分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台【Part10】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台【Part10】
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-07-15 10:58:37
 

阪急が分譲する宝塚市山手台のpart10です。
引き続き有意義な情報交換していきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/325409/

[スレ作成日時]2013-08-08 18:34:42

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

772: 匿名さん 
[2014-05-21 11:00:46]
>>768
いちいち調べるのも馬鹿らしいですけど、普通に山手台や山を削る乱開発等の批判意見ありますね。
7~8年ぐらい前まで2ちゃんねるにあった裏事情系の宝塚市役所スレでも、山手台は不要な乱開発、無謀といった批判意見良くみましたよ。
当時は市政の大問題や責任問題の一つでもありましたからね。

34 名前: 近畿人 投稿日: 2007/09/19(水) 08:39:28 ID:erdN5P2o
鉄道会社系のディヴェロッパーはひどい。
口先だけ「環境重視」だなんていいながら、
大資本を投入して、山手台一帯の乱開発。
一昔前の手法そのまま、、、崩された自然は元に戻らない。
所詮2流会社か、、。

35 名前: 近畿人 投稿日: 2007/09/19(水) 22:16:07 ID:9gbUEqgE
その2流会社の前は、某地銀が開発に失敗・・
結果、それが原因で経営破たんしました。
長尾山古墳のタタリじゃ・・・・
で、長尾山古墳てどこ?

13 名前: 近畿人 投稿日: 2012/01/04(水) 20:22:49 ID:jWWD8MPg
あけましておめでとうございます。
今年は今まで行政がひどすぎた宝塚が良い方向に向かうきっかけになればと願っています。

まちづくりのありかたについては今までいろいろと考えてきました。
今の市政の考えるまちづくりとは何なのか?
景観・生活環境・文化・観光など、魅力ある街に変わってきたのだろうか?非常に疑問です。
市街地は乱開発され、高層マンションが乱立、街の緑は激減し、高級住宅街はミニ開発で破壊され、景観は崩れ、山肌は剥がされ、観光資源など大切に扱われていないのではないか。
インターネット検索してみると、宝塚に来てがっかりした、教育環境がいまいちなど、書き込みが出ています。大変残念なことです。
まず魅力ある街づくりにはもっと基本的なことが満足されるべきで、ただ目先の利益や環境を考えない街づくりは周りから見ていてもよい物とは映らないでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる