管理組合・管理会社・理事会「株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 20:37:00
 削除依頼 投稿する

株式会社合人社計画研究所についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:広島県広島市中区袋町4番31号 合人社広島袋町ビル
交通:http://www.gojin.co.jp/
間取:
面積:

物件URL:http://www.gojin.co.jp/
施工会社:なし
管理会社:合人社計画研究所

【管理組合・管理会社・理事会板へ移動しました。2013.8.24管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-24 12:46:25

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6

3001: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-11 14:08:27]
>>3000 匿名さん

将来的には、それらの管理組合も第三者に移行させようともくろんでいる

納得 認定しちゃうと第三者に移行出来ない!
恐ろしい管理会社!
3002: 匿名さん 
[2023-04-11 14:36:44]
合人社の第三者管理?
合人社による当事者管理でしょ。
合人社は第三者には当たらない。
3003: 匿名さん 
[2023-04-11 16:46:56]
>>3002 匿名さん
はいはい。相方と同じ論争を繰り返さないでね。笑
3004: 匿名さん 
[2023-04-11 19:23:16]
>>3003 匿名さん
笑ってごまかすしか脳がないの?
3005: 匿名さん 
[2023-04-11 20:17:52]
>>3004 匿名さん
あの論争は相方の勝ち 笑
3006: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-12 05:44:05]
第三者管理
当事者管理なわけ無い
当事者は区分所有者の事
3007: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-12 06:19:34]
https://youtu.be/zdvuHmkglDc

gとの体験をされた方の動画
参考になります。
3008: 匿名さん 
[2023-04-12 06:28:05]
管理組合と管理会社が管理委託契約を結んでいるなら、当事者管理以外の呼称が見当たらない。
逆に、管理組合と管理会社が管理委託契約を結んでいないなら第三者管理の呼称になる。
3006の頭ではその辺が理解できないみたいだ。
理解能力は人それぞれ、無理もない。
3009: 評判気になるさん 
[2023-04-12 06:47:58]
3010: マンコミュファンさん 
[2023-04-12 07:01:58]
委託契約有無は全く意味無し
第三者管理呼称でOK
呼称のやり取りなんてホントどうでもいい
呼称ごときにこだわってるのが意味不明
今後は放置プレーでよろしく

そんな事より、この第三者管理の恐ろしい中身実情の情報交換の方が多くの区分所有者にとって重要!

呼称へこだわりがあるならココではなくお上に訴えろ 場違いだ


3011: 匿名さん 
[2023-04-12 07:15:07]
凄くわかり易い。

「●●とかの炎上を鎮火させる業者で働いてたけど質問ある?」より。

凄くわかり易く言えば
レスバトルに引き込むだけなんだよ
3012: 名無しさん 
[2023-04-12 07:19:23]
>>3008 さん
ホント、呼称なんてどうでもいい内容
こんな事に理解力使うよりマンション資産を守る為に頭使いたい
当事者管理は自主管理と間違われそうだし、第三者管理という呼称が一般的だし、それで良いじゃん

ナニいきってんの?笑

笑って誤魔化すしか脳が無いとかの、書き込みも意味無さ過ぎなので禁止ね。笑


3013: 匿名さん 
[2023-04-12 07:19:45]
>>3010 マンコミュファンさん
>呼称のやり取りなんてホントどうでもいい
どうでもいいと言ってる割にはしつこく絡んでくる。(笑)
管理委託契約結んでいる管理会社が管理者の座に居座るのは当事者管理。
管理委託契約を結んでいない管理会社やマンション管理士等が管理者の座に居座るのが第三者管理。
暴走しやすいのが当事者管理。
ブレーキが利かない。


3014: マンション検討中さん 
[2023-04-12 07:24:46]
>>3009 評判気になるさん
マンション管理のFacebookグループね
参考になるよ
マンション資産を守ろう!
3015: 通りがかりさん 
[2023-04-12 07:39:23]
>>3008 匿名さん

しょーもな

一般的に第三者管理って呼ばれてるんだからそれでいい

混乱させるだけで区分所有者の情報交換の妨げになる書き込み

ここに書き込んでも無駄ってなんでわかんないの?

しつこい!

3016: 匿名さん 
[2023-04-12 09:17:58]
>>3013 匿名さん
言いたいことはわかります。
荒らすなど悪気もないこともわかります。
ただ一般的に流通している第三者管理じゃどうしてだめなのかわかりません。
3017: 猫村 
[2023-04-12 12:14:53]
>>3008 匿名さん
このスレッドだけで第三者管理を当事者管理と置き換えたとしても追い詰められている区分所有者たちは混乱するだけ

ここの存在意義はマンション資産を守るという事

マンション管理士のスレッドに行って書き込む事をオススメする

有意義なやり取りをここよりも期待出来る





3018: 匿名さん 
[2023-04-12 13:16:38]
>>3017 猫村さん
何かわけわからん内容だね
つまり、あなたは合人社スレが盛り上がるのがイヤなだけなんでしょう? 笑

理由 Gの社員だから?
3019: マンコミュファンさん 
[2023-04-12 14:42:22]
>>3018 匿名さん
呼称変更ゴリ押し書き込みの
参考になる! は 必ず2になる

無意味な書き込みが多いのは盛り上がっているとは言えない



3020: マンション検討中さん 
[2023-04-12 14:44:34]
>>3018 さん
イイからココから出て行け
ここの盛り上がりに便乗するな




3021: 匿名さん 
[2023-04-12 17:10:42]
>>3020 マンション検討中さん
3019=3020 
3022: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-12 17:38:50]
>>3018 匿名さん

① 合人社におたくが勧めているのは第三者管理ではない。当事者管理であると伝える。

②うちが勧めているのは第三者管理ではなく当事者管理でしたという合人社からの声明が出る。

これらの実行が先。話はそれからだ。
3023: 匿名さん 
[2023-04-12 18:08:56]
>>3022 検討板ユーザーさん
③ 「管理組合運営をプロに任せるニューノアブノーマルで理想の当事者管理方式」と、NIKKEIやダイヤモンドのPR記事のキャッチフレーズも変わる。
3024: 匿名さん 
[2023-04-12 20:16:27]
管理会社が第三者管理することもあります。
意外と多いのかもね。
3025: 匿名さん 
[2023-04-12 20:22:25]
>>3024 匿名さん
無知ですね。利益相反という言葉知らないでしょ。
3026: マンコミュファンさん 
[2023-04-12 20:27:49]
>>3023 匿名さん
確かに!それもだ
3027: 匿名 
[2023-04-12 20:49:47]
K県マンション管理士会の役員としてG社社員さんが潜入している目的について考察してみました。
Gさんは本スレでは潜入を積極的に公表することで、管理士会の信頼低下を図られていましたが、この事実をメディア等に公知するつもりはないようです。
本スレでのGさんの信頼性は端から0に等しいので、公表によるGさんへの直接的ダメージはありませんが、公知となるとK県管理士会だけでなく自身にも影響すると考えられるため、そのような目的での潜入ではないと思われます。
役員としての潜入ということを考えると、情報収集それもK県管理士会というより上位組織の「日本マンション管理士会連合会」(日管連)の動向調査と考えるのがしっくりきます。
日管連は2007年に各地域の管理士会が集まって組織された全国組織のようですが、現在のような各都道府県毎に1単位の管理士会の組織に再編されたのは2015年になってからで、この際に管理会社のマン管士を排除する動き等もあったとされ「全日本マンション管理士協会」なる組織が分離しています。(「全日本マンション管理士協会」は現在活動を停止しているようです。)
マン管士はいわゆる「名称独占資格」であり、管業主任者のような「業務独占資格」ではありませんが、日管連は、マン管士の業務独占資格化を目指した活動を行っているとされています。
2020年の適正化法改正により施行(2022年4月)された「管理計画認定制度」の申請(管理組合→地方公共団体)における認定基準適合の事前確認は、マン管センターの講習を受講したマン管士が実施することとされており、マン管士の独占業務と云えなくもありません。(一方、管理業協会が運営する「マンション管理適正評価制度」の評価者は同協会の講習を修了した「管業主任者」又は「マン管士」とされています。)
認定基準を満足しそうもない管理をしているGさんにとっては、面白くない制度のはずで、制度化に関わったと考えられる日管連を警戒していると想像されます。
さらに国交省が「法的には可能であるが利益相反、組合財産保全に課題がある」とする管理会社を管理者とする第三者管理について、日管連は第三者管理自体を独占業務とすることは無理でも、課題部分のチェックを独占業務とする制度創設を狙っていることはありうる話です。このような制度は、Gさんとって核心的利益の侵害に当たるはずで、日管連の動向を探る充分な動機があります
3028: 匿名さん 
[2023-04-12 21:56:05]
>>3027 匿名さん
この悪徳管理会社は、国政や地方行政レベルのマンション管理行政そのものに介入するチャンスを狙っているように思える。中央の政治力ではデベロッパー系にかなわないから、地方のマンション管理行政に関与できるように、あの手この手を使ってチャンスを狙っている段階なのではないのかな。管理会社の管理者=理事長就任は法律で禁じてほしい。就任する場合は、管理者と理事長は絶対に切り離すべき。印鑑を別に保管するためにも監事は絶対必要。理事会は廃止したら絶対にダメ!
3029: 通りがかりさん 
[2023-04-12 22:42:20]
>>3028 匿名さん

国政や地方行政レベルのマンション管理行政そのものに介入するチャンスを狙っている

ホント、それ!
自民党本部写真に写り込むように看板上げてるのもそれが狙い
嫌だ嫌だ

3030: 匿名さん 
[2023-04-12 23:04:02]
管理組合資金の横領を防ぐポイントは、管理費や修繕積立金を収納する「口座の印鑑」と「通帳」を、理事長と管理会社が分別して管理した上で監事がしっかりと監査をおこなうことです。合人社の場合、理事長と監事廃止が前提です。皆さん、これについて、どう考えますか。
3031: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-13 02:59:44]

https://www.sumu-log.com/archives/18059/

有名な管理組合理事長はるぷーさんのブログ
参考になるよ。
3032: 匿名さん 
[2023-04-13 05:24:47]
>>3030 匿名さん
スレ題とどういう関係なの?
3033: 匿名さん 
[2023-04-13 05:25:35]
>>3031 口コミ知りたいさん
何を参考にするの?
3034: 匿名さん 
[2023-04-13 05:26:33]
>>3027 匿名さん
何を言いたいのか、簡潔にまとめよ。
3035: 匿名さん 
[2023-04-13 05:28:00]
>>3034 匿名さん
3027のおつむでは無理だと思うよ。
3036: 匿名さん 
[2023-04-13 06:05:30]
>>3035 匿名さん
3027さんは、このスレの投稿者の中で、優秀な頭脳と論理力・分析力を持っている方の一人だと思います。3034=3035(あきらかにわかりやすい自演 笑)はいつもバカなことばかり書きこむGのバカですよね?そんなふうだから、マンション管理士の試験に永遠に合格できないのです。 大爆笑
3037: 匿名さん 
[2023-04-13 07:39:56]
>>3036 匿名さん
誰のこと言ってるの?
3038: 匿名さん 
[2023-04-13 07:51:29]
3032=3033=3034=3035=3037 G自演 大爆笑
3039: 匿名さん 
[2023-04-13 09:27:30]
>>3038 匿名さん
だからどうしたの???
3040: 匿名さん 
[2023-04-13 09:28:42]
>>3038 匿名さん
こんなことで大爆笑できる奴っておめでたい奴。
3041: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-13 11:00:18]
gは都合が悪いからここに書き込む
管理組合の皆さん、gにはホント、気を付けて
3042: 匿名さん 
[2023-04-13 18:24:07]
>>3027 匿名さん
スレ違い。
3043: 匿名さん 
[2023-04-13 19:14:07]
>>3042 匿名さん
いいじゃん
合人社つながりだから
もういい年なんだから寛容になろうね
3044: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-14 13:44:28]
昔は問題あったが最近はまともになった系g擁護の書き込み
全部、gの自作自演
最近もマンション資産食い潰しにシャカリキコロンブス
3045: 匿名さん 
[2023-04-14 16:57:46]
>>3044 口コミ知りたいさん
何か誤解してない?
G擁護なんかしてない
昭和の人だよね?
3046: 匿名さん 
[2023-04-14 17:07:21]
>>3045 匿名さん
3044彼こそGの2重スパイです。
彼らは錯乱させるのがお得意のGの社員。
3047: 匿名さん 
[2023-04-14 18:18:22]
>>3046 匿名さん
別に錯乱されてないけど、もう少し3044は言語センス磨いてほしい。
あと「Gの社員向け日本語講座」とか社内につくって
強制的に日本語文法を学ばせてほしい。
誤字脱字だらけで、意味不明のナゾナゾごっこみたいな文章の議事録やお知らせ
読まさせられるのはもううんざり。
3048: 匿名さん 
[2023-04-14 19:04:39]
>>3047 匿名さん
誤字脱字に拘り、それを指摘するのはお門違い。
度量が狭い人間がそこに拘る。
何が言いたいのかをくみ取る能力が必要だし、誤字脱字を指摘せず、くみ取ったことに回答すればそれでいい。
シマクンの作戦勝ち。
3049: 匿名さん 
[2023-04-14 19:36:58]
>>3048 匿名さん
>何が言いたいのかをくみ取る能力が必要だし、
先生、やつらはボッタクリと工事報酬しか頭の中にありません。
3050: ご近所さん 
[2023-04-15 16:38:06]
土日は合人社関係者が来なくてしずかでいいね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる