NREG東芝不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【入居者限定】アリュール横浜新子安 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 新子安
  7. 2丁目
  8. 【入居者限定】アリュール横浜新子安 Part2
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2017-06-11 19:43:05
 削除依頼 投稿する

アリュール横浜新子安のPart2です。
契約者や入居者の方々、引き続きどうぞー。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222814/

[スレ作成日時]2013-07-26 23:13:44

現在の物件
アリュール横濱新子安
アリュール横濱新子安  [第1期2次(最終期)]
アリュール横濱新子安
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安2丁目62番1他(地番)
交通:横浜線 「大口」駅 徒歩6分
総戸数: 120戸

【入居者限定】アリュール横浜新子安 Part2

206: マンション住民さん 
[2014-11-06 20:16:07]
そこルーズにすると、どこまでが「人情」で許せる範囲か個々人の判断にゆだねられてしまいませんかね。

決まりがある以上は守るのが当たり前で、ルール守る人守らせる人を厳しいというのは、お門違い。

どうぞ、ルールのない人情溢れるところで暮らしてください。
207: 匿名さん 
[2014-11-06 22:30:33]
横から失礼。
ちょっとこれくらい、と思う人が増えてくると、マンションはあっという間に無法地帯になります。
ルールを守る人を非難するのはお門違いではないでしょうか?
208: 住民さんA 
[2014-11-06 22:59:08]
ルールを守るというのであれば違法駐車だけではなく、1FLアルコープに置いてある自転車や共用ルームで遊んでいるガキどもも注意されたらいかがですか?
209: 住民さんD 
[2014-11-06 23:48:53]
クルマや自転車や子供よりも毛虫をどうにかしてほしい。
ヤギ除草は失敗でしょ。結局、人が草刈りするらしいから。
210: 住民さんD 
[2014-11-07 07:06:04]
住民が停めるのは良いとは言いませんが、荷物の積み降ろしなどで短時間停めるくらいなら、文句は言いませんよ。問題なのは、停めてるのがどうやら住民ではなく来客、あるいは全くの部外者って可能性もあり、その場合は問題が大きいと思います。
211: 匿名さん 
[2014-11-07 13:46:17]
その通りですね。
208さんは停めているひと?
違いますよね。
212: 契約済みさん 
[2014-11-07 14:42:18]
方向性がズレつつありますが、問題なのは、
駐車場でない場所に駐車している
ということですよね。

住人でなのか、来客なのか、全く関係ない人なのかは別問題ですよね。

駐車場でない場所に駐車するという行為として何故問題なのかの理解が必要になってくると思います。
・駐車してあることによって車の行き来が出来ない、難しい
・放置してあるものか、一時停車なのかの確認が出来ない。

本来一時停車であれば一筆書いて置いておけばトラブルなどにはなりづらいと思うのですかね。
213: 匿名さん 
[2014-11-07 19:50:57]
車の持ち主、誰(何号室)の関係者か、駐車に必要な時間帯等を記すようにした「駐車票」のようなものを管理人が発行して、フロントガラスから見えるようにしているマンションは多いですよ。ここにはそのようなものはないのでしょうか。
214: マンション住民さん 
[2014-11-07 21:40:01]
ヤギがたしか本日付けで帰った模様です…。
昨日帰宅時に草食ってて、なんかさみしくなりました。

ウチは毛虫直撃エリアでしたけど、
ヤギたちは良かったと思ってます。
でも正直来年の導入は難しいのかなー、と思ってます。
結果ありきだとね…。

直近でヒートアップされている無断駐車、停車の問題は管理組合?管理会社?に文句がある奴が直々に申し立てしましょう。
1Fポーチ内の話も同様。

申し立てが無ければ、
本掲示板への書き込みは
全くの部外者or僻みor暇人なまでです。

てか、もうこんな不毛な話はこの場ではよくね??
他になんかいい話ないのかねー、
ここがおいしい!とか、ここは安い!とか。

私だけか笑

以上。
215: 匿名さん 
[2014-11-08 00:03:49]
ヤギは子供が喜んでいたので、その点では良かったけど、除草の点では不合格だな。除草しきれず毛虫も大量発生したし、不満の残る結果だった。
今年はどんな感じか見てみたかったから賛成したけど、来年も導入するというなら反対しちゃうと思う。
っていうか、今年の結果をみたら、管理組合も来年導入するとはさすがに言わないよね。

駐車問題はマンション全体の問題だから、まずは管理会社に電話で相談してみたらいいかもしれませんよ。
216: 匿名さん 
[2014-11-08 06:48:17]
毛虫が多いということですが
どこにどれだけ発生しているんですか?
昨年はダンゴムシが廊下にいたのは見ましたが
毛虫は全く見なかったので。

除草は時間が掛かりますが数ヶ月間常に食べ続けてくれるので導入に賛成です。
人間が除草すると確かにその瞬間は草が無くなりますが、数ヶ月後には草が生えてくるんですよね。

どの辺が除草し切れていなかったのですか?
茎だけ残して葉っぱは全部食べきっていたようですが。
217: マンション住民さん 
[2014-11-08 18:46:27]
No214さんに賛成です。大口、新子安周辺の口コミとか気になります。

まずは新子安の子安小学校前にある『天照』というホルモン焼きのお店。サイコ~です(笑)

とこんなネタ皆さんで共有したいですね。

毛虫の件、去年と変わらず大量発生です。ソラテラス側に住んでいますが、全然減っていませんし、変わらずでした。
サブエントランスの廊下、階段にもかなりの量を見ました。

殺虫剤を撒けば一時的には発生していませんが、結局は一時的なもので。
自分も来年の除草に関してはコストを考えると反対かなという気がします。

218: マンション住民さん 
[2014-11-09 01:54:32]
毛虫大量発生で、うちも困っていました。
サブエントランスの階段などは、毛虫だらけで歩けませんでしたよ。
家の玄関前やバルコニーまで毛虫が発生し、洗濯物が干せずに大変困っていました。
除草は長い期間で行うのでは意味がないと、つくづく実感しました。来年はヤギではなく、人による短期間での除草を切に希望します。
219: 匿名さん 
[2014-11-09 06:07:52]
ヤギをソラテラス側に放牧する順番(時期)が悪かったのでは?

根本解決するには、雑草を防止するシートを敷設するのでしょうね。
220: 匿名さん 
[2014-11-09 18:25:50]
いや、前の書き込みを読んでみると、ヤギを放牧する順番の問題じゃないと思うよ。
221: マンション住民さん 
[2014-11-09 19:18:05]
そもそもヤギを始めるのが遅かったと思うので、正直ヤギの本当の実力は今年の事例だけでは分からないのではないでしょうか。
来年もやるやらない、という話はまた別の話ですが。
222: 匿名さん 
[2014-11-09 20:02:32]
敷地内の無断駐車で迷惑している住民がいても、そんなのお構いなしに、それ位いいじゃないかと勝手なことをいう住民がいる。
ヤギの除草で迷惑している住民がいても、そんなのお構いなしに、それ位いいじゃないかと勝手なことを言う住民がいる。
無断駐車にしてもヤギにしても、同じ構図ですね。
意見は人それぞれ違いますが、迷惑している住民がいる以上、その人達への配慮は必要だと思います。ここは一戸建てではなく、マンションなのですから。
223: 契約済みさん 
[2014-11-10 02:02:08]
ヤギが話題になっているけど、最終的に除草の費用はどの位かかったのかな?

途中で、人による草刈りと薬剤散布をして、ヤギが帰った後も結局、人による草刈りをするんでしょ?

たぶん当初の予定より高くなっていると思うんだけど、私達の管理費から支払うんだから、コスト高になっていたらマズイよね。

224: マンション住民さん 
[2014-11-11 20:58:48]
確かに、ヤギの導入は遅かった
でもこれは、総会の決議待ちだったので仕方ない事ですが、
順番がおかしかったと感じました。
昨年は、駐車場側の方も毛虫って発生していたのでしょうか?住居に近い空テラスを中心に、初夏くらいからやってみて欲しいですね。
かなり長い間、森テラスに居て、最後1ヶ月間くらいしか空テラスには居なかったので、結局勝手に枯れた笹の葉は、ずっと残っていました。
来期もう一回やってみて、結果を見てみたいですが
225: マンション住民さん 
[2014-11-11 21:22:38]
212さんや213さんに同意です。
マンションだからこそ、全てが思い通りになる訳では無いので、全て思い通り、規則通りにしたいのなら、逆に戸建てがいいのでは…?郊外の。
規則、規則とがんじがらめにするなら、ゴミ捨てもかなりの方が規則違反してるのでは?本来なら、地区で決められた曜日の前夜からしか出せませんよ。
駐輪場の自転車、後ろのタイヤも稼働式のレールに乗せて無い方、周りの方々が非常に迷惑、そして、これこそ危険ですよ!
1Fの住居の方々は、殆どの方が規則違反ですよ。
ポーチ内に私物を置く事は違反です。

まだまだ沢山ありますが、そんな事をいちいち違反違反、と言っていたら、どうなりますか?
取り合えず、大部分の方に関係している、好き勝手な曜日のゴミ出しやめられますか?
危険な行為や余りに非常識な行為は、
是が非でも注意すべきですが、ご自分に都合の良い規則だけ守らず、提案や解決策も出さず文句だけを言うのはやめましょう。
226: 匿名さん 
[2014-11-11 21:41:14]
ここはリセール厳しいね。こうゆう状況がわかって敢えて参戦する気にはなれないなぁ
227: マンション住民さん 
[2014-11-11 22:16:58]
1Fの住民での自転車は2台までおKでしたよね
228: 匿名さん 
[2014-11-12 00:39:59]
ヤギ除草は失敗。これは事実。タダならまた来年やってもいいけど、お金かかるんだからダメだよ。みんなの管理費使うのに、もう一度試しになんてありえない。
229: 匿名さん 
[2014-11-12 01:20:01]
ここのマンションは24時間ゴミ出しOKだから、いつゴミ出ししてもいいのでは?

ポーチには、動かせるものなら置いてもいいのでは?

1階住民が殆ど規制違反なんて発言は、撤回するべきです。
230: マンション住民さん 
[2014-11-12 02:26:36]
ゴミはいつ出しても大丈夫ですよ。
地区で決められた曜日の前夜というのは、24時間ゴミ出しOKではない一般のゴミ出しのルールです。

ポーチの利用は規約になんて書いてあったか忘れましたが、私物を置いてはダメとは書いていなかったように思います。

よく1階住戸の前を通りますが、ポーチ内に危険物が置いてあるわけでもないし、ポーチから物がはみ出ているわけでもないので、それほど気にはなりませんけどね。

むしろ毛虫の大量発生や無断駐車の方が気になります。
231: マンション住民さん 
[2014-11-12 06:50:14]
225さんへ。
駐輪場の件ですが、電動自転車には前輪にセンサーが付いています。
26型の電動自転車なら、後輪をレールに乗せ、前輪を一番前まで入れてもセンサーに引っ掛かることなく問題はないのですが、20型の電動自転車ですと前輪をレールの一番前まで入れてしまうと車輪止めにセンサー部分が引っ掛かり、外れてしまったり、センサーが壊れてしまうのです。
申し訳なく思ったので、管理人さんに相談しましたが、駐輪場の平置きスペースは空きが無いとのことで、とりあえず前輪を奥まで入れずに後輪をレールに乗せない方法でお願いしますと言われました。
それで何か苦情がきたらまた対処しますとのことでした。
私だって後輪をレールに乗せたいのですが、このような事情がありできないのです。他の同じサイズの自転車に乗ってる方々も同じ理由ですよ。
気になるなら、ここで文句を言ってないで、管理会社に伝えたらいかがですか?
私たちも前輪の車輪止めの形状のせいで、前まで入れられず困っていますので、そのような苦情が来れば何か対策を考えてくれるかもしれませんし。
232: マンション住民さん 
[2014-11-12 07:20:23]
1階ポーチ内に物を置くなと言われても、営業に置いて良いという条件提示をいただき購入しました。
それを今更規則違反だと言ったら、詐欺にあったようなもんです。
その条件を踏まえて購入したんです。

危険ってなんだよ?
例えば、お子さんがポーチ内に侵入して物に自転車触れて倒れて怪我をしたとかは置く側の管理問題ではなく、危険だ危険だと言うくせに子ども野放しにした奴の躾だ。
人んち侵入してんだからな。

こうやって書いても、
どうせ共用廊下だからなんだの書く奴が後を絶たないだろうし、臨時総会とかやってくれたら文句ある奴とガチンコでやり合いますけどね。

以上。
233: マンション住民さん 
[2014-11-12 08:08:22]
232さんの言っていることは本当です。
初めの頃、うちもポーチ付きを検討していましたが、営業が、物を置けるので便利ですよと話していました。
24時間ゴミ出しについても、営業はいつゴミ出ししてもよいと話していましたよ。
結局、うちはポーチ付きはやめましたが、このマンションに決めた理由の一つは、24時間ゴミ出しです。
初めからやってもよいと言われていることについて、文句を言うのはやめてもらいたいですね。
234: 契約済みさん 
[2014-11-12 12:27:51]
物を置けるという表現はしていないです。
置けるものは限られていて自転車が2台までです。
つまりそれ以外は置いてはならないものって事になります。
ベビーカーなども置いてはならないものに該当しますよ
235: 契約済みさん 
[2014-11-12 12:30:37]
危険だから置いては行けないのではないのですよ。
見た目の問題にもひとつはあります。
置くものも決めておかないと様々な問題になります。
もちろん盗難にも繋がってきますしね。

ゴミを置くのも良いのですか?
危険物を置くのも良いのですか?
制限をしないと行けない、それが置いてはいけない理由ですよ。
236: マンション住民さん 
[2014-11-12 13:13:20]
なんだか話がいろいろ散らばってるようなのですが、直近のやりとりを見て・・・。

234
ベビーカーなども置いてはならないものに該当しますよ
→置いてはならない該当品がどこに記されているのか教えてください。書類なら確認します。
持論なら書込みはしないことですね。

235
見た目の問題にもひとつはあります。
→見た目って何?誰のセンスに合わせるのですか?

ゴミを置くのも良いのですか? 危険物を置くのも良いのですか?
→さすがにこれはモラルが欠落してますから置かないでしょ。てか置いてないでしょ。

237: マンション住民さん 
[2014-11-12 13:43:08]
ポーチの件の書き込みを見ているとはっきり言ってどこの部屋だかを限って投稿してますよね。それって物凄く卑劣な行為ですよね。この話題以前にも出てましたよね。この書き込みが合った後管理人さんが訪ねてきたので、営業さんに自転車置いて大丈夫ですと言われてますがと伝えましたがその後なにも無くなりました。
見た目がどうとか言ってますが、各バルコニーに置いてあるものなんかもっとひどいんじゃ無いんでしょうか?ポーチ内なら住民だけですが、バルコニーは他人にも見られますし。見た目に気を使うならまずはそこではないでしょうか?それに同じマンション住民なんですから、仲良くしましょうよ。気持ちよく挨拶したりとか。こちらからはっきり声に出して挨拶してもろくに返せない方がたくさんいます。いい大人なんですから。
238: 匿名 
[2014-11-12 13:58:45]
え、みなさん規約も読まないで入居したんですか?
営業の言うことは「売らんかな」ですからね、鵜呑みにはできません。また入居後それをタテに規約違反はできません。管理が動き始めたなら正しいのはあくまでも規約です。
こうも規約を軽視する人が多いのでは、このマンション、先が見えたような気がします。ガックリ。
239: 契約済みさん 
[2014-11-12 15:04:22]
→さすがにこれはモラルが欠落してますから置かないでしょ。てか置いてないでしょ。

それってどうやって判断するの?
お主?
240: マンション住民さん 
[2014-11-12 15:47:58]
239
それってどうやって判断するの?
→なんの『?』マーク??

判断云々でなく、
ゴミも危険物もそんなもん置かないでしょ、置いてないでしょ。

って言いたいだけだと思う。
いちいち言葉拾わなくていいっしょ。

---------------------------------------------------------
まだ続くのか知らないし、皆様の御話中にぶった切って申し訳ないんだけど、

横浜創英高校の方にある、
『もつにく北海屋』で買い物した方しませんか??
気になり過ぎてるのにまだ行けてなくて、
ネットで調べても店舗HPもないみたいだしで。。。

近々行く予定なのですが、
もし情報お持ちの方、何でもいいので教えて下さい。

241: マンション住民さん 
[2014-11-12 16:22:21]
持論なら書き込みをしないこと っていうのはいかにもモンスターなイメージですね。

ポーチ内はゴミかどうか判断するしないよりも物を置かない これですべては解決ですよ。
営業がこういったああいった これこそ証拠も何もないようなものですから。

物を置かない理由の大きな点は ひとつの家が自由にすると歯止めや判断、
何か良くて、何が悪くてとエゴが出てきてしまい収束が難しいのが一番の理由だと思います。
つまりは何も置かないのが平等で有り、争いを生まないってことです。
242: マンション住民さん 
[2014-11-12 17:13:54]
営業がこういったああいった これこそ証拠も何もないようなものですから

→複数の方が同じ内容を聞いているのだから証拠にはなるでしょ。
それからポーチ(自転車を置いて良いという条件有として:営業がそう言ったのだから)の価値を販売価格に含めているのであれば、これは問題です。
使えないなら値段が違ったかもしれないしね。買わなかった方もいたかもしれません。
少なくとも置いている方は置けないとは知らなかったでしょう。だから自転車を置いているのです。

逆にポーチ内に置いてはいけませんとなったら、じゃあなぜポーチがあるのってなります。
わざわざ何もおけないポーチなど開閉はめんどくさいし邪魔でしょうがないと思います。

何も自由に置いてるわけではなく、
営業の話があったからこそ置いてるのであって、
何も置かなければ解決して皆平等になるって意見は違うんじゃない?

ちなみに何も置くなと言われているポーチの名前は、
『ラグジュアリーポーチ』と言うそうです。

何がラグジュアリーだ!!
ってなると思います。実際に住んでいる方は。

本当に置いてはいけない、何も置くなと規則にあるなら、
私ならポーチ取れとなる。売主負担で。
実際の販売価格の内訳で見積もっていたのなら返金だってしてもらいたいくらいだと思う。

この問題、この場ではもう終わりにしよう。

何かあれば実際の掲示板にでるでしょ。
リアルな解決はリアルな場所で。
243: マンション住民さん 
[2014-11-12 17:54:57]
→複数の方が同じ内容を聞いているのだから証拠にはなるでしょ。

複数ってどこで判断しているのですか?
これは自作自演で複数を装っている事もありますよ。
はぁ。。
244: マンション住民さん 
[2014-11-12 17:59:10]
ポーチってのは戸建て感覚のお飾りにすぎませんよ。
物を置くとか置かないとかのスペースでは基本的にはございません。
245: 住民主婦さん 
[2014-11-12 18:02:18]
それからポーチ(自転車を置いて良いという条件有として:営業がそう言ったのだから)の価値を販売価格に含めているのであれば、これは問題です。
使えないなら値段が違ったかもしれないしね。買わなかった方もいたかもしれません。
少なくとも置いている方は置けないとは知らなかったでしょう。だから自転車を置いているのです。

これは今回のお話とまた論点がズレてきてますよ。
営業云々、置く、置かないなので。

逆にポーチ内に置いてはいけませんとなったら、じゃあなぜポーチがあるのってなります。
わざわざ何もおけないポーチなど開閉はめんどくさいし邪魔でしょうがないと思います。

これもそれぞれの価値観ですが、戸建て感覚ってやつですね。はっきりいって邪魔ですよね。

246: 住民さんA 
[2014-11-12 18:04:16]
多分ですけど、他者が面白がって火を着けているだけなので、
問題事はここで言い合っても話し合いになりませんから。

無視!これが一番です。

有意義な情報共有などしましょ!!
247: マンション住民さん 
[2014-11-12 18:46:17]
246さん
正解!!無視が一番ですね〜

248: マンション住民さん 
[2014-11-12 19:04:10]
ていうか、ポーチに物置くなってポーチのない住民が騒いでるだけじゃないですか。そんなにポーチの物気にるならポーチ付のマンションにでも引っ越されたらどうですか?
内容が幼稚すぎる。
そこまでグチグチ言うなら、きちっと名乗って投稿してください。ポーチ付のお宅は限られてるんですから、正々堂々と名乗れ!!
249: マンション住民さん 
[2014-11-12 19:18:20]
240さんへ
私も気になっていました!友人が買ったそうなんですがなかなか良いとのこと。ちらっと見たとき牛スジが激安だった感じですよ!!
250: マンション住民さん 
[2014-11-12 20:24:53]
ポーチ付きが羨ましいなら、ポーチ付きを買えば良かったのにね。
今のポーチ付き住戸の使用状況は、常識的な範囲だと思うけどな。
迷惑をかけてるわけでもないのに、人様のうちのことを悪く言うのはよくないですね。

ちなみに、うちはポーチ付き住戸ではありません。念のため。
251: 入居済みさん 
[2014-11-12 20:34:29]
1階住戸の皆様へ

ポーチのことで、色々言われて気分を害されていることと思いますが、私も含め皆様のポーチ使用状況が問題ないと思っている住民もたくさんいるはずです。
どうかおかしな住民ばかりだと思わないで頂けると幸いです。
252: マンション住民さん 
[2014-11-12 22:20:37]
皆様、せっかく縁あって一緒のマンションに住んだのに、
お互いをののしり合ったりするのもうやめませんか?
お互い様、お陰様、お世話様、
日本人の根底に流れる素晴らしい精神を思い出して暮らしませんか?


253: 匿名さん 
[2014-11-12 22:30:50]
以前、「各住戸のドア前に、傘立てなどの物を置かないように」という内容の通知が1階階掲示板に貼られていましたよね。

一方、ポーチ内に置かれている物についての通知が、1階掲示板に貼られたことは一度もありません。

つまり、現在のポーチの使い方は、間違っていないということが公式に認められているということです。

自分の家の前に物をおくことができない住民が、ひがみ根性丸出しでインターネット掲示板に書き込んでいると考えるのが自然でしょう。
きっとポーチが羨ましくてたまらないんですよ。

254: 匿名さん 
[2014-11-12 22:37:00]
煽っているのは居住者とは限りませんよ。
乗せられて仲間割れしないようにね。
255: 住民さんA 
[2014-11-13 00:34:03]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
256: 住民さんA 
[2014-11-13 21:31:04]
ポーチ付き住戸は、ポーチを自由に使える権利があるっていう結論で終了。
257: 匿名さん 
[2014-11-14 02:14:24]
その結論でいいと思いますよ。ポーチが自由に使えることも購入理由の一つになっているでしょうから。
ポーチ付き住戸の特権ということで。
258: 匿名さん 
[2014-11-14 10:56:09]
ポーチはいいとして、違法駐車・駐輪はなんら解決してませんね。
259: ママさん 
[2014-11-14 11:02:42]
ポーチは誰のだったり、見てわかるけど、
車は誰のかも、時間も特定出来ないし、管理人のおじさんに相談が一番でないの?

対応としては、出れなくするってのがいいけどね!
260: 匿名さん 
[2014-11-14 22:05:22]
荷物の出し入れや、忘れ物を取りにいったりするぐらいのわずかな時間の駐車は問題なしというのが、多くの住民の認識だと思う。
問題は、ずっと停めているタチの悪い車ですよね。
罰則が必要かもね。
261: 匿名さん 
[2014-11-15 11:23:31]
なんとかしましょうかね。
262: 住民さんD 
[2014-11-15 22:53:32]
今夜はひどく頭の悪そうなトヨタ車が止まってます。入口近くに。警察呼んだら何とかしてくれるのかな?
263: 匿名さん 
[2014-11-15 23:21:14]
神奈川県警ってあんまり県民のために動いてくれないよ、残念ながら。
264: 匿名さん 
[2014-11-18 07:59:00]
掲示板に、ヤギ除草終了のお知らせが貼ってありましたが、「うまくいった」という内容が書いてあり、違和感を感じました。結果ヤギは除草しきれず、毛虫が大量発生し、人による除草を行ったのにね。
管理組合さん、事実を捻じ曲げたらダメですよ。自分達の失敗を正当化するような書き方は止めましょう!
267: 匿名さん 
[2014-11-18 21:16:12]
265は管理組合の人だと思うよ。
270: 住民さんB 
[2014-11-19 02:26:38]
最近無断駐車が問題になってるけど、管理組合はそういうことは知らんぷりなのかな?
271: 主婦さん 
[2014-11-19 11:09:11]
残念ながら知らんぷりみたいですね。
何とかしてもらいたいですけど・・
272: 匿名さん 
[2014-11-19 11:14:31]
270さん
管理組合員は住人全員でしょう?
理事会という意味かな。
273: 住民さんB 
[2014-11-19 17:31:34]
前に管理組合と出ていたので、そのまま使いました。理事会ですね。
274: マンション住民さん 
[2014-11-26 08:03:09]
先日、自転車のカゴにゴミが入れられていました。なんだかショックでした。街中でもたまに見かけますが、どうしてそういうことが出来るんだろうと思います…
275: 主婦さん 
[2014-11-26 09:10:32]
風のパサージュを自転車に乗って走るを止めてもらいたいです。危ないです。
276: 匿名さん 
[2014-12-04 18:13:31]
残りのマリノスグランド跡地に子安小学校が移転して、新校舎になるそうです。いまの小学校の跡地は何になるか気になります
277: マンション住民さん 
[2014-12-10 07:01:06]
あそこに移転すれば、歩道橋渡って通学しなくてよくなるのかな…?
小学校パンク寸前らしいので嬉しい話ですね。

あとは跡地に三和とかお買い得系スーパーが出来れば言う事なしなんですが^^;
278: マンション住民さん 
[2014-12-10 14:03:14]
子安小学校移転整備事業
http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/gakku/20141125105907.html
跡地にタワーということはないですよね。
279: マンション住民さん 
[2014-12-16 20:37:10]
マリノスグラウンド跡地は、どこにあるのですか?
280: マンション住民さん 
[2014-12-16 23:22:53]
>>279
マリノスグランドの跡地は、新子安駅の近くで浅野高校の手前。子安小学校の跡地が、何になるのか?お店だと嬉しいが、タワーだと花火が微妙。
281: 入居済みさん 
[2014-12-19 22:29:16]
>>280
ご丁寧にありがとうございます!
282: マンション住民さん 
[2015-01-17 01:57:53]
それは、確定ですか?
サイトに行ってみたのですが、よく分からず…
すみません。
いつ頃完成予定とか分かりますか?
283: 住民でない人さん 
[2015-01-17 10:55:12]
278さんが掲載したページは、表示が終了していますね。

【事業スケジュール】
設計 平成27年4月~平成28年12月
工事期間 平成29年1月~平成30年5月
開校 平成30年4月
※今後変更になる場合があります。

と表示されていたようです
284: 住民さんA 
[2015-01-20 08:10:01]
エントランスがメチャクチャにされていましたね(怒)
やったのは住民でしょうか?
285: マンション住民さん 
[2015-01-20 08:19:23]
残念な感じでしたね。
朝から軽く憂鬱な気分になってしまいました。

なお、本件と直接の関係はないですが、クリスマス会以降のソファの配置があまり個人的には好きではないので、これを機に直してくれないかなぁ、なんてちょっと思ってます笑
286: 住民さんB 
[2015-01-20 08:20:02]
以前テーブル傷つけられて以降は特に何もなく安心してましたが。
本当にこれは許し難い。
287: 住民さんC 
[2015-01-20 23:38:07]
私もクリスマス会以降のソファーの配置が好きではありませんでした。元の配置に戻してもらいたいなーと思っていました。

今回の犯人は、防犯カメラに映ってないですかね?
288: 住民さんD 
[2015-01-20 23:47:02]
本当にけしからんですね。酔った住人なのか全くの部外者なのか知りませんが。一歩間違えればボヤや火事になりかねません。
289: マンション住民さん 
[2015-01-21 09:18:55]
若者数人。先週金曜日夜も酷かった。
詳細は管理人さんに聞いてみて下さい。

もはや管理人さんの範疇を越えていそうなので、管理組合で早急に話し合うべきだと思うな。
290: マンション住民さん 
[2015-01-21 09:44:52]
若者って住人でしょうか?エントランスあまり通らなくて、
何があったのか今朝チラっと見た感じでは分からなかったです。
荒らされてたんですか?
291: 住民さんD 
[2015-01-21 12:55:46]
ソファーでタバコを吸ってたようで、吸殻が何個か捨ててあり、水のようなものが撒かれてました。クッションのカバーも外されてました。臭いも結構残ってました。
住人だとしたら、即刻退去願いたいくらいですが、最低でも総会で謝罪ですね。
292: 匿名 
[2015-01-21 13:31:53]
これって、犯罪では?
293: マンション住民さん 
[2015-01-21 15:26:42]
291さん、ありがとうございます。
なおして下さったのか、そんなことがあったとは知りませんでした。
防犯カメラで原因が分かるといいのですが。酔っ払いでしょうか?
共有の場所なので、マナーある行動をとっていただきたいです。
294: 入居済みさん 
[2015-01-21 21:59:19]
291さんの補足です。
外されたクッションカバーは床に投げ捨てられたようで、グシャグシャになってテーブルの下に落ちていました。
また、ソファーの裏(ガラスの壁とソファーの間)には、沢山のゴミが投げ捨てられていました。

今朝もソファーの前にタバコの灰が落ちていました。
おそらく同じ人物でしょう。かなり悪質ですね。
防犯カメラに映っている顔写真を掲示板に貼り出して、犯人特定する位の措置を取ってもよい事例だと思います。
295: 匿名さん 
[2015-01-22 00:00:06]
さっき、エントランスのソファーを見たら、数か所タバコで焦げてましたよ。
皆さんの書き込みと実際の焦げ跡を見て、怒りが込み上げてきました。
夜中に火事になったら、発見も遅れるでしょうし、命に関わる大変なことになります。



296: 住民さん 
[2015-01-22 23:54:01]
結局貼り紙だらけになってしまい、みすぼらしい感じになってしまいましたね。そんなことなら、ソファーとか要らない気がします。どうせ座らないし。
297: マンション住民さん 
[2015-01-23 18:48:19]
器物損壊とかで被害届出してもいい案件なような気がしますが、どうなんでしょう。
被害が小さいから受理されないのでしょうか。
298: マンション住民さん 
[2015-01-23 20:47:21]
管理人さんが警察行っても受けてくれないみたいですよ、マンション住民じゃないと。
299: 入居済みさん 
[2015-01-23 22:09:27]
割れ窓理論じゃないですけど、放っておいて更に悪化するのが怖いですよね。被害にあう時間帯は管理人さんが不在時でしょうし。
張り紙だけだと弱いので、警備会社と連携して不審な集まりを見かけたら通報、の流れを作って貰えるといいのですが。
300: マンション住民さん 
[2015-01-24 00:46:26]
中に入ってるってことは、住人が関わっているんでしょうか。
それとも、部外者だけの侵入??
防犯カメラの映像や、目撃された方がおられたら、早くその証言から解明されてほしいです。
何だか気持ち悪い。
入居してすぐの頃か、見学の時かに、一度座ったことがあるか位なのに、残念。
301: 匿名さん 
[2015-01-24 02:15:17]
エントランスとエレベーターがずっとタバコくさいです。
臭すぎて毎回息を止めています。
一度においがつくと簡単には消えないですね。
302: 入居済みさん 
[2015-01-26 07:58:38]
マンション内の貼紙とこの掲示板を見て驚きました。
私は犯人らしき人物を見ました。少し記憶が曖昧ですが、事件の起こった深夜に高校生位の若者4人位がソファーに座っていました。しかも土足をソファーの上にのせていました。タバコの臭いがしていたので、まず間違いないでしょう。1人が住人で仲間を呼び寄せたのか、全員が侵入者なのかはわかりませんが、頭の悪そうな若者達でした。
深夜にコンビニの前にたむろしている若者をよく見かけますが、あんな感じです。刃物を持っていると危険なので、見かけたらすぐに警察に通報した方がよいと思います。
303: 住民さん 
[2015-01-26 12:53:12]
ソファーがなくなりましたね。
完全な部外者ならどこから入ってくるのやら?そこまで苦労して、あそこで宴会する意味がないと思いますが…。そうなると、住人が関与してるのでしょうが、302さんの書き込みが事実なら、疑わしい住人はかなり少ないのでは?
子供がいても、大抵はまだ小さい家が多いですからね。
304: 住民さんB 
[2015-01-26 19:04:39]
普通に考えて住人が関与しているでしょう。
何とか特定して弁償してもらいたいと私は思っているのですが、手順としてまずは警察に通報すればいいんでしょうかね。
305: マンション住民さん 
[2015-01-26 19:34:41]
住人は関与していないのでは?住人じゃないからこそ、非常識な行動ができるのではないでしょうか?防犯カメラに映ってもバレないと思ってる訳ですよね。
高校生の身体能力なら玄関以外でも入れる所はありそうだし、無関係の住人が入るのを見計らって一緒に入ってくることも考えられます。あやしいと思っても、入ってきてしまったらこちらは何も言えないですからね…。
たむろするのに、屋根もあって寒さもしのげて、さらにソファーまであったら、苦労してでも宴会する意味ありそうですよね…。
住人でないのならば、なんとか侵入を阻止しなくてはいけませんね。

306: 匿名 
[2015-01-26 21:25:52]
話は変わります。こちらは黄色いケムシで苦労していますが、パークハウス大口のほうはヤスデが発生しているみたいですね。人それぞれでしょうが、どちらかというとヤスデのほうがいやです。
307: 匿名 
[2015-01-27 00:30:26]
なぜここでパークハウス大口?
308: 入居済みさん 
[2015-01-27 07:44:48]
ソファーを焦がされたり、テーブルを傷つけられたり、器物損壊など、とんでもない話です。犯人を見つけ次第、損害を倍賞させるべきです。
また、マンション内に不審者がいるという、不安感を住人に与えていることも許しがたい。
仮に犯人が高校生であっても、住人であっても、警察に突き出し、容赦ない対応をするべきです。
309: マンション住民さん 
[2015-01-27 10:36:45]
防犯カメラでのチェックは既になされているんでしょうか?
なされているとしたら、映像でどのくらい分かったのか住人に報告
いただきたいですが、個人情報とか難しい面があるんでしょうかね。
ご覧になられた方、教えていただいてありがたいです。
「頭の悪そうな」という表現の仕方は少し乱暴かと思いますが。
こんなことがあって、同じく良い気持ちはしないので、
何らかの早い調査報告を希望します。
310: 匿名さん 
[2015-01-27 20:01:20]
そんな悠長に言葉遣いがどうこう言っている場合ではないのでは?
それよりも、目撃した方々から情報をお寄せ頂いた方がよっぽど有益だと思います。
311: 入居済みさん 
[2015-01-27 20:26:53]
私も目撃情報をもっと欲しいです。
312: マンション住民さん 
[2015-01-27 22:42:29]
もちろん、目撃された方の情報プラス防犯カメラの情報などから早く「事実」を知りたいです。
313: 入居済みさん 
[2015-01-28 11:43:37]
ソファはいつ戻るのでしょうか…?
314: 入居済みさん 
[2015-01-28 11:45:15]
みなさん、リビングの換気扇のフィルターはどちらで購入し、とりかえていますか?
315: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-01-28 14:23:20]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
316: 匿名 
[2015-01-28 16:35:27]
なんかイヤになってきました。
317: 入居済みさん 
[2015-01-30 08:56:04]
雪景色がきれいです
318: 内覧前さん [男性 30代] 
[2015-01-31 10:20:08]
そもそも、外部の人間が自由に使える状態ってどうなんでしょうか?
319: 入居済みさん 
[2015-02-02 21:23:48]
まあでも、ある程度大きさのあるマンションのエントランスはソファありますからね。
部外者なら近隣のエントランスを荒らして回っているのでしょうか。
それともここが奥まっていて、居心地(?)がいいのか…

人手が必要なら出来る限り協力はしたいと思うので、管理組合はもう少し動いてほしいな、と思います。
320: 入居済みさん 
[2015-02-02 21:55:53]
319さんに同意。
321: 入居済みさん 
[2015-02-02 23:34:46]
現在分かっていることも含めて、お知らせいただけるとありがたいです。
322: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-02-03 16:09:26]
私も319さんに同じ。
323: 匿名 
[2015-02-03 20:52:20]
ここでこうしていないで、組合員たる入居者が動き出すべきでは?
324: 入居済みさん 
[2015-02-04 06:59:13]
管理組合理事会様、お忙しい中、報告をありがとうございます。
一員として、できることに取り組みたいと思います。
325: 入居済みさん 
[2015-02-04 09:32:40]
しっかり対応して頂いてありがたい限りです。

とりあえず見回りかねて、ゴミ捨ては夜にしようかと思います。
326: 入居済みさん 
[2015-02-04 16:38:58]
本当にしっかり対応とってもらっていて、安心しました。

ただ、捨てられていたタバコの吸い殻の写真を見ると、怒りがこみ上げてきます。
彼らが来ていないか、夜間気にするようにします。
327: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-02-09 14:03:32]
大口駅西口側でオススメの居酒屋ある方教えてください!!

食べログは見てるのですが、
口コミ以外で直接行かれた方の意見が聞きたいです!

新子安駅の《きしや》は老舗らしくモツ鍋も気になり過ぎてるのですが、
以前満席で入れず、未だ開拓できずです(^ ^;)
そこで、より近い大口エリアを攻め込んでみようと思うのですが・・・
なかなか最寄り駅の居酒屋は利用する機会もないと思いますが、
情報あれば是非ご教示のほど、よろしくお願いします!!

逆にここはイマイチとかでもいいです。
よろしくお願いします。m(_ _)m
328: マンション住民さん 
[2015-02-09 15:09:06]
私は、入江2丁目交差点近くの焼鳥屋さん「平八郎」が美味しいと思いました。
お一人で焼かれているので、混雑時には出来上がりまで時間がかかりますが、私はそれ込みで食べに行ってます。
お値段も手ごろですよ。

私も皆さんからの生の情報気になります。
美味しいお店教えて下さい。
329: 匿名 
[2015-02-09 16:56:44]
こういう話題があるとホッとしますね~。
330: 住民さん 
[2015-02-09 23:33:58]
新子安駅前のチャンポン屋さんはおいしいです。チャンポンだけでなく、とんこつラーメンもありますが、飲んだ帰りについ食べちゃいます。あと、同じく新子安駅前に出没する屋台のラーメン屋さんもおいしい。
331: 入居済みさん 
[2015-02-10 18:44:09]
大口駅前の七福すきだなー。
海鮮ですー。魚料理や寿司がおいしいですよー。
332: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-02-10 19:35:11]
327です

皆様ありがとうございます。

少しですがレポします。
ちなみ居酒屋以外です。行ったことが無いので・・・(^ ^;)


・萬品香(マンピンコウ)・・・新子安交差点のドミノピザ過ぎて坂あがる手前の角
 お弁当550円・・・値段に見合う内容と思います。
 電話予約していくと待たずにすぐ受け取れます。
 何故か妻が買いに行くとウーロン茶2Lボトルをくれるというおまけがありました。
 私が行ってもくれませんでした・・・笑
 ランチはもう食えないってくらいの量(ラーメン+チャーハン等)で味も良いです。
 だいたい1000円しないくらいだったと思います。

・店名不明(ホルモン焼きで『さ○や』とかいう名前だった気が)
 ・・・大口駅東口ピアゴの向かい側でジイさん&ばあさんで営んでいるホルモン焼きのお店です。
 ヘビーユーザー?でもないけどちょくちょく買ってます。
 100g 200円
 私は一味をぶっかけて食べるんですが、タレの味とホルモンの歯ごたえが良くて、つまみにも最高です。
 おじちゃん曰く、水曜と土曜だったかな、レバーも入れて焼いて売る曜日があるのですが、レバー入りのがおいしいです。
 残念なのは閉店が早いので、平日の仕事帰りに買えないこと…。

・あずま商店・・・入江2丁目交差点を大口西口方面に直進、線路渡った左手沿いにある鉄板焼き屋?
 やきそばの麺が太麺で弾力あって、ソースも美味しくてたまに買って家で食べてます。
 店内で食べた事ありません。

他にもあるんですが、とりあえず3店舗のご紹介でした!


あと、知人が大口駅の”養老の滝”は他の養老の滝に比べ別格だという話を聞いたことがあったんで、
いつか行ってみようと思ってます。
本当なのか気になるし。。。謎です。

平八郎と七福どちらかいってみようかな☆
333: 住民 
[2015-02-11 21:36:53]
我が家は大口商店街のtic,tacというラーメン屋がお気に入りです。
あっさり正油味のラーメンです。冬季限定で味噌もあり、こちらも美味しいですよ。
334: 入居済みさん 
[2015-02-12 09:44:03]
居酒屋情報でなくてすみませんが、マンションから入江2丁目交差点渡って
確か右手の、大通り沿いにあるベーカリーふじや(平仮名じゃないかも)の半熟卵入りカレーパンも
美味しいと思います。
335: 住民さん 
[2015-03-02 23:39:37]
何だか川崎の事件とか見ると不良のガキとは言え注意なんて出来ないねぇ
336: 入居済みさん 
[2015-03-03 04:07:16]
暴力沙汰などは警察に即、伝えるしかないかと。報道を見て、本当に悲しくて許しがたい気持ちがここのところ続いてます。
337: 入居済みさん 
[2015-03-03 08:04:23]
マンションに不法侵入してくる不良のガキどもも、見つけたら即刻警察に突き出すべきですね。
338: マンション住民さん 
[2015-03-09 00:01:53]
マンション内張り紙が増えて憂鬱です。
エレベーターの注意書きって必要ですかね?
サブエントランスの不審者の張り紙って不審者に効果ありますかね?
よく痴漢やスリに注意の看板って犯人にやりやすいところだと教えてるっていいませんか?
それと同じで効果を見出せないと思うのですが。
339: 住民さんA 
[2015-03-09 00:55:09]
張り紙はあってもいいんじゃないかな。
あんなことがあった後だし。
340: マンション住民さん 
[2015-03-09 09:54:31]
あなたの行動・行為は気付いてますよ、見てますよ

というようなメッセージは、犯罪の抑止力にはなるのでは?
このマンションは入りにくいと思わせる事も重要なのではないかと思っています。
なので貼り紙もいたしかたないのかと…。
見る度にガッカリはしますけどね。
341: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-03-17 18:52:38]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
342: 住民さん 
[2015-03-18 00:11:35]
免震じゃないから関係なし、です。
343: 入居済みさん 
[2015-04-25 14:25:18]
最近7階のみなさまへという内容でバルコニーでのタバコについて、また手紙がはいっていましたね。
344: 主婦さん 
[2015-04-25 17:43:24]
初めは全員を対象に注意をして、ダメなら階数を限定して注意をして、それでもダメな時は住戸を限定して注意でしょうか。そうなる前に自発的に止めてもらいたいですね。
345: マンション住民さん 
[2015-05-02 12:33:30]
1階住居前の通路にガムテープが貼ってあるので何だろうと思ったら、
床のタイルが割れている箇所が多数あるんですね。。
全く気づいていなかったのですが、いつからでしょうか?
346: マンション住民さん 
[2015-05-02 18:21:01]
床のタイル、そんなことになっているんですか?通っているのに気付かないものですね。

話は変わりますが、今年はヤギはもう導入されないのでしょうか?
もし導入するなら、早い時期からの方が効果があると思いますが。
347: 入居済みさん 
[2015-05-03 17:22:31]
>>346
ヤギ、可愛かったです。
早い方がいいですよね。
348: 入居済みさん 
[2015-05-04 23:25:33]
いや、かわいいだけで導入されたら困るよ。だって昨年除草に失敗したじゃない。
349: 入居済みさん 
[2015-05-05 09:14:02]
毛虫で実害をこうむってられる方には配慮すべきですが、
導入時期を草が生え始める時季などもっと早くからにすると
効果は高まらないでしょうかね。
去年は諸事情でやむをえなかったのかもしれませんが、
除草という意味では導入が遅かったですよね。今年ももう遅いかも。
ヤギは除草剤をまいたりするよりは健康的な面や癒し効果はあると思います。
でも草が茂ってきている今の時点で導入されていないということは、今年はヤギ除草無しで
決定されたのかもしれませんね。ちょっと残念です。
350: 入居済みさん 
[2015-05-14 15:03:21]
最近マンションのインターネットが遅くなった気がしますけど、私だけですかね。
平日の夕方や週末が特に遅く感じていて、おそらく使用している人が多いからだと思います。まぁ、仕方ないでしょ。
もしずっとこのままであれば、光に乗り換える事も考えてますが、KDDIの光が選択できないのがとても残念です。

契約時はKDDIもできると言ってたものの、入居時には交換機やなんだか問題ですぐは出来ないと言ってました。少し待ってればできるようになるかなと思いましたが、まだ出来ないですね。


ちなみにKDDIにしたいのは家族がAUの携帯を使っているから、スマートバリューを使いたいだけです。
351: 住民さんA 
[2015-05-15 21:46:40]
私もマンションのインターネットが遅くなったと感じていますよ。
352: 入居済みさん 
[2015-05-19 13:05:40]
改めて、ここのマンションは感じの良い方が多くて気持ちが良いですね!
可愛いお子さんもとても多くて、幸せだなぁ。と感じます(^^)
353: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-05-24 01:08:14]
予想に反して今年もヤギさん投入ですね。子供が喜ぶので、うれしいです。
354: 入居済みさん 
[2015-05-24 04:24:48]
ヤギ投入ですか。楽しみです。
355: 入居済みさん 
[2015-05-24 14:39:36]
もう来てるんですか?楽しみ。
356: マンション住民さん [女性] 
[2015-05-27 10:48:05]
ヤギ来ましたねー!
癒されます〜(^^)
357: 入居済みさん 
[2015-05-28 20:50:12]
昨年からの書き込みをみていると、ヤギの導入には、賛成派と反対派がいるようです。

現実に毛虫被害に遭われた方もいらっしゃるようですので、そのような方々にも配慮した書き込みをしませんか?

住民の皆様が、少しの「配慮」をすることによって、皆が気持ち良く暮らせるマンションになるように思います。
358: マンション住民さん  
[2015-05-28 21:21:31]
毛虫直撃住人です。

毛虫は困りましたが、山羊導入は賛成です。
見てるだけで癒されてます。
仕事帰りに見ると、ホッ…て感じ。
本来の目的はそこじゃないですけど…。

毛虫は一昨年は衝撃的で、散々だった気持ちがありましたが、去年はもうそんな季節になったかぁ、一年は早いなぁって思ったくらいでした。
毛虫対応もベテランになりました。
※だからといって、駆除しなくてもいいよって言いません。やっていただいて効果があるなら尚良しです。

今年は昨年より頑張って欲しいです!!
359: マンション住民さん 
[2015-05-29 09:19:11]
うちも毛虫軍団の来襲直撃住人です。
でもヤギ賛成。
お願いがあるとすれば、毛虫シーズン前にはヤギだけでは不足の部分のススキとか笹は刈って欲しいな~。
360: マンション住民さん 
[2015-05-31 23:27:01]
うちも、毛虫上がって来ましたよ。
でも、ヤギは賛成です。
毛虫被害がある方じゃないと、
ヤギ賛成とか癒されるとか言う事も
いけないのですか?
別に、いいんじゃないですか?
可愛いとかの書き込みくらい^^;

それより、最近またタバコの匂いが酷いです!
本当に迷惑です。
折角束の間の気持ちの良い気候で窓を開けて、寛いでいるのに、本当に腹立たしい気持ちにさせてくれます。
361: 入居済みさん 
[2015-06-01 22:11:46]
人によっては、タバコの匂いと同じくらい、毛虫が嫌で迷惑に思っている人もいるってことではないですか?

タバコの匂いに腹立たしさを感じるか、毛虫(山羊の除草)に腹立たしさを感じるかは人それぞれですから。
362: 入居済みさん 
[2015-06-01 22:39:05]
もし「たばこ最高!」という書き込みがあったとしたら、それを見たタバコ嫌いな人が不愉快に思うのと同じで、「ヤギ最高!」という書き込みがあったら、それを見た毛虫嫌いな人は不愉快に思うってことですかね。
たしかに思いやりの心は必要かも。
363: 入居済みさん 
[2015-06-01 23:39:04]
う~ん。人が原因である煙害と毛虫は同列に語れるものではないと思うけど。ベランダ喫煙ならルールの問題だし。まあ、対処がうまくいってない不快なもので、被害者が少なからずいるって意味では一緒かな。
364: 入居済みさん 
[2015-06-02 00:36:46]
まあ何にせよ、不快に感じてる住人がいると分かった時点で、そのネタには触れないようにすることが一番でしょ。
365: 入居済みさん 
[2015-06-02 11:33:18]
思いやり、とかそのネタに触れないように、と書かれている方は、どちらかといえば
山羊を迷惑に感じている方かもしれませんね。
内部の方ばかりの書き込みなら気を付けたいと思います。
366: 入居済みさん 
[2015-06-02 16:54:42]
私は、思いやりの考え方には賛成です!
これから私も気をつけていきます。
ところで、、花火のシーズンになりましたね。アリュールからは良く見えるので楽しみですね!
367: マンション住民さん 
[2015-09-19 11:36:04]
ヤギさんがいなくなっら、代わりに不法侵入のガキが来ましたね。
昨夜は通報(?)でかけつけたおまわりに追い返されていたみたいですが。
又、夜回りを再開しますか。
368: マンション住民さん 
[2015-09-22 13:15:29]
ヤギさん、見かけないと思ったら、帰っちゃったんですか?
不法侵入もまたあったんですか?そのような情報は住人として知っておきたいですが、
どこかで知らされていますか?
369: マンション住民さん 
[2015-09-22 17:56:53]
不法侵入の件は夜中に誰か叫んでいたのでうるさいなと思い外廊下に出た時に見かけました。
あいつらムカつきますね。
370: マンション住民さん 
[2015-09-22 22:45:59]
そうだったんですね。教えて下さってありがとうございます。
ヤギさんの予定についても、不法侵入の件についても、
掲示板などで教えていただけるとありがたく思います。
371: マンション住民さん 
[2015-09-23 12:51:30]
ヤギの予定は終了一週間前くらいから掲示板に貼られていましたよ。
372: マンション住民さん 
[2015-09-24 03:56:09]
そうだったんですね。最近チェックできていませんでした。
教えて下さってありがとうございます。
373: マンション住民さん 
[2015-10-01 21:01:57]
しばらく掲示板みてなかったのですが、駐輪場の増設分の抽選ってもう終わったんですか?
374: マンション住民さん 
[2015-10-20 01:01:46]
今日も不良の皆さんがメインエントランスにたむろしてタバコ吸ってましたわ。ごみ捨て場前に丁寧に並べてバイク止めてました。ということは、侵入経路はメインエントランス側ですね。っていうか、堂々としすぎなんで、やっぱり住人と関係あるとしか思えない。
375: マンション住民さん 
[2015-10-20 09:57:06]
バイクのナンバー写真撮って警察に渡せば良かったのに。。。
376: マンション住民さん 
[2015-10-20 19:32:07]
ただの駐輪場の写真を見せて、日本の警察が動くと思う?
377: マンション住民さん 
[2015-10-20 20:49:25]
皆さんは壁紙の件、黙って応じる派ですか?武闘派ですか?他のマンションでは大盛り上がりしてますね。参考にしながらどうしようかと迷ってます。
378: マンション住民さん 
[2015-10-21 02:15:35]
9月に不法進入者の通報された時は、捕まえたりしなかったのでしょうかね?
不法進入なら、罪になりますよね?
警察が来たのに、ただ追い返しただけなのでしょうか?
しかも、また来るなんて…、
しかし、ソファーが戻ったのを知ったかの様に現れましたね。
本当に腹立たしいです
自分も、夜遅くまで起きていますが、夜中に騒いでる声は、全く聞こえません。
エントランスでの物音は、ら意外に分からないものですね。

そういう情報は、住人としては、常に把握しておきたいですね。
379: マンション住民さん 
[2015-10-29 03:30:02]
壁紙の件ですが、我が家は7割方アウトでした
当然全部屋張り替えてもらうつもりですが、他のマンションの掲示板を見ると簡単にはいかなそうですね

野村からはこの件に関して何も説明ないんですかね?
380: 住民さんA 
[2015-10-29 17:48:26]
壁紙の件は確認に来た人から流すように説明されたからあり得る不具合だと思って軽く考えましたけど、そう軽い問題ではないような気がしますね。
そもそも壁紙は一部製造ロットでの問題か、当時の壁紙全部の問題なのか?
今確認して問題ない部分でもそもそもそれは欠陥品であり、ゆくゆくは同じ状況にならないのか?
状況を把握するための情報が足りないと思います。

なぜこれについて説明会がなく、まともに説明してくれないですかね。それともあったのに僕が見逃しただけですか?


381: 住民さんA [男性 30代] 
[2015-11-22 01:43:40]
壁紙については10年保証で同一の問題が張り替えない部屋で出た場合対処すると言う話でした。ただ、コーティングの対応をしてしまうと、この保証はなくなってしまうらしい。
変えない部分は書面に起こして保証してもらうのがいいのかなぁとも思っています。
382: マンション住民さん 
[2015-11-28 14:53:36]
微妙に近くにないので、エントランスに自販機を設置すれば便利だし運営費の足しになるかもと思ったのですが、不審者がどうにかならないとその提案すら出来ないですよね……
よそのマンションでコンビニより抑えた値段設定で設置されていたので少し羨ましかったです
383: マンション住民さん 
[2016-02-28 08:42:12]
外階段の縦の細い柵に、同じ材質の横のバーが追加されたような気がするのですが、
気のせいでしょうか?
後付けなら、落下対策や補強のため?そんな事前通知はありましたっけ?
それとも初めからありましたっけ?
384: 住民ママさん 
[2016-03-08 08:53:32]
このマンションに住み始めて2件目の売却物件が出ましたね。
385: マンション住民さん 
[2016-04-09 10:02:44]
ここですかね?

http://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc=...

この部屋は新築販売時は3000万円程だったと思いますが、
こんなに値上がりするものなのですね・・・!
386: マンション住民さん 
[2016-04-25 18:22:20]
うちってベランダ喫煙OKなんでしたっけ?
この前たまたま見かけたので。
387: 匿名さん 
[2016-04-27 18:48:33]
いまどき、それはないでしょう。
388: マンション住民さん 
[2016-05-04 13:24:52]
草がのびてきましたが、今年はヤギきますか?
389: マンション住民さん 
[2016-05-04 16:21:57]
噂のオーケー新子安店、来年3月オープンのようですね。
一応引用しておきます。

>・<2017/3/31予定>(仮称)オーケー新子安店(横浜市)
>横浜市神奈川区新子安一丁目31 番
>敷地面積:3204.92 ㎡ 延床面積:5983.00 ㎡
>店舗面積:1339.48 ㎡
>開店時刻:午前 8:00 閉 店時刻:午後 10:00
>駐車場 届出台数:70 台(収容92台)
>駐輪場  届出台数:70 台(収容93台)
>開店予定日 2017/03/31
390: マンション住民さん 
[2016-05-05 21:34:49]
これで新子安の交差点歩道橋や横断歩道など、新子安駅周辺も含めて、歩行者、
ベビーカー、自転車が往き来しやすいように改善してくれたら、本当に有難いのですが。
391: 契約済みさん 
[2016-05-15 00:49:06]
新子安1丁目だと、どの辺にできるのでしょうか?
392: マンション住民さん 
[2016-05-15 00:50:42]
みなさん、壁紙にし工事のとき、お子さんなどどうしてますか?家の中が引越し状態になるので中にはいれませんよね?
393: マンション住民さん 
[2016-05-15 18:43:44]
>>392
うちはホテルを検討しています
394: マンション住民さん 
[2016-05-20 00:09:44]
>>384
4件目、、、だと思われます。1階と5階と6階と今回の2階。
395: マンション住民さん 
[2016-05-29 15:57:11]
やぎは今年は来ないのでしょうか?
396: マンション住民さん 
[2016-05-29 20:13:00]
明日くるみたいですよ。掲示板に出ていました。
397: マンション住民さん 
[2016-06-02 23:53:54]
そうなんですね。教えてくださり、ありがとうございます。楽しみです。
398: マンション住民さん 
[2016-06-19 17:31:51]
今日の理事会何かありましたでしょうか?
壁紙の件とか説明あったのでしょうか?
399: マンション住民さん 
[2016-08-17 20:11:22]
ここ数年の街角ニュースです。

平成28年12月 オーケーアクロスプラザオープン
平成29年3月 オーケー新子安オープン
~平成30年2月 サークルKサンクスがファミマに
平成30年4月 子安小が日産グランド跡地に開校
平成31年8月 島忠が島忠ホームズにリニューアル
平成XX年X月 子安小跡地に、、、
400: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-13 22:47:43]
壁紙の張り替えの件はどうなったんでしょうか?
皆さんは張り替えしますか?
401: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-29 21:22:28]
白い粉が、床におちてきて、いい加減かえないとダメかとおもってます。
402: マンション住民さん 
[2016-11-25 10:24:34]
昨日は雪まじりでとても寒かったですが、今朝は晴れて裾野から白く雄大な姿を見せる富士山に心洗われます。
403: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-12 22:43:17]
生活音についての貼り紙がはってありましたね!子供も多いマンションなので、どうしても難しい問題ですよね。叱っても小さい子供はなかなか言うことも聞けないですし、かといって迷惑と感じる方がいることも事実ですよね。
みなさん対策などされていますか?
404: マンション住民さん 
[2017-05-21 06:25:29]
壁紙張り替え後はうまくいって、問題ないですか?
405: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-11 19:43:05]
長谷工に決まった経緯とか当然当時の理事会で決まったことなんですよね?
そうであれば野村だけを責めるのはおかしいのでは?

発言するとさらに荒れそうだったので、だまっていましたが…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる