東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう100」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう100
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-09 16:20:57
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350029/

[スレ作成日時]2013-08-15 19:09:05

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう100

232: 匿名さん 
[2013-08-20 10:38:29]
それ将来の話でしょ。

現在豊洲は236万の街。
233: 匿名さん 
[2013-08-20 14:54:36]
「中古マンション、首都圏で販売好調 都心の好立地争奪戦 」
8/20付日本経済新聞

首都圏で中古マンション売買の勢いが増している。成約件数は今年に入り昨年に比べて2ケタ増が続き、平均成約価格も上昇した。東京都心では分譲時を上回る価格で成約する住戸もある。株価上昇による資産効果で消費が上向くなか、住宅ローン金利や物件価格の先高観から、好立地や間取りの良い中古マンションは新築並みに人気が出ている。

(中略)

一方、新築物件と競合するエリアの中古では販売に苦戦する物件もあるようだ。江東区の豊洲や有明といった超高層マンションの建設が続くエリアでは「築3〜5年で、中古の在庫が10〜20戸あってなかなかはけない」(不動産大手)との声もある。

234: 匿名さん 
[2013-08-20 14:58:07]
中古を売るために値下げし、今度は値下げした中古の価格が新築の足を引っ張るという、
まさにこの地域の現状ですね。
235: 不動産業者さん 
[2013-08-20 15:34:42]
いいものが安いから毎年大量供給しても売れ続けるのですよ。
人口が増える理由があるのですね。
237: 匿名さん 
[2013-08-20 18:37:19]
団地で良ければ安く買えるって事。
豊洲にこだわらず、枝川に買えば安く買えるって事。


だから安い。
お似合いだとおもいます。
238: 匿名さん 
[2013-08-20 18:39:21]
売却は新築時よりかなり安くなりますか?どこのマンションならずっと下がらないままですか?
239: 匿名さん 
[2013-08-20 18:58:16]
煩いよ。
団地でよければ安く買えるってこと。
で、なぜ枝川がで出てくるの?

団地って辰巳団地のようなコとをいうんでしょ?あと光が丘団地にそっくりだよ。東雲イオン周辺は。

知った口聞かないでよ。枝川、塩浜、辰巳は豊洲に比べたら安いのかもしれないけど、治安もいいし住みやすいし綺麗だよ。団地のとこは古すぎるから初めて見る人は驚くけど。
240: 匿名さん 
[2013-08-20 19:03:49]
豊洲にも団地は存在しますからね。


あと住友不動産豊洲ビルは枝川1丁目に存在しますからね。
まぁ橋渡ったとこすぐが豊洲3丁目だし最寄り駅豊洲なので仕方ないかぁ。
241: 匿名さん 
[2013-08-20 19:04:49]
買えない人は、枝川の団地型で我慢すれば安く買えるよ。


お似合いだとおもいます。
242: 匿名さん 
[2013-08-20 19:06:56]
豊洲ブランドが欲しくて、豪華タワーマンションに住みたいのなら、坪単価300万円の出せば良い。

枝川の団地型で我慢できるなら半額で買える。
243: 匿名さん 
[2013-08-20 19:13:22]
枝川は、豊洲-住吉のメトロが開通したら隣駅ですよ。

枝川のマンションを仕入れるなら今のうち。
244: 匿名さん 
[2013-08-20 23:00:26]
まぁ、建物の個々の評価はばらつきがあってしかり。
豊洲の街としての評価は坪236万ってことでしょ。
245: 匿名さん 
[2013-08-20 23:08:05]
あのー安いとか言っても何千万の話な訳で、、、その安いのを買えない人もいるんだからその言い回しやめたほうがいいと思います 。(もちろん買わないって人もいるのは承知。)

それに枝川にはタワーないから!
タワーと低層マンション比べてどうするの?
246: 匿名さん 
[2013-08-20 23:13:32]
安いとか、なんとか言ってるのって
ひがみにしか思えないyo-(^-^)vクスッ
247: 匿名さん 
[2013-08-20 23:14:18]
有明も東雲もタワーだけにしろだの、どこどこの地域だけでみろなんて見苦しいこと言ってないよ。
248: 匿名さん 
[2013-08-20 23:22:26]
まあ、実際買うのは、個別の物件だからね。
249: 匿名さん 
[2013-08-20 23:30:51]
ここ地域のスレだから。
250: 匿名さん 
[2013-08-20 23:31:15]
有明、東雲、豊洲、湾岸って響きカッコいいよねー
なんか強そう
251: 匿名さん 
[2013-08-20 23:33:45]
>246
安いけれどコスパは高いよ。
ウメタテチに価値ない。
252: 匿名さん 
[2013-08-20 23:34:28]
湾岸タワマンのスレでしょ。内容の9割、豊洲の話だし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる