大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル代々木上原について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 上原
  6. 1丁目
  7. オーベル代々木上原について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-03-17 23:23:33
 削除依頼 投稿する

オーベル代々木上原についての情報を希望しています。
邸宅風な外観がいいなって思います。
周辺の利便性や物件はどうでしょうか。

所在地:東京都渋谷区上原一丁目1108番1,3,12,13(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「代々木上原」駅 徒歩6分 、小田急小田原線 「代々木上原」駅 徒歩6分
東京メトロ千代田線 「代々木公園」駅 徒歩4分 、小田急小田原線 「代々木八幡」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.91平米~73.29平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売

施工会社:青木あすなろ建設株式会社
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)

[スレ作成日時]2013-08-02 12:37:59

現在の物件
オーベル代々木上原
オーベル代々木上原
 
所在地:東京都渋谷区上原一丁目1108番1,3,12,13(地番)
交通:東京メトロ千代田線 代々木公園駅 徒歩4分
総戸数: 46戸

オーベル代々木上原について

22: 匿名さん 
[2013-08-21 10:18:12]
>3

改めて読み返しましたが、クレーンの真下で休憩してるってどういう状況なんでしょうね…。作業中にヘルメットをかぶってなかったことを覆い隠すために休憩中ってことにしたんですかね。

大丈夫か!?青木あすなろ建設…
23: 匿名さん 
[2013-08-21 10:25:12]
犬小屋マンション。
24: 匿名さん 
[2013-08-21 12:35:42]
頑張ってネガしてても
気になってる証拠。
お疲れさん。
25: 匿名さん 
[2013-08-21 15:21:27]
HPには「第二種中高層住居専用地域」とありますが、現地を見てみたところ、あまり高い建物はないですね。3階以上なら十分に明るそうな感じです。これから建ってしまうのでしょうかね。
26: 匿名さん 
[2013-08-24 08:12:58]
坪単価はいくらぐらいですか?
27: 周辺住民さん 
[2013-08-24 18:38:38]
周りの囲いがとれて外観が見えるになりましたね。
なんとなく向かいの小学校に似た色合いの、まあいい感じの建物です。
28: 匿名さん 
[2013-08-26 08:55:58]
>26さん

まだ資料すら来ていない段階なので、だいぶ先だと思いますよ
29: 物件比較中さん 
[2013-08-27 12:34:36]
坂の上ですかぁ。好きな人は好きですよね、低層でも眺めがいいなんて条件があったりして。

自分はちょっとした上りでも気にしてしまうというヘタレなものでして…、ここの坂、どれらいのものでしょう、もう歩いてみたとか、近隣の方とか、レビューあれば是非。

代々木公園を見渡せるような間取りがあると見逃せないですね。
30: 匿名さん 
[2013-08-27 15:06:41]
>No.29さん

代々木公園駅からは結構のぼります。私的には、夏は嫌だなという程度で、ツラいという程には感じませんでした。
代々木上原駅からは、のぼったり下ったりという感じで、ならせば平坦なのに…っていう損した感じになります。

代々木公園は…、最上階からでも見えないと思いますよ。現地行ったら分かりますが周りもごみごみと建物ありますので。
第二種中高層ですしね。
31: 匿名さん 
[2013-08-28 15:54:16]
丁度駅のところが谷間になってる感じですよね。特に公園に向かう坂は都内だとそこそこ急な方じゃないですか?
景観はそこまで望めないとしても、やはり大きい公園が近くにある場所は空気がやっぱり違うなと思います。
早朝通るとビル街などに比べて爽やかなので、そういった点ではよい環境じゃないでしょうか。
周辺は道も狭いしごみごみしてる感はありますが、スピード出す車も通らないしのんびりしている印象です。
32: 匿名さん 
[2013-08-29 00:09:44]
>>31
>空気がやっぱり違うなと思います。

↓気になりませんか?
http://radiate.jp/20091016/tokyo-smooth_shinjuku_construction_yoyogi/

グッドデザイン賞...だそうです
http://www.g-mark.org/award/describe/34581
33: 匿名さん 
[2013-08-29 08:44:12]
>>32

上原一丁目のすぐ近くに換気塔があるんですか?
知らなかった…
34: 匿名さん 
[2013-08-29 09:37:18]
上原二丁目の邸宅街に
三菱と積水のマンション建設予定みたいです。
おそらく価格が全然違うかと思いますが。
35: 匿名さん 
[2013-08-29 10:14:34]
https://www.sumai-surfin.com/re/30912/

住まいサーフィンの沖式マンション時価では、平米90万円台が妥当との結果だそうです。
低めですね。
36: 匿名さん 
[2013-08-29 10:15:58]
>>34

三菱×木内建設はこのスレの前の方でも出てましたが、積水は初耳ですね。
37: 匿名さん 
[2013-08-29 10:46:44]
単に土地勘がないのか知らんがあの場所から山手通りの換気塔気になるってもう病気だな
そんなの言い出したら東京に住めないよ何でいつまでも検討スレにいるんだろ
38: 物件比較中さん 
[2013-08-30 00:34:40]
60へーベーは6000万超えちゃうんですかね…?
それにしても、三月竣工でこの遅さ。
事故があったとはいえ引っ張りすぎですね
39: 匿名さん 
[2013-08-30 09:03:41]
>38
オーベル×3流ゼネコン×事故物件でそれはあり得ないっしょ
40: 匿名 
[2013-08-30 11:01:49]
シティテラス代々木公園と迷ってるんですが、ぶっちゃけどっちがオススメですかね??
41: 匿名 
[2013-08-30 11:01:49]
シティテラス代々木公園と迷ってるんですが、ぶっちゃけどっちがオススメですかね??
42: 匿名さん 
[2013-08-30 11:15:04]
どちらも•••。
43: 匿名さん 
[2013-08-30 15:38:51]
好みの間取りが残ってるならシティテラスが良いんじゃないですか?住不×三井住友建設だし
44: 物件比較中さん 
[2013-09-02 11:51:01]
>>41さん
その2つで迷うならシティテラスだと思いますよ。

・大手不動産である(将来の資産価値を考えると重要)
・100戸以上の大規模マンションである
・事故物件じゃない

この3つの理由だけでも、シティテラスのほうがいいんじゃないかと思います。
45: 匿名さん 
[2013-09-03 12:21:12]
>>41

立地近いですからねー、迷いますよね。あちらはたしか山手通り沿いでは。大きな通り沿いを嫌がらなければますます悩むところです。それと代々木上原乗車なら断然こちら。そうではなくて初台や代々木上原というのであればあちら、かなあ、交通面の見解ですが。お部屋に関しては家族構成と予算と好みでしょう。私はここの周辺の街並みも含めて気に入っています。
46: 匿名さん 
[2013-09-04 09:34:35]
>>45

「初台か代々木公園」でしょ?
代々木上原乗車と代々木公園(八幡)乗車ってそもそも使い分けあるんですかね、路線全く一緒だし。
47: 匿名さん 
[2013-09-04 10:51:14]
ここ、夜道怖すぎ。
48: 匿名さん 
[2013-09-04 14:44:26]
そうなんですか?代々木公園駅からの?
49: 匿名さん 
[2013-09-06 12:00:02]
ライフインフォメーションを眺めてみると、教育施設など子供関係は
充実しているようですね。
小学校が徒歩1分、保育園やこども園が徒歩圏内に複数あり、小児科もあり。
防災公園である代々木公園も徒歩9分で、いざと言う時に安心であると感じました。
50: 匿名さん 
[2013-09-06 12:24:49]
オーベルブランドってそもそもどうなんでしょうね?
リセールのときに、「大成有楽不動産(旧)分譲」とか書くんですかね。
書いてもプラスじゃないから何も書かれないパターンでしょうか…。
51: 匿名さん 
[2013-09-06 12:25:13]
>47
同感です。
52: 匿名さん 
[2013-09-06 17:12:15]
高架下とさびれた児童遊園地のあたりがヤバいですよね。
53: 匿名さん 
[2013-09-07 16:36:02]
図書館とセブンイレブンの間の坂をいつも利用してる。
54: 匿名さん 
[2013-09-09 13:45:30]
駅からの道は、夜道が暗くて怖いのですか。電灯が少ない通りなんですか?
現地を確認するにも遠方に住んでおり、どうしても昼間に限られてしまうので、
非常に有益な情報でした。
子供が塾で遅くなる日などは迎えに行くなど、十分気をつけなければいけませんね。
55: 匿名さん 
[2013-09-09 15:01:43]
やたら小さい間取りばっかなので、賃貸で荒れそうでやだな
56: 匿名さん 
[2013-09-15 10:25:06]
そうですね…
現地は比較的駅も近く、小学校も近いのですが
道としては結構細くて「住宅街の中の道」という感じなのですよね。
ものすごく明るいわけではないです。
人通りはそこそこあるとは思いますが。
どちらにしても、お子さんの塾や習い事の際は
お迎えされた方が安心かもしれないですね。
57: 匿名 
[2013-09-15 14:47:59]
非大手で事故物件だと相場より安くなるんですかね? 販売時期が延び延びになっているのが気になります。あと死亡事故が起きるような物件だと、結局管理が行き届いてないとも言え、建物大丈夫かなと感じてしまうのですがどうなんでしょう?
58: 買い換え検討中 
[2013-09-16 10:09:24]
交通利便性がいいので相当な高額で出てくることが予想できます。
にも拘わらず資料請求の反応が悪いためか、価格の適性性を見定めるため
問い合わせ客を増やそうとしているのでしょうね。
59: 購入検討中さん 
[2013-09-16 14:15:16]
確かに強気の価格設定なのでしょうね。
シティテラス代々木公園レベルを超えると手が出なくなるなあ。
60: 物件比較中さん 
[2013-09-16 15:52:40]
事故物件にも関わらず、割高で悪評高いスミフ上回りますかねぇ。
シティテラス並なら検討するけど、超えると割高感がなんとも
61: 匿名さん 
[2013-09-16 21:16:54]
高級路線でいくなら、食器棚、ディスポーザー、全室エアコンくらいは標準装備して欲しいものです。
62: 購入検討中さん 
[2013-09-16 21:29:59]
第二種中高層住居専用地域ということは、将来この物件の廻りはどんな高さでも建ってしまうのでしょうか? 斜線規制との関連が良くわからない。もう少し調べてみますが、ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
63: 匿名さん 
[2013-09-17 09:10:28]
死亡事故物件でオーベルなのに財閥系の坪単価上回るなんてあり得ない。
上原の中でも一丁目って一番安い住所だし。

建設地に隣接した西にどデカい駐車場があって、ここに大型マンションが建つのは確実。
東の小学校側はまだしも、西側の部屋は将来的にやばいですね。

資料が届いたけど内容が薄すぎてびびりました。
「今秋事前案内会開催」って…。
10月上旬販売じゃなかったの?
64: 匿名さん 
[2013-09-17 12:54:39]
しれっと、10月下旬販売に変わってます。

今年中に販売できるでしょうか??
65: 匿名さん 
[2013-09-17 13:05:37]
上原二丁目に三菱地所のザパークハウス上原と
プラウド前のホーマット建替えの積水に期待大!
66: 匿名さん 
[2013-09-18 17:05:19]
ほんとだ。入居開始時期もしれっと変わってますね。

引き渡しが来年3月末だと、消費増税前にぎりぎり間に合わせるために色々不備がありそうで嫌だな。
67: 匿名さん 
[2013-09-19 17:59:25]
千代田線の始発というのはかなりポイント高いですよね。ま、千代田線を利用
する人でなきゃメリットも感じないかと思いますが。駅まで徒歩4分。
電車通勤の人にとってはいい立地です。戸数に対して駐車場の数が少ない様な
気もするのですが、ここは1LDKもあるし車を所有しない方も多いかな。
ファミリー向けのマンションだとどうしても車を持っている人が多くなりますからね。
68: 匿名さん 
[2013-09-19 18:04:24]
代々木上原以西の複々線化が完成すると,
小田急線からの直通列車が増えると思われる。
69: 匿名さん 
[2013-09-20 12:48:20]
>67

代々木上原駅徒歩4分じゃないし。6分だし。ちゃんと見てますか?
しかも実際歩いてみてますか?アップダウンあってものすごい遠いよ。
70: 匿名 
[2013-09-21 13:30:12]
小学校など近く子育てにはよさそうですね
オリンピックセンターカルチャー棟ホールでの映画上映やキッズコーナーでの絵本の読み聞かせを定期的に行っていたり、公園も近いしいいです。
71: 購入検討中さん 
[2013-09-23 18:15:21]
思っていた価格より高かったので見送ることにしました。強気ですね!!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる