なんでも雑談「トヨタの車」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. トヨタの車
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-13 21:32:06
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ RSS

好きなトヨタ車、良いところ、悪いところ、トヨタらしさなど
諸々のスレ。

【板違いのため、雑談板から自動車板に移動しました。2013年11月26日 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-31 08:14:22

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

トヨタの車

588: 匿名さん 
[2014-02-09 23:24:41]
このように荒らすことが楽しいとは
信じられないことです。
589: 匿名さん 
[2014-02-09 23:41:19]
トヨタの車誉めてね、嬉しいわ。
590: 匿名さん 
[2014-02-10 08:58:08]
86/BRZを造るまでに至る経緯です。
・トヨタがスバルに資本注入。
・トヨタがトヨタの既存車で、スバルの水平対向エンジンに換装してテストドライブ。
 水平対向エンジンに換装するだけで(低重心化)、クルマの動きが格段に良くなる。
・ならば、水平対向エンジンを使って、楽しい車を造ろう!!、とトヨタが考える。

よって、トヨタの資金、企画、実行力と、スバルの技術によって完成したクルマ。
料理店に例えると、料理店オーナー(トヨタ)が、素晴らしい食材(スバル)を見つけ、
それをお客様に提供した。
どちらかが欠けてたら提供できなかったのですから、二人三脚でしょうね。
591: 匿名さん 
[2014-02-10 09:40:03]
スバルは水平対向エンジンを作る技術はありましたが、それを活かす知恵がなかったように思います。
スバルは今にも過去にも、FFとそれをベースにした4WDしか作りませんでしたし、スポーツカー=ターボという時代錯誤な考えでNAのスポーツカーという発想なんてまるでなかったでしょうから。
86・BRZのようなFRスポーツはトヨタなくして作れなかったでしょうね。
592: 匿名さん 
[2014-02-10 10:32:33]
>>591
そうですね。
86/BRZを造るためには、>>590にあるように両社お互いに必要だったと思います。

トヨタが楽しい操縦性のためにこだわった、低重心/軽量化は、素晴らしいと思います。
従来のスバル車は、せっかくの水平対向エンジンを腰高に装着してましたからね。
86/BRZは、高額なスポーツカーを凌駕するほどの低重心化を果たしたのですから、
それはトヨタのおかげだと思います。
593: 匿名さん 
[2014-02-10 11:08:43]
>591
高回転型のNAエンジンこそ時代錯誤なんだよ(笑)
今はダウンサイジングターボが主流。
スバルはレヴォーグのために取っておいた訳だ。
594: 匿名さん 
[2014-02-10 11:57:10]
>>593
まぁ、そうですね。
NAエンジンでは難しくなってますからね。
あのホンダでさえ、ターボですから。
個人的には、高回転型(8千回転以上)NAエンジンで、環境性能も満たしたものを作って欲しいですね。
コストも考慮すると、いまの技術では無理かな。

歴代のトヨタの高性能エンジンは、いつも他社(ヤマハ)が担当していますね。
今回の86/BRZは、スバルです。
トヨタは、高性能エンジンの開発ノウハウがないのですかね?
595: 匿名さん 
[2014-02-10 11:58:04]
ダウンサイジングターボが主流なのは小型の大衆車
高回転型のNAエンジンこそ今も昔もスポーツカー愛好者の憧れ
でもFA20はイマイチだけどね
596: 匿名さん 
[2014-02-10 12:06:33]
その憧れのNAエンジンをトヨタ様は作れないわけだよ(笑)
597: 匿名さん 
[2014-02-10 12:08:21]
>>593
>>スバルはレヴォーグのために取っておいた訳だ。

別に取っておいたわけではなく、ツーリングワゴン用のエンジンでは、
86/BRZの低重心レイアウトに合わないからです。
適材適所です。
598: 匿名さん 
[2014-02-10 12:29:24]
トヨタに水平対向のNAエンジンを作る能力が無いのではなく、これまで作っていなかったので、開発費や設備投資に多額の金と時間がかかるため、外注になったと言うことだそうです。
結局、外注はエンジンだけには収まらなかったのですが、コンセプトとアイデアはトヨタってことでしょね。
599: 匿名さん 
[2014-02-10 12:42:06]
86をドノーマルで乗っていると、「なんだ普通じゃん、カスタマイズしていないの」という目で見られる。
これっておかしいでしょ。
メーカーとしては一番バランスよく作っているんだから、カスタマイズしたら、バランスが崩れるでしょ。
600: 匿名さん 
[2014-02-10 12:45:33]
純正パーツ知らないの?
601: 匿名さん 
[2014-02-10 12:48:47]
86持ってないから知る訳ない。
602: 匿名さん 
[2014-02-10 12:53:15]
純正パーツあるの?
603: 匿名 
[2014-02-10 13:18:14]
メーカー系列のバーツはたくさんあります。

86は、ユーザが自分なりに手を加えて楽しむことも意識して仕上げたのは、有名な話です。
604: 匿名さん 
[2014-02-10 13:26:12]
599って、いつも嘘ばっかり書くね。
605: 匿名さん 
[2014-02-10 13:27:04]
免許ないし車のこと知らないから仕方ねえ
606: 匿名さん 
[2014-02-10 13:28:46]
何も知らないのにとりあえず書き込みたいだけ。投稿マニア。
トヨタの車なんかきっと持ってないよ。
607: 匿名さん 
[2014-02-10 13:36:54]
かわいそう、寂しんだね、HPちゃんとみれば、あんな墓穴は掘らずに済んだのにね。
知ったか禁止!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:トヨタの車

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる