京阪電気鉄道株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用②】ファインクォーターシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【契約者専用②】ファインクォーターシティ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-05-12 22:38:30
 

次スレ立てました。
皆様、ご利用ください。

前スレ
【契約者専用①】ファインクォーターシティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/302209/

[スレ作成日時]2013-08-22 01:59:41

現在の物件
ファインクォーターシティ
ファインクォーターシティ
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀北1丁目9番6(地番)
交通:阪急宝塚本線 中津駅 徒歩11分
総戸数: 377戸

【契約者専用②】ファインクォーターシティ

906: マンション住民さん 
[2014-05-03 10:37:50]
自転車のシールがダサすぎる。
907: 入居済みさん 
[2014-05-03 16:02:07]
自転車、歩道ギリギリまでずらっと並べられると自転車で帰ってきて右折で入る時にぶつかりそうになって怖いです。景観もですが、危険という理由で撤去なり看板なりしてもらえないものでしょうか…以前管理人さんに聞いたら近々ロープを張って停めれないようにする、とおっしゃってましたがロープも何だか、、って思うのは私だけでしょうか。せっかくキレイにしてあるのにモラルの無い人達のせいで台無しですね。

国旗は、そんなに気にならないですが、なぜあんなに見せつけるように外向きに飾るんでしょうね(笑)リバーシブルなんでしょうかね。鯉のぼりも飾りようでは風流で良いかと思うんですがはみ出しすぎてて落下したら危険ですね、けっこう上の御宅ですよね。
908: 契約済みさん 
[2014-05-03 16:07:09]
運が悪かった…
隣人がベランダ喫煙…

自分の部屋が汚れるなら吸わなけりゃいいのに!吸いたいなら自分の家を汚すべき!
自分のタイミングでベランダへ出て自分の家は締め切って、窓開けてる家に煙の臭いが充満するなんて吸わない側からしたら最悪!
909: 入居済みさん 
[2014-05-03 16:59:25]
放置自転車が週末に多いのは来客の方の自転車なのでしょうか。乱雑に停めてあると自転車で出入りするときに迷惑です。
来客用駐輪場を設置すればましになるのかもしれませんね。
ベランダ喫煙、アルコープの荷物など、分譲マンションでこれからずっとだと思うとがっかりします。
我が家はまだ未入居の方もいらっしゃるようで、ご近所への挨拶があまりできていませんし、来られる方もいらっしゃいません。新築マンションはあまり挨拶まわりはされないのでしょうか。
910: 契約済みさん 
[2014-05-03 20:12:09]
国旗はまじやめてほしい。
駐輪場から出る時に放置自転車まじ邪魔ですね。
管理人早く行動にうつせよ!って感じです。

ベランダでの喫煙は腹たちますね。
911: 入居済みさん 
[2014-05-03 20:51:29]
早く住民による管理組合を立ち上げるべきですね。京阪カインドさんは、今設立総会の開催準備をしているのではないでしょうか。
諸々の住環境を乱す管理規約の違反は、第期の新役員でビシバシと是正に務めて欲しいと思っています。
912: 入居済みさん 
[2014-05-03 21:04:35]
むしろ国の記念日には国中が国旗を飾るようになれば良いのにね。
日本以外の世界の国々のように。
913: 契約済みさん 
[2014-05-04 07:18:23]
マンションのシール貼ってある自転車が前に数台とまってますね。
駐車場にとめるのが面倒なんでしょうか。
そりゃ住人以外もとめますね〜
914: 契約済みさん 
[2014-05-04 07:32:02]
913です
駐車場じゃなく駐輪場
916: 契約済みさん 
[2014-05-04 08:09:38]
炎上させたい人…(笑)
917: 契約済みさん 
[2014-05-04 08:15:19]

自分さえ良ければって考えが多いのは確かですね。

駐車場の車の後ろに自転車とめてるとこもありますね。
自分の駐車場の場所だから自転車とめても良いと思ってるんでしょうね。
918: マンション住民さん 
[2014-05-04 10:11:36]
団地コンプレックスの人まだいたんですね
919: マンション住民さん 
[2014-05-04 13:08:16]
上の階の人、足音うるさい。
ある程度だと生活音として我慢できるけど、一日中どんどん!バタバタ!つらすぎる。
920: 契約済みさん 
[2014-05-04 17:34:37]
国旗などばかやな。
くず
921: 入居済みさん 
[2014-05-04 17:55:22]
やはり 苦情や 文句を書く掲示板になっちゃいましたね。
匿名だから書きやすいんですね。
やはりこの掲示板はない方がいいのかも
922: 契約済みさん 
[2014-05-04 18:55:04]
921さんの言う通り。
匿名だと書きやすい。
逆に言うと、他の人も自分と同じこと思ってるんだなとわかったりね。
(自転車や国旗のことやら)

掲示板だと苦情ばかりになりますが、
新居は快適ですよ。
朝、玄関を出た時に見える淀川の光景は
清々しくて本当に気持ちいいです。
923: 契約済みさん 
[2014-05-04 20:11:10]
民度低いのは大阪やからや!
924: 契約済みさん 
[2014-05-04 20:30:04]
この掲示板のおかげでいろいろためになることを教えていただいたので、この掲示板には感謝してます。
この掲示板を見て、自分と同じようにみなさん自転車を不快に思っていることがわかり、管理会社に連絡することもできましたし。
苦情を話し合う場も大切ですね。

925: 契約済みさん 
[2014-05-04 20:58:38]
この掲示板は大切だと思います。
自転車も問題だけどタバコは一番最悪ですね。
まだまどを普段開けてないのでわかりませんがうちも隣がと思うと辛いですね。
926: 契約済みさん 
[2014-05-05 07:04:58]
禁煙始まったら皆で見守ってあげよう
927: 契約済みさん 
[2014-05-05 08:19:31]
喫煙さんは甘えん坊さんが多いからね~
928: 入居済みさん 
[2014-05-05 14:18:10]
国旗はきっと、国際結婚した方が良かれと思って掲げているのでしょうね。
日の丸だけが悪目立ちしていることを、それとなく教えてあげられる方が そのうち現れるでしょう。
929: 入居済みさん 
[2014-05-05 17:56:31]
920
くずは無いでしょう。
世界中の人がクズになっちゃいますよw
930:  契約済 
[2014-05-06 15:49:50]
こんだけ大世帯ですから、変な人もいますわな。
お隣でないことを祈るのみ。
932: 住民さんE 
[2014-05-06 17:11:01]
祝日に国旗飾るのは古くから日本の伝統ですよ。
文句言ってる人は、日本国籍以外か?
933: 入居済みさん 
[2014-05-06 18:02:32]
明治時代から完全に洗脳されていて自分の国を誇ることや自信を持つこととか
他国が極自然に、当たり前に出来ることが日本では何故か「おかしい•変なやつ」と感じるようにされていますね。
子供たちの為に私らの世代で洗脳が解ければ良いですね。

マンション以外の話題で失礼しました。
934: 契約済みさん 
[2014-05-06 19:43:38]
こんだけ大世帯?
淀川花火はものすごい人やからしっかり祈リや
935: 契約済みさん 
[2014-05-06 20:30:18]
祝日前からずっと国旗はありましたよ。
936: マンション住民さん 
[2014-05-06 23:56:39]
祝日以外で国旗の掲揚をして何が悪いのでしょう。
日本人として生まれ、日章旗を愛せないなんて悲しい人ですね。
おかしな戦後教育で不思議な日本人が増えましたね。

海外に行った事はありますか?
祝日に国旗を各家庭で揚げるのは普通の事。

日本の国旗が嫌なら日本から出て行けば良いのに。
937: 契約済みさん 
[2014-05-07 01:19:48]
936さんは国旗をあげてるお部屋の方ですか?
938: 住民さんD 
[2014-05-07 06:49:48]
私も日章旗、旭日旗を掲揚する事に
問題は無いと思います!
むしろ、掲揚する事の何がダメですか?

共用部ならともかく、占有敷地内なら
法律上も問題ありませんよね?
939: 契約済みさん 
[2014-05-07 06:57:37]
私は、日本の国旗好きだけど、別にあんな目立つ所に
飾らなくても・・・と思いますけどね。

正直隣の人じゃなくてよかったと思っています。

国旗OKになったら、宗教のポスターや選挙ポスターも飾っていいの?
ってことになるんじゃない?

****のポスターとか意味の分からない電波系のポスターとか
ベランダに飾られ始めたら、マンション自体の価値が落ちると思います。
940: 契約済みさん 
[2014-05-07 06:59:53]
ベランダは占有敷地内だったかな?

やっぱ国旗は痛すぎて誰も注意できないか。

なぜ、日本国旗と英国国旗なのか・・・
941: 住民さんC 
[2014-05-07 07:49:47]
国旗と宗教は同じ扱いですか?
ではクリスマスはキリスト教のイベント
なので、ロビーやベランダでツリーとか飾りませんね?

942: マンション住民さん 
[2014-05-07 08:31:22]
>937さん
936ですが、うちは国旗を掲揚しておりませんでしたが、次回の祝日からは
マンション用の日章旗を購入し揚げたいと思ってます。

国旗と宗教や政治、思想を同じレベルで扱うのはナンセンス。
日本国旗は日本国民全員が当たり前に大切にしているものでしょう。
外国人も日本に住んでいるなら、日本国旗に敬意を払うのは当然の事。
943: 住民さんC 
[2014-05-07 10:04:54]
〉936.942さん

これはGJ!!
あなたを支援します(*^_^*)
944: 入居済みさん 
[2014-05-07 10:13:01]
国旗は透けて見えているのに何でこんなに炎上するのかな・・・・・
通行人が絶えずマンションを横目に上を向いて見て歩いているわけではなくマンションの価値が下がるような行為ですか

洗濯物が透けて見えていますがこれも不愉快な光景ですか・・・

945: 契約済みさん 
[2014-05-07 11:51:46]
国民の休日の度に
楽しいマンションになりそうですね!
近所で有名になっていいですね!
946: 契約済みさん 
[2014-05-07 12:45:24]
936、942さん
国旗を大切に思うあなたならご存知かと思いますが
国旗掲揚は日の出から日没までが基本ですよね。
年中(時には雨ざらし)にしておくことが大切な国旗の扱い方だと私は思いません。

祝日に掲揚したい方は、柵の外に出ないよう配慮してくださいね。
947: 契約済みさん 
[2014-05-07 22:57:28]
その通りやな!
948: マンション住民さん 
[2014-05-08 00:05:20]
ネットだから言いたいこと書くのは自由ですしね!
国旗賛成派も反対派も皆さん主張があって何よりです!
設立総会の時には、国籍や年齢を問わず、同じ立場の購入者として、
「人」を尊重・思いやれる。そんな皆様だと信じてます!

上の階から鯉とか魚とか落ちてきたら、名乗ってでも議題に
上げますけど、鯉のぼりが万一落ちてきても何の問題も無いですしね笑

949: マンション住民さん 
[2014-05-08 00:11:05]

>943さん
有難うございます。至極当然の事ですけどね。
しかし国旗を掲揚する事に嫌悪感を持たれる方がいる事に
驚きます。これも戦後の自虐教育の影響でしょうか…。

>947さん
仰る通り国旗掲揚については雨の日云々等マナーはありますが、私を含め
日章旗さえも持っていない人がとやかく言うのはおかしいでしょう。


私は海外に行く機会が多く、他国では祝日の日に各家庭で国旗を揚げています。
外国人である私もそのずらっと並んだ国旗を見て背筋が伸びる思いがあります。
それと同時に国民が国旗に敬意を払う姿に羨ましさも感じます。何故なら今の
日本人は自国の国旗に対しあまりにも無関心、または悪いもののような扱いを
している国民が多い。

マンションでの国旗掲揚については、落下等の危険のないよう各自の判断で良い
と思います。そして日章旗を揚げている人に対し、変わった人などと表現する
事が恥ずかしいと自覚して頂きたいです。日本国民として日章旗の掲揚は普通の事です。


950: 契約済みさん 
[2014-05-08 00:48:17]
>949さん
戦後教育を否定的にとらえた発言を何度かされていますが
949さんは戦前または戦中に教育を受けた方ですか?

戦前を知っている年長者には敬意を払うべきと思いますし、
教えていただくことも多いですが...
私を含め戦後教育しか受けていない世代も多いマンションです。

人と人との付き合いでは特に自分の経験や考えが全てだと思わず
謙虚に柔軟でありたいと思います。
で、マンションの総会はいつ頃になるんでしょうか...
951: マンション住民さん 
[2014-05-08 00:57:00]
>950さん
私は30代普通の日本国籍の女性です。

952: 契約済みさん 
[2014-05-08 05:39:31]
問題がすり替わっています。

日本国旗の掲揚がいい悪いではなく、
外から見えるガラス部分に透けて見えるような形で掲示するということが、
OKなのか現段階で決まっていないのに
していることが問題なのだと思いますよ。

今マンションの規約が、細かく決まっていないからしていい、ということなら
自転車を部屋の前に止めていてもいい、ということでしょうか?

色々な人が住むマンションですから、
グル―バルな感性をお持ちの方もいらっしゃるでしょうが、
共同生活するマンションですし、個を主張してばかりではなく
協調性も大切することも大切かと思います。




953: 住民さんE 
[2014-05-08 07:27:40]
国旗と宗教や政治、思想を同じレベルで扱うのはナンセンス。

自分もそう思うけど、ひとつ認めちゃうと、容認する部分が増えてきちゃいそうな気が。

鯉のぼりと国旗はいいんだから、政党や宗教の宣伝をしてもいいんだろう、
となりそうで怖いですね。

マンションで〜党のポスターを張っている人がいるが、
あんなマンションにはなってほしくない。
954: 住民さんC 
[2014-05-08 08:05:36]
これはwktkな流れwww
国旗掲揚反対派の人は、
掲揚禁止がマンション規約で
決まった瞬間に「謝罪と賠償」って
ゴネるのかな??
955: マンション住民さん 
[2014-05-08 08:13:09]
透けて見える洗濯物は?よその家の下着なんて見たくないし。なんだかんだ言って国旗を飾るのが嫌いなんでしょ?鯉のぼりと国旗を政党や宗教のポスターと一緒にする人なんている?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる