東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう99」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう99
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-16 08:42:50
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341894/

[スレ作成日時]2013-07-21 08:51:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう99

694: 匿名さん 
[2013-08-11 17:38:19]
>691

築浅のタワー同士で比較しないと地域間の差なんて単純にわからないでしょ。
695: 匿名さん 
[2013-08-11 17:40:33]
>>691
追加です。新築タワーの低層には確かにお買い得感のあるものもあるかもしれませんが、
だいたいそういう部屋は倍率も凄いので骨折り損だと思いますよ。
697: 匿名さん 
[2013-08-11 18:01:35]
別の住人が豊洲のタワーマンションの室内の惨状をアップして、事実がばれちゃったけどね。
698: 匿名さん 
[2013-08-11 18:22:07]
オリンピック効果で値上がり期待。
699: 匿名さん 
[2013-08-11 18:26:12]
新宿オリンピック楽しみですね。

http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/
700: 匿名さん 
[2013-08-11 18:31:01]
豊洲・有明オリンピックも楽しみです。
701: 匿名さん 
[2013-08-11 18:31:43]
ここオリンピック効果あるみたいよ。

都心に住む。
http://suumo.jp/edit/series/toshin/
702: 匿名さん 
[2013-08-11 18:33:52]
そりゃあるでしょう。
703: 匿名さん 
[2013-08-11 19:25:11]
>>692~694
丁寧な回答を、ありがとうございます。

具体的には、SKYZとブリリア有明と他のエリアでは富久クロスの
2LDKを比較しています。

ケーススタディですので買える買えない(倍率)は関係ありません。
4000万円を投資するなら、どのマンションが良いのか?
実際に買われた方のヒントが知りたいです。






704: 匿名さん 
[2013-08-11 19:26:38]
う、、、4000万だと、ちょっとヘボい部屋しか買えないんじゃないですか?
705: 匿名さん 
[2013-08-11 19:33:01]
悩んでるなら、のらえもんに相談してみたら?
メール相談無料だよ。
http://wangantower.com/
706: 匿名さん 
[2013-08-11 19:34:52]
>>704
その通りですよ。
だからこそ、利益率が知りたいです。
707: 匿名さん 
[2013-08-11 20:18:19]
708: 匿名さん 
[2013-08-11 20:34:01]
オリンピックで最も恩恵を受けるのはメイン会場周辺だろうね。
709: 匿名さん 
[2013-08-11 20:37:59]
>>703
実際買ってますが、ハッキリ言って投資でタワーは意味不明です。
タワーは維持費が割高です。
自己満足のために割高な維持費を払ってでも住みたい所有したいのがタワーなのですから。
維持費を考えれば収益率が高い物件はタワー以外にいくらでもありますよ。
じゃあ何故私が購入したかと言うと、ただの自己満足です。
710: 匿名さん 
[2013-08-11 20:43:35]
>>703
富久で4000万の2LDKはキツいですね。
2階の1Lが4000万近くでしたよ。
711: 匿名さん 
[2013-08-11 20:43:37]
オリンピックの恩恵は、メイン会場より湾岸の方が大きいと思うよ。

712: 匿名さん 
[2013-08-11 20:47:08]
メイン会場でしょ。
713: 匿名さん 
[2013-08-11 20:49:35]
メイン会場付近がどんな恩恵受けるの?

恩恵が大きいのは、開発余地の大きい湾岸だと思うけどな。
714: 匿名さん 
[2013-08-11 20:51:26]
>>705
大変参考になりました。
ありがとうございました。

うーん。逆に悩みが増えました(笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる