三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part8
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2014-07-08 21:57:23
 

ザ・パークハウス 追浜のpart8です。
物件を検討中の方やご近所の方など、引き続き色々と意見を交換しましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335070/

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他7筆(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 (駅舎よりエレベーター棟まで)
売主:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-oppama/index.html
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-07-24 15:33:53

現在の物件
ザ・パークハウス 追浜
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他10筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩10分
総戸数: 709戸

ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part8

539: 申込予定さん 
[2013-09-28 13:11:37]
さすがパークハウス追浜ですね。
三菱地所ブランドマンションは、やはり人気ありますね。
540: 匿名さん 
[2013-09-28 14:11:35]
一番といっても坪単価が一番安いですけどね。
541: 購入検討中さん 
[2013-09-28 18:37:01]
土地代は安ければ安い方が良いのは鉄則。値下がりリスクが少ないからね。土地代が高いと値下がりした時、大変だよ。
パークハウス追浜は売れてて人気なのも分かるよ。人気の三菱地所ブランドだしね。
542: 入居予定さん 
[2013-09-28 20:03:29]
通勤時間が許容範囲なら、パークお買得だよな。
これからも発展が見込める品川へも一本だし。
543: 匿名さん 
[2013-09-28 23:35:41]
立地からして手頃な価格かと思います。
544: 匿名さん 
[2013-09-29 11:26:39]
>通勤時間が許容範囲なら、パークお買得だよな。
>これからも発展が見込める品川へも一本だし。
ウンウン、もう住んでいて東京方面へ通っている人は、肌で感じていると思うけど、
朝は実質1時間20分くらいかかるよね。
でも夜帰りは、大体1時間5分くらいだね。
ウイング号なら八景までは必ず座れるしね。(4000円/月ポッチだし)
545: 匿名さん 
[2013-09-29 21:22:26]
あぁー、9月が行ってしまう。
さて、いかほど残ったことでしょう?
ここまでは、
>さすがパークハウス追浜ですね。
>三菱地所ブランドマンションは、やはり人気ありますね。
で売れたでしょうけど、これから先は、キツいかな?
546: 匿名さん 
[2013-09-29 21:39:35]
この勢いでまた、C棟、D棟引渡し前までに完売でしょう。
547: 契約済みさん 
[2013-09-29 22:38:12]
C棟は残り3部屋。
D棟はバルコニーが公園目の前の部屋をこれからという状況でした。
どちらも引き渡し前に完売するといいなー。
548: 契約済みさん 
[2013-09-30 19:25:58]
もうC棟残り3部屋ですか。
失速せずにここまで来ましたね。
今年度末の引き渡し前完売は普通にクリアしそう。

D棟も引き渡しが来年8月ですし行けそうかな?
D棟が残り何部屋なのかきになります。
549: 匿名さん 
[2013-10-05 11:52:03]
C棟完売ですって?
さすがは、三菱地所物件!
人気がありますね。
550: 匿名さん 
[2013-10-05 11:58:16]
C棟完売ですって?
さすがは、三菱地所物件!
人気がありますね。
551: 匿名さん 
[2013-10-05 19:50:50]
C棟完売って、本当でしょうか?

C棟は来年3月下旬引き渡しですから、随分早いですね。
552: 匿名さん 
[2013-10-06 22:00:10]
C棟は未売り出しもまだまだ。
先着順(=売り出したのに売れ残ってる住戸)も5戸あります。
モデルルームで確認しましょう。
553: 匿名さん 
[2013-10-07 21:16:48]
もうC棟に未売り出しは無いはずだけど??
554: 匿名さん 
[2013-10-08 09:25:55]
C棟、完売か先着順残り5戸ですか。
いずれにしても健闘しましたね。
方角が微妙だったのでもっと売れ残るものと思っていました。
555: 匿名さん 
[2013-10-08 11:54:17]
私もC棟、正直もうちょい苦戦するかなと思ってました。
でも現地で見ると意外と眺望良いし、D棟より早く入れるしで、あっさり完売(か年内完売ペース)でしたね。


我が家が買ったD棟も頑張れ~。
556: 匿名さん 
[2013-10-08 23:19:50]
消費税増税様様ですな。
557: 匿名さん 
[2013-10-09 15:53:26]
それはどこの不動産業界も同様の状況ですね。
558: 匿名さん 
[2013-10-12 15:21:15]
今日も暑いですね。
どなたか、エレベータータワーの地下通路部分の強度がどれくらいなのか聞かれた方いらっしゃいますか?
地震なら震度いくつまでは耐えられるとか?
建物部分の工法等はホームページを見ると書いてあったりしますが、
駐車場部分も建物部分同様頑丈に造られているんでしょうか?
千葉で液状化が問題になってたときに、建物部分はなんともなかったのに駐車場が1.5mもずれて使い物にならなくなってしまったっていうやつ。
A棟裏(表?)の駐車場は、C棟にも囲まれていてなにかあったら修復も難しそうですよね。
安い買い物では無いので、そういった付随施設も気になります。
その分、管理費も払うわけだし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる