新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ハミングテラス (仮称)駅徒歩1分・山手線7分ライフプロジェクト(東京ビッグスマイルプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 2丁目
  6. ハミングテラス (仮称)駅徒歩1分・山手線7分ライフプロジェクト(東京ビッグスマイルプロジェクト)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-09-13 13:29:58
 削除依頼 投稿する

公式=http://www.tokyobigsmile.jp/

<全体概要>
所在地=足立区扇2-2042-1
交通=日暮里・舎人ライナー高野(こうや)駅徒歩1分
総戸数=102戸
価格=2700~4300万円台(最多3300万円台)予定
間取り=3LDK・4LDK、67.89~87.54m2
入居=2015年3月中旬予定

売主=新日鉄興和不動産
設計・施工=長谷工コーポレーション
管理=長谷工コミュニティ

【一部タイトルの物件名を修正しました 2013.7.28  管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-24 12:06:27

現在の物件
ハミングテラス
ハミングテラス  [【先着順】]
ハミングテラス
 
所在地:東京都足立区扇二丁目2042番1他(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「高野」駅 徒歩1分
総戸数: 102戸

ハミングテラス (仮称)駅徒歩1分・山手線7分ライフプロジェクト(東京ビッグスマイルプロジェクト)

47: 匿名さん 
[2013-11-11 17:25:21]
背の高いマンションができるよりは、立体駐車場の方がいいですしね。
立駐ならお店の開店時間以外は人の出入りもないですし。

幼稚園はここから1キロちょっと離れればいくつか選択肢があるようです。
自転車だったら区ではない距離ですが、
雨の日の事を考えるとバスの送迎があるところが良さそうですね。
少しずつ幼稚園の事も調査していきたいなと思います。
48: 匿名さん 
[2013-11-15 14:00:37]
足立ケーブルテレビ、結構面白いですけれどね…。
ものすごい地元密着ニュースという感じで。
自分が気に入っている店が紹介されるとすごく嬉しいです。
私は好きなので気にしていないですけれどね…。
見られなくなるとさびしいので、このマンションでも見られて嬉しいです。
49: 匿名さん 
[2013-11-16 17:35:41]
契約されたかた、何が決め手でしたか?
オプションどれぐらいつけらましたか?
ワイドリビングと縦長リビングはどちらが使いやすいんでしょうね?
50: 周辺居住 
[2013-11-18 13:23:20]
結構前に見学しましたが、30戸完売みたいですね。
2期はいつから販売するのでしょうかね?
51: 匿名さん 
[2013-11-19 04:30:27]
2期というかもう全部の戸数
販売されてるんじゃないですかね。
ここまで駅に近い物件は早々ないし
山手線にも近いので便利そうですね。
近くにパチンコ屋がありますが騒音はどうなんでしょうか?
52: 匿名さん 
[2013-11-20 00:46:34]
ネオンが、厳しいっす。
53: 匿名 
[2013-11-22 23:28:00]
第一期で購入しました。
見た限り6割くらいは契約寸前だったと思います。
設備への不満は若干ありますが、見晴らしと駅からの距離が決め手となりました。
54: 契約済みさん 
[2013-11-24 10:41:13]
悩みに悩んみましたが、One's selectの申込してきました!
これで来年の秋まですることがなくなりました。

週末の時点で、50弱のお部屋が既に「分譲済」でした。
1期販売とありますが、はじめから全部屋売り出していたと思います。

55: 比較中さん 
[2013-11-24 14:30:17]
ほんとは50戸完売なんだ。
人気があるんですね。。

この辺のマンションは価格が安めなので悩んでいます。ま、オプション費用は別途
必要ですが。
56: 匿名さん 
[2013-11-24 19:47:31]
30戸までしか、売っちゃいけないらしいですよ。
コンプライアンス的になんでもありなんですね。
検察とか大丈夫なんですか?
57: 匿名さん 
[2013-11-24 20:19:45]
One'select皆さん何を申し込まれたのでしょうか?
食洗機やウォシュレットも標準でついてないですよね。
色々ありますが、値段が色々あるので迷ってます。
58: 契約済みさん 
[2013-11-25 16:01:15]
one's select について、あれもこれも…。となってしまい、削りに削って、それでも180万円弱になってしまいました。
締切も迫っていたので、ゆっくり考える時間がなく申し込んでしまったかもしれません。

私は、ウォールドア(間取り変更)、エコカラット、ウォシュレット、保温浴槽、レンジフード、コンロ、天板延長、その他細々…をお願いしました。

床暖房、食洗器は付けていません。
温水式床暖房だったら迷いなく付けていたと思いますが、違ったので…。

もしこれらを申し込んだら、さらに+100万と思うと、躊躇してしまいました。

もうちょっと標準設備がしっかりしていたら良かったのに、とは思いました。
59: 匿名さん 
[2013-11-28 10:46:41]
元々はかなり安めに価格設定されていますが、
あれもこれもとつけるとなると結構してしまうのですよね。
必要な物だけつけられるという考え方もできますが、
設備重視となるとやはり結局は普通のお値段になると言いますか。
床暖房は電熱式は温まるのは早いようですが、
やはり電気代が心配ですよねぇ。
60: 物件比較中さん 
[2013-11-28 17:53:20]
設備重視だと380万ぐらいですね。
61: 匿名さん 
[2013-11-29 18:15:42]
>>59さん
私は自分にとって不要なものがついているマンションよりこの様に自分でカスタマイズできる
方がいいなと思います。でもなかなかこういったマンションはないんですよね。
一度、ウオッシュレットまでオプションだという所がありました。結局色々つけると周辺の
物件より高かったりして。床暖房は一度使ってしまうともう手放せません。
62: 物件比較中さん 
[2013-11-30 08:59:53]
〉〉58
確かに、床暖房なら温水じゃないと意味ないですね。
電気ならホットカーペットとかわらないです。
64: 購入検討中さん 
[2013-12-02 15:13:20]
必要最低限はついてましたよ。
グレードアップというより、自分の好きに選べるから嫌なら選ばなくていいしね。
65: 購入検討中さん 
[2013-12-02 21:25:32]
イヤなら買わなければいいだけの話。
どこにでもいるのね、文句を言う人。
明らかにライバル会社なのかな
66: 匿名さん 
[2013-12-03 13:26:00]
>>63
>>他物件と同様に生活に必要な最低限は付けておき、
>>グレードアップさせる方式のほうが、よりユーザーのことを
>>考えた方式と言えると思いますね

こちらの物件も必要最低限の設備は付いていますよ?
これが単純に箱モノだけの価格、というならご意見ごもっともですが。

食洗機や床暖房は必要最低限とは言い難いですね。
私も含め、必要ない人にとっては無駄な設備です。

ご意見にある「必要最低限の設備をグレードアップ」(もしくは新規設置)、
その自由選択の幅が広いことが今回のone's select の趣旨かと私は思って
いました。

オプションを追加して、購入価格が高くなるのは、こちらのマンション
に限った事ではないですしね。
67: 購入検討中さん 
[2013-12-03 22:47:49]
私も床暖房は必要ないので、標準でついていない分
価格が少しでも抑えられているなら、いいかなと思います。
下足入れがないとの事なので、ネットでシンプルな
デザインのものを購入すればいいかなと思いました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる