない。会社の仕組み・事務・担当フロントの対応どれを取っても最悪ですね。
管理会社であるにもかかわらず、管理物件のことを何も把握していないです。
392: 匿名さん 
[2017-03-15 15:46:27]
391さん。そんなことはないでしょう。宅地建物取引業法及びマンション管理
適正化法に反することはできません。391さんは同業の管理会社でしょう
393: 匿名さん 
[2017-03-17 07:00:42]
>>392 匿名さん

担当が把握してるのと業法は別だと思いますが。社員の方ですか?

394: 匿名X 
[2017-03-27 18:39:54]
[投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]
395: 匿名X 
[2017-03-27 18:43:54]
毎月27日はG社では管理費等の集金日です。
集金した管理費等は「G社代表者が管理する秘密口座」で処理されるようで
委託した管理組合会計での処理はせず、毎月「不明経理」が発生してます。
平成10年11月頃某管理組合理事長に対する訴訟、「合人社事件」(検索)で
世間、特に業界関係者に知られることとなり、未だに解決する気配はない状況
※具体的な事例では
*決算及び毎月組合員に配布している「貸借対照表」の誤り:参照<<368>>
*「重要事項説明書」の不備::参照<<388>>
これらは「会社法」や「**適正化法」「その他法」.に違反する業務処理です。
※G社の気になる点
*平成28年3月期の負債総額273億円に注目
*平成28年3月期の役員長期貸付金額33.95億円に注目
*G社本社ビルの土地所有者が代表者個人名義
*G社東京永田町ビルの建物所有者が代表取締役2名の個人名義
396: マンション住民 
[2017-04-24 11:17:43]
390さん、この会社が法令遵守なんて本当ですか?
管理費を減額する際に、消防点検の回数を年1回に変更するような提案をする
会社ですよ。
消防法を無視した提案をしておきながら、防火管理者と共に消防署にも確認し
特に何も問題はないなど、平気で嘘をつく担当者がいる会社です。
397: eマンションさん 
[2017-04-28 02:13:20]
>>35 匿名さん

エリアマネージャーの許可が出ないと、前に進みません。何回もネゴシの指示。

その分、遅れや業者さんの払いは低いです。

システムもフロント泣かせ。組合主導でなく、会社主導です。

研修は、一日。あとは受け持ちをもたされ、OJTです。

総合職の所長は細かい。

管理費のからくりは言えませんが、コンプライアンスに抵触してます。
398: もうここで働きたくない 
[2017-05-14 09:48:30]
ここは、法令遵守なんかしてないでしょ。
適正化法で、余った管理費を別の口座に移さないといけないのを、社内処理がめんどくさいからという理由で、管理組合の指示に基づいてしなくていいという書面をとるように本社からの指示あり。
きちんとした役員の人がいたり、マン管の資格持っている人からはもらえていない。
399: もうここで働きたくない 
[2017-05-14 09:52:55]
>>382 むらさきさん
大規模修繕は、ここで本当にやらないほうがいい。本当に利益を貰わないといけないけらどこも工事代を高く見積もるけど、ここは異常なほどら高い。
大規模修繕を受注する為に必死です。なんとしてもエンジで受注させようと担当者はがんばるはず。
もし受注することになったらしっかり値切ってください。意見言ったものがちですよ。
400: 匿名さん 
[2017-05-14 10:11:30]
何はともあれ合人社は規約や法令に従った管理をします。独立系では、どこかの要領の良い
イエスマン菅理会社109と比較してはいけません。合人社に管理を任せっ切にはしませんが、

組合員が管理を理解してくれれば、組合員の要望を聞く能力のある管理会社は合人社と日本ハウ
のみです。この二者には期待がかかります。その他は財閥系です。あなぶきもいいです。
401: 匿名さん 
[2017-05-14 12:24:45]
398、399、は109関係。間違いない
402: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-01 14:48:47]
新築マンションで管理組合が出来たばかり、とうやら、会議に理事以外は出てはいけないようです。そんなの有りですか?合人社の評判知って心配になりました。
403: 匿名さん 
[2017-06-01 16:43:11]
理事以外は出席、お断わり。の連絡文書でも配付か掲示がありましたか。?

最近は独立系の管理会社の競争が激しいので色々な事を警戒しているのでは
ありませんか。規模はどれくらいのマンションですか。
404: 匿名さん 
[2017-06-02 20:28:01]
>>402~403を拝見して
※G社が警戒していると思われる事項
*G社の2017/3期決算財務諸表の会計監査人による会計監査問題
*管理組合の自立的行為
*管理規約の改定/特に外部役員の導入
*不明経理の解明要求/G社名義預金と分別管理等の帳簿閲覧
*重要事項説明書の訂正要求/G社名義口座記載漏れ他
*決算書類(月次・年次)等の訂正要求

※管理組合での検討してみては?(G社も利用していると思われる)
*大規模修繕工事については【大規模修繕工事瑕疵保険】の利用

下記参照:管理組合の利用は無料です、

〇㈱住宅あんしん保証(国土交通大臣指定)
https://www.j-anshin.co.jp/service/daikibo/

〇マンション修繕入札サイト
あらゆる修繕工事(少額も)・管理会社変更もサポート
https://kouji-jsm.jp/about/
https://kouji-jsm.jp/j-anshin/
https://kouji-jsm.jp/guide_mansion/
運営会社:日本システムシステムマネジメント㈱
http://www.jsmnet.co.jp/
http://www.jsmnet.co.jp/mansion/index.html
405: 匿名さん 
[2017-06-03 19:01:09]
ご愁傷さまでした。
406: 匿名さん 
[2017-06-16 21:38:46]
ここに任せたら最後です。管理なんか全くしないよ、マンションはドンドン汚くなり、滞納されている管理費とかの催促もしないよ、資産価値下げるだけ。大規模修繕で抜くことしか考えてないから、マジここはやめておくべき。
407: マンション好き好き 
[2017-06-22 19:01:51]
G社管理のマンションを2回経験しました。

1件は古い大規模マンションで、なぜかG社に管理が代わり、1年で元の管理会社に戻りました。
住み込み管理人さん夫婦の対応は非常に良かったのですが、何度かあった緊急対応工事でべらぼうな金額を請求されて変更になったと聞きました。管理組合が非常にしっかりしていたマンションだったので取れた対応だと思います。

2件目は地方のリゾートマンションでしたが、G社に代わったとたんに必要のない修繕工事ばかりをしていました。
行く度に綺麗になるのは良いのですが、管理費を滞納している所有者がいて積立金が少ないのに、どんどん減っていくのが不安になり、手放しました。まさに食い物にされている感じです。

現在のマンションは大手のD社が管理してますが、G社に管理が代わる話しがあったら、絶対に反対すると思います。

G社につかまって後悔される人が少なくなるように、という思いで長文駄文になってしまいました。

ROM専に戻ります。
408: 匿名さん 
[2017-07-09 00:51:50]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
409: 匿名さん 
[2017-07-09 08:56:12]
406と407は相当合0社に個人的恨みを持っている。
他の管理会社の関係者臭い。大体独立系の三番手あたり、

合0社はマナー、法令違反には厳しい管理会社だから、そ
れについていけない組合員は恨み節が多い。

チェツクしたらどうでしょうか。組合運営は規約や法令を
厳格に守る管理会社は独立系ではトップくらす。

それ等の反対側にいる規約や法令を守らない管理会社はこ
の組合員を利用して管理物件の解約を狙っている。
410: 匿名さん 
[2017-07-10 16:25:29]
◎「政府広報|消費者庁」の新聞広告(2017/6/10)
不当な契約、取り消せます!→消費者ホットライン☎188へ

省エネ対策工事(蛍光灯のLED化)がありました。
①G社より概算金額¥500.000の提示があり、予算計上しました。

②工事会社の見積書等はG社に依頼した結果/税抜き計算
従来蛍光灯40Wタイプ/50本/器具交換なし/配線変更等は含む
A社の見積は¥450.000/A社が工事会社に決定
B社の見積は¥475.000
A社とは「合人社エンジニアリング」で実際の工事はC社(LDEは中国製)

③C社の下請け代金は \200.000?/G社の儲けは¥250.000?
*マンション修繕入札サイト☎03-6661-2511で試算してみると
従来蛍光灯40Wタイプ/器具交換なし/配線変更等含む/韓国製サムスンLED
LED化(100本)費用¥400.000→=50本¥200.000
従来蛍光灯40Wタイプ/器具交換あり/器具取付等含む/韓国製サムスンLED
LED化(100本)費用¥600.000→=50本¥300.000
https://kouji-jsm.jp/guide_mansion/
https://kouji-jsm.jp/led.pdf

◎「合人社計画研究所」の新聞広告(2017/6/20)毎月15日??
「管理組合役員の義務」意識していますか?----
411: 匿名さん 
[2017-07-11 07:05:34]
消防点検3年に1回の契約を担当者レベルではなく、会社として奨めてるのはいかがか?
法令遵守してる?
詳しい方教えて下さい!
管理委託契約を予算案(欄外に契約先合人社とだけ書いてある)で更新決議するのは有り?
詳しい方教えて下さい!
工事も丸投げで、エンジニアリングはほぼペーパー会社とみた。
問題ないか、詳しい方教えて下さい!

ホントに法令遵守してる会社?
412: 名無し 
[2017-07-11 17:12:56]
対応が良くない。
退居の時は、なおさら短…
413: 名無し 
[2017-07-11 17:14:03]
対応が良くない。
退居の時は、なおさら…
414: 匿名さん 
[2017-07-27 18:48:05]
ただ一言、最悪です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる