株式会社プレサンスコーポレーションの名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレサンス ジェネ 栄ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. プレサンス ジェネ 栄ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-08-21 15:05:24
 削除依頼 投稿する

プレサンス ジェネ 栄ってどうでしょうか。
HPもできたのでスレたてました。
どんなプランや設備なのか知りたいです。

所在地:愛知県名古屋市中区栄5丁目1101番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「矢場町」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄東山線 「栄」駅 徒歩9分
名古屋市営地下鉄名城線 「栄」駅 徒歩9分
間取:1K・1DK・2LDK・3LDK
面積:24.88平米~74.46平米
売主・事業主:プレサンスコーポレーション
販売代理:プレサンス住販


施工会社:大豊建設株式会社 名古屋支店
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ

[スレ作成日時]2013-07-26 14:25:48

現在の物件
プレサンス ジェネ 栄
プレサンス
 
所在地:愛知県名古屋市中区栄五丁目1101番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 矢場町駅 徒歩4分
総戸数: 81戸

プレサンス ジェネ 栄ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2013-08-24 21:36:34]
このマンションのコンセプトは何なの?

ロジェシリーズみたいなファミリーマンション?

それともプレサンス本来の賃貸用の投資マンション?
2: 匿名さん 
[2013-09-02 14:56:40]
投資用賃貸マンションと
夫婦だけ世帯とか老後用の居住用マンションの
複合型マンションなの?

3: 匿名さん 
[2013-09-02 22:23:43]
「プレサンス」って投資用みたいですよね。

分譲の普通のマンションなのかと思って調べたところ、投資目的で買う人が多いみたいです。
高齢者の親に買ってあげようかと思ったりするのですが、居住者が全然違うタイプの人間(夜のお仕事とか)だとちょっとかなぁ。
4: 匿名さん 
[2013-09-04 10:06:06]
公式サイトだと2LDK、3LDKは広めの部屋が紹介されてますが
戸数の割合はどんなものになるのでしょうね。
栄5丁目ですし1Kからあるので住人層は幅広いものになりそうです。
食洗機は標準のようですが床暖房はどうなのでしょうか?
キッチンは渋い仕様ですね。黒い天板はあまり見かけないタイプです。
5: 匿名さん 
[2013-09-04 10:24:57]
栄5丁目って何かあるのですか?
6: 匿名さん 
[2013-09-05 09:29:28]
名古屋で一番ヤバイ地区の一つ
7: 匿名さん 
[2013-09-05 10:59:29]
1K とか1DK は賃貸用だよね?
こんな狭い部屋は自分で住むために買う方は少ないだろうし。

ファミリーと独身で賃貸くらしが一緒に住むデメリットって
何かしらありそうだけど?大丈夫かな?
8: 匿名 
[2013-09-05 12:39:36]
便利な場所だけど、
治安はよくない。

独身ならメリットあるけど、ファミリー特に子供がいる家族が住む場所ではない。
9: 匿名さん 
[2013-09-05 12:57:01]
外国人だらけ
10: 匿名さん 
[2013-09-05 13:57:42]
栄ウォーク街、女子大小路とかの近く?
11: 匿名さん 
[2013-09-06 00:32:52]
なんでわざわざこの辺にマンション建てるの?
土地が安かったとかかな?
12: 匿名さん 
[2013-09-11 16:01:15]
まとまった土地があったとか、
何かしらの需要があったとかそういうことなんではないでしょうか。

単身者ならメリットのある場所かと。

結婚したときには賃貸に回せばいいですし、
独身の間なら結構便利に過ごせるのではないでしょうか。
14: 匿名さん 
[2013-09-29 11:10:34]
45戸が投資用で賃貸に出して家賃とるタイプじゃない?

36戸のプレミアムが自分でも住む用タイプじゃないの?

買ってしまえば貸そうが住もうが自由だろうけど。

9月下旬だからもう販売開始してるんじゃない?

15: 匿名さん 
[2013-09-29 15:41:43]
住民の半分以上が2.3年くらいで代わる賃貸の入居者だと
ゴミ出しや駐輪とかマナーが心配かな

あとは知らない人が出入りする防犯面はどうだろう?


16: 匿名 
[2013-09-30 20:49:06]
3LDKでバスルームが1618とは広めですね。浴槽のタイプも選べるのもいいですね。ゆったり半身浴をしながらテレビを見れるなんて最高ですね
17: 匿名さん 
[2013-10-02 02:48:27]
ここは管理組合が大変そう
18: 匿名さん 
[2013-10-02 03:07:08]
賃貸の部屋の所有権者はここには住まないから管理には興味ないだろうな。
投資の利益出す為には経費は安い方がいいだろうから。

総戸数の半分以上は全国各地にいる投資家なんだよな。
どうやって管理組合の議決に参加するのかな?
19: 匿名さん 
[2013-10-03 06:13:50]
投資家なら代理人を立てますね
21: 匿名さん 
[2013-10-22 22:32:04]
プレミアムフロアはすごいな、


この場所でこんな間取りを必要とする人って、


どんな人だよ?


毎晩どんちゃん騒ぎするような人かよ。


っつうか一棟まるまるお水ビルになりそう。
22: 匿名さん 
[2013-10-26 05:55:25]
そういう人をターゲットにしたマンションでしょうね
ある意味では神の如きマンションです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる