東宝住宅株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「フリーディア大橋レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 南区
  6. フリーディア大橋レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2015-04-26 01:19:02
 削除依頼 投稿する

どんな住まいになるのでしょうか、フリーディア大橋レジデンスって。

周辺のことや物件のことなど、情報をお願いします。
あまりわからないので、プランや設備など知りたいです。

所在地:福岡県福岡市南区塩原4丁目107番2(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「大橋」駅 徒歩9分
「塩原四丁目」バス停から 徒歩5分(西鉄)
間取:3LDK、4LDK
面積:70.50平米~123.52平米
売主・事業主:東宝住宅

物件URL:http://www.freadia.com/ohashi/
施工会社:アスミオ.株式会社
管理会社:株式会社ビジネス・ワンファシリティーズ

【物件情報を追加しました 2013.8.8 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-21 22:18:03

現在の物件
フリーディア大橋レジデンス
フリーディア大橋レジデンス
 
所在地:福岡県福岡市南区塩原4丁目107番2(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「大橋」駅 徒歩9分
総戸数: 73戸

フリーディア大橋レジデンスってどうですか?

180: 匿名 
[2013-11-27 12:57:20]
いや、購入検討してる側からしたら
プラス情報もマイナス情報もどちらも大切。どっちも知りたい。
契約済みの方はもう購入検討スレは見ない方が精神衛生上いいと思う。
せっかく契約者専用のスレもあるんだし。
181: 賃貸住まいさん 
[2013-11-27 14:29:52]
管理費、修繕積立、駐車場代はマンション管理の大事な収入源です。
最終的に必要になるお金はどこのマンションも一緒です。
まぁメンテナンスをしないマンションは別ですけどね。
今はランニングが安くても最終的には回収されます。(大規模修繕時など)
他のマンションでも販売目的で最初は安く設定していますので、
今の金額はあまり鵜呑みにしない方がいいですよ。

・川沿いの地盤って緩くはない?
 > 専門じゃないのでわかりませんが、大雨が降ると那珂川でもこの辺りは
   いつもギリギリまで川が増水しているので、多少は緩いかもしれませんが、
   こんなの気にしてたら買えないですよ。

・大橋から博多駅までのバスの経由が変わったけど、本数減ったりしてないでしょうか?
 今の所は減ってませんが、どちらにしろ不便です。
 > 西鉄バスのホームページを自分で調べてください。

・眺めはある?
 > 多分あると思いますよ。

・デべと施工の信頼はできる?
 > 自分で調べてください。ネットで検索したらわかるでしょ。
182: 契約済みさん 
[2013-11-27 19:04:15]
フリーディアの契約者専用スレあるの?
183: 購入検討中さん 
[2013-12-04 13:17:57]
残り何件でしょうか?
年内完売しそうですか?
184: 契約済みさん 
[2013-12-05 13:47:25]
ここの営業さんは契約したら連絡無しだwwwそんなもんか。
186: 検討中 
[2013-12-06 01:16:24]
連絡ってのは、用がある方が連絡するんだよ。
187: 匿名さん 
[2013-12-12 10:26:28]
色々あっても、この地域で売れてるのこれだけだし。
意外と高い評価ということかもね。
188: 購入検討中さん 
[2013-12-12 13:08:31]
この地域ってのがどこまでを指しているのか曖昧でわかんないけど、
他のマンションも売れてるけどね。
売れ残っているのもあるけど。

189: 買い換え検討中 
[2013-12-12 22:14:49]
具体的にどこがうれてるの?

ここはどの位売れてるの?
190: 契約済みさん 
[2013-12-13 07:32:37]
先週で66/73になってました。
ひょっとして年内完売でしょうか。
191: 購入検討中さん 
[2013-12-13 13:33:56]
年内完売はないでしょう。
消費増税の駆け込みがあったから早いペースで売れただけです。
これからは苦戦すると思いますよ。
最悪は売れ残りもありえます。
192: 購入検討中さん 
[2013-12-14 19:11:14]
駆け込みあったとしても近隣のエイルとかよりは売れてるから早いほうでしょう。
あと一年近くできるまであって残り10件ほどなら順調ですよ

193: 匿名さん 
[2013-12-15 12:48:16]
エイルにもフリーディアにも行きましたが、数的にはエイルの方が売れてたよ。
70~80は売れてました。
まぁエイルの方が戸数が2倍くらい多いけどね。
194: 匿名さん 
[2013-12-16 13:43:04]
大橋駅からそこそこ離れてるからもっと近い物件とも比較したほうがいいかもしれないですね。その後もこちらのほうが良いと判断できるようなら中々に魅力があるのだと思います。上で「この地域」というお声がありましたが、大橋駅徒歩圏内という感じの範囲のことではないでしょうか。念のため15分圏ぐらいまでの物件を一巡して、良し悪しを見極めたいところです。
195: 契約済みさん 
[2013-12-16 22:44:15]
徒歩15分圏内って徒歩圏内ではないんじゃないですか。
一般的な徒歩圏は10分以内でしょう。
196: 匿名さん 
[2013-12-17 10:14:46]
この物件も実際歩くと10分はかかるので比較するのは徒歩15分圏内でいいんじゃないですか。
197: 契約済みさん 
[2013-12-18 12:51:00]
いやいや、15分となると20分近くかかりますから。
普通は徒歩圏内とは言わないでしょ?
198: 匿名さん 
[2013-12-18 17:20:41]
この物件も徒歩圏内じゃないでしょ。
しかも夜道は暗くて怖い。
199: 契約済みさん 
[2013-12-18 18:50:44]
198さんにはびっくりです。歩くのが嫌いなんですね。
夜は暗くて当たり前です。日本に白夜はありませんから。
200: 匿名さん 
[2013-12-18 23:17:51]
いえいえ199さん、駅に用事がある時は近いにいいに決まってますよ。
歩くことは別に嫌いではありません。ウォーキングもしていますし。
夜道は暗すぎると言っているのです。分からないかなぁ
201: 購入検討中さん 
[2013-12-19 01:48:53]
少し遠回りですがプレミストの方の道を通って帰れば夜も明るいですよ。
202: 匿名さん 
[2013-12-19 10:44:23]
マンションのすぐ近くで発生したものです。
暗くて怖いとはこのような事です。

<強盗致傷>帰宅途中の女性をナイフで脅し、逃走 福岡
2013年9月17日

 17日午前0時ごろ、福岡市南区塩原4の市道で、帰宅途中だった近くの女性ネイリスト(20)が、背後から近づいた男に羽交い締めにされ、首筋にナイフを突きつけられて「金を出せ」と脅された。女性が座り込むなどしたため、男は逃走。女性は首に軽い傷を負った。福岡・南署は強盗致傷事件とみて男の行方を追っている。

 南署の調べでは、男は20歳前後。身長約170センチで、灰色の長袖上着を着ていたという。
203: 匿名さん 
[2013-12-19 18:49:00]
福岡市内でも、結構人気のある学区に住んでいますが、ひったくりや、暴行事件は、起きてますよ…。福岡市内は、どこもそうなのかなぁと思ってしまいます…。
206: 匿名さん 
[2013-12-22 01:31:13]
マンションのすぐ近くで起きた事件でしょ。
ちなみにこの近辺はひったくりや痴漢についてもよく耳に
しますけどね。
この掲示板は良いことしか掲示したらいけないのであれば
意味がありません。
買う側も近辺の治安は気になるので参考になります。
207: 匿名さん 
[2013-12-25 13:59:16]
なるほどお。

どうしてこんなに時間がかかるのかなと思ったら大学の敷地が広くてこの外側を回って帰らないといけないのですねえ。
日中は大学内を抜けられないでしょうか・・ご存知ですか?

それか大学南の道を先に東へ行ったほうが近いような気もしますが。
一番きれいな道を基本ルートにしているということでしょうかね。
208: 入居予定さん 
[2014-01-06 16:28:22]
フリーディア大橋レジデンスの契約者専用スレを立てましたので、よろしくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/403705/
209: 匿名さん 
[2014-01-12 22:08:57]
あと何戸ぐらい空きがあるかご存じの方教えて下さい。大橋近いのに割安で検討してます。
210: 匿名さん 
[2014-01-13 20:27:05]
今現在フリーディアのHPに載ってるタイプの部屋のみ空き有り
全体であと何戸残ってるのかはわからないです
211: 匿名さん 
[2014-01-14 10:20:37]
この物件は駅が遠すぎる。
この距離はムリ。
212: 匿名さん 
[2014-01-14 11:08:59]
12月中旬の段階で、残り七戸でしたよ!!
213: 匿名さん 
[2014-01-27 10:16:14]
この場所でこの価格は高すぎ!!
大橋じゃなくて塩原じゃん。
消費税前の駆け込みを見越して業者があきらかに価格を吊り上げている物件だね。
214: 匿名さん 
[2014-01-28 22:38:19]
昨日マンションギャラリー行きました。残り5戸だったような。
3LDKは全て完売でした。そこで担当者が大橋団地隣に同じフリーディアを販売するそうです。
しかし、エントランスのアプローチが予定にないのと、駐車場が屋内平置きがないのが悩む所でした。
でもこのシリーズで大橋駅に近づくなら私にはプラス要素です。
215: 物件比較中さん 
[2014-01-29 23:17:46]
高かろうが、買える世帯が買って完売間近ならよし
216: 購入検討中さん 
[2014-01-30 08:34:23]
このマンションは確かに高いけど普通のマンションより設備やデザインがイイから売れてるんでしょう。
服と同じで気にいれば買う人はいるでしょ?

217: 匿名さん 
[2014-02-01 12:36:10]
このマンション周辺の治安は悪いよ。
ヤンキーが多いのと痴漢やひったくり事件が多い。
218: 契約済みさん 
[2014-02-02 02:13:13]
217さん、ご忠告ありがとうございます。
でも事件って何処で起こるかわからないですよね。
超人気エリアの大濠公園周辺でも事件は起こってるみたいですよ、今川とか地行とか。
219: 匿名さん 
[2014-02-02 09:31:02]
春吉中はどうでしょう?最近の進学率や風紀などご存知の方教えて下さい。
先月、春吉でひったくりがありましたよね?ちょっと怖いですね。
220: 匿名さん 
[2014-02-03 16:53:00]
春吉って中央区ですよね。
221: 匿名さん 
[2014-02-06 12:31:22]
春吉中の進学率はわかりませんが、
風紀は良くないです。
年によって違いがあるかもしれませんが、今は良くないです。
222: 検討中の奥さま 
[2014-02-09 01:23:32]
このマンションだと頭金ってどれぐらい入れるんですかね?
223: 契約済みさん 
[2014-02-13 17:21:23]
ここのマンションに限らず、2割程度じゃないですかね
224: 匿名さん 
[2014-02-13 17:24:15]
ローンが通るならいくらでもOK
225: 匿名さん 
[2014-02-27 09:31:23]
2月24日午前0時ころ、南区塩原4丁目付近の路上で、20代の女性が、背後から男に身体を触られる事件が発生しました。犯人は、年齢20歳代の黒髪、身長170センチ位、やせ型、青色と白色のチェック柄の長袖上衣、青色ジーンズ着用の男でした。

塩原の中でも4丁目は特にこういう事件が多いですね。
226: 匿名さん 
[2014-02-27 15:11:11]
塩原って治安よくないんですか?
227: 匿名さん 
[2014-02-28 23:35:47]
福岡市内の治安はどこも同じ。
228: 匿名さん 
[2014-03-01 20:17:24]
どこも同じではありません。

南区で一番治安が悪いと言われているのは井尻周辺です。
塩原4も井尻周辺に入っているのでしょう。
誰でもわかると思いますが、犯罪事件が多い場所は夜は真っ暗で、道も狭い場所が狙われやすいです。
私は男性なのであまり気にしませんが、子供がいたら不安ですね。
229: 匿名さん 
[2014-03-01 22:37:45]
さすがに井尻周辺ではないでしょう
川超えてるし、悪意アリアリだね
小学校も近いし住宅街で良いと思うけどな
もっと近くにスーパーがあったらいいね
230: 匿名さん 
[2014-03-02 14:08:34]
もっと治安悪い地区って他にもあるでしょ。
231: 匿名さん 
[2014-03-04 10:12:30]
井尻駅まで徒歩約20分で距離的に1.6~1.7kmくらいです。
周辺区域内だと思いますよ。
南区でもっと治安悪い地区ってどこですか?
232: 契約済みさん 
[2014-03-04 11:06:24]
南区では、校区別に見ると、去年は、玉川小校区が1番事件が多かったです。断トツです。それこそここから近いんですけどね(;^_^Aちなみに2番目は、塩原小校区です〜(;_;)でも、近くに住んでますが、この辺は、ほんとに子どもが多く、近くの公園にもたくさんいるので。でも、夜は静かで暗いので、気をつけたいと思います!!
233: 匿名さん 
[2014-03-04 12:31:14]
232さん

それはどこから入手したデータですか?
ネットで検索できるのであれば教えてください。
234: 匿名さん 
[2014-03-04 12:40:30]
>233
http://www.police.pref.fukuoka.jp/keiji/keiso/005.html

ソース無しで井尻が一番治安が悪いって言ってるの?
235: 匿名さん 
[2014-03-05 12:44:33]
小学校区で区切ると人口や面積が違うので玉川小校区の件数が多くなるのは当然かと思います。
玉川小校区は件数が多い割には「凶悪犯」が0件です。それに対し、塩原や高木では3件もあります。
件数ではなく中身が大事ですね。
236: 匿名さん 
[2014-03-05 12:49:00]
233は短絡的だなー。
237: 匿名 
[2014-03-05 20:55:59]
今や地域別に治安がどうこう言えないご時世ですね。

通り魔事件みたいなのが多過ぎ…。
238: 周辺住民さん 
[2014-03-05 20:59:43]
233はどうにかして塩原を悪く言いたいだけ。

というかネガティブ意見言いたいだけだけでしょ
239: 匿名さん 
[2014-03-06 00:18:31]
通り魔、本当最近のニュースで多いですね。
特に夜の一人歩きは気をつけないとですね。
240: 匿名さん 
[2014-03-06 12:55:58]
233です。238は近隣住民?だったら井尻~塩原4丁目くらいまでは治安が良くないってくらい知ってるでしょ。
井尻は生活保護在日の**ですよ。
住んでみたらわかると思いますのでこれ以上は言わないようにしますよ。
241: 匿名さん 
[2014-03-06 13:51:44]
240さん、住む前に周辺環境詳しく知りたいのですが。。。
242: 契約済みさん 
[2014-03-10 02:05:17]
塩原4丁目と井尻を一緒にするな
243: 契約済みさん 
[2014-03-10 07:31:30]
ほぼ完売でしょうか?

244: 匿名さん 
[2014-03-10 09:10:32]
あと3戸みたいですよ!!
245: 契約済みさん 
[2014-03-11 07:40:19]
早く完売して欲しいですね。
入居まで時間があるので、間延びしちゃいます
246: 匿名さん 
[2014-03-11 12:22:32]
場所的にフリーディア井尻レジデンス でも違和感ないよね。
247: 匿名さん 
[2014-03-11 13:27:46]
>246
そう?
なんだかここを井尻に取り込みたい方がいますよね?
248: 匿名さん 
[2014-03-11 16:42:18]
井尻駅エリアじゃないのに井尻はないでしょう
明らかに大橋駅エリア
249: 匿名さん 
[2014-03-12 13:45:32]
エリアの定義がよくわからんけど、大橋駅までも10分以上かかるし
竹下駅も大橋駅も距離的にあまり変わらんし井尻までも歩いて行けるので
どこにしても不便だよね。
250: 周辺住民さん 
[2014-03-12 17:47:11]
井尻駅はちょっと遠いぞ。ここを井尻エリアというのは無理があるな。

まぁエリアとかにこだわらず、現地を見て、歩いて判断するがよろし。

近くに外国人向けの日本語専門学校があるので、東南アジア系?の留学生が多く、ちょっとビックリするよ。
251: 契約済みさん 
[2014-03-13 00:14:29]
なんかひとりの人が必死で井尻エリアにしたがってますね。
ここのマンションを井尻エリアって言うのなら距離的には高宮っていってるのと一緒ですよ。
住民は西鉄の場合基本大橋しか使いませんよ。

現地から歩きましたが、資料とおり9分で大橋駅につきましたよ。
252: 周辺住民さん 
[2014-03-13 06:30:32]
〉245

マンション購入ってそんな感じですよ。契約から入居まで1年なんてざらですから。

現地は、二階部分くらいの高さまでになってきてます。
253: 匿名さん 
[2014-03-13 13:32:20]
251>
ウソを書くとみなさん信じますよ。
 いったいどこを歩いたんすか?
 地図で距離を測っても約750mあります。
 1分で80m歩いた場合でも徒歩9分では720mしか歩けません。
 しかも普通の人は1分で80mも歩けません。
 おおよそ60~70mくらいが実距離ですよ。
 それに信号待ちも時間に含まれていない計算です。

 実際は12分くらいでしょう。
254: 匿名さん 
[2014-03-13 14:03:29]
それでは、9分表示している事業主は法律違反をしているということですよね!
そちらの方が問題ではないでしょうか?
ウソという書き方は良くないですよね。
歩く速さは人それぞれですから。
255: ご近所さん 
[2014-03-13 17:16:34]
私は、マンションからじゃないのですが、前にある公園から駅前の子どもプラザまで、ベビーカー押しながら、だいたいいつも7分ちょっとで着きますよ!!なので、9分は、正しいと思いましたよ。
256: 匿名 
[2014-03-13 19:37:35]
10分以上かかるとかジジババかよ
257: 匿名さん 
[2014-03-13 21:45:50]
公平にgooglemapで徒歩時間を検索。

大橋駅9分、竹下駅12分、井尻駅22分

信号待ちを除いてですが、まあこんなもんだろう。
258: 周辺住民さん 
[2014-03-13 23:23:13]
〉257

冷静な対応、ご苦労様です。

実際歩いてみるとわかるけど、1kmを10分というのは、汗が滲んでくるほどの速度。
犬の散歩で途中止まりながら歩いて(ポイント、ポイントでマーキングするんで)1kmを12分ってとこですかね。
不動産情報では、踏切や信号での待ち時間は一切関係ないです。単純に距離を1分80mで換算しただけです。
なので、不動産情報はほぼ正しい。
大橋駅まで歩くのに、たぶん一回しか信号ないし、いいんじゃない?
竹下駅も、意外に近いですよ!
なので、博多まではJR利用。天神は西鉄利用と利便性いいと思いますね。

那珂川も河川整備工事が進んでるので洪水の心配もしなくてよくなるのではないですか?
なにより、河川敷まですぐですから、環境いいと思います。
259: 匿名さん 
[2014-03-13 23:33:15]
ネガキャンですか?
260: 契約済みさん 
[2014-03-14 00:59:50]
一人ががんばってネガキャンしてますねー
261: 周辺住民さん 
[2014-03-16 21:51:45]
散歩途中で撮影。中は見えませんけど、こんな感じで工事が進んでますよ(^^)
散歩途中で撮影。中は見えませんけど、こん...
262: 物件比較中さん 
[2014-03-29 21:27:10]
塩原の治安あんまり良い噂聞かないですが、どうなんですかね?近隣周辺はマンションかなり建ってるのでそれなりに良くなるのかな?!
263: 匿名さん 
[2014-04-07 21:38:57]
>>262
塩原も広いので場所ごとにかなり雰囲気が違うので何とも言えませんが、
このマンションが立つ付近は福岡市内にある平均的な住宅街の治安と何ら変わりないですよ。
むしろ近隣商業地域が近くて便利なのにパチンコ屋や治安が悪くなる様な店が無いのは良い事です。
学校、警察、区役所保健所全て近いですしね。
264: 匿名さん 
[2014-04-09 21:55:14]
駐車場二台必要なんですが、どうにかなりますか?
265: 入居予定さん 
[2014-04-20 11:47:12]
近隣1台は近隣の月極駐車場じゃないですか
266: 入居予定さん 
[2014-05-13 16:47:49]
各情報サイトから消えてますが、完売したのでしょうか?
267: 匿名さん 
[2014-05-14 23:28:45]
残り1戸みたいですね。公式ページが更新されてます。
268: 契約済みさん 
[2014-08-05 07:50:13]
完売は厳しそうですかね?
269: 匿名さん 
[2014-09-21 22:15:01]
>>268
HPで9月5日に完売となってました。
270: 物件比較中さん 
[2014-09-24 00:43:33]
HP上にまだ1戸あるみたいだけど、キャンセルが出たのかな?
271: 契約済みさん 
[2014-10-29 22:49:45]
完成まであとわずか
272: 入居予定さん 
[2014-11-30 22:15:13]
内覧会終わりました!
エントランスも、ラウンジも、想像以上に素敵でした。
高級感がありますよね(^.^)
273: 入居予定さん 
[2014-12-14 22:50:41]
カラーはチョコレートブラウンにした方いらっしゃいますか?
274: 入居予定さん 
[2014-12-18 01:44:43]
チョコレートブラウン…?一番濃い色のことですか?
家は建具をダークブラウンにしました。
275: 入居予定さん 
[2014-12-19 09:38:04]
>>274
ありがとうございます。ブラウン系のお家はいかがですか??
276: 入居予定さん 
[2014-12-23 01:26:38]
>>275
モダンな仕上がりで、満足してます。
ただ、キズが目立ちそうですが…
そちらは、どの色を選ばれましたか?
277: 入居予定さん 
[2014-12-23 12:52:34]
>>276
私もブラウン系で統一予定です。
傷、
やはり目立ちそうですよね…でも、楽しみです!!ありがとうございます。
278: 物件比較中さん 
[2015-03-09 14:42:15]
宮竹中側からよく見ますが、想像していたより見た目が安っぽく見えますね。
今後の参考にさせてもらいます。
279: 匿名さん 
[2015-04-26 01:19:02]
全然安っぽくないと思いますが…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる