株式会社タカラレーベンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レーベン横浜汐見台ソラノテ (横浜ソラノテPROJECT)(旧称:YOKOHAMA SOLANOTE / (仮称)レーベン横浜汐見台)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 汐見台
  7. 2丁目
  8. レーベン横浜汐見台ソラノテ (横浜ソラノテPROJECT)(旧称:YOKOHAMA SOLANOTE / (仮称)レーベン横浜汐見台)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-20 07:02:53
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-shiomi/
売主:株式会社タカラレーベン
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
施工会社:飛島建設株式会社

住居専有面積 101.47平米~126.55平米
所在地 神奈川県横浜市磯子区汐見台二丁目2-2
交通:JR京浜東北線根岸線「磯子」駅より徒歩15分、京急本線「屏風浦」駅より徒歩13分、
京急本線・市営地下鉄ブルーライン「上大岡」駅より 神奈川中央バス磯子駅行き利用11分、
「汐見台一丁目」バス停下車徒歩1分
敷地面積 15303.08平米
総戸数 193戸(管理事務室1戸含む)
駐車場 197台(月額使用料:未定)
建物竣工予定 平成26年11月中旬
入居予定 平成26年12月中旬

【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-10 22:23:53

現在の物件
レーベン横浜汐見台ソラノテ
レーベン横浜汐見台ソラノテ
 
所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台二丁目2-2(地番)
交通:京浜東北線 磯子駅 徒歩15分
総戸数: 192戸

レーベン横浜汐見台ソラノテ (横浜ソラノテPROJECT)(旧称:YOKOHAMA SOLANOTE / (仮称)レーベン横浜汐見台)

467: 契約済みさん 
[2014-10-26 09:48:19]
>>455
結局部屋が広い為土地代の占める割合が多いので、
建物の仕様がどうしても落ちてしまうと思います。

それを踏まえて購入したのでは?
468: 匿名さん 
[2014-10-26 13:23:01]
>>467

それにしても残念ですね…見に行くたびにがっかりします。
469: 匿名さん 
[2014-10-26 15:32:51]
汐見台で5000万後半はかなり割安ですね。
470: 匿名さん 
[2014-10-26 16:28:05]
汐見台なら6000万以上ですか?
471: 周辺住民さん 
[2014-10-26 20:06:05]
そうですね。
6000万以上はして当たり前です。
472: 購入検討中さん 
[2014-10-26 21:47:04]
周りのマンション、中古でも5000万円代とかザラでしたよ。もちろん、広い部屋でしたけど。
ここはとにかく平米あたりの価格は安いですよね。
473: 匿名さん 
[2014-10-27 07:52:35]
平米あたりの価格は安いのはいいけど、造りや外観が安っぽくならないですかね。
474: 周辺住民さん 
[2014-10-27 12:51:55]
だってタカラレーベンだよ⁈質感まで求めるのは酷かと。
475: 周辺住民さん 
[2014-10-27 13:15:45]
>>472
確かにちょっと前まで、汐見台のライオンズで120平米最上階の中古物件が6千万超で出ていましたね。バルコニーに囲まれてあり得ない位の素敵で贅沢な間取りでヤッテしまったかと焦りましたが、さすがに手付け放棄する勇気も無く、完全に予算オーバーでしたので断念しました。最近サイトから落ちたので売れてしまった様ですね。羨ましい…まあ、割安に広い部屋が購入出来た訳ですし質感はある程度仕方ないかも。
476: 入居予定さん 
[2014-10-27 13:18:11]
↑すみません。訂正。周辺住民→入居予定です。
477: 購入検討中さん 
[2014-10-29 20:15:32]
>>475
そうなんですよね。もうひとつ、130平米クラスの物件も5800万くらいで出ていました。近くに住んでいるのでポストにチラシが入っていました。
もうすぐ内覧会だそうですね。外観、内観、素敵に仕上がっていると良いですね。なんにせよ、新築には新築の楽しみがあると思いますよ!
478: 匿名さん 
[2014-10-31 15:14:02]
472さん
中古の値段がそれ位という事は資産価値がある地域と考えられますね。
せっかくの大きな買い物ですから資産価値が維持されるか、もしくは資産価値が
上がる物件がもちろんいいですよね。
近くにあるAコープとは生協と同じ感じなのでしょうか?近くていいなと思うの
ですが、生協はどうも品物はいいのだろうけど高いイメージがあって。
479: 入居予定さん 
[2014-10-31 16:13:07]
>478さん
Aコープは農協なので生協と名前がちょっと似てるだけで比べても…という感じですよ。普通のスーパーです。
価格も大まかですがイオンとかヨーカドーとさほど変わらないと思います。農協ブランドは時々すごいセンスのありますけど。
先日はじめて行きましたが思ったよりも広くて普段の買い出しはここでOK!と思いました。
あと、農協の口座持ってる方はATMとかあるだろうから便利かも。とウチは考えてます。
ブリリア側のマルエツはまだ行ってませんが、ここも含めて充分かなとも思います。
大きいショッピングセンターやモールは、ちょっとした買い出しもレジ並んだり探して歩くのも不便なのでたまに行くぐらいがいいです>主婦目線
現在近場にまいばすけっとがありまして、ここくらいの値段設定やコンビニよりも少し広めというのが一番便利だと思っております。
481: 匿名さん 
[2014-11-08 22:33:24]
スーパーにだけ行きたいのに大きなショッピングモールだったらそれは面倒ですよね。
スーパーも近くに1件あると便利ですよね。他に行きたくなれば車を出せばいいですし。
482: 匿名 
[2014-11-09 00:09:59]
ちょっとパンや夕飯の食材を買いに行く位なら、農協やまいばすけっとで十分だと思います☆
大きなショッピングモールは、レジも行列で並ぶし混雑していて疲れますね☆
それに大型スーパーだと売り場が広い分品数も豊富だから、ついつい余計な物まで買ってしまいそうな気がしますね(^^;)
484: 契約済みさん 
[2014-11-09 19:48:39]
工事の進捗状況はどうなのでしょうか?汐見台のレーベンテラスの時の様に、最後の最後で突貫ぶん投げ引き渡しにならないか不安で不安で…
485: 匿名さん 
[2014-11-09 20:09:08]
大丈夫でしょう。
486: 匿名さん 
[2014-11-10 08:30:35]
夏には連日、日曜日も一晩中灯りをつけ、音をたてて工事をしていました。
487: 匿名さん 
[2014-11-11 14:34:46]
>>486
楽しい?
488: 契約済みさん 
[2014-11-11 15:10:14]
>>486
マジっすか?テラスの二の舞だけは勘弁してもらいたい‼︎

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる