マンションなんでも質問「目の前がプレス工場」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 目の前がプレス工場
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-11-24 14:52:00
 削除依頼 投稿する

あるマンションを検討中です。
23区内で新築で3000万円の3f、徒歩16分です。
価格は安いのですが、目の前がプレス工場です。鉄粉や騒音が心配ですが、どうでしょうか?

工場の方は、自分ならこんなところ買わないよと言いますし、デベは騒音も鉄粉も問題ないレベルとの事でした。

どなたか、そういった工場の方で詳しい方教えて下さい。

[スレ作成日時]2008-11-22 16:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

目の前がプレス工場

2: 匿名さん 
[2008-11-22 17:26:00]
プレス工場jって、振動もすごくないですか?

安いからという理由で検討しているんでしょうが、普通は手を出さない物件でしょう。
工場にも、周囲に影響ない工場と、うるさい、汚い工場の2種類があります。こちら
は周囲に影響を与える工場。

冷静になったほうがいいと思います。後で、泣きを見るパターン。
3: 匿名さん 
[2008-11-22 18:12:00]
隣が小さめの金属加工の町工場です。
平日はガチャンガチャン音しています。

うち自体は一番離れているので、工場の音は全く聞こえません。
じゃぁ、近接している住戸から苦情出ているかというと、そういう話も
聞かないので別に気にならないみたいです。
ちなみにうち側の隣は居酒屋ですが、週1,2回やかましいことはあるけど
たまに利用するし、部屋の中にいると特に聞こえないので気にしていません。

さらにいうと、リビング前が公園で昼間子供達が結構キャーキャー騒いでいます。
公園なので当たり前、というので特に気になりません。

ただ、2さんがいうように、音は大丈夫でも振動は結構きついのでこれはよーく
確認した方が良いと思います。

しかしうちって騒音源に囲まれてるなぁ。北側は結構通りのある幹線だし、
飛行機の音も聞こえるし。自分はオーディオが趣味なもので周りがうるさくて
逆に助かってはいるんだけど。
4: 匿名さん 
[2008-11-22 23:07:00]
1つは適材適所の考えで平日の昼間に在宅する事が無いためコストメリットは高いという層。
もう1つは継続的な騒音は慣れるため音に対し寛容になれる事をメリットと取る層。(人間は静かであれば上階の足音やさらには布団の衣擦れの音すら気になるもの)

戸建からマンションに生活を移すと、今までなんともなかった実家の生活がうるさく感じ音に弱くなっている事を感じとれる。
工場ではないけどホームのアナウンスも聞き取れる(もちろん列車の音はさらに大きい)実家だけど住んでる間は気にならなかった。
5: 匿名さん 
[2008-11-23 00:22:00]
すこしでも懸念事項があるなら
やめるべし
後悔しますよ
6: 匿名はん 
[2008-11-23 12:07:00]
気になった箇所で問題があれば、ずっと気になるものです。
自分の住まいですから、よく考えられたらいいと思いますよ。

販売店は、住人のことはどうでもいいんですから。
7: 購入検討中さん 
[2008-11-23 13:19:00]
皆様、色々なご意見有難うございました。

私も、フルタイムで仕事をしておりますので、土日と夜が静かであれば特に騒音は我慢できるかな?と思っております。

あとは、鉄のプレス工場なので、鉄粉について何かありましたら、是非お願い致します。

鉄は、貰い錆びなどがあり、想像以上に大変なのかと思いますが、今までそういった問題を聞いた事がないので、すみませんが、宜しくお願い致します。
8: 匿名さん 
[2008-11-23 13:57:00]
近隣の居住者から情報を貰うのが一番だと思うけど、微細な鉄粉が少量でも飛んでくるようなら、車を所有の場合はマメに洗車しないと面倒なことになる。
洗濯物にこびり付いても、それはそれで厄介。

まぁ、線路脇並みに鉄粉が浮遊してくるかは不明だけど。


周辺環境が申し分ないマンションなんて稀だけど、最低限許容範囲かはしっかり考えておいた方が良いと思う。
9: 匿名さん 
[2008-11-23 18:33:00]
もし購入し、住むことになったら…

工場がある、ということは、
そういう地域に「設定」されているということなので、
体調が悪くとも、昼も夜も、休日も、
工場側に対して、一切「苦情」や「お願い」ができる立場ではない、
という覚悟ができるか否かでしょうか。

また、将来工場に変化があった場合も、
工場がある地域でしたら、商業やパチンコ店なども可能でしょうから、
そういうものも、全て受け入れなければなりません。

あくまでもそこは、工場などが優先で、
人が暮らすことを「捨てている」地域、ということです。

その為に、線引きがされているのです。

工場の方は、
将来の苦情(最悪、今は工場側が追い出されることもあるようなので)を考えて、
また、現状を理解されているでしょうから、
「買わない」と正直に話されているのでは?

こういう場所で質問をされている、ということは、
迷っている、誰かに背中を押してもらいたいのではありませんか?

それなら、キッパリ、今回は見送るべきだと思います。

自分自身で自信が持てない事案は、
将来、何かをキッカケにストレスになりかねません。
10: 匿名さん 
[2008-11-23 18:51:00]
>>07
>土日と夜が静かであれば特に騒音は我慢できるかな?と思っております。
甘いのでは?

どの程度の規模の工場なのかは分かりませんが、
当然、工場側の事情で稼動するでしょうから、
納期の関係や、設備の入れ替え…メンテナンス、など昼夜、休日も関係ないかと。

また、納品等のトラックの出入りはどの程度あるのでしょうか?
敷地が狭いようですと、時間調整で路上待機するケースや、
小さい工場でしたら、路上を使って荷降ろしをしているケースも見かけますね。

その際、フォークのサイレンの音も、
周囲の建物の配置によっては、反響して耳に障ったり。

夏場などは、両者共、窓を開けている可能性はありませんか?

どうしても物件が気になるのなら、
その地域では、土日や夜間について、
工場の音量について、何かしらの制限があるか否か、を調べてみては?

友人が、都下の準工業地域(だったかな?)でマンションを購入しましたが、
食品関係で臭いがあったり、
昼夜通して稼動していたり、で想像以上だと嘆いていました。

第三者の私からみると、
用途地域、価格、広さ…それだけで、何かしらの落とし穴・デメリットがあると、
想像できましたが…

しかも、販売時にデベは、近い将来工場が移転する…などと話していたとか。
11: 匿名さん 
[2008-11-23 22:34:00]
鉄加工業経営者です。

規模にもよりますが、
プレスと言う作業から、音はある程度覚悟が必要かと思います。
それと小さい工場ならば納期が絡めば昼夜関係なく作業される事もあると思いいます。
休日は休みとは限りません。
やはり納品トラック、宅急便等は多いと思います。
鉄粉ですが、基本埃と同等と考えて大丈夫だと思います。
作業中の鉄粉で熱を帯びた物ですと付着しますが、それは至近距離で付いた場合です。
空気で漂うような程度は掃う事ができます。
それに、マンションの3階の部屋まで届く可能性は低いと思います。
それよりも金属加工ということですので、塗装とかはされているのでしょうか?
鉄粉よりそちらのほうが重要かと思います。
拭き付けならば200m〜300mは飛び散りますから、
部屋の窓や駐車してある車のガラスなど確認されたほうがよいかと思います。
12: 匿名さん 
[2008-11-23 23:48:00]
割り切れるかどうかです。
ここに質問する時点でやめた方が良いと思います。

まぁ、住環境良いところだと一気に値段が2割3割跳ね上がるんですけどね。。

自分としては機械的な音ってすぐ慣れるもの(限度はあるが)なので余り気にしません。
むしろ閑静な住宅街の方がちょっとした音が気になってしまいます。
13: 匿名さん 
[2008-11-24 00:18:00]
日々の事ですし、日頃時間があれば予定の物件まで足を運んではいかがでしょうか。
朝の時間帯、昼、夜の時間。
現在、4年目。
マンションの購入にあたり、私は何度も工事中の物件を眺め、周りを確認したり情報を得ておりました。
当時の問題点はマンションの目の前が消防署です。
悪い意味ではサイレンの音がうるさく、救急車や消防車が毎日出動しますので騒音に関すれば最悪?
けれど、見方を変えればもし何かあればすぐ来てもらえる、対応してくれるなどの安心感もあり音には慣れました。
マンションのお隣さんはうるさいと2重サッシに施工されたようです。
家はまったく、気にならないです。また何かあったかなぁ、とか深夜もぐっすりです。

工場のどんな音かはわからないですが事前にどんな音か、耐えられそうかそうでないか検討してみたらいかがでしょうか。

私のマンションは外の騒音より上階の子供の足音が騒音ですけどね。
当時新築で購入したためマンション内の住民の情報がなく、外の騒音より家の中の騒音がノイローゼ状態です。
ただ今、防音工事を検討しています。
14: 匿名さん 
[2008-11-24 13:27:00]
被害者が防音工事をやるのは費用対効果を考えても**らしい。
15: 匿名さん 
[2008-11-24 14:02:00]
周囲に工場があるマンションはやめるべきかと思います。
住んでみて臭い、音、埃、他どんなことがあっても
承知で買ったのですから一切言うことができません。
環境はあとからはどうにもなりませんからね。

以前、見に行った物件で横は線路、前は高架の道路
とL字に囲まれたところがありました。
価格は当然格安でしたが外から見ただけで
中は見ないで帰りました。
16: 契約済みさん 
[2008-11-24 14:52:00]
今あるプレス加工の工場が移転、若しくは倒産したら次はプレス加工工場より更にパワーアップしてうるさくて臭く汚い工場が入ってくる可能性が大です。工業地域なのですから。
安い物件には必ず落とし穴がありますよ。
17: 匿名さん 
[2008-11-25 00:36:00]
自分で購入判断できない時点で、迷っている証拠なので、やめたほうが安全です。
不安があれば、できるだめ止めたほうが安心です。

本当に欲しいと思うマンションは、ほかにもあると思いますが、
どうしてもここが欲しいとか、住みたいのなら、周りは止めませんので買ってください。

工場の人が自分でも住まないというほどの場所って・・・・・
他人は、よほどのことがないかぎり、住まないということですよね。
よほどの「理由」があるのなら、買いです。 安いしね。

隣がお墓とかも同じ条件です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:目の前がプレス工場

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる