日神不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パレステージ大宮大和田ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 見沼区
  6. パレステージ大宮大和田ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2015-05-11 23:47:21
 削除依頼 投稿する

パレステージ大宮大和田を検討中の方、ぜひ情報交換をしましょう!
公式サイトにはあまり情報がありませんね、周辺環境などはどうなんでしょうか?

所在地:埼玉県さいたま市見沼区大和田町一丁目980番1、980番2、981番9、981番10、982番6(地番)
交通:東武野田線 「大和田」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:50.08平米~87.51平米
売主:日神不動産

物件URL:http://www.nisshinfudosan.co.jp/omiyaowada/
施工会社:多田建設株式会社・岩田地崎建設株式会社共同企業体
管理会社:日神管理株式会社

[スレ作成日時]2013-08-21 09:31:19

現在の物件
パレステージ大宮大和田
パレステージ大宮大和田
 
所在地:埼玉県さいたま市見沼区大和田町一丁目980番1、980番2、981番9、981番10、982番6(地番)
交通:東武野田線 「大和田」駅 徒歩3分
総戸数: 62戸[住戸 : 61戸、管理事務室 : 1戸]

パレステージ大宮大和田ってどうでしょうか?

23: ご近所さん 
[2013-12-23 17:23:31]
公式HPを見ると完売の部屋があるみたい
気になっている方は早めに動いた方が
いいかもしれませんね

建物はだんだん大きくなってきました
24: 匿名さん 
[2013-12-27 16:24:41]
やっぱり、消費税の駆け込みが続いているんですね。
私も8パーセントになる前に決断しようか迷っています。
駆け込みの購買はやはりまだ、続いているんですね。
10パーセントにもすぐになると思うと、気持ちが沈みます。
25: 匿名さん 
[2013-12-28 23:48:58]
大宮、立地がいいから人気が高いですね。
価格の割に、強気で販売しているのはそれだけニーズがあるということ。
埼玉でも選ばなければ、割安物件がありますが、通勤のことを考えると難しい。
乗り換えとかも大宮は便利ですから、人気が都内でも高いのかな。
26: 匿名さん 
[2014-01-10 12:56:21]
駆け込み需要を踏まえても妥協には限度があると思うんです。ここが売れているのは純粋に住環境が良かったり間取りが良かったりという点も評価していんだと思いますよ。

同じ駆け込むならできるだけ希望に叶う物件のほうがいいですからね。
多くの方から魅力を見出された物件なのでしょう。
27: 匿名さん 
[2014-02-20 21:15:50]
間取りは魅力的だし、駅近なのも良いのですが、3分の1くらい売れ残っちゃってるのはなぜでしょうか。
大宮からさらに下るのは厳しいと思う人が多いのですかね。
もしくは街並みが寂しいから?あとはデベの知名度がないからでしょうか。
本当に理想的な間取りなので検討したいですが、小規模なのに売れ残りが多いのは先行き不安ですね。
28: 匿名さん 
[2014-02-22 19:01:46]
間取りが良いとのこと、どれどれと拝見しました。
稼動収納というのと稼動棚?(文字が小さくて読めませんでしたが棚でいいのかな)というのに目がいきました。
どういう構造のものなんでしょうね。
70D2タイプの間取りだと、洋室3と4がウォールドア?になっているので、開け放ってリビングとつなげたり、2部屋を1部屋にできたりするのかなと想像しているのですが、実際はどうなんでしょう?
29: 匿名さん 
[2014-02-22 20:22:12]
おっしゃる通り、70D2は洋室3と4を仕切ってる収納を動かすと一つの部屋になるようです。
30: 匿名さん 
[2014-02-24 23:35:44]
収納部分の作りはマンションごとにそれぞれ違いますから。
やはり、自分に合ったものを選べるようにしておくと安心です。
このあたりは上手に調整しないと、失敗してしまいそうです。
うまく条件の折り合いが出来るものを選びたいですね。
31: 匿名さん 
[2014-02-27 20:29:41]
70D2の間取りを見てみましたが、可動でも結局どうしようも無いのでは?
二部屋をひとつにしても細長い8畳、リビングに接してるのをどう使おう?と考えてもさっぱり思いつきません。
思いつかないという事は自分の家族には必要ないものなのだと思いました。
せっかくなら片方が6畳くらいに拡大できて残りがリビングの延長とか出来ればよいのですがドアの位置的にそれも厳しい?
まあ、ここ以外にも間取りのチョイスが多いので特に気にはなりませんが。
32: 匿名さん 
[2014-03-04 22:58:02]
駐車場が6台しかないと早い者勝ちですね。
傍で駐車場を借りたら同じくらいで借りれるのでしょうか。
窓はバルコニーだけなのだとちょっと、通気性がどうなのか気になります。
バスルームの熱気や湿気が籠りやすいのではないでしょうか。
収納が若干少ないような。
33: 匿名さん 
[2014-03-06 09:59:15]
駐車場少ないですね。周辺に月極め駐車場はありそうでしょうか。
この周辺だと結構車がないと不便な気がします。
ウォールドアだと、使い方がそれぞれ出来そうで良さそうですね。
収納部屋にしても好し、子供部屋として利用しても好し、来客用の間にも出来ますね。
34: 匿名さん 
[2014-03-09 13:39:22]
ざっとネットで見てみましたが、すぐ近くに月極め駐車場は無さそうですね。
駅の向こう側にはあるようです。
駅まで徒歩3分ですが、立地的にも車は使いたいですね。
35: 匿名さん 
[2014-03-10 14:53:11]
70平米台は収納が少ないと感じますが、4LDKという部屋数は便利かもしれません。
リビングに近い部屋が狭いので居室としての利用は難しいと思いますが、
子供が小さいうちはプレイルーム、勉強部屋に充てるのが使い勝手が良いかもしれないです。
中学生くらいになれば、独立した洋室1、2を子供部屋にするのが自然ですかね。
36: 匿名さん 
[2014-03-14 10:20:35]
可動収納があるのも面白い間取りですね。
二部屋を全面にしたい場合は隅の方に寄せておくといいんでしょうか。
4LDKで70平米??とちょっと驚きましたがこういうフレキシブルなスペースになるのも
長い目で見てちょうど良いかもしれないですね。
うちも子供がまだ小さいんで、もし使うとしたら>>35さんと同じような使い方になりそうです。
37: 匿名さん 
[2014-03-17 22:59:47]
間取りはそれほど悪くないと思います。
このあたりは、条件も悪くないと感じているので、比較的住みやすいと思います。
立地的にもこのあたりの条件は住みやすいと感じています。
ほかの物件よりも圧倒的によい条件のような気がしています。
38: ご近所さん 
[2014-04-01 12:06:40]
この辺は月極駐車場が少ないです。
あっても周辺の賃貸マンションの駐車場だったりで空きも少ないです。
駐車場6台とか、聞いたとき信じられませんでした。
39: 匿名さん 
[2014-04-02 13:32:02]
>38

一種の賭けですね。

大和田3分だと駅の近さだけで判断すれば普通は車所有は不要と判断できると思います。しかし車通勤者が蓋を開けてみれば多かった、となるとこれは取り合いになります。更に仰るように外部駐車場が極端に少ないとなるとどうすればいいか・・。でも不思議ですね。車の数が多い地域だと地域内の駐車場も豊富なはずですが・・。
40: 匿名さん 
[2014-04-02 22:06:34]
この辺は、車通勤の人が多い方なんですね。
にも関わらず、総戸数62戸に対して、駐車場が極端に少ないですね。
台数はたったの6台です。
早い者勝ちになるのは間違いないでしょう。
ダメだったら何処かに駐車場を借りるしかないのでしょう。
41: 匿名さん 
[2014-04-04 16:48:42]
スーパーは
近くにマルエツがあるので食料品は問題ないですが
どうしても自転車だと買い物の量など制限されたり
雨が降るとなると大変ですからね。
物件駐車場が確保できなかったとしても
月極駐車場が近くにあれば確保したいです。
ただ調べるとなかなかなくカーシェアリングも検索しましたが
近くにない状態ですね。
42: 匿名さん 
[2014-04-07 14:44:21]
私がここに住んだとすると普段の移動では一時間以上かかるような行き先は全くないですね。大宮まで一度出ないといけないことがどうなのかなと思ったのですが、乗換えがあっても東京駅へ行くにもたったの40分程度、なかなかいい場所だと思いました、東武野田線 「大和田」、この物件情報でもう覚えましたよ。京浜東北線沿線よりは安めに買えそうなイメージがありますがこちらの価格は適正でしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる