即答Q&A掲示板「パノラマウィンドウのある住まいの心理的影響」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 即答Q&A掲示板
  3. パノラマウィンドウのある住まいの心理的影響
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-08-04 11:47:53
 削除依頼 投稿する

ワイドパノラマウィンドウ、
ダイナミックパノラマウィンドウ、

いくつか名称があるようですが、これは私の憧れです。

実際にお部屋の窓がこれである方にお聞きしてみたいのですが、夜景や開放感、素晴らしいものがあると思います、それでこの環境によって早く帰宅したいと思うようになった、休日の在宅率が高くなった、など心理的な影響はありましたでしょうか?

我が家、とにかく今の住まいは物が多く、眺めも良くありません・・・それでどうしても外出したくなってしまうんですよね・・・。

宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2013-07-23 17:31:25

 
注文住宅のオンライン相談

パノラマウィンドウのある住まいの心理的影響

1: 匿名さん 
[2013-07-24 14:39:02]
すみません。
うちにはスレ主さんのいわれるようなパノラマウィンドウはありませんが私も憧れます。
家というよりはホテルに近い感覚かな?って思ってます。
あと、景色はきれいな所がいいですよね。
外の景色が良くないと、せっかくのパノラマウィンドゥも残念な事になってしまいます。
夜景を見る時は、部屋の中を暗くしてみるのでしょうか?
なんかロマンチックな時間を過ごせそうですよね。
2: 物件比較中さん 
[2013-07-30 16:35:07]
1さん、こんにちは、質問した者です。

数日待ってみたのですがあまり皆さん興味の無い質問だったのか…お答え頂いてありがとうございます。

そうですね、せっかくのパノラマでも外の景色が悪ければ意味がないですよね、物件検討の際は注意が必要なポイントだと思います。パノラマはそもそも眺望の良さを最大限生かす為の仕様かと思いますが将来的な眺望まで約束されるわけではないということも気に留めておかなければなりません。

我が家は暗めの照明ですね、ダイニングは。
外の夜景との調和を想像します。

ありがとうございました。
3: 匿名さん 
[2013-08-02 14:02:29]
興味のない質問というよりは、実際にこのような大きな窓にお住まいの方が少ないのかもしれませんね。
早く家に帰りたくなるとかって、やっぱり住んでみないとわからない気持ちですから。
夜景の奇麗な景色を大きな窓のあるホテルから眺めるのは、とても気持ちが良いですよね。
高層階でしかできない贅沢だと思います。
昼の景色を楽しむなら、海が見える場所や、高台なども魅力ですね。
ただ、その場所が生活するには便が良いのか、悪いのかはよく考えないといけないと思います。
4: 匿名さん 
[2013-08-03 13:28:21]
私も単に住んだことがある人が少ないからだと思います。
ホテルやレストランなどにあると、すごいなと思いますが、住みたいまではいかないかも。
どちらかというと高級住宅のイメージですし、生活感なくなりそうです。
ときどき家以外の場所で見るのがちょうどいいかも。
5: 匿名さん 
[2013-08-04 11:47:53]
庇になってくれるバルコニーがないし、窓が一面だと温室効果で暑いよ。内廊下だと風も抜けないし。光熱費がかかるのを覚悟しないと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる