なんでも雑談「トヨタの車」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. トヨタの車
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 03:51:35
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ RSS

好きなトヨタ車、良いところ、悪いところ、トヨタらしさなど
諸々のスレ。

【板違いのため、雑談板から自動車板に移動しました。2013年11月26日 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-31 08:14:22

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

トヨタの車

105: 匿名 
[2013-08-24 23:41:52]
>>94
マツダ車をよく知りもしないで…
106: 購入検討中さん 
[2013-08-25 23:10:40]


クラウンマジェスタ 高速スラロームでハンドルを切りすぎる
逆ハンをあてる角度も深くなりすぎ、足回りがプアでソフトすぎるのと
ダンパーが安物でソフトセッティング(乗りごこちをよく見せるため)
とにかく高速の限界点が早く、破綻するとアンコントーラブルが
トヨタの特徴ですね

http://www.youtube.com/watch?v=oepdsmboGVs
107: マツダ海苔 
[2013-08-25 23:33:21]
>>99
はて。なんででしょう。デザインの話からかな?
最近のトヨタのデザインも評価してますよ。
108: 匿名さん 
[2013-08-26 08:54:24]
まあ緊急自動ブレーキ付の車を買うならトヨタは避けることだな
ISやクラウンのオプションのエマージェンシーシステムは完全に停止するには至らない
人間まで感知して停止するのはLSのみ
しかも誤動作報告が多い
前方に何もいないのに急ブレーキが掛かるという恐ろしい奴だ
その時の後続車がトラックだったら・・・・・

高いお金を出してぶつからない車を購入したら
ぶつけられる車でしたという笑えない冗談だろうというのが現実になりかねない
センサー大量投入で金ばかりかけて使い物にならないトヨタのエマージェンシーシステム
そのうちこっそりスバルのアイサイトに入れ替わってることだろう
109: シコ店長 
[2013-08-26 17:28:20]
まったく下取りが安いからといってマツダ地獄になるなんて、
どれだけ貧乏なんだw。
110: 匿名 
[2013-08-26 19:33:17]
皆さん何年乗るつもりですか?
10年乗れば普通の大衆車は査定0ですよ
3年くらいで乗り換えちゃうんですか
111: 匿名さん 
[2013-08-26 20:27:10]
下取りがなきゃ、買えないなら、最初から買い替えなきゃいいじゃん。
112: 匿名さん 
[2013-08-28 08:36:31]
91,107>>
10年20年前と違って、最近は日本各車にも各メーカー共通のデザインが、多かれ少なかれ、採り入れられてますね。
特に、フロントフェイスやエンブレム周りの共通・類似化など。

トヨタはそれほどでもないかな…。
113: 匿名 
[2013-08-28 08:57:09]
>>112
同じ顔にするのも良し、異なる顔にするのも良し。

だが、いまとなっては、同じ顔した欧州車を見て良しと思わなくなった。
ある車を見て、それがどこのメーカーのものかデザイン素人でも判断できるって、一昔前以上の価値だと思う。
車種ごとに表現したいデザインがあるはずなのに、それを束縛してると感じる。
デザインにもっと自由を与えた方がいい。
もう時代は移っている。
114: 匿名 
[2013-08-28 10:16:11]
↑ 同じ顔は、自分はどこどこのメーカーの車に乗ってることをアピールしたい人にはいいかもね。

日本では古臭い貧乏だった頃の価値観だね。
115: 購入検討中さん 
[2013-08-28 18:52:38]
価値観は多様性を認める時代だと思う。

一方で、勝手な推測だけど、メーカーの経済的理由=消費者の購買力から、共通化の圧力がデザインにまで現れたてきた、そんな時代でもあるように思う。

市場は、どちらへ収束して行くのだろうか。
116: 匿名 
[2013-08-29 08:54:04]
またまた同じ顔かよ、とドイツ車を見ても飽き飽きする。新しい車はどんなデザインなんだろう? もっとワクワク感が欲しい。
デザインに自由を。

ただ、世界の自動車需要が新興国へ移っているので、デザインの共通化はまだまだ続くかな…。
貧乏上がりの人の満足とメーカーのブランディングのために。
117: 匿名 
[2013-08-29 15:10:43]
>112
マンション駐車場で見たけど、新型レクサスとクラウンのフロントフェイスが酷似している。
レクサスのエンブレム「L」が無かったらクラウンと間違える。
118: シコ店長 
[2013-08-29 16:15:59]
それはクラウンにレクサスのエンブレム「L」を付けているのです。
えせレクサスです。
119: 匿名さん 
[2013-08-30 10:50:38]
まっ… それだけトヨタはデザインセンスが無いって事。
だいたいが、あの上から下までのシングルフレームグリルだって
一番最初はアウディがやったんだし。真似すんなよ。
真似真似精神は韓国車や中国車と変わらないじゃないか。恥ずかしい。
120: 匿名さん 
[2013-09-03 07:58:57]
デザインセンスはどう贔屓目でみてもイマイチだね。ピンクのクラウンなんかは理解不能。

でも、CMでジャンレノをドラえもんにしたてて、鈴までつけるあたりのセンスは、好きです。
121: 匿名さん 
[2013-09-03 08:14:44]
トヨタウンの市長さんのCMは、センス最悪。
122: 匿名さん 
[2013-09-05 13:51:30]
また変な車だしたね。
http://toyota.jp/sai/001_p_006/concept/concept/
123: 匿名さん 
[2013-09-05 21:11:39]
んだ。綺麗な赤なのかな?


トヨタの車って創始者は豊田なん?
今の社長さんは何代目の社長さん?

そういえばMAZDAの新車も良さげです!
124: 匿名 
[2013-09-05 22:32:14]
そうだね
俺もピンクのクラウンは理解出来ない
5億円宝くじが当たっても買わないぜ?
あれは女性層狙いかね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:トヨタの車

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる