株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア中野本町ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 本町
  6. 5丁目
  7. イニシア中野本町ってどう?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-06-30 21:04:31
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.i-nakanohoncho.com/index.html

眺めの良さそうな部屋もあって、ゆったりしてますね。
下の階層は眺望はどうでしょうか。
便利そうですが、お買い物など利便性はどう?

所在地:東京都中野区本町5丁目38番地2他4筆(地番)
交通:丸の内線「中野富士見町」駅 徒歩4分
丸の内線「新中野」駅 出口1 徒歩9分
JR中央線「中野」駅 南口よりバス5分 「中野車庫」バス停下車徒歩3分
JR山手線「新宿」駅 西口よりバス17分 「中野車庫」バス停下車徒歩3分
売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2013-08-09 12:32:16

現在の物件
イニシア中野本町
イニシア中野本町
 
所在地:東京都中野区本町5丁目38番2他4筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 中野富士見町駅 徒歩4分
総戸数: 24戸

イニシア中野本町ってどう?

41: 匿名さん 
[2014-04-16 23:30:01]
ふつーの真四角が一番足場組むのにお金がかかんないっていいますもんね
でもこの形だとどれくらいの割高になるのかわからないデス

中野富士見までは駅が近い割には現地は静かな印象
沿線に勤めている人にはいいかもしれないですね
42: 周辺住民さん 
[2014-04-18 19:35:09]
バルコニーの形には理由があるんですよ。

周辺住民との折衝の結果です。
43: 匿名さん 
[2014-04-20 11:46:51]
もう残り1戸なんですね。

バルコニーの形一つでも揉めたりするもんなんですね。
まあ、いろいろありますから、日差しの問題だったり、
景観だったり、後から来る者にとっては、肩身が狭いものですね。
周辺の人たちとは仲良くしましょう。
44: 匿名さん 
[2014-04-21 13:39:23]
バルコニーの形の理由って、どんな内容があったのでしょう?
端まであったとしても、周辺に大きな影響があるようには思えないのですけどね。
住んでいる人にしかわからない何かがあったのかな?
マンションでも戸建でも、後から来た人が肩身の狭い思いをするのは変わらないですね。
何のための建築基準法なんだかと思ってしまう事もあります。
45: 匿名さん 
[2014-04-21 14:16:25]
始発駅なので座って通勤が可能ですね。
新宿と東京に近いのが便利でいい。
駅まで徒歩4分位なら、通勤はかなり便利になりますね。
職場の場所にもよりますが。
ラッシュは覚悟しなくてはいけないですけど。
電車に乗っている時間が少ないとかなり違うかな。
46: 匿名さん 
[2014-04-21 21:40:41]
≥≥44
何のための建築基準法なのかというと建築基準法の目的を読めば良いでしょう。
また、建築基準法を守っていればそれで万事良いということにもならないでしょう。
建築基準法に適合しているかどうかは、あくまで建築主と行政との取決めであって周辺住民には関係ないことなのです。
47: 周辺住民さん 
[2014-04-25 16:31:34]
想像力が欠如している。
48: 匿名さん 
[2014-04-25 23:51:59]
建築基準法による建築確認は単に建てて良いかどうかの手続ですね。
周辺に環境被害をもたらしていたりすると、別の視点から判断されることもあり得ると思います。
肩身が狭いと思うのであれば、そんな場所に転居しないという考えもあるのでは。
49: 購入検討中さん 
[2014-06-30 21:04:31]
昨日の大雨の際、現地周辺は冠水したのでしょうか?
低地なので気になります。ご存知の方教えてください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる