三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part8
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2014-07-08 21:57:23
 

ザ・パークハウス 追浜のpart8です。
物件を検討中の方やご近所の方など、引き続き色々と意見を交換しましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335070/

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他7筆(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 (駅舎よりエレベーター棟まで)
売主:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-oppama/index.html
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-07-24 15:33:53

現在の物件
ザ・パークハウス 追浜
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他10筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩10分
総戸数: 709戸

ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part8

352: 匿名さん 
[2013-09-03 21:41:16]
住民スレに屋上庭園から他のお宅を覗いた結果が書かれていてショックです。
警備員を雇ったりしてこういった行動を抑止することはできないのでしょうか?
353: 購入経験者さん 
[2013-09-03 22:32:16]
バルコニーを見たくらいで別に部屋を覗いたわけでなし、おおげさすぎ~
354: 匿名さん 
[2013-09-03 22:38:41]
庭園から見える範囲は見たみたいな書き方ですけどね。
親戚風とか細かく見てるし。
355: 住まいに詳しい人 
[2013-09-04 00:13:27]
先着順が37戸もあるって、明らかに不人気物件ですよ。
要望がある部屋しか売り出さないにもかかわらず、37戸も売れ残り。

あきらかな販売失速です!!
販売が順調な物件で、先着順が37戸もある物件は存在しません。

『先着順(売れ残り)37戸!!!!』という現実を受け止めましょう
少なくともひと月に6戸はさばきたいところですね。
1月たっても30戸以上先着順が残っているようなら、明らかな苦戦物件ですよ!!!!!1
357: 匿名さん 
[2013-09-04 06:26:31]
眺望が良いということは
向こうからもこっちが見えるということ
見えちまうものはしかたないだろ
358: 匿名さん 
[2013-09-04 07:17:27]
>>355
人気物件とはいえないけどまだ不人気といえる程ではないですね。
消費税導入前の駆け込み需要も見込めそうだし。

>>357
見えてしまうと意図的に見るでは意味合いはかなり違いますね。
住民スレにあそこまで詳細に書かなければ目に入ってしまったで済んだのに。
359: 匿名さん 
[2013-09-04 07:20:03]
荒らしについて反撃を行うことは見ての通り、喜ばせる結果しか生みません。反撃すればするほどかさにかかって攻めてきます。

ちょっと違うかもしれませんが酔っ払いがくだまいて絡んできた時まともに相手にしますか?何を言っても無駄な相手というものはいるものです。

完全無視、そして削除依頼という対応でお願いします。
360: 匿名 
[2013-09-04 07:25:22]
念のため。359のコメントは358さんに対するものではありません。

ただ、ああいう反撃こそ荒らしが喜ぶものだと思います。きっと大喜びで言い返してくることでしょう。
361: 匿名さん 
[2013-09-04 07:49:25]
358です。
おそらく355さんのことを言われていると思いますが、あれはあれで販売状況を鑑みた個人の感想なので問題ないと思います。
それを荒らしとか断ずるのはどちらかというとそちらの方が・・・と思いますが。
もちろん358も私の個人的な感想です。
362: 匿名 
[2013-09-04 07:59:30]
355は住民板にも名前変え忘れ花火ネタ書き込みしちゃった位だからね。慌てて自分で削除したみたいだけど。荒らしかは置いていて購入検討はしてないよね。
363: 359 
[2013-09-04 08:10:25]
361さん、お気を悪くさせてしまったら申し訳ありません。

ただ、検討スレ、住民スレをpart1から全部見ていればここに検討などサラサラしていない、ただ読む人をイラつかせることだけを愉しみにしている荒らしが常駐していることはお分かりになるかと思います。

しばらく大人しかったのですが最近また花火の件で暴れだしたので最近ここを見始めた方のために注意喚起をしたまでのことです。

ご理解いただければ幸いです。
364: 匿名さん 
[2013-09-04 08:45:57]
人気物件とはいえないけどまだ不人気といえる程ではないというのが一般的な見方でしょうね。
ただ、消費税の導入と導入前の駆け込み需要の反動がどうなるかでしょうね。
365: 匿名さん 
[2013-09-04 11:31:07]
冬場の寒さのことを考えると南向きの
E棟って魅力的ですね。
私がMR行った時はだいぶ前でE棟の情報は
何もなかったんですが、
最近行かれた方でE棟のこと聞かれた方いますか。
そろそろまた行ってみようかな。
366: 匿名さん 
[2013-09-04 12:22:23]
363さん
358です。
花火で暴れ出したとありますが発端は住民スレの書き込みで、このスレではそのことについて書かれていただけだと思います。
それに対して過剰な反応をする人がいてスレが荒れてまとめて削除された印象があります。
私は過去に普通に自分の意見を書いただけなのに荒らし扱いされたこともあります。
このスレの最大のガンは他人を誰々と書く人だと思います。
367: 入居予定さん 
[2013-09-04 17:35:06]
誰もE棟狙いの人、居ないのですかね?
368: 購入検討中さん 
[2013-09-04 18:26:45]
E棟狙いです。人気マンションだから気に入った間取りは早めに抑えたいです。
369: 購入検討中さん 
[2013-09-04 18:32:54]
第一区同様、第二区も売れてますね。
三菱地所ブランドマンションだからかなあ。
370: 入居予定さん 
[2013-09-04 20:08:28]
368さん
追浜は会社に一時間圏内で、休日は観光地に近くて楽しめそうだからパークハウスを契約しました

高い買い物ですから、納得の部屋・間取りを確保したいですよね
E棟は96戸と少いから気に入った間取り
を抑えるのは大変かもですか、368さんが上手く行くことを祈ってます
371: 契約済みさん 
[2013-09-04 21:37:14]
370さん
わかります!うちも、空気が良くて休日も楽しめそうな
この地を選択しました。

E棟は逃すと次の棟を待つ、てことが
できなくてドキドキですね。
人気の部屋は抽選だと思うので頑張ってください!
374: 匿名さん 
[2013-09-05 08:02:52]
E棟は他の棟みたいなダイナミックな眺望は無いですが、南向きなのは魅力ですね。
375: マンション住人 
[2013-09-05 13:19:01]
契約された方おめでとうございます
今度よろしくお願いします
ホームページのルームプランに具体的な階数が表記されたのでもう少しで完売ですかね
私たちがAとB棟を購入したときもそうでしたから
376: マンション住人 
[2013-09-05 13:24:18]
今度→今後でした
失礼しました
377: 購入検討中さん 
[2013-09-05 17:52:39]
第二区も引渡し前に完売かあ。
めちゃくちゃ人気マンションだなあ。
378: 入居予定さん 
[2013-09-05 18:59:39]
【パークハウス追浜13年8月下旬現在の販売成績】
A棟119戸:引き渡し前に完売
B棟159戸:引き渡し前に完売

C棟128戸:14年3下旬引き渡し予定
D棟207戸:14年8下旬引き渡し予定
→契約:178戸
→要望:20戸
→未了137戸(内、C棟11戸)

E棟96戸:14年12月引き渡し予定

全709戸中、残り253戸(内、20戸は要望あり)
14年12月まで16カ月として、月平均16戸売れれば引き渡し前に完売の計算
最近でも月20戸前後で売れてるから、引き渡し前完売は射程圏内

ポジ要因
・南向きE棟狙い需要で販売ペースアップ
・眺望が良いD棟の住戸が販売のメイン
・10月契約分から住宅ローン減税UP
ネガ要因
・ルネ値引き攻勢が予想される
・販売末期特有の、不人気部屋の消化難航
・10月契約分から消費税UP
379: 匿名さん 
[2013-09-05 20:02:24]
検討スレには構うな、相手にするなと書くのに今の住民スレの有り様は何なんでしょうか?
380: キャリアウーマンさん 
[2013-09-05 20:16:43]
どんな有り様?
和気あいあいな書き込みじゃあありませんか?
381: 匿名さん 
[2013-09-05 20:39:01]
あれを和気あいあいと思えるならそれはそれで良いのではないでしょうか。
私はあれを見て本当の検討者が気分を悪くしないか心配です。
382: キャリアウーマンさん 
[2013-09-05 20:52:36]
お店の情報交換などで、和気あいあいですよー
どの書き込みが気分害すー?お気に召さない?
383: サラリーマンさん 
[2013-09-05 21:01:02]
私も和気あいあいとしていい感じだと思いました。

荒らしがいないだけで本当にいい雰囲気ですよね。

【テキストを一部削除しました。 2013.9.6 管理担当】 
386: 契約済みさん 
[2013-09-05 21:36:07]
駅前スーパーも良いけど、あと一つくらい大型スーパーが近くに有ればもっと良かったのに

休日は車で行ける所に色々あるから不満は無いけど
387: 検討中の奥さま 
[2013-09-05 23:05:03]
Lウィング前の新地、に期待大です、
大型ショッピングモール来い来い
追浜駅利用者多いのに なんかしょぼい、頑張って賑やかにな~れ!
388: 契約済みさん 
[2013-09-05 23:14:53]
そう言えば追浜駅って乗降客数は結構多いんでしたね
392: 周辺住民さん 
[2013-09-06 10:02:25]
「斜面庭園」は、いつ頃モデルルームの模型の様なきれいな状態になるのでしょうか?
近隣住民なので、楽しみにしています。
393: 匿名さん 
[2013-09-06 12:20:02]
358です。
昨日の朝方住民スレでひどい内容と思われる書き込みを削除申請しました。
削除された後で驚いたのが削除申請したのが花火営業をしている人のせいにされていたことです。
それも今朝削除申請をしました。
366にも書きましたがこのように当てずっぽうに何々を書いた(した)のは誰々に違いないと書く人がこのマンションのスレで絶えないのは残念です。
花火営業の書き込みは個人的にはくどすぎると思いますが、それが事実かどうかは書いた本人しか分からないことなので無暗に否定することはできないと考えます。
またそれ故削除されることもないと思います。
394: サラリーマンさん 
[2013-09-06 13:32:00]
住民でもない人間がなぜ住民板の書き込みについて削除依頼を出し、なぜそれを検討板に書き込むのか・・

やってることがメチャクチャですよね。ずーっと荒らしてるから文章の感じから荒らし方まで「またコイツかよ」と分かってしまいます。

皆さん、これがここに常駐している荒らしさんです。きっと日頃の生活で鬱憤が溜まっているんでしょう。ここを荒らすことしか楽しみがないようです。気の毒ですが残念な人生を歩んでいる人はどこにでもいるようです。
395: 申込予定さん 
[2013-09-06 13:40:02]
ここの荒らしさんは手慣れていますよね。
でもやり方がワンパターンでわかりやすい。
すぐに自分を正当化しようとするところとか。

でも現地行ってみるとそんなことがあったことすら
忘れてしまいますが。
396: 物件比較中さん 
[2013-09-06 14:48:29]
393、病んでるのかな
ほんとなぜに 住民板にまで!?
サラッと物事を流せないタイプー?
397: 購入検討中さん 
[2013-09-06 17:52:45]
三菱地所ブランドマンションでデザインアワード受賞。第一区300戸が引渡し前に完売で第二区も売れてる人気マンションだから、妬みも出てきちゃうでしょう。
398: 匿名さん 
[2013-09-06 18:43:42]
393です。
削除申請したことをわざわざスレに書き込む必要はありませんが、私が削除申請したのに他の方がしたように書かれていたのであえて書きました。
自分が不快だと思った投稿に対する削除申請は検討スレ、住民スレを区別する必要はないと思います。
マンコミュのルールでも住民スレに住民以外の方が書き込むことは禁止されていますがこのことは禁止されていません。
削除されたということはそのような内容であったと管理者の方が判断されたということです。
それに対しての反応がこのマンションのスレッドの根深い問題なのだと思います。
399: サラリーマンさん 
[2013-09-06 18:47:54]
こういう自分独自の、他人には意味不明の論理で煙に巻くのがこの人の好きなやり方なんだよね。

困ったもんだ。
400: 匿名さん 
[2013-09-06 19:16:01]
削除された人が騒いでいるようにしか見えませんが。
削除された投稿=問題がある投稿 を擁護しようとする方が不自然ですね。
401: 匿名さん 
[2013-09-06 19:33:05]
私も400さんの考えに同意です。

もう煽っても自作自演しない限り
誰ものってきませんよ。
402: 契約済みさん 
[2013-09-06 19:53:11]
他スレの削除云々の話題は荒れるだけですから止めて下さい


392
斜面庭園は契約者として今後に期待している1人です
あそこが綺麗になったら、周辺住民の方も気持ち良いでしょうし、マンション住民としても嬉しい
403: サラリーマンさん 
[2013-09-06 20:01:32]
「禁止されていないから住民板の投稿に削除申請を出してもOK」というトンデモ理論を何の億面もなく持ち出すあたりがいかにも「いつもの人」らしいなぁって思ってしまいますね。

検討者が住民板に実際の住み心地とかを質問するために書き込む、とかなら分かるけど住民でもない人間がしゃしゃり出て削除申請を出す、なんて普通の感覚ではありえないでしょ。

管理担当の人がこれ見たら「こんな事まで決めないといけないの?!」って苦笑いしちゃうよ。
404: 匿名さん 
[2013-09-06 20:11:49]
根本的に考え方が間違っていますね。
重要なのは規約違反を犯した削除されるようなことを書かないこと。
誰が申請するかは全く関係ありませんね。
405: いつか買いたいさん 
[2013-09-06 20:41:04]
くだらない書き込みが多いから、しばらく見ないで忘れてたけど
久しぶりに見てもやはり 内容がない
E棟いーなと思います
406: 匿名さん 
[2013-09-06 22:00:55]
斜面庭園って、もうあのままなんじゃないの?
誰が、どうやって手入れするのよ、無理じゃない?
お金かければできるか。
407: 契約済みさん 
[2013-09-07 00:07:58]
E棟の高層階は瞬殺の予感
408: 入居予定さん 
[2013-09-07 00:39:27]
406
植栽の管理は当然管理費から賄われるんじゃないの?
あれを放置するんじゃ、何のための709世帯大型物件なのか分からない

何処までやるかは、住民の意思にかかってくるだろうが
409: 購入検討中さん 
[2013-09-07 07:31:52]
E棟も人気ありそうですね。
結果、ABCDE棟すべてが人気ですね。
三菱地所ブランドマンションなこともあり、ほんと人気で売れてますね。
410: 匿名さん 
[2013-09-07 13:13:21]
E棟だと、すぐ目の前は、ガケとその上に、県営住宅があるから、なんだか見下ろされているようで、落ち着かないのではないでしょうか?
すぐ隣には、創価学会の駐車場も、あるようだし、E棟を選ぶんだったら、A棟の方が良いような、気がします。
A棟は、もう買えないけど。
411: 匿名さん 
[2013-09-07 17:53:31]
なんにせよ。三菱地所ブランドの人気マンションだから完売するでしょ。
412: 匿名さん 
[2013-09-07 18:25:48]
前スレもそうだけどA棟アピールって意味あるのですか?
住民が検討スレに書き込むと荒れることが多いのはもう皆分かっているでしょ?
検討者に対して有用な住民ならではの情報ならともかく、足を引っ張るようなことはどうかと思いますが。
413: 匿名 
[2013-09-07 18:51:04]
またエスパーさんかな?
410が住民だと思ってるのか分からないけど、そういう内容の方が荒れるよ
414: 匿名さん 
[2013-09-07 19:28:10]
今A棟を推すのはそう考えるのが自然ではないでしょうか?
過去スレには名前欄をそうだと分かるように書き換えて投稿している人もいますからね。
415: 契約済みさん 
[2013-09-07 19:39:24]
住民スレの過去ログには、アンチの自演の証拠が一杯残ってますからね

本来、正しいネガの意見も聴いて物件評価すべき所、アンチの自演バレによって説得力皆無ですからね
アンチの自演失敗が、むしろパークハウス追浜の即販になってますね
416: 匿名さん 
[2013-09-07 19:48:48]
検討スレ、住民スレでここ3日間でどういう投稿が消されたかを見れば一目瞭然ですね。
消された内容が分からない人は、このスレに半分だけ消されたものが残っていますからそれを見れば分かりますね。
417: 匿名さん 
[2013-09-07 19:59:10]
>>415
即販ってどういう意味ですか?
販促の間違いですか?
それとも即販売を意味する造語ですか?
418: 入居予定さん 
[2013-09-07 20:26:51]
ちょっといいかなと思っていましたが、 やっぱり年をとった時を考えれば山の上 はちょっと… 掲示板でも必死にネガ消ししする印象も 良くないし、エレベーター問題やヘリコ プター問題もひどいし検討外にします。 No.188 マンション住民さん [2013-05-22 19:50:06]


【一部テキストを削除しました。管理担当】
421: 匿名さん 
[2013-09-07 20:58:31]
その前後読んだけど199とかも見ると分からないね。
430: 匿名さん 
[2013-09-08 08:34:54]
三菱地所ブランドマンションでデザインアワード受賞。
第一区280戸完売で第二区も売れてる人気マンションだから、色々な書き込みがあるねえ。
432: 契約済みさん 
[2013-09-08 12:22:58]
そう言えば8月下旬時点では、全709戸中、E棟入れて残り約250戸でしたが
今は何処まで販売進みましたかね?
433: 物件比較中さん 
[2013-09-08 22:13:34]
こんな誰でも書き込みできるところを活用してる人なんて少ないよ
読んでみるけどただ読むだけで
あとは自分で見たもの聞いたものを参考にして決めるのだ
434: 匿名さん 
[2013-09-08 22:25:47]
マンコミュの存在意義を根底から否定するような発言ですね。
435: 契約済みさん 
[2013-09-08 22:52:21]
こういう掲示板がなければ、情報は営業の言うことや広告しか無かったから十分有用と思うけどね。

ここに決める時も、比較対象の物件もスレは全部読んで
荒らし以外のポジもネガも参考になったよ。
お陰で懸念点を営業に色々質問できて解消できた訳だし。

勿論、最終的には現地行って良い所と思ったから決めたんだけど。
436: 匿名さん 
[2013-09-08 23:18:21]
前から気になっていたのですが、中途半端な位置で改行している書き込みが多いですけどそれって意図的にやっているのですか?
それとも携帯端末で書き込むとそうなるのですか?
微妙に読みにくかったりするのですよね。
437: 契約済みさん 
[2013-09-09 00:03:34]
現地に行って自分の目でみて決めるのが
一番だと思います。
特に坂に関するネタは嘘が多いなと
思いました。
438: 匿名さん 
[2013-09-09 07:18:33]
436さん
改行しないと入力しにくい大きさの画面を使って入力しているということでは?
それを使いたくて使っているのか、そうせざるを得ないから使っているのかは分かりませんが個人的に思うことはあります。
確かにPCで見ると読みにくくて違和感がありますね。
439: 物件比較中さん 
[2013-09-09 15:34:09]
三菱地所も都心のタワーマンションでは野村や三井に対して劣勢みたいなので、ここにかなり販売の力を入れているのかな?
440: 匿名さん 
[2013-09-09 20:18:51]
ホームページみたらデザインアワード受賞したんですね。
三菱地所ブランドマンションでもあるし、売れて人気マンションなのも分かる気がする!!
441: 物件比較中さん 
[2013-09-09 23:14:11]
いくつか他のパークハウスも行きましたが
販売の力の入れようは営業マンに接した限りでは
あんまり変わらないような気がしました。
HP見ると入居済みな分情報が多いのかなとは思います。

それと私が行った他社と比べるとしつこく押し付けがましく勧めてこないので今のところ三菱地所は私の中で好印象です。
物件自体も大事ですが営業マンが嫌だと別に他でもいいかな、と思ってしまうことってないですか。
442: 契約済みさん 
[2013-09-09 23:32:40]
441さん
良く分かります

何処とは言いませんが、MRへ行った際アンケート記入を求められましたが、メルマガ配信希望にあらかじめチェックされてた時は呆れて速攻冷えました

競合も当然のようにネガ
物はそれほど悪く無いと思いますが、一気に検討圏外にしました
443: 匿名さん 
[2013-09-10 07:45:33]
私も三菱地所ブランドマンションを何件か行きましたが、しつこい営業はどこもなかったですね。
パークハウス追浜は第一街区300戸が引渡し前に完売で、第二区も売れてる人気マンションなので、営業も余裕があるのかも知れませんね(笑)
444: 匿名さん 
[2013-09-10 14:37:20]
C・D棟の残りが150戸程度で、C・D棟の約6割が売れたという所ですかね。
そうであれば、まあ、普通の売れ行きですね。
445: 匿名さん 
[2013-09-10 17:53:10]
来年の夏に入居でまだ先なのに、めちゃくちゃ売れてますね。
第一区同様に引渡し前に完売するかも。
三菱地所ブランドマンションなのも人気マンションの一因かな。
446: 契約済みさん 
[2013-09-10 21:57:57]
「郊外型にしては」って付くとは思いますけどね。
即完売って勢いはないけど、着実に売れてる感じ。

でも追浜には上大岡みたいな商業施設が物足りないと感じる。
居酒屋は良い店が揃ってるが、それ以外が全般的に残念。

ただ、横浜や品川・羽田通勤者なら確かにお買い得感あると思いますよ。
眺望は良いし、敷地は広くて景観も良いし、近場は自然豊かな環境が揃ってますし。
私もそう感じて買った1人です。
447: 匿名さん 
[2013-09-10 22:42:43]
追浜は横須賀の中心地から遠いし横浜市なら
金沢八景のダイエーや上大岡に行けばいいしで、
大きな商業施設を建てても集客力が心配かなとは思います。
戸塚のトツカーナのように建物だけが綺麗で
中身はイマイチなものを作るくらいなら
駅前のビルが撤退しているテナントがちょうど
幾つかあるのでいっそ全面リニューアルしてくれると
嬉しいですね。

それと大きめのスーパーがもう一個くらいあると
尚良し。三和とか。
448: ご近所さん 
[2013-09-11 06:13:14]
追浜 再開発に期待ですな
これだけ駅利用者が多いのだから変わらないとだめですな
マンション資産価値上がると気分も上がりますな
449: 契約済みさん 
[2013-09-11 07:41:24]
再開発、強く期待します。

一昔前は、駅前通りの商店街も活気があって良かったらしいですね。
今は日産工場のライン閉鎖とかも影響あったのか、駅前通りのシャッター街は残念な印象を受けます。

2005~ 約400戸 京急シティ追浜Lウイング
2012~ 約420戸 ルネ追浜
2012~ 約710戸 パークハウス追浜

ただ今後は、あの近辺の大規模物件だけでこれだけマンションが建った・建つんだし、ファミリー向けに魅力的な商業施設を期待したいですね。

そうすれば追浜の街自体の魅力も更に上がって来るとおもう。
自然環境とか、品川~横浜圏へのアクセスの良さとか元々魅力あるんだし。
街自体の魅力が上がれば、マンションの資産価値にも反映されてきますね。
450: 契約済みさん 
[2013-09-11 20:49:57]
京急線乗降客数ランキング
http://www.keikyu-ensen.com/train/avr.jsp

これ見ても追浜駅の利用者が多い事が分かります。
京急蒲田と大差ありません。
ポテンシャルは高いと思うのですが、人気や知名度、商業施設のバラエティや充実度に結び付いてないようですね。
451: 入居済み住民さん 
[2013-09-11 21:48:53]
蒲田は快特が止まるし何より、離れてはいるけどJRと東急の駅もあるから比較対象にはならないと思いますよ。

そうはいっても、マンションが建って若い人の人工は増えたはずなので、シャッター閉まってるお店なんかは可愛いカフェとかできてくれると嬉しいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる