三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?パート14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?パート14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-18 20:27:18
 

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 ((本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟))
間取:2LDK・2LDK+N・3LDK・3LDK+N・4LDK ※Nは納戸です。
面積:72.54平米~131.93平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335047/

[スレ作成日時]2013-08-13 12:27:57

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?パート14

338: 匿名 
[2013-09-05 19:40:41]
違う。二番街は、三番街より安い。だから、三番街買えない方が来る。それまで全て売らなくていいんだ。何故だかわかりますか?
逆に値上がりするよ、二番街。
339: 匿名さん 
[2013-09-05 20:14:27]
まあ来年の春になれば二番街は売れてしまうだろうなとは思ってます…
340: 匿名さん 
[2013-09-05 20:20:27]
柏駅前の三井ガーデンホテル営業終了だって…地元民には結構ショック…
341: 匿名さん 
[2013-09-05 20:23:24]
三井はガーデンとかパークとかそういう言葉が好きなんだね…
342: 購入検討中さん 
[2013-09-05 21:41:52]
D棟入居始まったみたいですね。
343: 匿名 
[2013-09-05 22:07:38]
341
なにをいまさら。。。(笑)
344: 匿名さん 
[2013-09-05 22:39:28]
342
入居は9月25日以降ではないでしょうか?
345: 匿名さん 
[2013-09-06 00:15:19]
二番街値上がりって、そんなわけないでしょ。
そこまでの需要が柏の葉にあるとは思えない。
346: 匿名さん 
[2013-09-06 01:37:10]
今のところまだ未知数の部分が多いからね。
本社機能に対応するオフィスをどこの企業が契約してくれるのかわからないし。
柏の葉に起業家が集まってくるのは間違いないけど。
347: 匿名 
[2013-09-06 06:26:34]
D棟、お仕事されてる中で、研究者や医者、医療関係者、公務員、大学関係者が7割だと聞きましたよ。
あとは、定年され、お子さんが独立し、戸建てを処分し、2LDKに住まわれるご夫婦が多いみたい。
348: 購入検討中さん 
[2013-09-06 08:35:52]
340さん、
柏は知りませんが柏の葉キャンパスは大丈夫です。
心配ご無用です。オフィスへの入居は希望者殺到でしょう。
こちらは最先端の環境技術と自然環境のグリーンビルです。
CO2排出量は普通の半分だそうです。黙ってても会社は来ます。

347さん
住民さんもお金持ちで社会ステータスあるかたが多いのですか。
やはり。
嬉しいです。
349: 匿名 
[2013-09-06 08:40:41]
おら、地元に帰るだ じぇじぇじぇ

三番街の高層タワーは未定だと営業の人が言っていたよ
着工時期も階層もまだ全然決まってないらしいです
早くても3年はかかるみたいです
350: 匿名さん 
[2013-09-06 09:41:34]
最近はいかにも紳士的な外国人シニアにもマンション内で会いましたよ。もちろん普通のサラリーマン家庭もいます。ここはとにかくマンション内格差が大きい。皆一緒がいいなら、おおたか住不にしたほうが無難かもしれません。
351: 匿名 
[2013-09-06 14:08:18]
↑同感!
352: 匿名 
[2013-09-06 14:15:33]
おおたか住不の営業はバカだからイヤです
353: 匿名 
[2013-09-06 14:20:07]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
354: 匿名 
[2013-09-06 17:17:13]
私は、三井がいいんです。
355: 匿名さん 
[2013-09-06 18:20:03]
>348
ならば、二番街のテナントが中々埋まらないのは、
なぜですか。
356: 匿名 
[2013-09-06 19:39:04]
駐車場が無いからでは?
357: 匿名さん 
[2013-09-06 19:59:53]
今はまだテナント入らないよ。二番街の先はふくろうの森や、まばらな戸建しかないもの。C、D棟が埋まってからかな。ルーチェヘアデザインの横は、イタリアンの店になるはずでしたが、流れたと聞きました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる