三菱地所レジデンス株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス苦楽園口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 神園町
  6. ザ・パークハウス苦楽園口ってどうですか?
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2017-02-12 14:55:52
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 苦楽園口についての情報を希望しています。
全邸に門扉付ポーチがあるようですが、どうですか?


所在地:兵庫県西宮市神園町45番1(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩10分 (東口より)
間取:3LDK
面積:72.68平米~88.68平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-kurakuenguchi/?adid=6054001yhf
施工会社:名工建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-07-16 12:33:41

現在の物件
ザ・パークハウス 苦楽園口
ザ・パークハウス 苦楽園口  [最終期(第3期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:兵庫県西宮市神園町45番1(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩10分
総戸数: 22戸

ザ・パークハウス苦楽園口ってどうですか?

149: 匿名さん 
[2014-02-22 20:25:54]
災害なんて滅多に無いし、その時は徒歩2分のコンビニでしのげますよ。
150: 購入検討中さん 
[2014-02-23 13:10:10]
サイゼリヤ閉店らしい
151: 匿名さん 
[2014-02-23 13:57:28]
それは素晴らしい!と言いたいところですが跡地に何が来るか次第ですね
152: 匿名さん 
[2014-02-24 18:58:02]
跡地になにが出来るんでしょうね?
気になります。
踏切に近いし、後ろにマンションもあるし、新たにマンションは無い気がしますが、渋滞しやすいのでスーパーも無いかな?
なんとなくコンビニが出来そうな予感がしますが、ドラッグストアの方が嬉しいかも。
153: いつか買いたいさん 
[2014-02-28 20:31:52]
マンションはないでしょうね。
最近のこの辺のマンションはどれも売れ残りばかりなので。
賃貸なら可能性あるかも。
154: 匿名 
[2014-02-28 20:55:32]
王将orくら
155: 匿名 
[2014-03-02 00:29:59]
広告があと2戸になったね。
156: 申込予定さん 
[2014-03-02 01:02:34]
最終期での追加が2戸なんじゃない?
157: 匿名さん 
[2014-03-03 14:16:33]
保育園や中学校は近いですが
小学校が少し遠いように思いますね。
子供の足で考えたら、徒歩10分以上はかかるかなと思います。

ファミリー層ターゲット物件だと思いますが
お買い物も便利とは言いがたい立地なので、
完売まで時間がかかっているのかも。
158: 匿名さん 
[2014-03-07 16:41:36]
小学校は私も遠いかしらと感じています。
高学年になるとこれくらい歩いてしまうでしょうけれど。
通学路は要確認事項かと思いました。
危険な個所はないかどうか。
学校選択があるわけではないので、こちらで暮らすと小学校は自動的に確定しますから。
159: 申込予定さん 
[2014-03-08 16:07:28]
通学路は案内して貰えましたよ
160: 匿名さん 
[2014-03-10 10:36:25]
小学校まで徒歩10分程度ならそこまで遠くないと思いますよ
それに足腰が鍛えられるので、いいと思います。
たしかに、冬場は暗くなるので心配ですが、お友達と帰るように、防犯ベルを持たせておけばだいじょうぶではないでしょうか。
161: 物件比較中さん 
[2014-03-11 09:19:02]
そろそろ完売ですか‼︎
162: 匿名さん 
[2014-03-11 19:18:10]
レジデンスより前に完売はないのでは…!?
163: 申込予定さん 
[2014-03-13 01:11:10]
そらわからんでしょう。
レジデンスも見たけど、残ってる部屋は微妙だった。
164: 匿名さん 
[2014-03-13 01:20:07]
レジデンス完売みたいですよ。。。
165: 匿名さん 
[2014-03-13 06:16:56]
パークハウスの負け!!終了。
166: 匿名さん 
[2014-03-13 08:26:13]
勝ち負けではないと思うけどね。
それぞれ良し悪しがあるから、好みの方を選べばよい。
もう選択肢無くなったけどさ。
それでも83戸と22戸のマンションで、これだけ差が付いてるから、人気という意味で差は歴然かと。
この差は賃貸、中古市場でも そのまま差になるだろうから、そこは充分理解しておくべき。
競合が完売したから、ここもあと少しで完売するのでは?
3月末までに完売できるかが勝負ですね。
167: 購入検討中さん 
[2014-03-13 23:03:07]
立地は向こうのが便利やもんな~
小学校も近い方が安心て人は多いやろし。
私はが見た時はレジデンスは道から丸見えの部屋しか無かったです。
168: 匿名さん 
[2014-03-13 23:56:04]
道路からの視線なんて、どうにでも対策できますからね。
でも立地は対策したくても出来ない。
そういうことなんでしょう。
169: 匿名さん 
[2014-03-14 06:46:01]
常に丸見えってのもストレスたまりそうだがな。まぁ、気にしない人もいるんだろうし、じっくり外から見る人もいねーだろうし。
170: 購入検討中さん 
[2014-03-15 01:37:39]
視線対策って具体的にはどうやるんです?
良かったら教えて下さい。
171: 匿名さん 
[2014-03-15 02:20:38]
代表的な方法としてはカーテンを閉めることご有効な対策と言われていますね。
174: 匿名さん 
[2014-03-15 11:46:17]
夕方になると、レースカーテン開けたまま電気もつけたい人なので、道路沿いや見合いがある部屋には住みたくないです。
これってかなりストレスになると思うので。
それと、レジデンスの1階は暗そうなので住みたくないです。
175: 匿名さん 
[2014-03-15 13:41:45]
172さん
あなたの知らないカーテンの使い方があるのですよ。掲示板で他人をアホ呼ばわりするとは幼い方ですね。
176: 購入検討中さん 
[2014-03-16 00:07:02]
質問したせいで荒れてしまったのでしょうか。
一部消えてますね・・・何だか申し訳ない。
177: 匿名さん 
[2014-03-16 10:09:59]
うちは家族揃って裸族なので、あまり見られても気になりませんね。とはいえ基本はカーテンは開けていますがレースは閉めた状態ですね。
エアコンもあるので一年中全裸です。宅急便が届いたときはいちいち何か羽織らないといけないのが少し面倒ですね。
178: 匿名さん 
[2014-03-16 14:46:32]
>177
裸族の方って、勿論女性も裸なんですよね…?
単純に、恥ずかしくないのですか…?
179: 匿名さん 
[2014-03-18 13:29:46]
残りあと2邸になったんですね。
金額と広さはいいなと思ってはいるんですが。
今、多いセンターオープンタイプですね。レイアウトが縦長なのでいいと思います。
外観デザインもスッキリシャープな感じでいいですね。
室内設備などはあまり変わったところはないですね。
180: 匿名さん 
[2014-03-18 13:39:26]
学校が近くで子供が通うのに良いなと思っていましたが道路から丸見えも少し気になってしまいます。対策としてはカーテンですが夜は良いとしても朝や昼などはカーテン閉めっぱなしも少し嫌ですね。それにカーテンつけないとしても外から家の中が見える状態だと今ここに人はいないとかチェックされないとも限りません。そうなると防犯面の問題がでてきます。何か良いカーテンの使い方や対策などあれば知りたいです。
181: by匿名さん 
[2014-03-18 13:46:07]
いよいよ後2邸だけど3月中に売れますか?
182: 匿名さん 
[2014-03-19 00:04:37]
外観は好みの問題やけど、結構ビミョーだな。
総合的には悪くない物件だが。
ところで、このマンションの前って何が立つ予定なの?
183: 匿名さん 
[2014-03-19 08:08:14]
近くのサイゼリヤの跡地は何ができる?
184: 匿名さん 
[2014-03-19 15:25:35]
外観シンプルだけどしっかりした造りで、中の仕様も派手さは無くても上質でした。さすが三菱地所のマンションだと思います。小学校の学区も良いらしいし、ここは完売するんじゃないでしょうか。
185: 匿名さん 
[2014-03-19 18:49:20]
王将 吉野家 くら希望です。
186: 匿名 
[2014-03-19 20:12:06]
だからこの土地にはありえねーって。もっと違うとこで探せよ。アマとか。しつけーよ。
187: 匿名さん 
[2014-03-19 21:54:02]
このマンションに一番近い公的なスポーツ施設はどこでしょうか?教えてくださいませ。
188: 匿名さん 
[2014-03-19 21:57:58]
こちらのトイレって自動洗浄でしたっけ?ー
189: 匿名 
[2014-03-20 07:06:03]
スポーツ施設は樋之池の体育館にプールがあるが?あとは171沿いに中央体育館があるが?
190: 匿名さん 
[2014-03-20 20:19:18]
そこって遠いでしょうか?自転車で何分ぐらいでしょう?
191: 匿名さん 
[2014-03-20 20:23:36]
行きは15分 帰りは45分
192: 匿名さん 
[2014-03-20 21:20:47]
そんなかかんねーだろ。
193: 匿名さん 
[2014-03-21 07:48:26]
実際にあと何戸残ってますか?
買い物が少し不便ですね。
194: by匿名さん 
[2014-03-21 15:08:42]
あと2邸残っていますが、そろそろ割引になりそうでしょうか?
195: 匿名さん 
[2014-03-21 16:03:13]
ここはまず値引ないだろ。安いのが好きならエスリードとかにしとけば?残り2邸の条件がイマイチなのが気になるが、それでもあと1、2ヶ月で完売すると思うぞ。
196: 購入検討中さん 
[2014-03-21 21:17:56]
残っているお部屋のどこが問題でしようか?かなりお安い物件だと惹かれてます
197: 匿名さん 
[2014-03-21 21:35:52]
この3連休の商談の状況によっては 本当に買うつもりがあるなら
値段交渉の余地があるのでは?
198: 購入検討中さん 
[2014-03-21 22:40:13]
残ってる部屋はこの物件では一番狭い間取りなだけで、問題は無いと思います。
1階は天井も高いしバルコニーも広いのが羨ましい。
199: 購入検討中さん 
[2014-03-21 23:11:01]
おお早い者勝ちかもしれないですね。70越えなので家族3人の家庭だったら、広々?
200: 匿名さん 
[2014-03-21 23:17:08]
サイゼリア跡地が何ができるかを教えてくれ~
201: 匿名さん 
[2014-03-21 23:20:11]
マクド CoCo壱 バーミヤンがいいな。
202: 匿名さん 
[2014-03-22 17:37:31]
この連休で売れるかな
レジデンスはとっくに完売してますね、、
203: 匿名さん 
[2014-03-23 09:52:10]
バルコニーええなー
パークハウスっていつから販売してたんですか?
レジデンスより後でしたよね?
204: サラリーマンさん 
[2014-03-23 11:39:20]
売り出しは遅かったけど、建売だし単純には比較できんのとちゃうかな。
ただここのスレ立つのは7ヶ月程レジデンスのが早いね。

一つ言えるのは、完売がレジデンスの方が早くて喜んでる連中は・・・
207: 匿名さん 
[2014-03-24 16:13:06]
3連休が終わってしまいましたね。
結局、売れ行きはどうなったのでしょう?
公式HPでは、まだAとAgタイプが公開されているみたいですので、売れていないのかな?
それともまだ更新していないだけなのかな?
1階のテラス向こう側にあるドライエリアって一体なんなんでしょう?
通路のようにもみえますが、何かに使うスペースなのでしょうか?
208: 購入検討中さん 
[2014-03-24 18:00:57]
ドライスペースとはマンションの地下室の採光、換気、防湿などの為に外壁に沿って掘り下げた空間のことで「空堀」とも呼ばれます。
209: 匿名 
[2014-03-24 19:40:47]
〉201
この地域では絶対ありえません。そういうのがいいなら他の地域で探して下さいね。あなたの身の程に合ったところで。
210: 匿名 
[2014-03-24 19:41:33]
〉204
で、続きは?
211: 匿名さん 
[2014-03-24 20:09:16]
さいぜりやの後は何が出来る?
212: 匿名 
[2014-03-24 21:25:40]
ワコーレ夙川苦楽園ザ・インペリアルではないのですか?
213: 匿名 
[2014-03-25 00:24:38]
何それ?
214: 匿名さん 
[2014-03-25 23:49:06]
残り1邸!
ギリギリ3月末までに完売か!?
直近で売れた1邸はモデルルーム家具付き作戦がうまく行ったみたいだね。
レジデンスが良いとか、パークハウスの方が良いとか、いろいろ意見はあるけど、どちらも人気物件だったということかな。
気になる人は早くしないと無くなるぞ!
215: 匿名さん 
[2014-03-26 07:33:07]
グレードはレジデンスのが上だろうけど、パークハウスとは周辺環境近いから情報交換できそう。
216: サラリーマンさん 
[2014-03-26 23:36:24]
俺は、場所はレジデンス、グレードはパークハウスが上だと思った。
217: 匿名さん 
[2014-03-26 23:45:11]
どっちでもえーよ
お互いご近所さんやねんから、仲良くしなって!
218: 匿名さん 
[2014-03-28 12:34:56]
駅からの近さだけで言うとレジデンス!でも周辺環境含めるとパークハウス良しと思ったけどな。購入する側は場所も時期も近いから比較しがち。そんな自分も比較した人間。購入には至らなかったが。西宮市内で見ると二つとも最近では良い物件だったと思うぞ。
219: ★ 
[2014-03-29 21:56:53]
ザ・パークハウス苦楽園口購入した者です。完売したみたいですね。22戸ですが三ヶ月程で完売されて良かったです。住人の方々はどんな人かわかりませんが皆さんで素敵なマンションにしていくことが出来ればと思います。
220: ★ 
[2014-03-29 23:14:30]
サラリーマンさん。僕もレジデンス、パークハウス両方とも何回も見学に行きました。駅近、外観は規模も大きいのでレジデンスが良く見えますが、設備使用、間取り、グレードはパークハウスの方が断然良かったです。悩みましたがパークハウスにしました。三菱地所、野村不動産のマンションなら購入しても安心して住めると実感しました。
221: サラリーマンさん 
[2014-03-30 02:20:54]
完売おめでとうございます。
★さん
唯一キッチンのコンロだけはレジデンスのが好みでした。
私も購入しましたので、ご縁がありましたらよろしくお願いします。
222: 物件比較中さん 
[2014-03-30 09:08:20]
おめでとう御座います。
ここは、どう考えても安かったですね〜。
223: 匿名さん 
[2014-03-30 10:14:03]
レジデンスより設備仕様を良く見せて、価格も若干抑え目、妥当な売り方やったね。レジデンスは野村&地所やし、パークは地所やから、販売戦略も2個1で上手くできたんちゃう。
結果、購入者は何を優先したかということやね。どちらも良さがあるし。それとパークは3月完売のために、最終的に実質値引策を使ったのは正解やったね。あれがなければ、ヤバかったと思う。
224: 匿名さん 
[2014-03-30 21:16:20]
完売したんや!
おめでとうございます。
確かにグレード良いのに竣工販売だからか価格が抑えめやったね!それでも高いけど。自分には無理やったわ。購入できた人、ええなー!
225: 入居予定さん 
[2014-03-31 13:50:19]
やっと売れたんですね。よかったです。
お値段も妥当でしたので、完売すあると信じておりました。
ところで購入したのに聞かなかったのですが、このマンションは床暖房付きでしたか?
その辺聞いていないのでお聞きしまします。ww

226: ご近所さん 
[2014-03-31 19:44:45]
完売おめでとうございます!
近隣住民としては、このマンションの前に何が建つのかが本当に気になります。
どなたか ご存知の方、是非教えてください。
227: 匿名さん 
[2014-03-31 21:07:42]
学校のグラウンドですが。
228: 匿名 
[2014-03-31 21:43:19]
まだ1邸残ってますよね。
229: 匿名さん 
[2014-03-31 21:44:35]
仕様、グレード、外観、立地どれをとってもレジデンス圧勝と思いますが。人の好みはそれぞれですな。
230: 匿名 
[2014-03-31 22:22:24]
うちもレジデンス派です。まぁ似たりよったりと思いますがね…。外観と仕様がレジデンスかな。
231: 匿名さん 
[2014-03-31 22:24:52]
断然パークです。定説です。
232: 匿名さん 
[2014-03-31 22:28:29]
だからレジとの争いはもういいって!
それより前に何が立つのかな♬
233: 匿名 
[2014-03-31 22:31:32]
断然レジデンスです。定説です。この議論は終了。
234: 匿名さん 
[2014-03-31 22:33:18]
何も建たないのでは?それよか、サイゼリヤの跡地は何か建つ?
235: 入居予定さん 
[2014-03-31 22:52:04]
前の運動場は何処かに売却されていて、何か建つ予定だとお聞きしております。
逆に何か建つと側溝っもきちんとなり整地され住みやすくなります。6mの道路を挟んでの宅地か商業地なので何がたってもそれ程閉塞感はないのではないかと思います。
236: 匿名さん 
[2014-03-31 22:52:52]
グラウンドもサイゼ跡も未定でしょ。

うちはパークハウスですね。
レジデンスはあの戸数でエレベータ1機でペット足洗い場も無い。
キッチンも標準は石じゃないし、システムウォールも使い勝手悪そうだった。
237: 周辺住民さん 
[2014-03-31 22:57:44]
レジデンスが良いかパークハウスが良いかなどという低レベルのお話はやめていただいて、その人その人の好みがあるのでどちらでも良いと思います。パークハウスはどの物件も落ち着いていて、派手さはないですが落ち着きのある建物なので、地域に違和感がなく、浮いている感もない住居ですよね。目立たないは、街に溶け込んでるという意味で近所の住民として嬉しい物件でした。ご近所として完売をされホッとしています。おめでとうございます
238: 周辺住民さん 
[2014-03-31 22:59:30]
残ってません。完売です。
239: 匿名さん 
[2014-03-31 23:14:54]
完売してから、にわかに盛り上がってきましたね。グラウンド跡地にスーパー出来たら便利でいいな〜
マンションとかだと 日当たりと視界が心配です。
240: 匿名さん 
[2014-04-01 13:06:49]
王将が出来たらいいな。
241: 匿名 
[2014-04-01 16:44:07]
だから王将とかこの地域にはできるわけねーよ、しつけーんだよ!
242: 匿名さん 
[2014-04-01 16:47:51]
グランド、サイゼリヤ跡地の候補

スーパー
喫茶店
クリーニング

このあたりは戸建てやらマンションが急に増えてきたから生活利便施設になる可能性が高いようですね。
243: 匿名さん 
[2014-04-01 21:16:15]
ロイホ スシロー
244: 匿名 
[2014-04-01 22:38:28]
〉243
ないない(笑)
あんためちゃくちゃやな。
245: 匿名さん 
[2014-04-01 22:42:33]
情熱ホルモン 焼き肉
246: 匿名 
[2014-04-01 23:04:17]
しつこい
247: ★ 
[2014-04-02 15:35:04]
サラリーマンさん。ありがとうございます。
よろしくお願い致します。
来週、引越しますが荷造りまだできてなくて焦ってきました。σ(^_^;)
248: 匿名さん 
[2014-04-03 01:17:44]
天下の三菱地所さん。
ここはしっかりしたいいマンション。
外観は高齢者向けよりもファミリー層向けの
明るい感じでした。中身は落ち着いててさすがの仕様!
パークハウスシリーズは街に馴染むように考えられてる上、
しっかりして落ち着いてて好きだから、色んなところを見てしまう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる