三交不動産株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレイズ神沢ってどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. プレイズ神沢ってどうでしょうか
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2022-06-06 21:47:35
 削除依頼 投稿する

プレイズ神沢ってどんなマンションになるのでしょうか。
駅に近くて良さそうですが、他のところはどうなのかな。
情報お願いします。


所在地:愛知県名古屋市緑区桃山三丁目1201番
交通:地下鉄桜通線「神沢」駅 徒歩2分
間取り:3LDK・4LDK
売主:三交不動産株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社 名古屋支店
管理会社:株式会社三交コミュニティ

【物件情報の一部を追加しました 2014.11.27 管理担当】
【名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板から名古屋・東海のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.8.28 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-08 17:02:05

現在の物件
プレイズ神沢
プレイズ神沢  [第1期~3期]
プレイズ神沢
 
所在地:愛知県名古屋市緑区桃山三丁目1201番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 神沢駅 徒歩2分
総戸数: 57戸

プレイズ神沢ってどうでしょうか

163: 匿名さん 
[2014-11-25 20:06:20]
一概に緑区だからとか考えるのはどうかと思います。
各家庭の生活スタイルにもよりますよね。
こちらの物件は駅が近いですし、スーパー等の商業施設、学校や病院などがそれなりにあります。
通勤で車が必要な場合は毎日のことですから、重要視されるのはわかりますが、そういう人だけではないかと思いました。
考え方は様々ということでいいことなのではないでしょうか。
164: 匿名さん 
[2014-11-25 23:59:49]
どの区だろうと最寄り駅まで徒歩10分以内なら機械式でも個人的には良い。
自走式と機械式両方選べる物件なら、安い方を選ぶから多分機械式ってことになるだろうな。




165: 匿名さん 
[2014-11-26 10:36:13]
どういう場所に配置されてるかによって選択は変わってくりかと思います。
接道部との出入りのしやすさ、エントランスまでの距離、車寄せポーチの有無(機械式や
大規模マンションだとたくさん買い物した時大変です)、他の機械式使用者の出入りが重複した時などに使える退避スペースの有無、小さいお子さんのいるいない等考えて、それでも毎日車使わないからとか機械式の方が安いからと思えるなら、機械式を選んでも良いのではないでしょうか。

定期的に駐車スペースシャッフルするマンションも
ありますが、最初に選んだところをずっと使う前提で考えていた方が無難です。
166: 匿名さん 
[2014-11-26 12:42:25]
機械式だと大型車は禁止だろうし、最近だと軽専用の駐車スペースの場合もあるから、シャッフルするマンションの方が珍しいのでは?
でも、本当はもっと柔軟性を持った方が良いと思うけどね。
軽に乗ってるのに、将来買い換えるかもしれないから普通車スペース借りてるとか、
車持ってないのに、将来買うかもしれないから借りてるとかもあるだろうし。
167: 匿名さん 
[2014-11-26 14:42:23]
軽自動車専用スペースなんてのもあるんですね。
時代ですかね。。。
主観ですが機械式NGな大型車乗るような人は車がお好きな気がしますし、駐車場は平面を好むように思います。
某駅前物件では近隣の月極めを紹介してますとか言ってくるとこもありましたよ。
流石にありえないので検討もしませんでしたが。。。
マンション購入済みの友人は車に乗りませんが将来を考えて機械式駐車場を契約してましたよ。
168: 匿名さん 
[2014-11-30 18:53:01]
来場予約をすると商品券くれるんですね。
あまり、人気がないのでしょうか。
駅から近くて、金額も安いし、パッと見た感じは良い感じですけど。
収納もまぁまぁだと思います。
アルコープがあるので、リビングダイニングのドアを開けていても直接、中が見えないのが良い。
169: 匿名さん 
[2014-12-01 12:21:51]
商品券くれる=人気がないは考え過ぎかと。
残り2戸で、販売も終盤になってくると
どこも色々付けてみたりするんじゃないですかね。
170: 匿名さん 
[2014-12-01 12:24:00]
すみません。あと1戸みたいですね。
171: 入居済み住民さん 
[2014-12-02 10:38:44]
ホームページでのまどろっこしい表現は気に入りませんが、残りは3LDK、4LDK各1戸ずつですね。
C1タイプはすぐにでも売れそうな気がしてたんですが、なかなか決まりませんね・・・。
最近では来場、見学している方々も少ないですし。
近辺の新築マンションよりも諸条件がなんだかんだで良い気がするんですが。
172: 匿名さん 
[2014-12-02 13:07:19]
残り戸数が少ないとどうしても売れ残り感を感じる人が多いと思うので、まだまだ残り戸数の多い物件へ足が向きがちになるのではないかと思います。
ホームページの感じでは、近辺の物件よりも魅力感じますが、どこも最後の最後は難しそうですね。
173: 匿名さん 
[2014-12-04 14:07:35]
南向きで無いのが…今一つ。
174: 匿名さん 
[2014-12-05 22:25:00]
ここって南西と南東でしたっけ?
個人的には真南向いてなけれぼとかこだわりないな。
どっかの営業マンが言ってたけど7~80%気に入る物件なら買いですよと。
妥協点の見いだせない人はなんだかんだ言ってなかなか買えない人多いですよと。


175: 匿名さん 
[2014-12-05 23:01:56]
交通量の多い道路沿いですが、実際生活すると音はどうなんでしょうか?
道路沿いで煩い分、生活音などにも寛容な人が多かったりとかあるんでしょうか。
音でクレームとかよく聞くので怖いなと思ったので、気になりました。
176: 入居済み住民さん 
[2014-12-06 11:00:55]
もともと閑静なところからの引越しでしたので、音は入居してから2週間ぐらいはとても気になりましたが、
慣れって怖いもので今は平気になってしまいました。日中開けっ放しって訳にはさすがにいかないです。22時以降は
意外と静かに思います。音は交通量に比例してますね。
177: 匿名さん 
[2014-12-07 22:04:01]
>>176
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
178: 匿名さん 
[2014-12-09 10:24:01]
南向き物件ではないけれど
駅に近くて、この価格帯はお買い得な気がします。
部屋数もあるし、値下げしたの?と思うくらいの価格だと思います。
179: 入居済み住民さん 
[2014-12-17 18:36:00]
あと1戸だそうです。最後に残るのは事務所化していたE1タイプだと思っていましたが、意外でした。
今年中に売れるといいですね。
180: 匿名さん 
[2014-12-17 19:13:31]
ホントですね。あと1戸なんだぁ。地下鉄の駅が近いのはいいです。桃山学区にお住まいの方ならわかると思うんだけど駅近辺はとにかく暗いです。あの近さは魅力の一つです。今年もあとわずかだけどなんだか決まりそうですね。
181: 匿名さん 
[2015-01-13 14:48:43]
ホームページに完売と出ていました。

駅は他の駅より暗いですね。
徳重とは比較にならないくらい。

>今年もあとわずかだけどなんだか決まりそう

カンが当たりましたね。
182: 主婦さん 
[2015-01-22 06:33:24]
先着順であと7戸と出てたばかりなのに遅かったか・・・。
183: 匿名さん 
[2015-02-23 09:25:31]
何かと言われていましたが、駅からここまで近い物件はなかなか出ないような気がします。

駅周辺は住宅街が多いこともあって暗いですよね。
徳重駅と比較すると全然違います。

180さんが言うように、「近さは魅力の一つ」、納得しました。
184: 匿名さん 
[2015-03-16 06:44:47]
302号が近いので、おでかけする時に高速道路にすぐ乗れて便利です。

伊勢湾岸道ができて便利になりましたね!
185: 匿名さん 
[2015-04-08 09:30:41]
完売しちゃったんですよね。
中古を見てもないので、出るのを待つしかないでしょうか。

西友が近くて便利なので、ウォルマートカードを作ろうか検討中です。

無印良品、キャンドゥが入っていて、お客さんは少ないです。
(ヒルズウォークの方が多い気がします。)
静かに見て回れるのがいいですよね。潰れないように!応援しています!
186: 匿名さん 
[2015-04-20 15:58:54]
中古出ましたね。
187: 匿名さん 
[2015-04-29 09:35:44]
なぜこの短期間に中古がでたのでしょう。上階や両隣の騒音?たばこの匂い?
188: 匿名さん 
[2015-05-04 20:56:05]
短期間でも売る人は売るでしょ。
転勤とかもあるかもしれませんよね。
理由は色々考えられると思いますが
気にはなりますね。
189: 匿名さん 
[2015-06-01 12:26:38]
中古ありますか?

先々月の情報ですが、まだ売っているようなら買いたいです!
190: マンコミュファンさん 
[2015-08-10 22:20:33]
3戸あった時代からはや1年。
191: 働く女子さん 
[2015-11-25 06:21:53]
今は新築ではなくって中古売りで3戸の時代に突入してますよ。
192: 匿名さん 
[2015-12-16 07:16:12]
中古、今はもう売れちゃったみたですね。
中古売りで3戸、値段はいくらでしょう?

駅から近くて、302号にも近くて、割と便利な立地な気がしますが。
193: 匿名さん 
[2016-01-24 19:11:53]
神沢駅から徒歩2分なのは便利でしょうね。
購入は見送りましたが、徳重にもすぐで、ヒルズウォークにも近いです。

このあたりだと、相生山の平和堂や神沢駅から近い西友もあります。
西友は無印良品もテナントとして入っていて、しかも品数豊富。お客さんがあまりいないので心配ですが、ゆったり見ることができるので時々行きます。
潰れないように、ここの無印に行ったらできるだけ買って帰らなくては・・・なんて思います。
194: 匿名さん 
[2016-01-24 22:43:54]
残念ながら、、西友の無印は閉店するようですよ。
195: 匿名さん 
[2016-01-24 23:11:46]
ヒルズウォーク確かにいい。
タイ焼き屋おすすめ。
さつまいものがウマい。
196: 匿名さん 
[2016-05-21 06:56:26]
>>195
タイ焼き屋、四角いたい焼きですよね。ミルフィーユみたいにさくさくのやつ。実は食べたことないんで、今度行ってみます。あのお店、行った人が絶対おいしいって言います。

ヒルズウォーク、図書館行って、無印行って、マツモトキヨシ行って、フードコート行って帰ることが多いです。たまにカルディ。

西友の無印、潰れちゃいましたね。西友はキャンドゥがあるのですが、こちらは潰れないといいな。西友とヒルズウォークで無印が2店舗あるのは不思議だったんですよね。
197: 匿名さん 
[2016-09-15 07:45:37]
ヒルズウォーク内のブックス・ザ・リブレット。本屋、好きです。ちょいヴィレヴァン風。本メインなんですが、文房具とかも置いてあってオシャレっぽい。この前はまっちんの大地のおやつを買いました。

http://thelibretto.jp/

ラシックの地下にも入っていて、そちらは文房具メインのお店だったかな。変わったアイテムがあって楽しいです。半日つぶせます。
198: 通りがかりさん 
[2017-02-27 19:24:48]
[プライバシーを侵害する情報のため、削除しました。管理担当]
199: ラファエル 
[2017-08-19 02:16:11]
女性や子供に対しても暴力を辞さない住民が住んでる
200: 匿名さん 
[2017-08-19 09:09:34]
う〜ん…女性や子供に対しても暴力を辞さない方がいると聞きました。
201: 通りがかりさん 
[2017-08-19 21:49:26]
徳重はポルシェ当て逃げ市議のせいで土地のイメージが良くないです
202: 通りがかりさん 
[2017-08-19 22:04:07]
徳重辺りって、若い人が多いせいもあるのか、
住民も我が先な方が多くて困ります。

自己中心的な考えな方が多い地域だと行くたびに思う。
203: 灰色 
[2017-08-20 06:39:27]
うるさい部屋がある
成金特有のイキりがひどい
204: 通りがかりさん 
[2017-08-20 06:49:29]
真っ白な仮面を被った人がいて、ちょっと怖いです。
実際友人から聞いた話では、その人は巷では有名な人らしく、ただ突然中指を立てたりしてくるそうです。
205: 通りすがり 
[2017-08-20 06:53:26]
ここ白仮面つけた変なやつが住んでて、いつも不気味なマスクつけて喚き散らしてるってね。近所迷惑だって思ったら即通報したほうがいいよ。こういうの長引くとことだから
206: 匿名さん 
[2017-08-20 07:39:14]
先述してる方もいらっしゃいますが、動画サイトに動画投稿してる人が居を構えてるみたいです。
ときどき物騒な物音が聞こえたり、見慣れない荷物を運ぶところを見かけるようです。
当事者に代わり意見させていただきます。
207: 通りがかりさん 
[2017-08-20 07:40:03]
屋上でアラビア語?の文字が印刷されている紙片の燃えカスを見つけました。屋上で焚き火をする非常識な方がいるようです
208: 匿名さん 
[2017-08-20 13:43:54]
ユーチューバー?気取りの方がいてうるさい時間帯がある…
住む分には良いがそれだけに残念な感じ…
209: 居住する佐川配達員 
[2017-08-20 16:32:47]
5階に壁一面武器を飾り毎日ヤスリで研いでいる奇人がいます
また屋上でクルアーンを燃やして果物を武器で切って屋上から氷のボールを路上に投げる犯罪者が居住しています
入居なんてとんでもない
転居先が決まったら即出て行きます
210: 前田一郎 
[2017-08-20 21:21:56]
ここ1年前くらいから特に酷さが目立つのですが、毎日のように白い仮面に灰色のフードのここの住人と住人では無くとも、仲間だと思わしき奇抜な髪色をした人物複数人のグループが夜にも関わらずカメラを持って騒ぐのですごく迷惑しています
ここを検討するのはやめておいた方がいいと思います。自分も金と時間さえあればすぐにでもここを抜け出したい気分です
211: 匿名さん 
[2017-08-21 02:21:52]
女性や子供に暴力も辞さないという白覆面の動画投稿者がすんでいるようです。
御家族の事を考えると控えた方がよろしいのでは?
212: マンション検討中さん 
[2017-08-21 13:09:51]
1度そこへ行ってみました
仮面をかぶった人がマンションの周りを回っていて、怖かったです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる