三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張アクアテラスってどうですか?その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張アクアテラスってどうですか?その6
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-11-29 12:46:19
 

幕張アクアテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339386/

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:102.04平米~106.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:新日鉄興和不動産
売主:鹿島建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産
【物件情報を追加しました 2013.8.7 管理担当】


[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137

[スレ作成日時]2013-08-04 23:50:04

現在の物件
幕張アクアテラス
幕張アクアテラス  [最終期2次]
幕張アクアテラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
総戸数: 252戸

幕張アクアテラスってどうですか?その6

730: 匿名さん 
[2013-10-08 11:01:06]
仮にアクアが有明、豊洲にあれば、7000万~1億の物件だったろうに。
千葉とは場所を間違った。

普通に迫力あるマンションだと思う。
731: 匿名さん 
[2013-10-08 12:00:45]
>730
それって、荒野を二束三文で買って、
これが銀座なら、100億円だったのに!

というのとどこがちがう?
732: 匿名さん 
[2013-10-08 12:27:20]
例えの納得感が全然違う。
733: 匿名さん 
[2013-10-08 12:50:09]
じゃ、グランドスイートブルーが有明、豊洲にあれば、7000万~1億の物件だったろうに。
千葉とは場所を間違った。

普通に迫力あるマンションだと思う。

とどう違う?
742: 匿名さん 
[2013-10-10 09:34:48]
「坪200万円は堅いでしょうね」とか「5000~8000万円の価格の期待ができます」とか笑ってしまいますね。
未使用部屋が今の表示価格でも売れないものが、中古で今よりもはるかに上の価格で売れる訳がないでしょう。
この先物件余りになって、全体的に価格が下がっていくのに・・・
743: 匿名さん 
[2013-10-10 16:39:18]
中古でそんなに高く売れるのだったら、今の未入居の部屋をまとめて思いっきり安く買っておいて、中古で売れば大きな利益が得られるという事になりますよね。
そんなおいしい話があると思いますか?
そもそも、未入居で今の価格でも買わない物件を、中古で今よりもはるかに高い価格で買いますか???
744: 匿名さん 
[2013-10-10 16:50:42]
だから、以前のスレにもあるがアクアの中古が出ない理由はここなんですって!
745: 匿名さん 
[2013-10-10 17:35:28]
マジレスすると、4年経って1000万以上引いて、
3000万代でも、新古住戸が売れないマンションは、
2000万代前半でしか売れないよ。
746: 匿名さん 
[2013-10-10 19:34:36]
もし4000万円で売れたと仮定しても、坪単価は130万円程度。しかも身入居物件で。

どういう状況になれば、中古物件が坪単価200万円超えになるのでしょうかね?
747: 匿名さん 
[2013-10-10 19:41:17]
国債がデフォルトして、
物価が10倍になったときじゃない?

その時は、新船橋の大衆マンションは、坪500万
だったりして。
748: 匿名さん 
[2013-10-11 19:07:09]
今日、幕張メッセに行ったので、
ここが安くなってるか、見に行ったけれど、
そんでもなく遠い。駅から。

中古で売れるか?
借りたい人はいるか?
家賃は、いくらで採算とれる?

貸せて15万、管管理費等引いたらネット収入10万。

投資目的なので、無理だと思った。

749: 匿名さん 
[2013-10-11 19:23:44]

普通、投資目的の人は、たとえ安くても駅遠マンションは買わないでしょう。検討すらしない。

【テキストを一部削除しました。 管理担当】
750: 匿名さん 
[2013-10-11 19:41:30]
投資マンションは都心に近く駅にも近いのが最低条件ですよね。
ここはそのどちらにも当てはまらないので投資目的で買う人はいないでしょう。
朝の快速が廃止されて更に都心まで遠くなったわけですし。
751: 匿名さん 
[2013-10-11 19:43:04]
中古でリハウスが売れば、意外とさばけるんじゃないですか?当然仲介手数料はなしですよ。

ハイソだとか、おかしな見栄捨てて、立派な中古として現実的に対処した方がいいと思います。
752: 匿名さん 
[2013-10-12 16:14:40]
商業施設が〜と言われてはや何年?
先にグリーナにやられてしまいましたね。
753: 匿名さん 
[2013-10-14 14:25:47]
駅は遠いですが、物件近くに路線バスが停まりますので時間など確認して利用すると
いいですし交通公園横にある橋を渡って裏道から自転車で10分ぐらいで駅に
いけるので慣れれば問題はないです。
そして近くにある交通公園は交通安全や自転車の通行マナーなど
学べますのでお子さんがいるご家庭は、徒歩で行ける距離に
交通公園があるのは、良いのではないでしょうか
754: 匿名さん 
[2013-10-14 15:05:01]
橋渡るのか。
そういえば最寄りは検見川浜か。
755: 匿名 
[2013-10-14 21:47:13]
マンションで最寄り駅が遠いからバスなんてありえません(`へ´*)ノ
756: 匿名さん 
[2013-10-14 23:16:22]
だったら検討版に来ないでよ。
ベイタウンは駅から遠い街なんだから仕方無いだろう?
海浜幕張以外の駅近で探しな。
757: 匿名さん 
[2013-10-14 23:25:18]
ベイタウンでは、
駅徒歩10分: 駅近
15分: ほどほど
20分: 遠い
といったところでしょうか。
実際に歩いた感触としては。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる