千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 23」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 23
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-13 22:31:08
 
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の2物件です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340900/

■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
 公式URL : http://www.chibant150.com/   

■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
 公式URL : http://www.door-city.com/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス線開通。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直が初当選。
― 予定 -
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2013年秋 - カインズモール千葉ニュータウン オープン。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-07-17 21:25:15

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 23

918: 匿名 
[2013-08-10 23:18:11]
>916
じゃあ千葉ニュータウンが全国一になるじゃない。
今日の全国一は高知県四万十市の40・7が最高だよ
919: 匿名さん 
[2013-08-10 23:20:21]
>>917
そんな安いのがあるって知らなかった。
今度みてみよっと!
920: 匿名さん 
[2013-08-10 23:23:13]
コストコ行ってみての感想。

値段は普通。特に安いわけではないが普段
買ってるもの(ただし特大)が置いてあるので
安心して買える。新しいものは試食できるので
それで気に入れば買えばよいと思った。

特にコストコじゃなければいけないということ
はないだろうけど、特大サイズがいっぱい
置いてあるし、ダンボールも準備されてる
ので、すぐなくなってしまうけどよく使う日用
品を何種類もまとめ買いするには無駄がなくて
いいなと思った。

普通のスーパーとは狙いが違うので共存
できるのではないでしょうか。
921: 匿名さん 
[2013-08-10 23:25:02]
気象庁の観測は芝生の上で高さも1.5m?くらいだからね。アスファルトの上で高さも低いと気温はかなり高めになる。
922: 匿名さん 
[2013-08-10 23:33:54]
>920
同意です。特に共存できるというところ。共存できなければベイシアが出店するはずなし。いままでも実績がありますよね
923: 匿名 
[2013-08-10 23:54:46]
個人的には島忠が楽しみなんだけどな。早く出来ないかなぁ
924: 匿名さん 
[2013-08-11 00:15:42]
>915
ふーん、自分の主観で何書いてもいいとはね。
テーマに沿って書くべきだけど、言ったとおりに
そんな常識がやっぱり無いみたいだな。
925: 匿名さん 
[2013-08-11 00:40:33]
テーマに沿って主観で書いていますが。
あなた荒らしですか?
926: 匿名さん 
[2013-08-11 00:54:08]
>925

自分の考えに沿わない者はアラシ扱いするんだ。
ところであなたの言うアラシとはどうゆう意味?
きちんと教えてもらえるかな(笑)
927: 匿名さん 
[2013-08-11 01:12:11]
UR都市機構首都圏ニュータウン本部は、千葉県印西市の「千葉ニュータウン(印西牧の原)」にある施設用地約3000平方㍍を、自動車用品を扱う「オートバックス」や業務スーパーなどのフランチャイズ事業を手掛けるG―7ホールディングス(神戸市須磨区)に賃貸する。

別のところ?
928: 匿名さん 
[2013-08-11 09:05:21]
いつの話だよ
929: 匿名 
[2013-08-11 09:57:23]
それってもうできてる業務スーパーのこと?
930: 匿名さん 
[2013-08-11 10:40:09]
931: 匿名さん 
[2013-08-11 11:09:30]
オートバックスの南で道一本隔たった場所かも?
車置き場として借りていた?側道沿いの店舗だけでは狭かったのか、
何か新しく始めるのかは知らない。
932: 匿名 
[2013-08-11 11:18:29]
何が出来るのかな‥ドキドキ。
933: 匿名さん 
[2013-08-11 12:16:28]
そうすると千葉ニュータウンはカー用品、カー関連の集合体と激安スーパーの集合体、
インテリア用品の集合体、日用品やエクステリアを扱うホムセンの集合体の街として
機能するのか。
これだけ集まれば人は集まるよね。
ついでにイケアでもくれば最強だよ  毒
934: 匿名さん 
[2013-08-11 12:32:13]
>>920

うちはそれ以外にコストコだけの生活を楽しんでいる。
ロブスターテールなんて他では手に入らない。この前までは大きいのしかなかった。1700円くらいので
大人4人楽しめる。昨日は1つ525円の小さいのがあったから3つでオーケー。
調理方法なんて簡単。ゆでて、バターで炒めて、殻にに入れてチーズのせて焼くだけ。
ビーフステーキ、合衆国最高級と銘打たれているもの。5枚で5000円強。
一枚1000円かとおもったけれど初期投資が大きいなとは思ったが、大きさから言って
1人1枚の必要はないなと判断。つまりけちって半分に。そうすると10枚分5000円だなと。
結論、美味かった、最高。和牛1枚1900円のより考えられないくらい美味。
まあ例あげるときりないけど、お菓子でも輸入品のかんがえもつかないものがある。
ミックス・・・というのはいつ分のパックにマーブルチョコレート、塩辛いくるみやナッツ類や
いろいろ入っている。笑った。
いろいろ楽しむのも手かな。ほかの日常使いは近くのスーパー使うしね
935: 匿名さん 
[2013-08-11 14:31:03]
ステマやめれ
936: 匿名さん 
[2013-08-11 14:33:25]
CNTは東京と違い涼しく夏も快適
そんなこと言っていたバカはどうしているのかねw
937: 匿名さん 
[2013-08-11 15:45:46]
値段でしか判断できんのかいな、、、きしょ
938: 匿名さん 
[2013-08-11 15:57:09]
>>934 >>933
嘘投稿の宣伝はやめて下さい。千葉ニュータウン住民はコストコやイケヤのようなレベルの低い店には行きませんから。
コストコなんか会員登録の更新しない人が絶対に続出します。
939: 匿名さん 
[2013-08-11 16:07:39]
>>938
千葉ニュータウンのレベルの高い店とはどこ?
940: 匿名さん 
[2013-08-11 16:09:31]
その通り、千葉ニュータウン住民は業務スーパーとマルエイに行きます。
941: 匿名さん 
[2013-08-11 16:34:14]
自分はコストコ会員になりたいのですが、会費が払えないのであります( ̄^ ̄)ゞ
942: 匿名さん 
[2013-08-11 18:46:01]
>>935

934だけどステマなんかじゃないよ^^
ステマなんかしなくともコストコ人いっぱい。
今日は寿司買いに行ってきた。
近くでそれだけ買いに行けるって幸せだな、嫁さんが。
おれは買い出し係
943: 匿名さん 
[2013-08-11 18:58:34]
941、若いのはみんなそう言うね。会費もっと安くてもいいのにね。
944: 匿名さん 
[2013-08-11 19:03:36]
コストコの寿司を今度買ってみよう。既存店のと違って良さそうのがある。
コストコのショッピングって、今までと異質で楽しい。
945: 匿名 
[2013-08-11 20:31:31]
北海道産のとうもろこしが美味しかったよ~。
946: 匿名さん 
[2013-08-11 20:39:37]
>936
>937
なんか訳の分からんこと言っとるの。
暑くなると、このての手合いが増えるから敵わん。
947: 匿名 
[2013-08-11 21:01:03]
ん〜寿司は買いに行くのではなく、食べに行くものかと思ってました
948: 匿名さん 
[2013-08-11 21:12:40]
なんか、あげ足とって嫌な感じの人がいますね。
長生きしたいのかな??

お寿司は食べに行ったり、買ったり、頼んだり、色んな食べ方があるんですよ〜!!知らないみたいだから教えてあげますね。

949: 匿名さん 
[2013-08-11 21:16:55]
私もお寿司はお店のカウンターで食べるものだと思ってました!
950: 匿名 
[2013-08-11 21:27:24]
コストコのお寿司美味しかったよ。私も買って食べました。ワインもお勧めです。
951: 匿名さん 
[2013-08-11 21:51:14]
百貨店に入ってる京樽なんかは裏で職人が寿司を作ってるから持ち帰っても出前だと思えるけどコストコって誰が作ってるの?握りもあるの?
買わないからどうでもいいけど。
952: 匿名さん 
[2013-08-11 22:16:21]
それ言ったらスーパーの寿司も、回転ずしも、小○ずしもどこも同じよ。
















953: 匿名さん 
[2013-08-11 22:26:15]
>950
コストコのワインは種類が多すぎてどれを選べば良いかよく分りません。
なので結局は国産の安ワインを飲んでます。
コストコのワインで安くて美味いお奨めの銘柄を教えていただけないでしょうか。
954: 匿名さん 
[2013-08-11 22:48:09]
価格に会費がプラスと考えると安くて美味しいのなんか無いですよ。
安きゃそれなり。
955: 匿名さん 
[2013-08-11 22:58:27]
あなたは950さん?
違う人には聞いてませんが。
956: 匿名さん 
[2013-08-11 23:01:38]
値段でうまいまずいが決まるわけじゃないでしょう。
高くても飲みにくいもの安くても勧められるもの、今はたくさん種類があるんだから。

印西市のコストコでも売ってるかはわかりませんが、コノスルってチリワインかな?
お手頃だしのみやすいですよー。
好みになっちゃいますが、ネットでの口コミもいいみたいです。

950さんではなくて申し訳ないですが…
957: 匿名さん 
[2013-08-11 23:42:44]
何かさ〜近頃、他人の趣向にちゃちゃ入れる奴が多いけど
それみんなネガじゃないかと思っている。
CNTの住民は、他人のことを意味もなく批判しないよな。
他所の奴が面白おかしくちゃちゃ入れてるのが丸見えだ。
だからあまり反応しないでスルーだな。
958: 匿名さん 
[2013-08-11 23:53:32]
>956
情報ありがとうごさいます。
コノスル試してみます。
959: 匿名さん 
[2013-08-11 23:57:49]
千葉ニュータウンのコストコに来る客の中には千葉ニュータウン初めてというのが結構多いと思うけど、そういう人間を上手く既存の商業施設に誘導できないものかね。千葉ニュータウンの魅力を知らせなければカインズ軍団にもっていかれちゃうよ。




960: 匿名 
[2013-08-12 00:28:03]
950です。メゾンのシャブリも試して下さい。
961: 匿名 
[2013-08-12 00:45:54]
950です。ただの酒好きなので、銘柄や産地など詳しく説明出来なくて申し訳ないです。毎回適当に選んで買ってます。日本酒や芋焼酎はイオンやジョイフルでも安く購入出来ます。
962: 匿名さん 
[2013-08-12 01:07:26]
950さん情報ありがとうございます。
以前ヤオコーでお店推奨の1500円くらいの輸入ワイン買ってみたら凄く不味くて失敗したことがあります。
それ以来輸入ワイン買うのは躊躇してました。
また試してみますね。
963: 匿名さん 
[2013-08-12 01:11:31]
コストコのベリーにカビ。
コストコは輸入生鮮食料品の管理が苦手のようですね。
前にもアボガド腐ってたし。
https://twitter.com/mihoko_nojiri/status/366436816821305344
964: 匿名さん 
[2013-08-12 01:26:49]
>934
920です。

そうですね。BBQの材料調達とかにも良さそ
うです。

あと去年までアメリカにいたので懐かしい感じ
がしました。が、商品そのものはあまり
見られなかったので陳列方法とか色使いかも
しれません。例えば家電コーナーはBest Buy
そっくりです。

ただ、向こうにいたときは一人だったのと都市
部にいたのでコストコのお世話にはなりませんでした。戻ってきてからコストコのお世話になるとはちょっと不思議な感じです。kirklandも
出張でよく行ったんですけどね^^;

今度時間取れる時にじっくり見てみたいと思い
ます。個人的に好きだった日本にないものだと
レモン入りの緑茶とかかな。

最初びっくりしたけど何回か飲んでたらハマ
りました。午後ティーレモンに近い感じです。
売ってるかな?
965: 匿名さん 
[2013-08-12 08:01:25]
>959は業者か、それとも関係者?
そんな人がここで何を主張するのかな。

無関係な人?
それぞれの店舗関係者が考えていることでは
ないかな。あなたが見て、それが出せてない
ということは、折角のチャンスを活かせてな
いということで、先行き厳しい状況だね。
カインズに限らず伸びてる業者はそれぞれの
戦略を持っているからね。
966: 匿名さん 
[2013-08-12 08:14:41]
959だけどご近所さんですが、昔からニュータウンに住んで、この町を見つめてきたからね。たしかに優秀なところは成長戦略等があり、コストコやカインズに対処でき、ともに繁栄できるけど。
そうでないところがほとんどだろうね。
そういうところが抜けていってしまうのもまた問題かなと思うしね。ニュータウンの諸兄は経験豊富だしね。お買い物マップゆるキャラなんてことしか考えつかんのよね
967: 匿名さん 
[2013-08-12 09:26:34]
おっと、BIGHOP批判はそこまでだ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる