東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう100」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう100
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-09 16:20:57
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350029/

[スレ作成日時]2013-08-15 19:09:05

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう100

253: 匿名さん 
[2013-08-20 23:35:30]
また、ひがみ。
254: 匿名さん 
[2013-08-20 23:38:46]
結局、豊洲は坪236万の街。

http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_2....
ここをみると、ほぼ江東区の平均と同じくらいですね。
255: 匿名さん 
[2013-08-20 23:40:59]
のらえもんさんを脅迫しても湾岸人気はとまらないね
256: 匿名さん 
[2013-08-20 23:42:35]
あいかわらずブログの宣伝に余念がないですね。
257: 匿名さん 
[2013-08-20 23:47:24]
さっきから236万ごり押しデスネ。
だから?って感じだけど、すごく頑張って押してるから笑えました。
258: 匿名さん 
[2013-08-20 23:50:20]
そんな必死になって否定しなくても・・・
259: 匿名さん 
[2013-08-20 23:51:57]
ひがみがすごいね。
カッコいい街になっちゃったもんだから仕方ないか。

やっかみ多すぎ、、
これも人気者の宿命だな。
260: 匿名さん 
[2013-08-20 23:52:32]
236万?コウトウクって結構、高いんだね。
261: 匿名さん 
[2013-08-20 23:54:09]
坪単価はネガでもポジでもなくただの事実では?
262: 匿名さん 
[2013-08-20 23:54:29]
四国でも、高台移転の補助費を出してるよ。

海辺から逃げろ!
263: 匿名さん 
[2013-08-20 23:58:45]
本当に人気がない町はネガすらいないから、ネガは大事にしないとね。ネガさん、スレ盛り上げてくれてありがとうございます。感謝してます。更新されないスレほど惨めなスレありませんから。
264: 匿名さん 
[2013-08-21 00:04:05]
江東区だと街として一番評価が高いのは門前仲町あたりかな。
265: 匿名さん 
[2013-08-21 00:14:11]
その門前仲町にある富岡八幡宮の神輿に豊洲、枝川参加してるよ。

有明、東雲、辰巳、潮見、塩浜は出てないね。
266: 匿名さん 
[2013-08-21 00:16:25]
門仲は便利で良いんだけど、あの下町感がゴミゴミしててダメだなあ。
267: 匿名さん 
[2013-08-21 00:17:46]
祭りと街の評価は無関係なんですね。
268: 匿名さん 
[2013-08-21 00:32:18]
最近、海外からの日本の地震の警告が強いな。3ヶ月以内に巨大地震だって。最善の準備を。
269: 匿名さん 
[2013-08-21 00:32:49]
豊洲って道広いし開放感あるしいいね。

下町はどこもごみごみしてるはず!
出身者ではないと苦手な方が多いかも。



下町には下町の良さがあります。
義理人情や神社等々!
270: 匿名さん 
[2013-08-21 00:35:57]
高知県、福祉施設の高台移転に補助 13年度予算案
南海トラフ地震対策を加速。保育所や社会福祉施設の高台移転を支援する補助金を計上した
271: 匿名さん 
[2013-08-21 00:37:30]
高台移転の方針決定
 和歌山県串本町役場庁舎建設検討委

巨大地震に備えた役場庁舎の建設について、委員の間で高台に移転するか、現在の場所に建てるかで
意見が分かれていたため、議長を除く委員14人で採決し、「高台移転」が12人、「現在地」が2人となった。
272: 匿名さん 
[2013-08-21 00:50:39]
地震の確立は、年々高まるし、もう限界だろう。このままじゃ神経がもたない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる