なんでも雑談「「半沢直樹」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 「半沢直樹」
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2020-06-28 19:22:26
 削除依頼 投稿する

日曜日の午後9時からのこのドラマ。 大好きです。 (#^.^#)

[スレ作成日時]2013-07-27 10:16:35

 
注文住宅のオンライン相談

「半沢直樹」

No.1  
by 匿名 2013-07-27 10:26:09
面白いねー
銀行員からしたら有り得ない内容らしいけど。
No.2  
by 匿名さん 2013-07-28 04:24:57
今日あります、
No.3  
by 匿名さん 2013-07-28 20:35:04
あと少しだよ!(o^。^o)
No.4  
by 匿名さん 2013-07-28 21:06:49
録画してサッカー見てる。
No.5  
by 匿名さん 2013-07-28 21:30:54
視聴率いいから今日は15分拡大
(^_^)v
No.6  
by 匿名さん 2013-07-28 22:17:06
面白かったー。
後半ずっとドキドキしてた。
早く続きが見たい!
No.7  
by 匿名 2013-07-28 22:20:31
半沢最高!
No.8  
by 匿名さん 2013-07-28 22:24:31
かっこ良かった半沢直樹!
No.9  
by 匿名 2013-07-28 22:45:27
あのくらい言いたいこと言えたらなぁ
ストレス溜まらないだろうなぁ^^
No.10  
by 匿名 2013-07-28 23:36:53
あのバンバン机たたく人
本当にムカついた!!
一番ハマってるわ。
No.11  
by 匿名 2013-07-28 23:43:28
ムカつくのにはまってんの?
あの顔が好きとか^^
No.12  
by 匿名 2013-07-28 23:45:12
違う違う!
ドラマにハマってるの^^
No.13  
by 匿名 2013-07-28 23:48:35
あのキモイ顔に嵌ってる人いるんだ?
マニアじゃのう^^
No.14  
by 匿名 2013-07-28 23:58:49
キモイ顔って小木曽 ^ ^?
No.15  
by 匿名さん 2013-07-29 00:16:42
東京三菱銀行とUFJの合併直前の話だよね。
No.16  
by 匿名さん 2013-07-29 00:32:21
壇蜜ちゃ~ん♪ らぶらぶ♪
No.17  
by 匿名さん 2013-07-29 01:17:47
彩ちゃんが羨ましいな~!
No.18  
by 匿名さん 2013-07-29 01:19:07
でも、アラフォーの女優と結婚しちゃってー
ムキー^^
No.19  
by 匿名さん 2013-07-29 15:12:15
菅野美穂のこと?
No.20  
by 匿名さん 2013-07-29 15:27:21
日本のドラマはアジアで不人気、一方韓国のドラマは人気。
なぜか?

主な理由は日本のドラマは内容が複雑なこと。
その点「半沢直樹」はイイね、分かりやすくかつ実際の銀行業務をちゃんと描いている。



No.21  
by 匿名さん 2013-07-29 15:33:20
んだ ^ ^
いい役者が揃ってる。
No.22  
by 匿名 2013-07-29 15:37:45
視聴率No.1!
No.23  
by 匿名さん 2013-07-29 18:19:13
超、最高! プロデューサーがきっといい人なんだろうな。あまりヒットすると韓流にまれされるで。
No.24  
by 匿名さん 2013-07-29 19:13:07
日本のドラマとか映画は監督の自己満足の世界なんだよ。
その典型が前回の大河ドラマ、あの最低視聴率だったやつ。
バカ監督がくだらん映像にこだわったり、歴史を知らないと話が全く内容がわからなかったり、、、。

ドラマって分かり易いのがいいや、だって食事やパソコンやりながら見れるしね。
No.25  
by 匿名 2013-07-29 21:03:58
主役、福山さんがやったらよかったなあ…
キャストがイマイチね
No.26  
by 匿名さん 2013-07-29 21:28:39
福山はバカっぽいからエリート銀行マンを演じれない。
No.27  
by 匿名 2013-07-29 22:01:11
↑悔しくて悔しくて悔しそう(笑)
No.28  
by 匿名さん 2013-07-30 01:25:08
東海林がまたいいね。
No.29  
by 匿名さん 2013-07-30 04:27:47
 ↑ どなたですか?
No.30  
by 匿名 2013-07-30 12:42:49
なんだ?檀密の本名??
No.31  
by 匿名 2013-07-30 22:57:33
上戸が場違いな印象
No.32  
by 匿名 2013-07-30 23:04:51
そうだよね、無理してわざとらしいキャラ作ってる。
No.33  
by 匿名 2013-07-31 00:05:12
まだ主婦役は無理でしょう
No.34  
by 匿名 2013-07-31 00:17:00
小木曽って嫌な奴だよねー
イライラする!
レッゴー3匹も年取ったなぁw
No.35  
by 匿名さん 2013-07-31 00:26:01
えっ!?そうなの?
No.36  
by 匿名さん 2013-07-31 00:33:12
朝立はやはり悪役が似合うね
No.37  
by 匿名さん 2013-07-31 04:31:50
そうそう、机バンバン叩かなくてもいいのでは。国税庁のオカマ野郎でなかったなぁ。さびしいよ。
No.38  
by 匿名さん 2013-07-31 08:54:40
上戸彩のキャラにしろ、国税のおねえキャラにしろ
そういう小細工は要らないような気がするんだけど…
せっかくのドラマの進行を邪魔している

机バンバンはあれで見ている側のイライラ感をあおっていたからありかな
No.39  
by 匿名 2013-08-01 01:53:53
堺じゃなかったら誰が良かった?
沢村一樹は他の連ドラ出てるしなあー
江口洋介はどうかな
No.40  
by 匿名さん 2013-08-01 08:50:48
西島秀俊は?
好きだからなんだけど^^
No.41  
by 匿名 2013-08-01 17:03:46
話はかわるけど、次回、支店長がやばくねえ。 待ち遠しいなあ。俺、普通ドラマなんかみねぇけど、こいつは楽しみなんです。
No.42  
by 匿名 2013-08-01 17:22:08
次週は半沢が壇密にひっぱたかれるよ!ピシッて
あと3日だね待ち遠しい
No.43  
by 匿名 2013-08-01 17:53:14
西島秀俊、あたいも好き(^з^)-☆
No.44  
by 匿名 2013-08-01 17:54:03
 壇密って今はやってるけど、そんなにいい女でもないですよ。背は低いし胸もはってないし、ケツもたれている。
No.45  
by 匿名さん 2013-08-01 18:01:26
ふだん連続ドラマはほとんど見ない亭主が
日曜の昼間に放送していた番宣を見たのをきっかけに
半沢にはまっている。

ついその気になって会社で「倍返しだ!」なんてやらなきゃいいけど…笑
No.46  
by 匿名 2013-08-01 19:23:40
 明日、午前中仕事だ。倍返しだ。
No.47  
by 匿名 2013-08-01 23:38:09
向井理でどうでしょう
No.48  
by 匿名 2013-08-02 04:48:46
 支店長、男前やのに悪い人やな。 倍返しだ
No.49  
by 匿名さん 2013-08-02 16:55:03
向井なんてチャラい男じゃ勤まらんね
No.50  
by 匿名 2013-08-03 02:05:44
向井さんには迫力のある演技は無理かもです。
No.51  
by 匿名 2013-08-03 02:12:35
市原隼人どうかな?迫力ある
No.52  
by 匿名 2013-08-03 02:14:46
あれはただのチンピラ俳優
No.53  
by 匿名 2013-08-03 04:19:50
やっぱり沢村一樹かな…。でも…スーツが似合わないような…。
No.54  
by 匿名 2013-08-03 07:44:09
 明日だよん。
No.55  
by 匿名さん 2013-08-03 07:49:49
キャスティングは嵌ってるんじゃないの。彼じゃなきゃこの視聴率は叩き出せなかったと思う。
あの笑顔だか自顔だかわからん裏に何が有るのか?って事をみんなワクワクドキドキしながら見てると思う。製作側が狙ったのはあのにやけ顔からの一発逆転の面白さ。
まあ確かに上戸や蜜はいらんような気はするけど。
No.56  
by 匿名さん 2013-08-03 10:38:49
ネットで転がってるの見てみたけどリアリティのかけらもないのね
NHKの東山の方がよほどリアルじゃん
No.57  
by 匿名 2013-08-03 10:59:32
明日から倍返しだ!
リアリティは銀行マンじゃないしどうでもいいや。
No.58  
by 匿名さん 2013-08-03 11:38:46
んん、リアルな銀行ドラマを作ってたら恐ろしく地味でつまらないドラマになるからね。
No.59  
by 匿名さん 2013-08-03 12:22:56
経済ドラマはNHKだよね。
民放には無理。
これは7つの会議と比べるドラマじゃない。
そういえば今日7つの会議最終回か。
個人的にはあっちが好みだが。
No.60  
by 匿名さん 2013-08-03 22:42:00
そんなにリアルかな?
今は昔と違う。
SS400で作るところをSPHCで作ったと言うレベルでもないし、軽量化に求めるベクトルも違うし、リアルと言うなら航空の受け入れ検査時の鋼材検査証明書照合の厳しさを知っているのかな?
No.61  
by 匿名さん 2013-08-04 06:26:32
↑意味不明。
バブルの頃が題材の原作なんだからリアリティと言われてもねぇ。
エンタテイメントとして見れない奴は見ない方がいいかもよ。
No.62  
by 匿名さん 2013-08-04 08:02:36
↑リアリティなんて書いてないよね 笑
そう感じるなら掲示板読まない方がいいかもよ。
No.63  
by 匿名さん 2013-08-04 09:27:19
56さんの半沢はリアリティがない発言で
NHKの経済ドラマ7つの会議の方がリアルであると受けて
その7つの会議に関する60さんの発言なわけですね。
10レスに収まる流れさえ読めない人が多いようで。
No.64  
by 匿名さん 2013-08-04 14:11:22
ここは半沢のスレなんだから、7つの会議は見ていない人だって多いと思う。

ドラマをいくつもハシゴして見ている人にはわかることかもしれないけど
NHKの方を見ていない私には60さんの書き込みは「???」でしたよ。
No.65  
by 匿名さん 2013-08-04 14:57:42
七つの会議も半沢直樹も原作は池井戸潤だから両方見てる人多いんじゃないかと思う
今日の夜、再放送あるよ
見てみたら?というわけでもないけどw
No.66  
by 匿名さん 2013-08-04 15:01:56
意識的な仕掛けなら、倍返しは基本中の基本だ。
No.67  
by 匿名さん 2013-08-04 16:48:56
>>60
七つの会議のリアリティはそういうことではなく、自分たちも似たような経験を感じるからでしょう
程度の差こそあれ、ああまずいなあ、という状況でも黙っていたらそのまま済んでしまったとw
おそらく世の中の99.9%の不正は露見せずそのまま何事もないように過ぎ去ってしまう
原発事故があったりトンネルの崩落があったりしない限り
食品のように偽装は見解の相違で済ませる業界もあるし
架空ドラマなのにリアリティがあるのはそういったところ、別に優れた作品と言ってるつもりはないが
個人的にはこのドラマで耐震偽装事件を思い出した

半沢直樹がギャグ漫画なら
七つの会議はノンフィクションドラマの趣がある
同じ原作がなんでここまで違ったんかねえ
No.68  
by 匿名 2013-08-04 19:28:21
ごちゃごちゃうるせえよ。俺は七つの海を渡ったぜ。
No.69  
by 匿名さん 2013-08-04 20:27:21
原発事故って全電源損失の件?
材質偽装や強度偽装と違うでしょう。
リアルと感じかどうかは個人の自由。
それにどちらもフィクションですよね。
No.70  
by 匿名さん 2013-08-05 09:11:52
バンカー攻めが倍返しから10倍返し!!いよいよクライマックス。
No.71  
by 匿名 2013-08-06 20:12:55
 それにしても凄い視聴率みたい。 久々の大ヒットってか。他局のプロデューサー全部くびだ。
No.72  
by 匿名 2013-08-07 19:30:13
国税のおかま野郎なんとかならんか。
No.73  
by 匿名 2013-08-07 19:41:29
どうして?愛さま素敵よ~!笑
いい役者でしょ?大ファンです!
No.74  
by 匿名 2013-08-07 20:01:00
私も嫌い。
No.75  
by 匿名 2013-08-07 20:02:42
値は好きだよ~
No.76  
by 匿名さん 2013-08-10 09:55:18
明日、10倍返しだ。 楽しみですね。 ルンルン。


No.77  
by 匿名 2013-08-10 11:05:26
録画しなきゃ。
No.78  
by 匿名さん 2013-08-10 12:49:27
このドラマもう終わっちゃうの?

1年位やれよ~
No.79  
by 匿名さん 2013-08-10 15:45:29
 いや。10年くらいやって。 終わりは、半沢の頭取だ。
No.80  
by 匿名さん 2013-08-11 20:51:13
 もうすぐです。
No.81  
by 匿名さん 2013-08-11 22:04:25
 5億から120億?半沢はんお見事!
No.82  
by 匿名さん 2013-08-11 23:34:09
ちょっと気持ちよかった。
実社会でもあんなふうにできたら、人生楽しいだろうなァ…。
No.83  
by 匿名さん 2013-08-12 04:20:15
すごい出世だ。再来週が25分延長で楽しみです。
No.84  
by 匿名さん 2013-08-12 07:16:29
みんなリアでストレスたまりすぎだから、大ヒットするんだね。
No.85  
by サラリーマンさん 2013-08-13 11:08:46
昨日あたりは社長の勝手さに「やられたら倍返し」、やってやろうと思ったけど、返り討ちにあっても嫌だし、情けないが結局「長い物には巻かれろ」って巻かれた。
No.86  
by 匿名さん 2013-08-13 12:46:30
↑仕方ないな☆
まあ、いつか見返してやろうぜ!!
No.87  
by 匿名さん 2013-08-13 21:28:30
俺も若い時、銀行マンになってりゃ良かった。
No.88  
by 匿名さん 2013-08-14 01:20:40
やめとけ。出世競争激しすぎる。

老後の生活のことも考えると、

おとなしく公務員が一番いいよ。

No.89  
by 匿名さん 2013-08-14 13:07:16
銀行員は、雨の降ってない時に傘をささせて、雨が降り始めたら傘取り上げる
No.90  
by 匿名さん 2013-08-14 13:25:50
傘を取り上げたくなくても、たいがい上の上の決定だからどうにもならんのよ。
泣きつかれたって、助けてあげたくったって、一介の銀行員にどうしようもない。
決定する上の人は、困って首吊るかもしれない人の顔も知らんから、何とも思わないのでは?

そういう意味では、いち銀行員の主人より、経営者の父の方が鬼の顔を持っていた。
相手が倒産しようが、路頭に迷おうが、自分の会社の為に、切る時は切る。


No.91  
by 匿名さん 2013-08-14 15:28:12
↑あまり酷い人の切り方は出来るだけ避けるよう努力しなかったの?
No.92  
by 匿名さん 2013-08-15 04:30:10
 三菱東京UFJ銀行、に入りたいなあ。
No.93  
by せいこ 2013-08-15 07:20:20
↑元支店長が、会社におりまが、かなりのくせ者です(笑)
No.94  
by 匿名さん 2013-08-15 07:44:16
出世した人間は、みんなそうだろ?
No.95  
by 匿名さん 2013-08-15 10:42:04
半沢のドラマに妙に共感して夢中になっている人が
折にふれドラマの解釈をしてくれるんだけど
もううざったいったら…

 
No.96  
by 匿名さん 2013-08-15 20:34:05
 ↑ 国税のおかま野郎みたいないいかたやな。 ぷんぷん。
No.97  
by 匿名 2013-08-16 09:11:21
5億回収したらドラマが終わっちゃうと思ったけど
後半は別のストーリーがあるんだね
No.98  
by 匿名さん 2013-08-16 11:52:12
その後の展開が月並みだとガッカリだね。
No.99  
by 90 2013-08-16 17:36:35
>91
>あまり酷い人の切り方は出来るだけ避けるよう努力しなかったの?

誰だって、切りたくないんだよー。でも経営者は自分の家族だけじゃなく
従業員もその家族も背負ってるからね。
酷くったって、相手の子供の顔も知ってたって、巻き添え食って倒産する訳にいかないから
切るときゃ鬼になって切る。
父見て育ったから、銀行員の主人なんて甘っちょろくて優しいもんだと思う。
ドラマとかの銀行員ってあくどいの多いし、商売やってる人は銀行員嫌いな人多いけど、
融資断られたからって、上に従うしかない、いち銀行員を責めんとってくれーと思う。
No.100  
by 匿名さん 2013-08-16 19:31:15
 100だこの野郎。
No.101  
by 購入検討中さん 2013-08-16 19:34:52
 このドラマ、9月で終わりなの。10月からしょうもないキムタクのドラマだって。TBSのバカ。
No.102  
by 匿名さん 2013-08-16 19:35:14
99
いやいや鬼はねぇだろう
なに高圧的になってんだ。
そんな酷い人の切り方して言い訳じみた事言ってんじゃねぇよ。
No.103  
by 匿名さん 2013-08-16 19:37:24
鬼でも何でも知らんが、その行為の言い訳はいらんわな。
No.104  
by 匿名さん 2013-08-16 20:35:20
人を鬼のように酷く切るなら雇わなきゃ良かったんだろが。
その責任を部下や関連会社に押し付けて切って自分ん達は暮らしたんだろうが。
本当に鬼だな。
No.105  
by 匿名さん 2013-08-17 11:06:19
 9月で終わり名古屋だ。 残念。
No.106  
by 匿名さん 2013-08-17 11:08:24
半沢さん、出世しちゃったらお話にならないもんね
No.107  
by 匿名さん 2013-08-17 12:21:56
 半沢直樹の頭取ないんかい。TBS何とかして。
No.108  
by 99 2013-08-18 00:44:49
いや、切るのは従業員じゃなく、経営の危ない取引先を、巻き添え食って倒産する前に
切る話だけど。うちの従業員皆優秀だし。
でももし従業員でも無能で全く役に立たない人がいてたら、切るかもね。

>104は会社に切られかもしれない側の無能な従業員か?
一回雇ったんだから、仕事出来なくても一生雇って面倒見てくれよーって?
自分がどんなに無能でも、クビにするなんて、社長は鬼だって?
そんな風に考えてる時点で、駄目駄目な従業員だね。
無能の給料泥棒はクビにされてもしょうがないって危機感持って、もう少し頑張りなさい。



No.109  
by 匿名 2013-08-18 04:28:51
人生台無しにされた夫に10倍返ししてやる!!!



No.110  
by 匿名さん 2013-08-18 05:15:42
108
鬼とおっしゃたのは、自分自身ですよ。
人のせいになさんな。
No.111  
by 匿名 2013-08-18 08:38:02
今日の放送はお休みだおー
No.112  
by 匿名さん 2013-08-18 09:49:13
なんでやねん!
世界陸上なんか、盛り上がってないやんけ!!
No.113  
by 匿名さん 2013-08-18 09:58:46
楽しみは先延ばし(^_^)
No.114  
by 匿名さん 2013-08-18 19:18:25
な~んだ、今日やらないのね!
No.115  
by 108  2013-08-18 21:51:46
>110

>その責任を部下や関連会社に押し付けて
経営の危ない取引先や、無能な従業員を切る事があるとは書いたけど
幾らなんでもうちは>104の言うようなことまでしないよ。
やってもない事まで、やった事にされたら腹立つわ。
私が何処にそんな事書いてるの?
>104は日本語が読めない人なんだね。
No.116  
by 匿名さん 2013-08-18 21:55:34
無能とか書いてるうちは同じじゃねーの
No.117  
by 匿名 2013-08-19 00:26:19
90でこう書いてる。
そういう意味では、いち銀行員の主人より、経営者の父の方が鬼の顔を持っていた。
相手が倒産しようが、路頭に迷おうが、自分の会社の為に、切る時は切る。
No.118  
by 匿名 2013-08-19 07:08:13
↑確かにな。(笑)
No.119  
by 匿名 2013-08-19 07:08:40
どうせ作り話だよ(笑)
No.120  
by 匿名 2013-08-19 07:14:04
他人に無能なんて書くバカは自分が無能だという印だよ(笑)
No.121  
by 匿名 2013-08-19 07:16:27
どうせ家事も出来ない、こども育てられないでぶで不細工な女なんだよ(笑)
No.122  
by 匿名さん 2013-08-19 09:49:43
でぶで不細工でも有能な人はいます。
謝ってください。
No.123  
by 匿名さん 2013-08-19 11:00:37
なんでこんなハナシになってんの? バカバカしい。
No.124  
by 匿名さん 2013-08-19 11:04:51
日曜日ドラマなかったからな
No.125  
by 匿名さん 2013-08-19 12:45:08
>122
ごめんくさい。
No.126  
by 108  2013-08-19 20:15:56
>117
>そういう意味では、いち銀行員の主人より、経営者の父の方が鬼の顔を持っていた。
相手が倒産しようが、路頭に迷おうが、自分の会社の為に、切る時は切る。

>104
>責任を部下や関連会社に押し付けて

で、私がどこに「>責任を部下や関連会社に押し付けて 」なんて書いてるの?
経営不振の取引先や、会社に損失を与える社員なら、相手が倒産しようが、路頭に迷おうが
会社の為に心を鬼にして切るってことだよ。

自分の失敗や責任を、部下や関連会社に押し付けて切るのとは、又次元の違う話。
あなたは自分が失敗してクビにされるのと、上司の失敗を押し付けられてクビにされるのが
同じだと思ってるの?

日本語が読めない、読解力がゼロ。無能と書かれてもしょうがないでしょう。
話しにならないから、もう絡んでこないで。
No.127  
by 匿名さん 2013-08-19 20:23:43
父見て育ったから、銀行員の主人なんて甘っちょろくて優しいもんだと思う。
の根拠を示せよ。
現役銀行員か大手銀行に務めているのか?
No.128  
by 匿名 2013-08-19 23:22:13
作り話にそこまで熱くなるなよ(笑)
No.129  
by 匿名 2013-08-19 23:25:25
んだんだ。
No.130  
by 匿名 2013-08-19 23:27:39
128はイミフ
No.131  
by マンコ不安さん 2013-08-20 07:33:26
銀行員の旦那いるという女性の話が、つくり話ってことだよ(笑)
No.132  
by 匿名さん 2013-08-20 12:02:21
なぜ?銀行員なんて山ほどいるし、銀行員と結婚してる人も
普通にいるし。
No.133  
by 匿名さん 2013-08-20 12:06:27
なんか、嫌な感じなのよね、
No.134  
by 匿名さん 2013-08-20 13:01:12
もう、ドラマの話しに戻りましょうよー。
No.135  
by 108 2013-08-20 14:09:52
>127

>90読んで下さい。
それで理解出来ない人と、これ以上話しても無駄だし
この話はもう止めます。
No.136  
by 匿名さん 2013-08-20 15:07:11
どっちもしつこい。
108さんもスルーしていればいいのに。
No.137  
by 匿名さん 2013-08-20 15:39:11
罵倒したいだけ。
No.138  
by 匿名さん 2013-08-20 15:49:49
甘っちょろはないでしょう。
No.139  
by 匿名さん 2013-08-20 19:53:54
罵倒したいだけなのは、121みたいな奴。
相手にしない。スルーで正解。
No.140  
by 匿名さん 2013-08-20 21:00:13
ドラマの話しせんかい。
スレタイ読めないのか?
No.141  
by 匿名さん 2013-08-20 21:08:38
類は友を呼ぶのか?
No.142  
by 匿名さん 2013-08-20 22:08:55
次は延長なんですよね?
録画、間違えないようにしなくては。
小説を読んでて話は知ってるけど、つい見てしまう。
No.144  
by 匿名 2013-08-23 23:31:44
んだんだ☆
No.145  
by 匿名 2013-08-25 21:24:40
25分延長だってさ!
No.146  
by 匿名 2013-08-25 21:35:02
容量あるか心配。
No.147  
by 匿名 2013-08-25 22:33:44
まだ見てないの?2週間ぶりだけど、やっぱカッケ-!
No.148  
by 匿名 2013-08-25 23:11:45
近藤、よく言った!!この人もいい演技するなぁ…
No.149  
by 匿名 2013-08-25 23:16:26
んだんだ。
No.150  
by 匿名 2013-08-27 02:13:33
「倍返し神社」と名付けられた神社が犬山城入口に。本来は「銭洗い神社」らしいけど、ドラマにあやかって「倍返し神社」と呼ばれるように。観光客もこの名で道を尋ねる人がいるそうな。
No.151  
by 匿名さん 2013-08-27 22:38:34
慶應卒の設定?
ラーメン二郎の大ダブル野菜カラカラなんて言われて東京以外の人も分かるのかね
No.152  
by 匿名さん 2013-08-28 15:06:45
大阪の人間が見ると、あれ?銀行が入ってる設定のビルって阪急百貨店やん、とか
その屋上での会話はスカイビルの屋上使ってる?銀行ある筈の阪急が見えてるよーとか
色々分かって面白いよ。
No.153  
by 匿名さん 2013-08-28 15:08:49
先週までの大阪のシーンの話ね。
新しいのはビデオに撮ったけどまだ見てない。
No.154  
by 匿名さん 2013-08-28 21:40:38
壇蜜でなかったなぁ。 国税のおかま野郎、今週、登場。北大路の頭取渋すぎ。カッケ。
No.155  
by 匿名さん 2013-08-29 00:35:45
北大路の頭取は、日曜9時TBSドラマ華麗なる一族の時とかぶって見える。
同じみたいに息子がキムタクで愛人秘書が家にいる生活の野心タラタラの頭取だったらかぶりまくりで面白いのに。
No.156  
by 匿名 2013-08-29 13:36:59
10月からの「リーガルハイ」も、この流れに乗るだろう…
No.157  
by 匿名さん 2013-08-29 16:18:14
壇蜜の演技がひどすぎて、関係者が頭を抱えていたらしい
No.158  
by 匿名 2013-08-29 17:16:54
じゃあ、もう出てこないのかな。
No.159  
by 匿名さん 2013-08-31 21:08:28
 明日、倍返しだ。
No.160  
by 匿名さん 2013-09-01 10:11:17
今日です。
No.161  
by 匿名 2013-09-01 12:21:22
一万円 まけた

明日は仏壇返しだ
No.162  
by 匿名さん 2013-09-01 13:25:25
 ↑ スレ違いです。
No.163  
by 匿名 2013-09-01 22:08:16
やねん?どこ行けばええん?
No.164  
by 匿名 2013-09-01 22:08:47
仏壇返しスレどこ?
No.165  
by 匿名さん 2013-09-01 22:18:45
霞が関界隈では、評判の悪いドラマです。
No.166  
by 匿名 2013-09-02 03:12:45
やられたら倍返しだ!の人でしょ
No.167  
by 匿名さん 2013-09-02 08:16:38
月曜日の自殺数がすごく増えているらしいね。(^o^;)
No.168  
by 匿名さん 2013-09-02 08:46:42
半沢直樹見てストレスを上手に解消すればいいのに
No.169  
by 匿名さん 2013-09-02 09:27:04
あなた方、役人の常識は霞が関では通用するかもしれないが、世の中では通用しませんからね。
そういう役人の非常識がこの世中をダメにする。

みごとに国民のうっ憤を晴らしている。

このドラマ、このセリフ前から霞が関で凄く評判が悪い。
それは、何故なんでしょう?
No.170  
by 匿名さん 2013-09-02 10:31:22
半沢って何が面白いの?
No.171  
by 匿名 2013-09-02 14:11:02
↑あんたにはわからんやろな(笑)
No.172  
by 匿名さん 2013-09-02 14:39:20
半沢、過剰演出が甚だしいってさ
No.173  
by 匿名 2013-09-02 14:49:15
そこがいいのかも。
リーガルハイなんて半沢より過剰演出だよ。
No.174  
by 匿名 2013-09-02 15:15:13
いい役者が揃ってるし、次はどんな話しになるのかと期待感が大きい。最後はこうなるって…予想通りになったり想定外だったり。
半沢の魂が迫力で凄いドラマだと思う。
No.175  
by 匿名 2013-09-02 15:27:47
ストーリーはいいけど、あの顔がアップになると気持ち悪い
No.176  
by 匿名 2013-09-02 17:46:01
あの顔って…香川照之?愛さま?まさかの倍賞?笑
No.177  
by 匿名 2013-09-02 18:41:36
言われてみれば、アップ多いね
No.178  
by 匿名さん 2013-09-02 20:30:14
9 月で終わるのはやめてほしい。会社みんなの意見です。
No.179  
by ゴザリマス 2013-09-02 22:03:24
近頃あまりないスカッとするドラマでゴザリマス。

毎週観るのが楽しみでゴザリマス。
No.180  
by 匿名 2013-09-02 22:11:48
堺雅人いいなぁ~半沢でファンになった!
No.181  
by 匿名 2013-09-03 01:21:43
一昨日、初めて見たが内容が重すぎて挫折。リーガルハイのほうが絶対に面白い。
No.182  
by 匿名 2013-09-03 11:00:03
リーガルハイ見てないけど、弁護士の話しだったか?誰か知ってる?あ 調べてみるか、、。

それにしてもドラマであってもあの金融庁は嫌な奴だな~
現実の金融庁の調査もあんな感じなんだろう。
No.183  
by 匿名さん 2013-09-03 13:29:56
賠償千恵子演じる伊勢島ホテル専務が次期社長候補として裏でこそこそしてるけど、株で損失した責任はどうなんだろ?
No.184  
by 匿名 2013-09-03 15:29:10
リーガルハイ観てた!
お金大好き毒もはく敏腕弁護士役で
髪型も変!
気楽に観れるよ。
どっちも面白いと思う。
No.185  
by 匿名 2013-09-03 16:58:15
良い役者さんが沢山出てますね!
No.186  
by 匿名 2013-09-08 21:03:30
んだ。今日は5分遅れて始まる
No.187  
by 匿名さん 2013-09-08 21:15:18
ありがとう!録画忘れてた。
No.188  
by 匿名さん 2013-09-11 05:54:00
堺雅人って、目が笑いながら怒るから、気持ち悪いですよね。
No.189  
by 匿名さん 2013-09-11 07:53:03
私も役者個人的には苦手なタイプ。
堺雅人には南極料理人みたいなほっこりした役柄の方がしっくりくる。
No.190  
by 匿名さん 2013-09-14 09:45:38
明日、あるよん。 楽しみだ。 ( ^)o(^ )
No.191  
by 匿名 2013-09-14 15:38:16
見るほどにいい。
No.192  
by 匿名さん 2013-09-15 08:59:09
今日、最終回?
10分拡大って書いてあったけど
No.193  
by OLさん 2013-09-15 09:33:03
楽しみ、楽しみ、あんな男らしい人と結婚したいの~☆
No.194  
by 匿名さん 2013-09-15 10:17:44
 最終回なんていやいや。 もっとやって。 キムタクのおっさんドラマのどこがいいんだ。
No.195  
by 山田 2013-09-16 15:14:56
来週最終回やね☆

あ~あんな男に抱かれたい☆
No.196  
by 匿名 2013-09-16 18:20:32
最終回早過ぎるぅ!つるべの息子も出てるね。
No.197  
by 匿名さん 2013-09-17 17:37:24
半沢直樹って自分の復讐のためにあの銀行に入ったの?
No.198  
by 匿名 2013-09-17 18:07:29
まぁそうよね。復讐がなかったら、このストーリーはない。
No.199  
by 匿名さん 2013-09-17 22:07:24
うっちゃんかと思った。
No.200  
by 匿名 2013-09-18 08:32:02
内村?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:「半沢直樹」

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる