株式会社オープンハウス・ディベロップメントの東京23区の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシア阿佐ヶ谷について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 阿佐谷南
  6. 3丁目
  7. オープンレジデンシア阿佐ヶ谷について
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2013-12-25 22:00:05
 削除依頼 投稿する

オープンレジデンシア阿佐ヶ谷ってどうでしょうか。
情報よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区阿佐谷南3丁目641-6他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「阿佐ケ谷」駅 徒歩10分
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:64.61平米~82.79平米
売主:オープンハウス・ディベロップメント
販売代理:オープンハウス
物件URL:http://www.ohd.co.jp/mansion/asagaya/
施工会社:未定
管理会社:日本ハウズィング株式会社

【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に変更しました。2013.8.13 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-02 12:12:12

現在の物件
オープンレジデンシア阿佐ヶ谷
オープンレジデンシア阿佐ヶ谷
 
所在地:東京都杉並区阿佐谷南3丁目641-6他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「阿佐ケ谷」駅 徒歩10分
総戸数: 24戸

オープンレジデンシア阿佐ヶ谷について

21: 物件比較中さん 
[2013-09-12 13:01:33]
阿佐ヶ谷界隈の道路はそんなに広い道路が多くない印象でした、
たとえば車で移動する場合ちょっとしたストレスになるのかなあと考えたりもして、
今車は要らないのではと話しています。

これを期にバス生活もわるくないなと。

10分って歩くと少し長くて車だと近過ぎてわざわざ乗る必要が?、
と考えてしまうのですよね、
なので維持費もかからないバスでベストと思えるかもしれません。
22: 匿名さん 
[2013-09-17 09:47:28]
天気が良ければ歩くのもアリかなとは思いますが、
基本はバスや自転車になりそうですね。
ただ阿佐ヶ谷駅周辺の駐輪場はどこも混み合っている印象があるので、
空いていればラッキーみたいな感じかなと考えています。
この辺りは私も運転する自信がないですね。
ちょっと道が車向きではないように感じますから。
23: 匿名さん 
[2013-09-18 10:30:34]
マンションの駐輪場は150%ありますから、
困ることはないかなって思いますが、
駅周辺は前もって探す必要がありそうですね。
通勤に使う場合は特に。

バスは近くを走ってたりするのでしょうか?
24: 匿名さん 
[2013-09-28 09:42:04]
おいくらぐらいでしょうか?
25: ビギナーさん 
[2013-09-30 12:55:40]
ここは売主がオープンハウスなんですね。

一部上場でアフターフォローの面など手厚くなったりするのかな・・資金調達は各取り扱い物件にメリットが反映するわけではないですかね(汗)

将来の管理や修繕の面の見直しなど考えて貰えると検討者としては信頼度アップに繋がる気もしますが。
26: 匿名さん 
[2013-10-04 09:24:29]
>23さん
阿佐ヶ谷南三丁目の所のバス停が一番近いんじゃないかと。
本数もそこそこあるみたいですし。

バスは夏場朝から暑いときとかいいですね。
気候が良いときは普通に歩いて駅まで行けるのですが、
暑いときは汗をかいてしまうので…。
27: 匿名さん 
[2013-10-09 09:33:33]
オープンレジデンスって一部上場したんですか。

資金力がついてアフターメンテナンスも充実してくれるといいなぁと思います。


この辺りはやはりバスが一番便利ですか。

10分なら駅まで歩けなくはない距離ですが、

ちょっとしんどいときとか、そういう時には利用できていいですね。
28: 検討中の奥さま 
[2013-10-10 09:54:22]
小学校がすぐ近くにあるので、お子さんがいる方にはいい場所ですね。
ただ、スーパーまで少し距離があるのが気になります。
周辺は商店街があったりと便利そうですね。
29: 匿名さん 
[2013-10-15 09:17:42]
周辺の商店街に生鮮のお店が揃っていればいいんですけれどね。
でも自転車があればさほど苦じゃない距離にお店があるので、
そういうところを利用したり、あとは生協とかを使っていてやっていこうかなと
私は考えております。
生協は個配も今どきはやっていますから、便利ですしね。
30: 物件比較中さん 
[2013-10-16 09:32:14]
生協という手もありますね。
ただ、コープや生協は週に1度の宅配となりますから少し不便なところもあり、
さらに価格も割高なのが残念ですよね。
31: 匿名さん 
[2013-10-16 11:45:49]
オーブンレンジデンスは、規模感のなさを補える高級感が出せれば相当いい線に行ける感じがするのだが・・・。賃貸感覚で考えたらコストパフォーマンスは高いと思うし、検討には値する物件ではあるけどね。
32: 匿名さん 
[2013-10-17 12:16:27]
阿佐ヶ谷といえば、やっぱり商店街!
阿佐谷パールセンターかなって思ってしまいます。
イベントとかお祭りとかやったりするので、
普段の買い物以外でも行く機会が増えそうです。
33: 匿名さん 
[2013-10-22 09:35:20]
今度の週末、阿佐ヶ谷ではジャズストリートが開催されますね。
神社とか喫茶店とか街角とか、あちこちでジャズが流れているのですごく好きです。
台風が土曜日は特に心配ですが…
無事に開催されるといいなぁなんて願っています
阿佐ヶ谷は何気にイベントが多くて楽しいですよね~
34: 買い換え検討中 
[2013-10-23 09:58:37]
阿佐ヶ谷でそんなイベントがあるんですね
HPありました。http://www.asagayajazzst.com/

音楽に触れ合えるいい機会ですね。お子さんと一緒に見に行けば、
お子さんの教育にも良さそう。
35: 匿名さん 
[2013-10-28 08:34:53]
雨上がりに何とか開催できてよかったですね>ジャズストリート
色々な方が本当にあちこちでライブしていてなんだかすごいです。
ツイッターを見ておくと、
何時から誰が演奏されるのかが判ったので良かったです。
36: 匿名さん 
[2013-11-02 11:06:33]
阿佐ヶ谷ってイベント多い感じがしますよね。
ジャズもそうですが、サンバのイベントもありますし。
何故阿佐ヶ谷でサンバ???と思いつつ、なんだか楽しいので細かい事はいいや~なんて思っています。
皆さんめちゃめちゃ楽しそうですしね!!
37: 匿名さん 
[2013-11-07 08:49:14]
面白い間取りの部屋がありますね。
いわゆる田の字とは全く違う印象。

ただ思うに、バルコニーが少々狭いような…。
家族分の洗濯物が干せるのかな??と思いました。

広さ的にどうなんでしょうね?
38: 匿名さん 
[2013-11-12 12:42:34]
バルコニーはもう少し広くてもよかったように感じます。
でもバルコニー分、部屋の広さを転換したのかなと思っています。
洗濯物は…工夫次第、というところでしょうか。
私は花粉症なので、あまり外に干さないので考えていなかったです…。
39: ビギナーさん 
[2013-11-12 12:52:18]
うーん、オープンレジと思って価格に期待していたのだが案外高いのな
40: 匿名さん 
[2013-11-15 20:46:05]
購入を検討していました。
もっと安価だと思っていたので、残念です…
受付始まりましたね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる