野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?Part27」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?Part27
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-04 06:35:45
 

プラウド船橋の Part26が1000レスになりましたのでPart27をたてました。
物件を検討中の方やご近所の方など、引き続き色々と意見を交換したいと思っています。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分 、東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
   総武線 「船橋」駅 徒歩14分 、京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK ~4LDK
面積:70.91平米~100.86平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2013-07-25 22:03:58

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?Part27

265: いつか買いたいさん 
[2013-08-03 22:19:37]
ノムコムよりも三井のリハウスの方が営業熱心だし、高く買ってくれるかもよ。
10年後かぁ。貯蓄計画からすると、なんとかプラウド上原の中古狙えそう。
273: いつか買いたいさん 
[2013-08-04 17:08:58]
先ほど申込締め切ったところで、今、会場に向かってるところです。住み慣れた船橋を離れたくなくて、5月の新作発表会以来、4街区にするか、戸建て街区にするか、相当迷いましたが、頑張って都内にチャレンジしてみました。
276: いつか買いたいさん 
[2013-08-04 20:57:58]
おかげさまで買えそうです。疲れたぁ…。
277: 匿名さん 
[2013-08-04 23:59:41]
いみわからん。
278: 匿名さん 
[2013-08-05 08:54:46]
いつか買いたいは迷惑だからくるな!
279: 購入検討中さん 
[2013-08-05 14:12:46]
もうちゃっちゃと抽選してくれないかな
10倍なんて倍率にダラダラ待ってるのが
もどかしくて仕方ない
280: 匿名さん 
[2013-08-05 16:42:17]
津田沼タワーとか資料請求し始めたら?
281: 匿名さん 
[2013-08-05 19:17:29]
280
分かりやすい営業ですか?
次の奏はJVとして仲間にいれて貰えたもんね。
急な手のひら返しはみさかえなくてみっともない。
282: 匿名さん 
[2013-08-05 21:16:07]
それが世の中。
283: 購入検討中さん 
[2013-08-06 00:36:56]
ハズレた方は津田沼に誘導されるかな
予算は上乗せせざるを得ないけど
285: 匿名さん 
[2013-08-06 06:46:41]
船橋検討してて、わざわざ津田沼まで引っ込めません。
286: 匿名さん 
[2013-08-06 07:20:05]
285
お好きにどうぞ。
ここみたいな予算でお気に召す物件があるといいね。
287: 匿名さん 
[2013-08-06 08:30:32]
抽選いつ終わり?
このスレもおわりがきますね…。
288: 匿名さん 
[2013-08-06 09:32:14]
津田沼のほうが電車で座れるケースが多いので、引っ込むのも悪くないと思う。
289: 匿名さん 
[2013-08-06 09:34:56]
船橋から総武線だと平日は朝6時半で端の方の車両でたまに座れることがある程度でした。
総武快速は全然座れません。
290: 購入検討中さん 
[2013-08-06 10:01:16]
津田沼と船橋
駅力としては、
使える駅の多さ
始発電車
スーパーの多さ
空港へのアクセスとか考えると
若干船橋が勝ってるものの

私はどっこいどっこいかなと思います
291: 匿名さん 
[2013-08-06 11:20:30]
駅地下には殺人店長のスーパーもあるよ。
292: ご近所さん 
[2013-08-06 12:02:13]
予想どおり第一期一次は瞬殺でしたね。さすが、船橋駅徒歩圏の大本命。聞くところによると、戸建て街区も完売ですし、完全完売も近そうですね。
294: 匿名さん 
[2013-08-06 15:27:27]
>292
世の中の人が皆あなたみたいな健脚というわけじゃない。
295: ご近所さん 
[2013-08-06 17:21:37]
そうですね。で?
296: 匿名さん 
[2013-08-06 21:39:29]
>293
検索すればすぐわかると思いますが、缶ビール2本を万引きしようとして店長に殺されちゃった事件があったんですよ。
297: 匿名さん 
[2013-08-06 21:41:24]
>295
あとは自分で考えましょう。
298: 匿名さん 
[2013-08-06 21:42:24]
それで?邪魔してる感じですか?
299: 匿名さん 
[2013-08-06 22:24:53]
店員は逮捕されて懲役5年だそうなので今は問題ないでしょう。
300: ご近所さん 
[2013-08-06 22:39:24]
297は欲しかったけど、船橋駅徒歩圏じゃないから買わなかった。でも買った人が羨ましくて、板のぞいてる。

こんな感じでいい?
301: 匿名さん 
[2013-08-07 06:24:20]
新船橋駅徒歩5分、シャトルバスで船橋駅近くまで可。以上。
302: 匿名さん 
[2013-08-07 06:59:18]
いよいよ最後の商談会が今週末ですね!
303: マンション住民さん 
[2013-08-07 08:11:29]
船橋徒歩圏(笑)
一般論では徒歩圏とは言えない…

プラウド新船橋
304: 匿名さん 
[2013-08-07 08:40:48]
ここ、船橋徒歩圏だったら本当に良かったのに。
305: 匿名さん 
[2013-08-07 08:47:46]
>>303
ありがとうございます!
307: 匿名さん 
[2013-08-07 11:02:15]
>>306
住民の熱射病を気にしていただいてありがとうございます!
308: 匿名さん 
[2013-08-07 11:06:03]
306って、森のシティの価値って、なによりもイオンや病院近接だからって思ってる?
309: 匿名さん 
[2013-08-07 11:06:37]
歩ける人には徒歩圏内なんでしょう。
四街区の人ならJRもそう遠くないし逆に野田線が離れてるから迷う所かも。
310: 匿名さん 
[2013-08-07 17:05:42]
303はどうしてここがプラウド新船橋といわないと理解してるの?(笑)
311: 匿名さん 
[2013-08-07 17:51:20]
新船橋にしたら見栄っ張りの人には売れないから。
312: 匿名さん 
[2013-08-07 18:21:50]
>>311
おかげさまで全戸即日完売を達成できそうです。ありがとうございます!
313: マンション住民さん 
[2013-08-07 19:40:50]
徒歩圏とは言えない(笑)
事実だよね~

プラウド新船橋だからね~
プラウド船橋タワーの人に謝れ!!
徒歩圏だぞあそこは
314: 匿名さん 
[2013-08-07 19:47:18]
アホかおまえ。アホだよな。脳なしが。
謝るべきは誰なんだよ?野村だろ。
タワーの顧客に失礼だってな。
315: ご近所さん 
[2013-08-07 20:27:41]
脳→能
316: 匿名さん 
[2013-08-07 21:35:56]
徒歩圏かどうかは各人の感じ方次第。したがって、都市計画道路が開通し、近くのラブホあたりから総武線が行き交うのが見えるようになったりすると、一気に船橋駅が近く「感じられて」、森のシティの価値が上がるかも。しかし、残念ながら10年はお預け。
ちなみに、野田線沿線にある程度詳しい方ならお分かりと思うが、新柏駅前に仮に野村のマンションができたとしても、それは決してプラウド「柏」とはならない。
ほんと、プラウド船橋は奇跡のマンション。
326: マンション住民さん 
[2013-08-08 04:14:15]
船橋は道が酷く、駅前もごみごみしている…
魅力的とは言えない…
しかも、子育て環境は悪い。

しかし、マンションの設備はいいね。
3500万以下ならよいね。
リセールは向きも階数もあまり関係ないから
東や西の低層階は勝ち組かもね。
327: 匿名さん 
[2013-08-08 06:43:45]
317も買えなくて残念です。
328: 匿名さん 
[2013-08-08 09:48:37]
プラウド船橋最強伝説☆
329: 匿名さん 
[2013-08-08 09:53:38]
3街区購入者ですが、ここで4000万以上出せるのであれば、他のプラウドの方が高級感があると思います。
プラウドシティ浦和の方が庭のつくりなど良かったですよ、実際。
駅、病院、商業施設隣接を選んだのでここでその点は満足していますが。
やはり現物を見てから販売する仕組みに早くなってほしいですね、イラストだけではイメージが弱いです。。
330: 匿名さん 
[2013-08-08 20:34:45]
億の単位のマンションが買えてもこのマンションを買った人っていると思うんですよね。
駅も大きなスーパーも病院も極近でゆったり感のあるマンションなんて価格を度外視してもなかなか無いですから。
都内でこんな環境ありますか?
高いマンションを買ってカツカツの生活をするよりお手頃なマンションを買って余裕のある生活をする方がよっぽど賢いと思います。
331: 匿名さん 
[2013-08-08 20:55:44]
いくら余裕があってもプライドが許さないでしょ!
私はここしか買えない程度だから選んだけど、金持ってたら選ばないかな。
333: 匿名さん 
[2013-08-08 21:44:05]
>330
ここは良いマンションだと思うけど、それはあまりに無知
335: 周辺住民さん 
[2013-08-08 23:32:38]
ここは

オハナ

新船橋

ですか?

同じ野村不動産

オハナ

オハナ新船橋

オハナプラウド北本町
337: 匿名さん 
[2013-08-09 01:53:15]
>>335
まだそんな事にこだわっている人がいたとは。笑
338: 匿名さん 
[2013-08-09 07:47:29]
335は家賃でアップアップ(笑)
339: 匿名さん 
[2013-08-09 10:11:03]
うちは世帯年収1700万ですがここに決めました。
都内のタワーマンションにも住んでいましたが、ここはここで良いところがあります。
340: 匿名さん 
[2013-08-09 10:55:58]
1700万じゃあ億単位はカツカツだわな。
当物件は検討範囲内じゃないですかね。
341: 匿名さん 
[2013-08-09 13:46:02]
都内のタワマンからかぁ。
決め手は何ですか?
なぜ、八千代、佐倉、成田ではないのですか?
まさか、都内よりも利便性が高いということもないし、自然もないですよねえ。
343: 匿名さん 
[2013-08-09 18:31:15]
知りません!(笑)
344: 匿名さん 
[2013-08-09 22:05:42]
オミミかオクチができるんじゃない?
345: 購入検討中さん 
[2013-08-10 16:14:10]
ちょっと駅から離れてない?
346: 購入検討中さん 
[2013-08-10 17:27:37]
最後の枠は、あと何件残ってるの?
347: 匿名さん 
[2013-08-10 21:14:22]
公式HP参照
350: 匿名さん 
[2013-08-11 14:03:53]
買えないのに買ったつもりになってる幸せ者。
358: 購入検討中さん 
[2013-08-12 03:36:16]
約15分も歩いて船橋駅に行くなんて狂気の沙汰。
素直に新船橋駅を使えばいいのに。



てか、一人で書き込み続けるの疲れてきたよ…
359: 匿名さん 
[2013-08-12 07:59:58]
あれ、いつの話題?
だいぶ疲れてるみたい?
わたし、今でも船橋駅まで歩いてますよ。
もしかして、いちいちロイホ前まで出る道順?
それは遠いわ。(笑)
362: 匿名さん 
[2013-08-12 12:59:17]
おっ、最強伝説アホウが本性あらわした(笑)。
364: 匿名さん 
[2013-08-12 22:56:02]
そういうあんたもな。(笑)
買えたの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる